芸能
-
芸能 2019年10月14日 12時30分
フジテレビの人気シリーズ、軒並み続編制作不可能に…主演が引退した人気ドラマも
低迷していたドラマが復調の兆しを見せているフジテレビだが、今年は映画事業が大当たりだ。出資した作品のうち、1月に公開の元SMAPの木村拓哉が主演した「マスカレード・ホテル」が興行収入46・4億円を記録。2月公開の「翔んで埼玉」は“埼玉ブーム”を巻き起こし興収37億円を突破。そして、公開中の三谷幸喜監督の最新作に当たる政界コメディー「記憶にございません!」は興収27億円を突破した。 「昨年は人気ドラマシリーズを映画化した『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』が興収93億円を記録する大当たり。人気ドラマシリーズを映画化するとほぼヒット作となっているので、もっと映画化する作品を増やしたいようだ」(映画業界関係者) フジといえば、すでに織田裕二が主演していた「踊る大捜査線」シリーズが大ヒットしたが、劇場版のファイナルを迎え織田が作品から“卒業”。 また、劇場版の3作がいずれもヒットした伊藤英明主演の「海猿」シリーズは作者への取材をめぐる同局のトラブルで、続編の可能性が消滅してしまったのだ。 「映画化のプランが浮上していた作品の一つに、坂口憲二が主演しドラマ版が第4弾まで制作された『医龍−Team Medical Dragon−』がありました。しかし、坂口さんは、国指定の特定疾患である特発性大腿骨頭壊死症を発症しており、仕事を続けることが困難であるため、無期限で芸能活動を休止する旨を昨年4月に発表。同5月に事務所を退社した。まさかの展開に制作サイドは頭を抱えてしまいました」(フジ関係者) そんな坂口の近況を報じたのが発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)。これによると、千葉・九十九里に移住し手掛けたコーヒービジネスが軌道に乗ったという。 同誌の直撃に対して、「俺は芸能界を辞めたんだ」と激高しまさかの引退宣言。現地では趣味のサーフィンに興じ悠々自適に暮らしているようで、もうカメラの前で演技することはなさそうだ。
-
芸能 2019年10月14日 12時20分
どこまで笑いに変えられるか? EXIT兼近などプライバシー侵害トラブル、元祖は
この夏のお笑い界を揺るがしたのが、EXIT兼近大樹の“前科”の発覚だった。約10年前に犯した罪が、『週刊文春』(文藝春秋)によって白日のもとにさらされたのである。そこで取り沙汰されたのが、他者は人の過去にどこまで踏み込めるのかということだった。 「特に芸人は、昔のことから最近身の回りに起きたことまで、自らプライベートをネタにして笑いを取っています。そのためなのか、彼らは世間の空気として、プライバシーを暴いてもいいと誤解されてしまう人種なのです」(芸能ライター) これを「有名税」と言う人もいるが、果たして芸人には人権はないのだろうか? 「過去の悪行に限らず、メディアは容赦なく直撃します。山里亮太もその被害者の一人。女優の蒼井優と結婚したことで、彼本人だけではなく両親にもスポットライトが当たったのです。この9月、女性誌が山里の実家に押しかけた後に、山里の母親が体調を崩してダウンしてしまったことをラジオで訴えていました」(同) 芸人の姿をさらすのは、もちろんメディアだけではない。ガンバレルーヤは以前居酒屋の店員から「テレビで見るよりかわいいですね」と声をかけられて気分よく飲んでいたところ、一緒にいた別の芸人から、その店員がSNSで「今働いてる店にガンバレルーヤ来たんだけど、マジでブスすぎ」とつぶやいていたことを教えられたという。 だが山里も、ガンバレルーヤも悲しいかな、これをネタにして話してしまうのだ。もちろん悲壮感たっぷりに話すことは決してしない。あくまで笑いに包んで、である。因果な商売である。 そんな芸人のプライバシー侵害事例で多いのが、住所の特定だ。先の兼近はTV番組で、引っ越した後、誰にも言っていないのに、その前にすでにファンが数人いたというエピソードを披露していた。 「しかし、こうした個人情報を悪用した例は過去にもありました。高度成長期、『あなたのお名前なんてえの』『さいざんす』といった名フレーズで人気を博した舞台芸人・トニー谷。人気絶頂だった昭和30年、彼の長男が誘拐され、大騒動になったのですが、犯人が彼の住所を知ったと思われる手がかりが、その前に発行されていた雑誌にあるというのです」(同) それが『ラジオ・スタア』という雑誌の創刊号。そこにトニー谷の自宅住所が記載されていたというのだ。ちなみに、この発行日が7月1日で事件発生が7月15日だという。いずれにしても、当時はこうして個人情報が平気で載っていたのだ。ただ、今やこうした情報は一見、管理されているが、一方でそれを知りうる一握りの人々の心持ち次第で、どうにでもなってしまう。つくづく怖い時代である。
-
芸能 2019年10月14日 12時10分
ジャニーズJr.、遂に退所か 滝沢社長が就任以来不祥事続々で真価問われる
ジャニーズJr.内グループ・7MEN侍の菅田琳寧に事務所退所疑惑が上がっている。 6月に五十嵐玲央が不祥事で退所して現在6人組グループの7 MEN 侍。菅田退所疑惑の発端となったのは、出演予定だった舞台『DREAM BOYS』を突然降板したこと。9月3日に初日を迎えたこの舞台だったが、降板が発表されたのは8月末。理由については「私事都合」だとされており、ファンから戸惑いの声が聞かれていた。その後、菅田は雑誌、ユーチューブ動画、『ザ少年倶楽部』(NHK総合)などからも姿を消し、「退所したのでは?」といったファンからの不安の声が浮上している。 「舞台降板発表以降、公式からの説明は一切ありませんが、菅田の妹でスリジエというアイドルグループで活動している菅田音杏も、10月、11月のライブやイベントを休止することが運営で発表されています。そのため、『家族の都合?』『身内関係で何かがあったのか?』といった声も聞かれていますが、一方ツイッターでは、『女とやって妊娠させ(ヤり逃げ?)中絶の費用も出さず切って相手の女が事務所に訴えたそうです』と真偽不明の情報も。公式からの情報がない分、ファンも混乱しているようです」(芸能ライター) ネットの噂が真実だとすれば、不祥事による謹慎ということにもなるが、ジャニーズJr.ファンには「眉唾だ」と断罪できない理由があるという。 「実は9月10日、ネットに出回った画像でJr.内グループ・HiHi Jetsの橋本涼と作間龍斗に年内活動休止処分が下されました。画像は二人が顔を真っ赤にして寝ているものや、女性と添い寝しているもので、二人は事実を認めたとのこと。また、HiHi Jetsについては、メンバーの猪狩蒼弥がコンサート中、『“日本破壊”でツイートしといて!』と、コンサートの盛り上がりを形にするためにファンにハッシュタグでのツイートを呼びかけ、実際トレンド1位を獲得して物議に。公式サイトや後日コンサートでも謝罪がありましたが、トラブル続きという印象は否めなくなっています」(同) 今やジャニーズ事務所副社長にまで上り詰めた滝沢秀明氏が、Jr.のプロデュースを行う会社・ジャニーズアイランドの社長に就任して以降、不祥事が連続して浮き彫りになった形に。ジャニーズ事務所と言えば、これまで些細なスキャンダルはスルーを貫いてきたが、滝沢社長はきちんと対応し、体質を一新させるような姿勢を見せてきた。しかし、その結果、トラブル連続。今が滝沢社長の真価が問われる時なのかもしれない――。
-
-
芸能 2019年10月14日 12時00分
所属の少女300人が一斉ストライキ!? 事務所に大ダメージを与えたとは「桃色争議」とは【芸能事件史】
今年夏に発生した吉本興業の「お家騒動」。古くから芸能事務所にとって内部トラブルは最も忌み嫌うべき存在なのだが、戦前の1933年(昭和8年)、映画会社・松竹が所有する歌劇団「松竹歌劇団」で、大規模な労働争議があったことはあまり知られていない。 「桃色争議」と呼ばれる本事件は、前年の1932年(昭和7年)に発生した「映画活弁士首切り闘争」に端を発する。トーキー映画(発声映画)の台頭により仕事を失った活弁士の労働争議は見事な勝利を収め、無事に解決……と思われた。しかし、そのしわ寄せは別部署であるはずの松竹歌劇団に及び、所属座員の給与・待遇の低下をもたらすことになった。 この待遇に怒りを覚えた松竹歌劇団の有志数名は、スト隊を結成。新聞記者をかき集め、松竹の本社と戦う意思を明らかにした。当時、松竹歌劇団の少女座員は劣悪な状況に置かれており、「楽屋には南京虫が滞在している」、「おかずは鮭とたくあんだけ」「200名を超える座員がいるのに、楽屋にはトイレは二ヶ所だけ」といった窮状をマスコミへリークした。 そして、少女部員230名は待遇の改善を訴えて6月15日、神奈川県の湯河原温泉郷の大旅館に立てこもりストを決行。また、同時に大阪で活躍している松竹楽劇部も歌劇団のストと時を同じくストを決行し、総勢300人を超える松竹歌劇団の座員がストに参加した。 このストライキは7月8日までおよそ半月に渡って行われ、その間、松竹歌劇団は開店休業状態。松竹の本体に大きな金銭的ダメージを与えたとされる(後に改善が行われ、座員の最低賃金引き上げおよび週休制が制定された)。 なお、この事件で旗手および争議委員長となっていたのが、当時18歳で松竹歌劇団のトップ人気だった水の江瀧子であり、この騒動の影響で水の江は2か月の謹慎となり、この騒動時に培ったリーダーシップが、後に彼女を映画界を代表する名プロデューサーへ成長させたとされている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年10月14日 08時00分
六甲山で青春ドラマのようなコンビ結成秘話? 今や独自の道を突き進むキングコング
お笑いコンビ結成時には数多くの物語がある。幼い頃からの友人同士、あるいは養成所で知り合ってコンビを組んだりと、それぞれ形があるが、中でも天才同士や華を持つ者同士が運命的に出会い、そのままスター街道を走る場合もある。 今や、絵本作家、オンライサロンオーナーなど、多様な肩書を持つ西野亮廣と、YouTubeの登録者数が100万人を突破した梶原雄太のキングコングだ。彼らはNSC在学中に第30回NHK上方漫才コンテスト最優秀賞を受賞するなど、破竹の勢いで芸能人生を歩んだ。 実は、彼らは養成所で知り合った仲。彼らが以前組んでいたグリーングリーン(西野)とNINNIN丸(梶原)は当時から養成所内で話題となっており、講師も「彼らが組んだらとんでもないことになる」と思っていたという。ほどなくして2人が組むコンビがそれぞれ解散。その後、2人は六甲山までバイクで向かい、大阪の街をながめながら西野が「これだけの人を笑わさなアカンねんな」と語りかけると、梶原は「俺らやったらできるんゃう?」とコンビ結成を持ちかけてキングコングが誕生した。 「ある程度結果を残していても解散し、別コンビを結成する場合もあります。フットボールアワーは、お互い劇場では名の知れたコンビ同士で、後藤輝基が岩尾望を誘う形で結成。後藤が電話中に結成話を持ちかけると、岩尾もうれしいはずなのに『別にええけど……』と返したのは有名な話です。同じように、ブラックマヨネーズやメイプル超合金も解散してコンビを組んでいます。このほかにも運命的な出会いの末、コンビを結成したグループもありますね。バナナマンは、設楽統がある人物から『4人でお笑いをしよう』と持ちかけられたところ、出会ったのが日村勇紀。稽古中に違和感を抱いた設楽は、ほかの2人を切り捨て日村とバナナマンを結成しました。ロンドンブーツ1号2号も、知人を介して知り合っています」(芸能ライター) また、もともとコンビ活動していたものの、行き詰まりを感じ、1人を加えてトリオで成功したのが東京03、ハナコ。逆に1人抜けてブレイクした次長課長、サンドウィッチマンなど、ちょっとしたボタンのかけ違いで運命が変わることもある。 「コンビ結成は恋愛のよう」と例える芸人が多いが、十人十色。コンビを組む際には、それぞれ物語があるようだ。
-
-
芸能 2019年10月13日 21時30分
加藤綾子vs「犬猿」女子アナ(2)
加藤を挑発する巨乳みな実“でき婚”といえば、この8月、政界のプリンスと呼ばれている小泉進次郎衆院議員と結婚した“滝クリ”こと滝川クリステル(42)は、加藤と浅からぬ因縁がある。「“進次郎結婚”の第一報が入った時、“相手はカトパン!!”と叫んだ政治部の記者がいたそうです。出産予定は来年1月。まさしく“でき婚”です」(前出・テレビ局関係者) 2013年の参院選特番で知り合ったという加藤と小泉氏。「リポーターとして小泉氏を取材したのがきっかけでした。当初は、カトパンの方が小泉氏を狙っていると見られていましたが、どうやら、女子アナ好きの小泉氏の方が熱視線を送っていたことが分かりました」(前出・女子アナライター) そんな夫との関わりを知ってか、滝川は加藤のことをあまり快く思っていないという。「結婚報道が一段落し、仕事(番組)で一緒だったテレビ関係者らは各々のお祝いのメールやLINEを送りましたが、そのほとんどに返信はありませんでした。“(環境)大臣の妻”となった今、これからのことを考え、自身の交友関係を選別しているようです。女子アナ好きだった夫にも、携帯の番号変更を求めたともっぱらの噂です。カトパンもリストから消えたかもしれません」(前出・テレビ局関係者) そんな滝川を加藤はどう思っているのか。「ある高名な売れっ子女流作家も書いていましたが、カトパンも滝クリの“すかしている”ところが大嫌いなんです。ですから、滝クリがどうなろうと何の関心もないと思います」(前出・女子アナウオッチャー) むしろ、9月いっぱいでテレビ朝日を退社した竹内由恵アナ(33)の方をライバル視している様子。「今春、同学年の医師と結婚して“ファン”を驚かせた竹内アナ。入社以来、童顔のアイドル顔で人気を博してきましたが、テレビに映ることのない下半身は、アスリートのようなムッチムチの美脚。これは“ヌケ”ます。いや、イケます。カトパンも、かなり意識していると思います」(テレビ局制作スタッフ) 『報道ステーション』内のスポーツコーナーでは、見納めとばかりにフリークライミングに挑戦し、最後の美ワキを見せてくれた竹内アナ。今後の動向に注目しよう。 注目といえば、入社2年目にして早くも加藤に“ケンカを売った?”のがTBSの良原安美アナ(24)だ。 4月7日放送の『サンデージャポン』内で、「カトパン(に似ている)説がいちばん悩みですね」 と言い放ったのだ。 「局が違うとはいえ、アナウンサーとして大先輩の加藤を“カトパン”と呼び捨てにしたのです」(前出・テレビ局関係者) この良原アナの“上から目線”発言。こんな背景があったようだ。 大学時代、『ミス立教』にも輝いた良原アナ。「自分の方が数段美しいし、おっぱいも大きいという自負があったのかもしれません。局側も大きな期待を寄せていましたが、この夏、エリート彼氏との半同棲が発覚。ミソをつけてしまいました」(前出・女子アナライター) そして、だれもが加藤と“犬猿の仲”と見ているのが、元TBSの田中みな実(32)だろう。「田中もカトパンに負けず劣らずのGカップ級巨乳で、女優もこなす。何かと共通点が多い。共に“あいつだけには負けたくない”と強く意識しています」(前出・テレビ局関係者) そんな2人は、加藤が明石家さんまとともにMCを務めている『ホンマでっか!?TV』(9月25日OA)で“競演”した。 田中の『女子アナと共演すると仲が悪いと勝手に仕向けられる』というテーマでトークバトルが展開し、さんま「おまえも悪いよな。自業自得」みな実「そうですか?。この番組においては加藤さんがアナウンサーでいらっしゃって。そうすると、仲が悪いんじゃないかとか、すぐに言われるんですけど、でも、お互い嫌い合うほど存じ上げないんです。お互いのことを…ね?」カトパン「同期同士だと横のつながりがあるんですけど、そんなないから、仲悪いって言われたくないっ」さんま「やめとけっ」 などと、やり合ったのだ。「キャリアは、カトパンの方が1年先輩。上から目線の田中の物言いに、カトパンは明らかにムッとした表情をしていました」(前出・女子アナライター) ともあれ、カトパンを中心にこれからも女の戦いは続く。
-
芸能 2019年10月13日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「次やったら許さねぇ」木下優樹菜が一般男性に激怒!
タレントの木下優樹菜と、姉が勤めていたタピオカドリンク店との間で起こったトラブルが世間を騒がせている。10月6日、木下は自身のインスタグラムで「お姉ちゃんは、一緒にやっていた方に、裏切りのような行動などをされてしまい、しまいには、わたしが、ぜひ来てくださいねって、インスタで、宣伝した事がよほどご迷惑だったらしく、、」と、実姉が勤務していたタピオカ店のオーナーに対し、不信感を持っていることを明かした。 だがその後、オーナー側の関係者と思われる人間が、「皆さんの誤解を解いておきたいです」と、木下から送られてきたというダイレクトメールの内容をツイッターで公開。真偽は不明だが、そこには「弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね。いい年こいたばばあにいちいち言う事じゃないと思うしばかばかしいんだけどさー」「今のうちに、謝るとこ謝るなり、認めるとこ認めて、筋道くらいとおしなよ うそつきwww」「んで、給料明細だすの常識な。ww 色々頭悪すぎなw」「あと逆に週刊誌に 姉がこういうめにあったって言えるからさ、ほんと、そろそろちゃんとしないと立場なくなるよー もーさ、やめなぁ? 覚悟決めて認めなちゃい おばたん」といった恫喝まがいの文面が綴られていたことで、物議を醸している。 そんな木下は、以前からかなり気性の荒い性格のようで、過去にも一般人に対しマジギレしたことをバラエティ番組で明かしている。 それは、夫のFUJIWARA・藤本敏史と路上でタクシーを待っていた時のこと。いきなり知らない5人組の男が、「藤本じゃね?」と、馴れ馴れしく近寄ってきたという。波風を立てたくなかった藤本は、そこで「あ、うん…」と反応。しかし、これを聞いた木下は、“お前さ、誰に向かって言ってんだ、ぐらい言えよ”と思ったらしく、夫を差し置いて「つか、お前こそ誰だよ! 誰に向かって言ってんだよ! お前がまず名乗れよ!」と、相手にブチギレたという。そして、「名前聞かせろよ!」とさらに凄むと、相手は「ユッキーナ、こんな感じなんだ……」と恐れおののき、素直に名前を言ってきたそう。 この状況に、藤本は急いでタクシーを捕まえ、木下を座席に乗せた。だが、まだ怒りの収まらない木下は、偶然、5人組の乗った車がタクシーの横に来た際、わざわざ窓を開けて体ごと乗り出し、「おいコラ、テメェら! 次やったらマジで許さねぇからな!」と大声で叫んだという。これには、隣にいた藤本も「もうホントやめて。ホントやめて……。次は俺が言うから……」と弱々しい声で必死になだめたそう。 元ヤンキーだったと噂される木下。喧嘩っ早い性格は、大人になってからも変わらないようだ。
-
芸能 2019年10月13日 21時00分
広瀬すずに放った“皮肉たっぷり”な一言が怒りを買った小島瑠璃子?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントの小島瑠璃子が、6日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)に出演し、渦中にあるテコンドー協会を厳しく非難。世間から称賛の声を集めたようだ。 テコンドー協会が国から多額の補助金を受けながらも、強化合宿の費用を選手に自己負担させているなどの諸問題に、小島は「選手がスポーツするためにサポートするための協会だと思うんですけど、何も行われてないですもんね。(選手の)負担になっちゃってますもんね」と、協会を一喝したのだ。 すると、番組MC・和田アキ子からは「すごく素敵なコメント」「ほんまにその通り」と芸能界のご意見番から“あっぱれ”を頂戴した小島。ご意見番のポジションを築き上げているようだ。 小島というと、2009年の『ホリプロタレントスカウトキャラバン』でグランプリを受賞。同年10月に『アッコにおまかせ!』に初出演した。10年7月にスタートしたアニメ『スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜』の主題歌「みんなのゆめ」で歌手デビューも果たしている。 その後はマルチな才能を発揮し、スポーツ番組『S☆1』(同)のスタジオ進行や取材を担当。これを機に、プロボクシング中継の進行役も務めるようになった。 メキメキと頭角を現した小島は、サッカーやラグビー番組のメインキャスターを務めるほか、バレーボール中継のスタジオMCにも抜擢。さらには、ジャーナリスト・池上彰氏の進行・解説による選挙特番『池上彰の選挙ライブ』(テレビ東京系)で、生中継リポートを担当。政治記者やアナウンサーに引けを取らない取材と堂々としたリポートぶりで、キャスターとしての評価も高まった。 そんな“弁の立つ”小島の一言が女優のプライドを傷つけたと、ある事務所がおかんむりになったという。以降、“共演NG”とされたその女優とは、広瀬すずである。 2016年9月に放送されたクイズ番組『ネプリーグ』(フジテレビ系)に、映画のPRで出演した広瀬。出題された日本語を制限時間内に英単語に訳して解答するゲームに挑戦したが、いざ始まると正解できたのは1問だけで、その他は答えられずに時間切れとなった。 すると、対戦チームの一員であった小島が、「やばーい」「ウソー、簡単なのに」と茶々を入れたのだ。さらに、クイズ直後にコメントを求められた小島は、「バカだったね〜」と広瀬に追い打ちをかけ、小島の“毒”でスタジオは盛り上がりを見せた。 ところが、清純派の看板を背負う広瀬の事務所は黙っていなかったようだ。事務所サイドが小島の発言についてスタッフに苦情を入れたという。応対したスタッフは、「冗談で言っているだけなので」となだめたそうだが、広瀬のイメージが悪化したことから、小島とは今後“共演NG”にすると通告したと報じられている。 広瀬は演技の評価は高いものの、そもそもバラエティ番組でのアドリブ対応が苦手なようだ。一方の小島は、バラエティ界の“女王”と称され、今をときめく女優にバラエティを荒らされたくない、という思いからか、ついポロリと“毒”が漏れたのだろう。 小島の発言に視聴者からは、「ナイスアシスト的に場を盛り上げたこじるり」「これは確実に本心!」「もう少しオブラートに包んだ方が良かったかも」などと賛否両論が寄せられた。 「小島は、自信過剰な性格であるがゆえ、上下関係にも厳しいようです。たしかに、選挙番組でも抜群の対応力で『こじるり無双』と呼ばれているほどで、自身の右に出るものはいないと確信を持っているともっぱらの噂です。また、若手には厳しい視線を光らせ、自分より目立つ共演者は容赦なく“潰し”にかかるそうです」(芸能ライター) 饒舌な小島なだけに、目の敵にされた若手女優は食い潰されてしまうのか。女優業で大忙しの広瀬は、バラエティ番組への出演がめっきりと減ってしまったが、いつしか“バトル返し”を期待したいものだ。
-
芸能 2019年10月13日 21時00分
橋本環奈20歳になって8カ月で“酒と男”欲求不満爆発寸前!?
ローカルアイドル時代に“天使過ぎる”と話題になって大ブレークを果たし、現在は女優として大人気の橋本環奈が、困ったことになっているようだ。「2月に20歳になったばかりだというのに、早くも酒浸りの日々。声がアルコールで焼けてしまったのか、すっかりハスキーになってしまったんです」(テレビ雑誌記者) 橋本は、9月25日に放送された『サカナクションの音楽実験番組“シュガー&シュガー”』(NHK Eテレ)にゲスト出演。『サカナクション』山口一郎とおでんの屋台のセットに並んで、ビールを飲みながらトークを展開したのだが…。「ビール片手に女優業について語りましたが、環奈のかすれ声ばかりが気になってしまいました。美少女ぶりはデビュー当時と変わりませんが、あの声から想像するに、私生活は相当荒れているのでは…」(同・記者) 橋本は、8月末に出演した『櫻井・有吉THE夜会』(日本テレビ系)でも、どんなに忙しい日々であっても酒を欠かさず、「2杯くらいなら休肝日扱い」「睡眠3時間でも、誘われると出向く」という、驚きの生活ぶりを明かしていた。 ただ、それだけ酒を飲んでいるならば、欲しくなるのは男だろう。「当然、男の方も食い散らかしているようで、周囲はヒヤヒヤ。イケメン共演者ではなく、何と映画やドラマの技術系スタッフに目がないようで、酔った橋本に迫られたというスタッフが何人もいるんです。あの橋本に迫られたスタッフは、周囲がけしかけたドッキリかと警戒し、なかなか応じる者はいないと言います」(映画関係者) おかげで橋本の欲求不満はたまる一方だとか。酒の量ばかりが増え、早くも喉をつぶす寸前となってしまっているというのだ。 また、橋本の将来を台無しにしかねない、こんな危険なウワサも聞こえてくる。「実は、ドラマや映画で何度もコンビを組んでいる、映像監督との不倫疑惑が囁かれているのです。作品への度重なる橋本起用について聞かれ、堂々と『好みだったから』『(妻と)体つきとかも全部(似ている)』と明かしたこともある。酒を仕込まれたのも、この監督だともっぱら」(芸能記者) どうか、大きなスキャンダルの主人公となるようなことがありませんように。
-
-
芸能 2019年10月13日 20時00分
ベッキーの本格女優志向に厳しい声、いまだに許されない理由とは?
ベッキーの女優志向が高まっている。12月スタートの連続ドラマ『悪魔の弁護人 御子柴礼司〜贖罪の奏鳴曲(ソナタ)〜』(フジテレビ系)に、ヒロイン役として出演する。この作品は、実力はあるが金にがめつい悪徳弁護士を要潤が演じ、ベッキーはその事務所のスタッフを演じる。 ベッキーは今年1月に巨人の片岡治大コーチと入籍したが、その後も芸能活動を継続している。かつて頻繁に出演していたバラエティ番組よりも、女優としての活躍が目立ち、今年放送のドラマでは『これは経費で落ちません! 』(NHK)に出演したほか、映画では三池崇史監督の『初恋』(公開は2020年2月)に出演し、今年のカンヌ国際映画祭でも公開された。9月には絵画の個展も開催し、女優のほかアーティスト活動にも力を入れている。 だが、これに対し、ネット上では「バラエティは出づらいからって女優ってのはどうなの」「なんか、ミソギが済んだ感じになっているのがイヤ」「ドラマは好きだけど、ベッキー嫌いだから、出ないで欲しい」といった非難が殺到している。やはり、ベッキーアレルギーを持つ人間が多いようだ。さらには、「いっそのこと、嫌われる女とか悪役とか演じてほしいわ」といった声も聞かれた。 ベッキーは人気絶頂だった2016年1月に、当時は既婚者だったゲスの極み乙女。の川谷絵音との不倫を『週刊文春』(文藝春秋)にスクープされ、バラエティ番組の第一線から姿を消した。出演していた『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)や『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)などは休演中という扱いであり、現在に至るまで復帰は実現していない。そのため、ネット上では「バラエティ降板をはっきりさせずに、ドラマに出るのは中途半端」「もうバラエティに戻って来ないで」といった声も聞かれた。さらに最近では、不倫相手だった川谷もテレビ出演を増やしており、「なんか、全部無かったことになってるのもイヤ」といった指摘もある。 ベッキーはなぜ許されないのかと言えば、もともと清純派で売っていたタレントが不倫をしていたというギャップの大きさがある。さらに、不倫発覚後に相手とのLINEで「ごまかし」を行ったことで、テレビで見せていた明るく元気な姿に対し、実は腹黒い女といった悪印象が重ねて定着してしまった。 片岡コーチとの結婚後は芸能界引退説もささやかれたが、活動を継続していることに「引退して夫を支えたらどうなの」「なんか、ワガママなイメージしか無い」といった、悪い方向に解釈する声も多い。一度不倫イメージがついてしまった女性芸能人が許されたケースはないと言えるだけに、ベッキーの今後にも暗雲が立ち込めていそうだ。
-
芸能
カルーセル麻紀 海老名市議の「同性愛者は異常動物」発言を批判「公人が言っちゃいけない」
2015年11月30日 21時57分
-
芸能
波田陽区 キンコン西野をリスペクト「芸能界で僕よりイタい人見つけました」
2015年11月30日 20時42分
-
芸能
独身・馬場典子 小沢のプロポーズに反応できず
2015年11月30日 19時50分
-
芸能
フジ「逃走中」 “村本炎上”で平均視聴率8.9%記録
2015年11月30日 19時15分
-
芸能
ゴスペラーズ・北山陽一 脳腫瘍で活動休止も順調に回復
2015年11月30日 18時01分
-
芸能
松本人志 ロシア軍機撃墜事件に見解「ロシアとトルコが揉めるのがイスラム国の思う壺」
2015年11月30日 18時00分
-
芸能
ダウンタウンの松本 下流老人になっても問題ナシ「慣れている」
2015年11月30日 18時00分
-
芸能
「ゲゲゲの鬼太郎」漫画家・水木しげるさん 93歳で死去
2015年11月30日 18時00分
-
芸能
なかなか予想できなかった紅白出場の常連歌手
2015年11月30日 15時00分
-
芸能
まだまだ波紋を呼ぶKAT-TUN・田口の脱退
2015年11月30日 11時54分
-
芸能
女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング 北川景子が3連覇達成
2015年11月30日 11時45分
-
芸能
ピース又吉 芥川賞作品が年間第1位
2015年11月30日 11時09分
-
芸能
藤原紀香 愛之助との質問は笑顔でこたえた!
2015年11月30日 11時00分
-
芸能
塩野瑛久 一緒に飲みに行きたい先輩は「米倉涼子」
2015年11月30日 10時42分
-
芸能
フリー転身を断念した有働由美子のそろばん勘定
2015年11月29日 12時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月21日から11月27日
2015年11月28日 17時23分
-
芸能
口元に“チャック”をした方が良さそうなフジテレビ・亀山社長
2015年11月28日 16時50分
-
芸能
田口脱退で揺れるKAT-TUN 紅白出場の可能性もあった?
2015年11月28日 16時15分
-
芸能
大晦日ジャニーズ“カウコン”でファンが恐れるアノ人とは
2015年11月28日 15時52分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分