芸能
-
芸能 2023年05月20日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】寒空の下で放置され…柴咲コウがXmasイベントで激怒!
5月16日の『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)が、7月期の日本テレビ系ドラマ『最高の教師~1年後、私は生徒に■された~』から、柴咲コウが降板していたと報じた。記事によれば、同ドラマは19年に菅田将暉が主演した学園ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)の続編的な作品だという。柴咲は今回、教師役としてキャスティングされていたものの、生徒と歳が離れすぎているため、熱量のあるぶつかり合いができないと制作側が判断。その結果、日テレは柴咲にオファーしておきながら、一方的に降板させたという。 この件で心配されるのが、途中で降板させられたという柴咲の心情だ。彼女と言えば気難しい女優として知られており、2017年の『デイリー新潮』(新潮社)によると、柴咲はインタビューなどで波長が合わないと、急に話さなくなることがあるという。また、自分が出演する映画の監督人事にまで口を出すなど、強気な性格とのこと。 そんな柴咲は過去、あるイベントの裏でマジギレしたこともあったという。それは彼女が出席したクリスマスツリー点灯式でのこと。この日、彼女はツリーの点灯ボタンを押す役だったのだが、すぐに明かりがつかず、遅れて点灯することになったという。その際、柴咲は「ちょっと遅れちゃいましたね」となんとか笑顔でイベントをこなしていたそう。しかし問題は、ツリー点灯後のフォトセッションで起こった。 >>【有名人マジギレ事件簿】「どういうことだ!」ずん・飯尾和樹が激怒した“ネタ盗作騒動”<< 当時の『新潮』によれば、通常、マスコミに向けたイベントでは、イベント関係者がカメラマンの近くを陣取り、「こちらに目線を」「次はこちら」と言った具合で仕切っていくそう。しかし、なぜかこの日は仕切り役が登場せず、柴咲が寒空のもと、ポツンと1人で会場に放置されていたのだとか。そのため、彼女は自分で左右のカメラを見て必死にポーズを取ることに。そして、彼女は表情を引きつらせながら、生足を出した衣装で寒さに耐えていたという。また、終了を呼びかけるスタッフもいないため、しばらくすると柴咲は自分から舞台を降りて行ったとのこと。その後、柴咲はイベント側の不手際に激怒していたらしく、予定されていた個別取材をドタキャンしたという。 プロとして真摯な対応ができないスタッフには、厳しいと思われる柴咲。今後、彼女が日テレからのオファーを断るようなことにならなければいいが。
-
芸能 2023年05月20日 18時00分
結婚スクープで退社がバレたこじるり
こじるりことタレントの小島瑠璃子が、今年3月に株式会社「Habitat」を経営する2歳年下の北村功太氏と入籍していたことを15日、ニュースサイト「文春オンライン」が報じた。 小島は昨年8月に中国へ留学することを発表。今年2月末をめどに中国の大学に進学する予定だったが、新型コロナの影響や政治情勢などを理由に9月以降に延期になっていた。 そんな中、同サイトによると、小島は共通の知人を介して出会った北村氏と今年3月に極秘入籍。さらに、デビュー以来所属していた芸能事務所・ホリプロを今年2月で退社していたことも明らかになったのだ。 >>こじるりに彼氏を“略奪”されていた元アイドル 意味深にブログの写真は残したまま?<< 「記事によると、北村氏は小島の中国留学を全面的にバックアップする意向なのだとか。となると、もはや、日本で芸能活動をする意向はなさそう。以前、薄給のため、事務所の先輩・和田アキ子に頼んで給料を上げてもらったことを漏らしていたが、北村氏という強力な〝スポンサー〟を見つけたので事務所との関係は切ったのだろう」(芸能記者) おめでたい小島だが、東京・角川シネマ有楽町で開催される映画祭「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」(5月19〜25日)の初日、自身がナレーションを務めた映画「再会長江」の舞台あいさつに、竹内亮監督とともに登壇することが発表された。 竹内監督は、総SNSフォロワー数が630万人(Weibo522万人、抖音70万人など)で、番組などを含めると1000万人を超えるなど、中国全土でナンバー1インフルエンサー(Weibo旅行関連)の日本人とされているが、早くも中国留学を見据えて強力な〝後ろ盾〟も見つけていたようだ。 「イベント出演発表のタイミングと、結婚スクープのタイミングがあまりにも絶妙。小島は事務所を辞めてしまったこともあって、ある程度、周辺を〝コントロール〟できたのかもしれない」(同) 19日のイベントでの発言が注目される。
-
芸能 2023年05月20日 17時00分
社長肝いりの番組が〝総崩れ〟になってしまったフジテレビ
ダウンタウンの松本人志と中居正広がMCとして初タッグを組んだフジテレビ系のバラエティー番組「まつもtoなかい」が14日に放送され、女優の安藤サクラがあこがれ続けてきた「ウルフルズ」のボーカルのトータス松本とトークを繰り広げた。 4月30日に放送された同番組の初回には、中居と6年ぶりの共演となった元SMAPの香取慎吾がゲスト出演して話題を呼び、平均世帯視聴率は10.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。 しかし、翌週の放送では、タレントの上沼恵美子と女優の北川景子という豪華な顔合わせになったものの、視聴率はほぼ半減の5.2%にダウンしてしまったのだが……。 >>『まつもtoなかい』香取慎吾に「ジャニーズ批判?」指摘も 「民放で歌うの6、7年ぶり」発言が物議<< 「安藤とトータスの回は、前週よりもさらにダウンして4.9%。視聴率回復のためか、21日の放送にはジャニーズ事務所の人気グループ・Snow Manを投入するが、さすがに、香取ほどのインパクトはないだろう」(芸能記者) 同局といえば、昨年6月末、現場時代にはとんねるずを一躍スターに押し上げた港浩一氏が社長に就任。かつてのようにヒット番組を連発すべく知恵を振り絞っているようだが、どうやら、すでに肝いりの番組が〝総崩れ〟になってしまったようだ。 「まず、今年1月から昼の帯番組として『ぽかぽか』を放送したが、開始直後から1%台に沈んだまま。4月から放送時間を短縮しても変わらないまま。そして、今月から伝説の深夜番組『オールナイトフジ』を〝復活〟させた『オールナイトフジコ』を放送するも、話題になったのは最初のうちだけ。そして、『まつもtoなかい』がスタートしたが、企画倒れに終わりそう。このままだと、港社長の〝政権交代〟も早まるのでは」(放送担当記者) 「まつもtoなかい」はなんとかなるかもしれないが、ほかの2番組に打つ手はなさそうだ。
-
-
芸能 2023年05月20日 16時00分
キンプリ平野、”黒歴史“ボイメンと共演も話題もNG?「同姓同名」発言も<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年7月に死去したジャニー喜多川さんからの性被害を告白した元ジャニーズJr.でミュージシャンのカウアン・オカモト(当時、岡本カウアン)が今月13日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、現在の心境について告白。同期で22日にジャニーズを退所するKing & Prince(以下、キンプリ)・平野紫耀に触れ、「一番共感できるのは自分」と述べた。 カウアンは、性加害のカミングアウトの遠因に挙げたのが、昨年11月に突如発表されたキンプリメンバー3人(平野、岸優太、神宮寺勇太)の脱退と退所で「平野が辞めるなんて想像もできなかった」と絶句した。 平野は2012年2月、ジャニーさんに見初められジャニーズに入所。関西ジャニーズJr.として活動を開始させ2014年、『SHARK』(日本テレビ系)でテレビドラマ初出演にして初主演を務めた。2018年5月、シングル「シンデレラガール」でキンプリとしてデビューに至る。 >>松嶋菜々子、自分よりワガママな藤原紀香を見下す? ライバル意識は「相当なもの」か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< キンプリで圧倒的な人気を誇る平野の退所発表は、芸能界に激震を走らせた。そんな平野だが、かつて地元の愛知・名古屋の芸能事務所に所属し2010年4月、ローカル男性ユニット・BOYS AND MEN(以下、ボイメン)の初期メンバーとなり、舞台公演やイベント出演などで活動していたことはファンの間では知られるところだ。 「小学2年生からダンスを習い始めた平野は、ボイメンのメンバーに抜擢。ところがわずか1年ほどで脱退しています。脱退の理由は不明ですが、いつの間にかいなくなっていたとのことです。当時、ボイメンはメンバーの脱退に関する情報を公開していませんでしたが、メンバー・清水天規が2011年9月に個人ブログで平野が脱退していたことに触れ、2ショット画像をアップしています」(芸能ライター) 脱退した翌2012年、平野はジャニーズへ。一方のボイメンは、2015年の5月に12枚目シングル「ARC of Smile!」がメジャーデビュー作品となり、オリコン週間チャートでは6位を記録。2016年1月、15枚目のシングル「BOYMEN NINJA」では初のオリコンチャート首位を獲得し、翌2月リリースのシングル「Wanna be!」で、2作連続・2か月連続で首位を獲得するなど一気にその人気を知らしめた。 今となってボイメンは、ジャニーズと肩を並べるイケメンアイドル集団に成長したが、その一方で、業界では対立関係にあると言われ、双方のファン同士も火花を散らし、「ジャニーズVSボイメン」の構図がより浮き彫りになったとされている。 その影響からか2019年1月、『FRIDAY』(講談社)では、ボイメンにジャニーズから圧力がかかっていると報じたのだ。記事によると、ジャニーズは、タレントに出演依頼があった番組にボイメンが出演するのがわかると、断るとしている。 また2020年5月のニュースサイト『日刊大衆』は、全国に人気の広がるボイメンに対して、「ジャニーズとしても脅威に感じている」と示唆。だからこそ、「番組やテレビ局に“圧力をかけている”、と取られるような動きになっている」といった見解を述べ、両者は「共演NG」と報じている。 これが関係しているかは不明だが、実際に平野は“元ボイメン”だったことをひた隠していたようだ。 「平野は過去に、ボイメンに在籍していたことを聞かれた際、『違います』『同姓同名の別人』などと答えたといい、徹底してボイメンを避けているようです。単に平野自身の意向なのか、あるいはジャニーズによる“圧力”なのかは不明ですが、一部メディアからはボイメン時代について“黒歴史”呼ばわりされています」(芸能関係者) 実は同年4月、平野は『ワールド極限ミステリー』の4時間スペシャル(TBS系)でボイメンのリーダー・小林豊と“共演”している。とはいっても、直接的な共演ではなく、別シーンでそれぞれが登場した形。そのため、ネット上では落胆の声が上がっていた。だが、両者の仲は険悪ではないともみられ、平野の脱退後は共演もあり得るといった話もあるようだ。 一連の報道を受け今月14日、ジャニーズの社長・藤島ジュリー景子氏は事務所の公式サイト上で謝罪動画を公開。これまで“沈黙”してきたメディアが一斉にこの問題を取り上げた。芸能史を揺るがしたカウアンの告発騒動だが、相次ぐ退所者と何か関係でもあるのだろうか。
-
芸能 2023年05月20日 14時00分
ゴールデン進出が決まったTOKIO松岡、テレ朝ドラマにまつわる良からぬ噂
早くも10月クールの連続ドラマが発表されているが、念願のゴールデンタイム進出が発表されたTOKIO松岡昌宏主演の「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)。松岡が“家政夫のミタゾノさん”こと三田園薫(女装)に扮して、派遣先が抱える難問題・事件を解決する痛快コメディにして、生活お役立ち情報も満載。2016年の第1シリーズから22年の第5シリーズまで、全話で高い数字を残している。 「全てのシリーズが高水準で、昨年はついに舞台化されました。けど、出演俳優はビビっているという聞き捨てならない一面も……。ミタゾノさんとバディを組む俳優が私生活でさまざまなトラブルに巻き込まれ、芸能界から消えた例もあるからです」(芸能ライター) 初代ヒロインは清水富美加。新進気鋭の女優で、未来を嘱望されていたが、同作出演の翌17年に芸能界を突然引退。決まっていた番組を欠席・降板して、打ち切りやお蔵入りとなった。宗教法人「幸福の科学」に専念して、法名を「千眼美子」に改名。ロックバンド・KANA-BOONの元メンバー・飯田祐馬が既婚者と知らずに交際し、不倫女優の汚名を着せられたこともあった。 >>TOKIO松岡、後輩に「俺に抱かれればいい」爆弾発言に驚きの声「生々しい」SixTONES高地の悩み相談が物議<< 第2シーズンは、剛力彩芽がヒロイン。18年の放送期間中に、ZOZO創業者(現・株式会社スタートトゥデイと株式会社前澤ファンドの代表取締役)の前澤友作さんとの真剣交際が明るみに出たが、豪華すぎるセレブデート三昧にイメージダウンを免れず。後に破局して復縁したが、21年に別離の道を歩んだ。その後、大手のオスカープロモーションを退社。独立後の現在は、テレビ・舞台女優としてひと皮むけた。 3代目ヒロインは川栄李奈。19年の放送期間中に、俳優仲間の廣瀬智紀と授かり婚。しかし、廣瀬は結婚を前提に3年間も交際した一般女性と同棲中。川栄は二股されていたが、最終的には略奪してゴールイン。格差夫婦ながらも、幸せな家庭を築いている。 第5シーズンのヒロインは山本舞香。20年に交際していた伊藤健太郎がひき逃げ事故を起こして、逮捕されている(不起訴処分)。第3~第5シーズンに連続起用されたHey! Say! JUMPの伊野尾慧は22年、まん延防止等重点措置の期間中に女性と飲食店に出かけたところを週刊誌に撮られた。しかも、泥酔状態で女性宅に入室したため、レギュラー出演していた朝の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)を降板した。 ミタゾノさんにとってはうれしい時間昇格。だが、相棒は早くも戦々恐々かもしれない。(伊藤由華)
-
-
芸能 2023年05月20日 12時20分
指原がタイトル命名! ≠ME鈴木瞳美、思わず“ひとめぼれ”するベッドカット公開 それぞれ印象的な限定表紙も解禁
≠MEの鈴木瞳美が、7月15日に1st写真集『ひとめぼれ』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 鈴木は、2019年1月に開催された、指原莉乃がプロデュースを手掛けるアイドルグループ「=LOVE」の姉妹グループオーディションに合格。同年2月には「≠ME」のメンバーとしてアイドルデビュー。3月31日に行われたグループの4thアニバーサリーライブにて、自身初となる写真集の発売を発表した。 同写真集は、鈴木の希望によりタイ・バンコクで撮影を実施。写真集の公式ツイッターでは、タイの街並みを歩く様子やビーチで花火を楽しむ姿、ビキニで大きく手を振るシーンなどが映された動画が公開中。透明感のあるビジュアルと、開放感のある南国の雰囲気が相まった、鈴木の魅力がぎゅっと詰まった1冊となっている。 発売に先駆け、指原が命名した同作のタイトルが公開。また、ベッドの上で見つめるような視線が印象的な通常版の表紙に加え、南国らしい衣装と笑顔が眩しい楽天ブックス版、ヌーディーなワンピースで大人っぽい表情のHMV版、タイの街並みでラフながらも透明感際立つショットが起用されたTSUTAYA版、計4種類の表紙画像が解禁となった。それぞれの鈴木に思わず、“ひとめぼれ”してしまうような写真に仕上がっている。 写真集について鈴木は、「瞳美という名前の由来は『瞳が大きくて綺麗だから』と親から聞きました。みなさんの瞳に吸い込まれるように一目惚れしていただけるアイドルで居たいと思っていたので、プロデューサーである指原さんから素敵なタイトルをつけていただけてとっても嬉しいです! どの瞬間の私にも『ひとめぼれ』していただけたらと思います!」とコメント。 同じく指原は「データを見ている時に瞳美の素敵なところを再発見しました。まだ瞳美のことを知らない方はSNSや本屋さんで『ひとめぼれ』。もう既にトリコになっている方は『ひとめぼれ』したあの表情に出会えるんだろうなと感じて、このタイトルに決めました。私も完成が楽しみです!」と明かしている。 同写真集は、各主要ネット書店にて予約受付中。さらに、全4種のポストカードのうち1枚が付いてくる特典も。≠ME鈴木瞳美1st写真集『ひとめぼれ』定価:2,750円(税込)ページ数:128ページ鈴木瞳美1st写真集公式ツイッター:https://twitter.com/suzuki_hitomi_1
-
芸能 2023年05月20日 12時00分
柴咲コウ、日テレから〝ハラスメント行為〟? 今後の起用にも影響か
女優の松岡茉優が7月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」に主演し、教師役に初挑戦し、主人公と対峙するクラスの生徒役で、芦田愛菜が7年ぶりに連ドラに出演することを、各メディアが報じた。 19年に放送され話題となった、菅田将暉主演の同局系「3年A組―今から皆さんは、人質です―」のチームが新たに手掛けるオリジナルの学園ドラマ。 鳳来高校3年D組の担任を当たり障りなく全うした主人公・九条里奈(松岡)は、卒業式の日に担任生徒の誰かから突き落とされ、「死にたくない」と願った瞬間、1年前の始業式の教室にタイムリープ。自らが1年後に“殺される”真相を突き止めるために、命懸けで30人の容疑者=生徒に向き合っていく姿を描く。 >>日テレ新ドラマ『それってパクリ』、パワハラ描写に批判「見てられなかった」視聴者も不快感<< 「『3年A組』は予想不能の展開で回を重ねるごとにネットを中心に話題になり、平均世帯視聴率が最終回で最高の15.4%を記録。生徒役には永野芽郁、上白石萌歌、今田美桜、福原遥、森七菜ら今では主役クラスの女優たちが顔をそろえていた。おそらく、今回も芦田以外の生徒役で豪華な顔ぶれをそろえるのでは」(芸能記者) 松岡にとっては勝負を懸ける作品になりそうだが、当初、松岡ではなく、柴咲コウが起用されるはずだったという。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」によると、柴咲主演で企画が進む中、制作陣が「3年A組」のヒットの要因は当時26歳だった菅田と、年が近い生徒役同士がぶつかり合う熱量の高さにあった、と考えたという。 しかし、柴咲は現在41歳。若い生徒たちとがっぷり四つに組むには年齢もキャリアも違い過ぎることから、28歳の松岡を起用して、「3年A組」のような若い教師と生徒のぶつかり合いを再現しようという結論に至ったという。 あまりにも急に主演が代わったため関係者は全員寝耳に水だったのだとか。柴咲は日テレから、年齢を理由にしたハラスメント行為であるエイジハラスメントを受けてしまった状態。今後、同局のオファーは受けないかもしれない。
-
芸能 2023年05月20日 10時00分
広末涼子、高知のビール売り上げ塗り替える タモリも感慨「もうママなんだね」
タモリと女優の広末涼子が18日、都内で行われた、キリンビール『2023年「本麒麟」リニューアル発表会&新TVCM発表会』に俳優の江口洋介、満島真之介と出席した。 >>全ての画像を見る<< 4人は「うまさだけで勝負する」をコンセプトに、リニューアル中の「本麒麟」の新TVCM「うまさだけで勝負する」篇に出演する。広末の出演CMはドキュメンタリー調になっており、何もない部屋に通された広末が、テーブル上に置かれたグラスに注がれたビールを飲み、その美味しさに驚きつつも、後で「本麒麟」だと聞かされ、さらに驚くという内容になっている。 CMが発表されると、江口は「広末さんは本当に美味しそうに飲んでいましたね。嘘がない、いいCMになりましたね」と広末の演技を絶賛。満島も「広末さんが可愛すぎてその後(自分のが紹介されるのは)辛いですね」と笑顔を見せる。広末はスタジオで実際に何の商品かを伏せて行ったという撮影を振り返り、「CMって普通はセリフも決まっていて、『こういうリアクションしてください』っていうのがあるのに、ドキュメンタリーみたいな撮り方になっていたんです。クイズ番組に出ている感じでした」と感想を述べる。 広末はキリンのビールにそもそも思い入れがあるといい、「出演するのは20歳の時以来なんです。ラガーのCMに当時出たんです。出演が決まって嬉しかったのを覚えています」とデビュー当時、キリンのCMに出演したエピソードを紹介。「(地元の)高知に帰ったら、知り合いがみんな、『(広末が出るから)これからはキリンだ!』って言ってくれて広めてくれたんです。その後、高知県がラガービールの売り上げNO.1になりました。そんな思い出があります」と話す。 タモリもキリンのビールには思い入れが強いとのこと。以前からCMに起用され続けており、「今回は『うまさだけで勝負する』ってコンセプトで、デカく出たなって思いました。ここまで言うんだって。相当自信があるんでしょうね。社内の会議でよく通りましたね」と商品コンセプトに触れつつ、「飲んだら確かに勝負なさっていますよ。一番最初に飲んだ時(一番最初にCMに出た時)よりかなり美味しくなったと思います。リニューアルされるたびに美味くなっていく」と大絶賛した。 イベントでは4人で「本麒麟」を手に乾杯も行われ、広末は「本商品を誰に勧めたいか」を聞かれると、「ママ友と(今住んでいる家の)斜向かいの人に勧めたい」とコメント。「コロナで飲む機会がなくなっていたのが、やっと飲めるようになったんです。斜向かいさんが本当にビールが好きで……」と話したが、これにタモリは興味津々。「もうママなんですね。最初会った時10代でしょ。感慨深いよ」と照れ笑い。「撮影の時も懐かしいねって声掛けたんです」と広末との撮影を振り返り、広末もこれに「タモリさんがずっと喋ってくださったんです。本当にお優しくて」と感激しきりだった。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2023年05月20日 07時00分
乃木坂OG、白石麻衣も苦戦の中〝勝ち組〟は 齋藤飛鳥は続けるか
アイドルグループ・乃木坂46の1期生・齋藤飛鳥の卒業コンサート最終公演が18日、東京ドームで行われたことを、各メディアが報じた。 昨年12月末を以ってグループを卒業した齋藤だが、17日と18日に同会場で実施される公演を最後に正式にグループを離れることとなり、両日とも5万人、計10万人が会場に駆けつけたという。 ラストナンバーで自身がセンターを務めた「ジコチューで行こう!」を全員でパフォーマンス。その後、齋藤は「最後にこんな景色が見られて、もう人生大満足です。明日からは恋とかもするかもしれませんね。お前らの誰かの嫁が飛鳥になるかもしれませんね」などと冗談を交えつつ、まさかの恋愛予告でファンを沸かせたという。 >>乃木坂の次世代ホープ、“あざとくて汚い”食べ方で炎上?「可愛いと思ってるの?」幼さの演出に批判の声<< 「私服は黒が好きなので、イメージ的に〝ヤンキーファッション〟でドンキ・ホーテに行っているような感じで、好みはワイルド系の男性か。今後、女優業がメインになりそうだが、もし卒業後、すぐに恋愛が発覚するようなら、たちまちファン離れが起こってしまうだろうから、しばらくは大人しくするべきでは」(芸能記者) 齋藤の卒業により、乃木坂に1期生と2期生メンバーはいなくなり、3期生以降のメンバーのみとなった。 卒業生たちの多くは、引き続き芸能活動を継続しているが、なかなか〝勝ち組〟になれる元メンバーは多くない。 「ミュージカル女優としての実力を証明済みの生田絵梨花、脇役での起用が多い西野七瀬が今のところ〝勝ち組〟では。絶対的センターだった白石麻衣ですら苦戦しており、事務所を移籍した前キャプテンの秋元真夏はこれからが分かれ目では。齋藤が〝勝ち組〟になりたかったら、女優業にこだわらず『何でもやります!』とばかりに、たとえ過酷なバラエティーのロケでもこなす意気込みで行かないと難しいだろう」(テレビ局関係者) 齋藤は卒業後、いかに乃木坂46の肩書きが強力だったのかを思い知ることになりそうだ。
-
-
芸能 2023年05月19日 22時01分
「おぐらが斬る!」猿之助にゲイ疑惑・セクハラ報道、両親は死亡
歌舞伎俳優の市川猿之助さんとその両親が自宅で倒れていた事件。警視庁によると市川猿之助さんの自室に遺書のようなものが見つかったため、自殺を図ったと見ているという。さて問題は亡くなった両親の四代目市川段四郎さんと母親だ。両親は自宅2階のリビングに横たわっており、ふとんが掛けられていた。おそらくふとんを掛けたのは猿之助さんと思われる。この文章を書いている19日午前の時点では、両親の死因は不明、警視庁は司法解剖を行うという。さらに捜査の結果次第では、猿之助さんは両親を殺した【殺人犯】として逮捕され、裁かれる可能性もある。もちろん、いまのところまだ何もわかっていない。猿之助さんがガスなどの薬物で自殺しようとして、両親は巻き込まれたのかもしれない。他にも第三者の殺人の可能性も消えてはいない。真相は警察の発表を待ちたいと思う。猿之助さんが自殺を図ったと思われる18日は、週刊誌が同性の関係者にセクハラ行為やパワハラ行為を行っていたことがスクープされた日でもある。ただスクープされたような行為は梨園(りえん・歌舞伎界のこと)では知られていたことであり、パワハラも含めて当たり前のことでもあった。戦前までは、歌舞伎の家に生まれた男子は、10歳くらいから、金主やごひいき筋の男性とも女性とも“お相手”できるように訓練を受ける。これくらいの年齢からお座敷遊びなどにも連れていかれる。ごひいき筋ときれいに遊べるようにだ。だからこそ、「役者の遊びは芸の肥やし」と言われたりもした。だから酒癖の悪いことで有名な市川海老蔵氏や、香川照之氏は、古い歌舞伎ファンから「これだから最近の・・・」とヒンシュクを受けることになるのだ。いまの時代でも、歌舞伎のコアなファンなら歌舞伎役者に同性愛的行為の噂が出ても、「へえ、そうなの」で終わる。現代社会のLGBTQ問題とはちょっと感覚が違うのだ。週刊女性セブンには、セクハラ・パワハラ行為が書かれているが、業界の人に言わせれば「そんなモンでしょ、そんな世界だし嫌ならやめればいい」ということになる。ただ、これは一連のジャニーズの性的虐待の事件とよく似ている事例でもあり、ジャニーズの事件でも以前なら「芸能界ってそんなモンでしょ、嫌ならやめればいい」というものであった。しかし時代がそういった行為を許さなくなってきたと言えよう。また、猿之助さんは、いとこにあたる香川照之(市川中車)氏が、銀座のママやホステスに対するセクハラスキャンダルで、テレビから干されているのをもっとも間近で見ている。そういったこともあり、猿之助さんは絶望してしまったのだろうか? 今はただただ今回の事件が残念でならない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
芸能
BTSの所属事務所が日本の芸能界を席巻? 人気グループ卒業メンバーを次々獲得か
2022年12月26日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】「これ凄いキセキだよ!」出川も驚き、ロケ中に珍ハプニング
2022年12月25日 21時00分
-
芸能
テレビの情報番組で芸能リポーターの仕事が激減した理由
2022年12月25日 20時00分
-
芸能
小栗旬、破局後も元カノ矢口真里とメール? 田中美保が嫉妬し喧嘩三昧か【芸能界、別れた二人の真相】
2022年12月25日 19時00分
-
芸能
紅白、ターゲット層がブレブレ? 結局中高年向けの企画だらけに
2022年12月25日 17時00分
-
芸能
有吉、元先輩の山田邦子を退社に追い込んだ?「お前に言われる筋合いはない」<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年12月25日 16時00分
-
芸能
竹中直人と友人の芸人も…注目芸人がガチ俳優だった
2022年12月25日 14時00分
-
芸能
ジュニアモデル出身・乃木坂46小川彩、5期ソログラビア企画登場!『B.L.T.』表紙は日向坂4期、STU48石田千穂、たかねこ松本ももなも
2022年12月25日 12時20分
-
芸能
絵の才能を開花させていたHG、NFT作品が世界でトレンド5位を獲得 月収7千円まで激減した時代も
2022年12月25日 12時10分
-
芸能
キンプリ、紅白後にも5人での雄姿が見られる? フェードアウトはなさそうなワケ
2022年12月25日 12時00分
-
芸能
『炎の体育会TV』が終了してしまう理由 直近の放送が決定打か
2022年12月25日 10時00分
-
芸能
鈴木おさむ氏が手がけた下ネタ全開のキムタクラジオ、上層部からのお叱りも《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》
2022年12月25日 07時00分
-
芸能
サバンナ高橋、「面白い人がタイプ」と言った女性に激怒したワケ【有名人マジギレ事件簿】
2022年12月24日 21時00分
-
芸能
ラストステージなしで卒業を迎えるかもしれないAKB・岡田奈々
2022年12月24日 20時00分
-
芸能
エイベックス・松浦会長が紅白に真っ向から物申した背景 韓国アーティストにも疑問?
2022年12月24日 18時00分
-
芸能
チャゲアスの再始動に期待集まるも、お互い電話番号も知らない?
2022年12月24日 17時00分
-
芸能
ダチョウ上島さんとTOKIO松岡のタメ口で築いた男の友情
2022年12月24日 14時00分
-
芸能
吉岡里帆、艶っぽい視線で『FLASH』表紙登場! 30歳記念の写真集未公開カット掲載、TBS近藤夏子アナ、井上咲楽の水着グラビアも
2022年12月24日 12時20分
-
芸能
キンプリの紅白歌唱曲が年間ランキング1位の曲じゃなかった理由 また“冷遇”?
2022年12月24日 12時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
