芸能
-
芸能 2020年04月23日 21時30分
北川景子の妊娠で“電撃出馬説”が浮上したDAIGO
女優の北川景子(33)が、夫で歌手でタレントのDAIGO(42)との間に第1子を妊娠したことを22日、所属事務所が明らかにした。今秋出産予定だという。 北川は、公式サイトで妊娠を報告し、「仕事につきましては今後も続けていく所存ですが、新型コロナウイルスの影響で現在は止まっています」と現状を説明。「世界的にも大変な状況ですが体調管理に十分留意しながら乗り切っていきたいと思います」と心境を明かした。 一方のDAIGOは自身のブログで、「とにかく今は母子共に安全に過ごせるよう、自分自身の行動に気をつけながら、しっかりと支えていきたいと思っております。温かく見守っていただけたら幸いです」などとつづった。「2人とも、この状況でおめでたごとを発表したくはなかったが、『女性セブン』(小学館)にスクープされてしまったので仕方なく発表。早くこの状況が収まって、安全に出産できればいのだが…」(芸能記者) DAIGOといえば、00年に亡くなった竹下登元首相の孫として知られ、北川との間に産まれる子どもは竹下氏にとってひ孫になるが、ここに来て“電撃出馬説”が浮上しているというのだ。「全国民への“アベノマスク”配布など、安倍政権のコロナ政策はことごとく空回りしており支持率は低下の一途。おそらく、コロナが終息していれば今年の冬にも総選挙が行われるが、このままだと自民党は旗色が悪い。そこで、目玉候補としてDAIGOが担ぎ出されそう。北川の好感度は抜群で、子供ができればDAIGOも政界進出の決意を固めるのでは」(永田町関係者) どこの選挙区から出馬しても当選は間違いなさそうだ。
-
芸能 2020年04月23日 21時15分
川口春菜と土屋太鳳に共通する「惜しい人…」その理由とは?
女優の川口春奈に「惜しい人」の評判がついて回っている。「NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のヒロインに、麻薬取締法違反容疑で逮捕された沢尻エリカの代役として出演することになり、平均視聴率は15%前後をキープ。それなり健闘中ですが、大河の合格点は最終平均15%であることを考えると、ここからは厳しい。初回視聴率は19%超えを記録しましたが、後はズッとそれ以下。彼女自身に起爆力が乏しい」(テレビ雑誌編集者) 川口は現在、日本テレビのスポーツ番組『Going!Sports&News』に土曜日キャスターとして出演中だ。「『Going――』は週末スポーツ番組のトップ。川口を持って来て、さらに視聴率アップを狙ったのでしょう。でも彼女の取材など、つたなくて見るに堪えない。共演している野球評論家の江川卓氏より『顔がデカイ』などと、別な意味で話題になる始末です」(同・編集者) 最近、川口は一部週刊誌に「惜しい人」と書かれていた。顔は超美女ではないが、愛嬌のあるカワイイ系。身長も166センチと高い。水着などのグラビアもこなすマルチ女優だ。でも、どこもかしこも帯に短し…なのだという。「背が高くてもスラッとした感じではなく、ごつい雰囲気。バスト86センチ以上の巨乳ですが、ハト胸系で艶っぽさもない。全部がカスっているのです」(アイドル雑誌ライター) 一方、ネット上では、川口以上に惜しいといわれているのが、同じく若手女優の土屋太鳳だ。「土屋は、川口以上にバランスが悪いと評判。日本女子体育大学舞踊学専攻に在学中とされますが、ダンスをやっている割にスマートではない。身長155センチで顔も大きいし、首も腕も股もやたら太い。体操選手だと勘違いされることもあるようです」(同・ライター) 土屋は今年10月、ミュージカル版『ローマの休日』に主演することが決定。口の悪い週刊誌には「スタイルに違和感」と酷評された。「奇しくも2人は同年同月生まれの同い年。どちらも男性人気はパッとしないのも共通項」(同) 2人とも似通うぐらいに惜しい人材だ。
-
芸能 2020年04月23日 21時00分
『ホンマでっかTV』の「女性は金目の物にしか興味ない」に賛否 「何の根拠もない」怒りの声も
22日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)が物議を醸している。この日の企画は「ホンマでっか集団人生相談」。加藤諒、栗原類、四千頭身・後藤拓実、ゲスの極み乙女。休日課長といった恋愛が苦手な男子が集まり、悩みを吐露した。 「そんな彼らに対して、専門家は『女性にとって、男性との間に続く“無言”は価値観が合わない1位』といったデータから、『ほとんどの女性は、彼氏になるか分からない男のことは、観察しているだけで興味がない」など、やや個人差があるであろう心理的な部分までアドバイスしていたのですが……」(芸能ライター) この後、「女心が分からない」という四千頭身・後藤が、女性にいつも「無自覚で怒られている。何もしているつもりもないのに怒られる」と切り出し、彼女がブランドのCOACHが好きだったので、高知県に行った時に「高知」と書かれたキーケースを買ってきたら、泣き出してしまったエピソードを披露したのだ。 この後藤の話を受けて、生物学者の池田清彦氏がこう言ってのけたのだ。それが、「女の人が最終的に興味があるのは、金目の物なだけなんだよね」というものだった。この“偏見”に磯野貴理子ら女性陣は「そんなことないですよ!」と否定するも、昆虫採集が趣味という同氏は続けて、「女の人は虫を集めたりしない。(彼女たちにとって)ゴミだから。だけど、それが30万の価値があると分かると『それ欲しい』と言ってくる」と反論したのだ。 番組では他にも、「そもそも女心ってあってないようなもので、すごく曖昧で分からない」「女性の気持ちには一貫性がない。前パスタが食べたいと言っていても、別の日に食べたいかは別問題」といった分析もされていた。 こうした女性への考え方に、SNS上からのリアクションは真っ二つ。「めっちゃ分かる!!」「女性だけど、男性の方々の言うのがよぉ〜くわかる」「女心なんてその場その場で全然変わるよね」などと共感の声が上がった一方で、それとともに多かったのが反対意見。 「ものすごく不愉快 女は金銭的価値を提示したら興味を示すとか馬鹿にしてるとしか思えない」「内容サイアクすぎてわろてる」「クソ過ぎてチャンネル変えた。女はこうだから~となんの根拠もなく定義付けてるな」と、批判も多く寄せられたのだ。どこに価値を見出すかは人それぞれだが、女性観を一つに決めつけられると反発もしたくなるだろう。結局、男女は永遠に分かり合えない生き物なのだろうか。
-
-
芸能 2020年04月23日 21時00分
退院後しばらくは“ゴルフ禁止令”が言い渡されそうな石田純一
新型コロナウイルス感染で都内の病院に入院中の俳優の石田純一(66)が、きょう23日に予定していたフジテレビ「直撃!シンソウ坂上」への電話での出演を、体調不良を理由にとりやめた。 当初、MCを務める俳優の坂上忍(52)がこの日午後、病室に電話をかけてインタビューし、感染までの経緯を伝える段取り。しかし、坂上が同局のMCをつとめる「バイキング」の生放送中に「ちょっと体調不良ということで中止になりました」と伝えた。「この日放送の木曜コメンテーターをつとめる文化放送のラジオ番組では、22日昼に番組プロデューサーが電話インタビューを行った様子を放送。その際、呼吸がつらそうな様子ながら現状を説明し、謝罪の言葉を述べた。その1日後の出演キャンセルだけに、容体が悪化してしまったのでは」(芸能記者) 石田は今月11日に沖縄県のゴルフ場で体調不良を発症し、15日に陽性が判明したが、緊急事態宣言が出される前の今月5日、2組計8人で北関東のゴルフ場でプレー。 ラウンド後、ゴルフ場内で食事会が行われ、同会には新たに女性2人が参加。その後、女性2人は先に感染が判明し、石田と一緒にプレーした男性1人も石田と同時期に発症し、同じ病院に入院していることが一部で報じられている。 また、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、3月末、ハワイで目撃情報が相次ぎ、その頃、羽田空港の車寄せでゴルフバッグを担ぐ石田の目撃情報もあったという。 1日も早い回復を祈りたいが、さすがに、退院後は“ゴルフ禁止令”を言い渡されそうだ。
-
芸能 2020年04月23日 20時00分
霜降り・せいやの依頼でアンミカがTwitter開設も悲惨な展開に? リプ欄にドン引きの声も
モデルのアンミカが公式Twitter『AhnMikaOfficial』を17日に開設した。これまでSNSは、公式ブログ、Instagramを利用していたアンミカ。なぜ、この時期になってTwitterを開設したのか? それにはある芸人が絡んでいるという。 事の発端は、Twitter上で始まったリレー。お題に沿った動画や写真をアップして、次の人へバトンを渡す企画で、ネットでは多くの有名人が、様々なリレーを始めている。品川庄司・庄司智春が発起人の「#ギャグつなぎ」、アーティストが参加する「#うたつなぎ」などがある中、主に俳優らが挑戦しているのが「#自撮り繋ぎ」だ。これまで、橋本環奈、浜辺美波、中村倫也、神木隆之介、志尊淳など人気俳優が繋いできた。そして竹内涼真が繋いだのが、ドラマ『テセウスの船』(TBS系)で共演した霜降り明星・せいや。その、せいやがアンミカへとバトンを渡した。 「バトンを渡す前、せいやは親交のあったアンミカにLINEで事情を話したものの、アンミカがTwitterアカウントを持っていないことに気付きました。しかし、アンミカは『作るよ』とアカウントを作成。自身の夫と撮影した写真を掲載し、クリスタルケイへと繋ぎました」(芸能ライター) いわば、せいやのためにTwitterアカウントを作ったようなもの。しかし、彼女の元には意図しないリプライが飛んでいるという。それが誹謗中傷だ。『多くの日本人は貴方の事を好きではありません自粛してください』、『始めなくていいですよ。不快なので消滅して頂きたいです』、『アイコンがなんかムカつくんで変えてくれません?』など、目をそむけたくなるようなコメントが散見されている。 「彼女の出生の秘密や、ワイドショーでの発言でアンチが増えているようです。万人に好かれる芸能人なんていないですから、アンチがいても仕方ないのですが、彼女のリプ欄を見て、ドン引きする人も多いようです。『余計なお世話かもしれませんが、ネット上の誹謗中傷に対して名誉毀損で裁判などされては如何でしょうか?』など心配する声もあります。せいやのためにやったことが、悪口のボックスになるなんて……。彼も心苦しいでしょう」(同上) 投稿内容とは関係ない誹謗中傷のリプライに、SNS初心者のアンミカも心を痛めていることだろう。記事内の引用について公式Twitter AhnMikaOfficialより https://twitter.com/ahn_mika
-
-
芸能 2020年04月23日 19時30分
『家事ヤロウ』、バカリとカズの中丸雄一“いじめ”がひどい?「不快になってきた」定番ノリもやりすぎか
4月22日放送のバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)で行われた「出演者いじめ」ともとれる、執拗ないじりがネットで話題になっている。 『家事ヤロウ!!!』は家事が全くできない男性芸能人であるバカリズム、メイプル超合金のカズレーザー、KAT-TUNの中丸雄一の3人が世間で話題になっているお手軽料理や便利アイテム、新商品などを身をもって学んでいくバラエティ番組で、2018年4月から放送されている。 同日放送分は輸入商品店のKALDI(カルディ)で手に入る調味料を使って絶品料理を作るという回で、バカリズム、カズレーザー、中丸の3人はKALDIへ出かけた。 番組では、3人が持ち回りでクイズを出題。1人が出題者、2人が回答者となるスタイルなのだが、その際、バカリズムの中丸に対する当たりがキツすぎるのではないかとネットで話題になった。 例えばカズレーザーがクイズを出題する時は、バカリズムが堂々とカンニングをするなど、意地でも中丸が負けるように工作していたようにも見えた。逆にバカリズムが出題する際はカズレーザーをひいきにし、中丸に点数を入れないようにするなど露骨な工作があった。 また、中丸が調理前に手洗いする際には「最初は手洗いすらしなかったのに」「奇跡」と必要以上にいじるシーンも放送された。 この「中丸いじり」は本番組における名物ともいえるものだが、最近はエスカレートしすぎだと考えている視聴者もいるようだ。ネットでは「中丸いじりだんだん不快になってきたな」「最近はさすがにかわいそうに思えてきた」といった声が続出している。 その一方、バカリズム、カズレーザーと個性派のお笑い芸人である両人に対し、キチンと受け答えをし、ヤラレ役を続けている中丸には「バラエティ適応能力すごい」「最初はハラハラしてみてたけど最近は楽しそうに出演してる」と評価する声もある。 番組も今月で2年目。そろそろ中丸が「逆襲」に出るような展開も期待したいところだ。
-
芸能 2020年04月23日 18時20分
岡江久美子さん、新型コロナウイルス肺炎で死去 『ミヤネ屋』宮根「注意されるタイプの方」と衝撃
女優の岡江久美子さんが、新型コロナウイルス肺炎により63歳で亡くなったことが分かり、23日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)でも速報として報じられた。 岡江さんは1975年にデビューを果たし、女優として『天までとどけ』(TBS系)の母親役などで活躍。1996年から2014年までは朝の情報番組である『はなまるマーケット』(同)で約17年半にわたり、薬丸裕英とダブルMCを務めたことでも知られている。昨年末には乳がん手術を受けており、今年2月まで放射線治療を受けたと公表していた。志村けんさんに続く新型コロナウイルスによる芸能人の死去に、世間には衝撃が広まっている。 『ミヤネ屋』のスタジオでも岡江さんが死去したと速報が流れ、スタジオの出演者一同が言葉を失った。MC・宮根誠司も「岡江さんなんかもう絶対注意されるタイプの方と思うんですよね」と動揺を隠せない様子。この日リモート出演で、話を振られた元プロテニスプレーヤーの杉山愛は、以前岡江さんの番組にゲスト出演したり、ニューヨークのレストランで会ったりしたことなどを明かしつつ「お話も何回もさせていただいて、本当にいい方で、何かもう本当、言葉がないですね」と悲痛な思いを語った。 Twitterでも岡江さんの死去に「ミヤネ屋みてて宮根が一瞬絶句しててどうした!?と思ったら岡江久美子さんがコロナで亡くなったって」「天までとどけの大家族の優しいお母さん、定子さん、ずっと見てたよ…」「はなまる見てたなあ」「まだまだ活躍できるお年だったのに…新型コロナが憎い…安らかにお眠りください…」と悲しみが広がっている。一方で宮根のコメントには「気をつけるタイプの人なら感染しない訳じゃないでしょ宮根さん」など、コロナへの意識の低さを指摘する声もあった。 女優から朝の顔まで幅広く活躍し、夫の俳優・大和田獏など家族との仲の良さでも有名だった岡江さんに、多くの追悼の声が寄せられている。合掌。
-
芸能 2020年04月23日 18時00分
『エール』のヒロインに「顔で男を振る女」と厳しい声 主人公との出会いも疑問集まる
NHK連続テレビ小説『エール』の第19話が23日に放送された。 作曲家・古関裕而と、その妻の金子をモデルに描かれている本作。第19話では、裕一(窪田正孝)が国際作曲コンクールに入賞したことを伝える新聞を読んで感激した音(二階堂ふみ)は、自分の喜びを伝えるために、思い切って裕一にファンレターを書いて送り、その返事を待ちわびる。一方、裕一と養子縁組を急ぐ茂兵衛(風間杜夫)は、裕一の音楽への挑戦をなかなか理解せず――というストーリーが描かれた。 第1話放送以降、常にそのストーリーに賛否両論集まっている本作だが、今話でも物議を醸す場面があった。 「音と言えば、第16話で、姉・吟(松井玲奈)からお見合いを受けるように頼まれ、写真を見た瞬間、『これと!?』と絶叫。バラを持ったナルシストな男性でしたが、その後第17話で、無理矢理受けたお見合いで、『女は男の3歩下がって歩く』という結婚観を押し付けられそうになり、破談に。『女はどうして結婚、結婚って言われるの。女はそれしか道がない』と吐露していました。しかし、第18話で、日本の無名の青年が国際コンクール入賞したことを知ると、これに感銘を受けた音がファンレターを書き、今話で返事が返ってくると、音は裕一に夢中に。二人の交際が手紙から始まったのは史実ですが、結婚を否定したり、第一印象で拒否するような言動があったのにも関わらず、賞を取った裕一に夢中になっていることに、『音楽家へのリスペクトじゃなくてなんで恋なの?』『顔で男を振る女が、国際コンクール入賞の男の経歴で惚れるって滑稽』といった厳しい声が集まってしまいました」(ドラマライター) しかし、一方では好評を集めている部分もあるという。 「今、視聴者から人気を博しているのは、音の音楽の先生でドイツに留学経験のある御手洗清太郎(古川雄大)。ドイツ帰りにも関わらず、なぜか英語交じりで話し、音が『先生』と呼ぶと、『ミュージックティーチャー』と呼ぶように主張するなど、かなりキャラの濃い人物となっています。裕一からの返事がなかなか来ずに落ち込む音に、『あなたにとっては大切な1通でも、彼にとってはアリンコの中の1匹。宇宙の瞬く無数の星の中の星屑、いや、数の子の中の1粒ぐらい』とバッサリ。しかし、返事が来ると、裕一から音への優しい言葉に、『ロマンティック!』と大興奮して涙するなどしており、視聴者からは『ミュージックティーチャー、出てくるたびに笑う』『ミュージックティーチャーと音ちゃんのやり取りが舞台みたいな面白さがあって好き』という声が。本作で一番の人気キャラとなっています」(同) 主人公とヒロインはツッコミを集め続けているが、ミュージックティーチャーが今のところ視聴者の癒やしとなっているようだ。
-
芸能 2020年04月23日 16時50分
豊田真由子氏、猫の「多頭飼育崩壊」を告白?“15匹ほどに増えて庭で飼っていた”発言に困惑の声
23日放送の『バイキング』に解説として出演した元衆議院議員・豊田真由子氏のある発言が波紋を呼んでいる。 豊田氏はハーバード大学へ留学し公衆衛生学で修士号を取得。厚生労働省の官僚だった09年に新型インフルエンザに対処した経験を買われ、新型コロナウイルス感染拡大以降、『バイキング』などの番組にたびたび出演している。 この日も番組では新型コロナウイルスについて取り上げていたが、その中で「感染したらペットの世話はどうなる?」という特集も。ベルギーで飼い主からペットの猫に感染した例が報告されているほか、香港ではペットの犬にも感染。また、ニューヨークの動物園ではトラが感染した例が報告されているが、中国・武漢では家にペットが取り残されて死ぬケースがあるといい、ペット保険の会社が感染者のペットを無償で預かったり、ペットホテルが預かったりするサービスが始まっていると紹介した。 これについて豊田氏は、武漢では実際にペットが処分されたケースがあると明かしつつ、報告されている感染例が少ないこともあり、「そういうことはしてはいけない」「ペットが発生源になることはない」と注意喚起。視聴者からは「過剰に怯えないことは大事だと思う」「なかなか取り上げられないペットについて解説してくれてありがとう」という声が上がっていた。 一方、豊田氏は続けて、「私も坂上さんほどじゃないんですが、小さいころ猫ちゃんを15匹くらい飼っていて」と告白。犬や猫を多頭飼いしているMCの坂上忍がこれに驚くと、豊田氏は「家が広くないので、庭ですけど。(猫が)たくさん子どもを産んで、増えていって」と明かし、「なので家族と一緒って気持ちは分かるので」と、ペットの命も同じく守ろうと呼びかけていた。 しかし、豊田氏のこの発言に視聴者からは、「いや、多頭崩壊してるじゃん…」「一番やっちゃいけない飼い方」「飼い猫を去勢避妊させないで増えただけじゃん」という困惑の声も殺到してしまった。 ペットを飼っている人の気持ちに寄り添い、いったんは称賛されたものの、結局物議を醸すことになってしまった。
-
-
芸能 2020年04月23日 12時50分
小池都知事「私が“密”と言ったらゲームができた」が話題 「密です」がブーム、ゲーム化・漫画化も
東京都の小池百合子知事の発言に端を発する「密です」ブームについて、本人が言及し話題になっている。 事の発端となったのは、今月10日、小池都知事が記者団に囲まれた際、「密です! 密です! 密です!」と言いながら記者と距離を取るという場面がSNS投稿で広まったこと。手を伸ばして記者と距離を取るという、正しい行動ながらそのシュールさが話題となり、ネット上で半ば流行語化していた。 その後、ネット上ではこの一幕について、小池都知事が超能力の使い手になって記者と距離を取るといった漫画がアップされたり、リミックス音源を作るネットユーザーが出現したりしているほか、「三密ゲーム」「密ですゲーム」なるものも登場。マスク2枚のHP(ヒットポイント、ゲーム用語で「体力」の意味)で、小池都知事のイラストが描かれたパネルのようなものを避け続けるというゲームや、自身が小池都知事になり、「密です」と言いながら半径2メートル以外に人を近づかせないよう歩いていくというものも。こちらもHPはマスクとなっているが、まれに出現する安倍首相らしき人物がマスクをくれたり、お肉やお魚をゲットすることもできる。 さらに、22日には「密です3D - 密集団を解散せよ」というゲームが公開に。これまでに比べもっとも高クオリティとなっており、プレイヤーが小池都知事となり、街でおしゃべりしたりパーティーをしたりしている集団に近づき、「密です」と、集団の距離を空けさせるというもの。なぜか空を飛ぶこともできるようになっており、ネット上からは「自宅待機の時間これやろう」「これは神ゲー」「『密です』界隈は天才ばっかで驚いてる」といった称賛の声など寄せられていた。 また、このブームを受け、小池都知事は22日に応じた囲み取材の中で、「ここで私が“密”と言ったらゲームができてしまった」と言及。ネットからは、「まさか認知してるとは…!」「外出自粛を促すために小池都知事自身に実況プレイして欲しい」「もう今年の流行語大賞は『密です』でいい気がする」という驚きや面白がる声も集まっていた。 たった一言がブームを作り出した小池都知事。思わぬところで好感度を上げていたようだ。
-
芸能
女子アナ映画で“エロシーン”が切望される夏帆
2018年02月07日 22時13分
-
芸能
早くも暗雲? とんねるず石橋の新番組“無難なコンテンツ”
2018年02月07日 22時10分
-
芸能
レギュラー激減の元SMAP3人、楽しそうなSNS投稿のウラは…?
2018年02月07日 22時00分
-
芸能
事務所契約解除! トップリード新妻、不起訴処分なのになぜ?
2018年02月07日 12時40分
-
芸能
有働アナ、イノッチ同時卒業!『あさイチ』司会の後任探し難航中?
2018年02月07日 12時30分
-
芸能
指原莉乃、理想の結婚相手をミニスカでアピール「モリモリ食べる男性が大好き」
2018年02月07日 12時20分
-
芸能
何度目だ…芸人大学受験企画、落ちても引っ張りモード?
2018年02月07日 12時10分
-
芸能
なぜこのタイミングで…小泉今日子独立を決断させた人物とは?
2018年02月07日 12時00分
-
芸能
杉浦友紀 「95センチ砲ロケット乳」が炸裂する平昌五輪生中継
2018年02月07日 12時00分
-
芸能
指原莉乃がミニスカートを恥ずかしがる深い理由
2018年02月06日 23時50分
-
芸能
「親心わかる」松本、謝罪会見を開いた大竹まことに同情
2018年02月06日 22時40分
-
芸能
プロフィール削除、ブログ閉鎖! 原幹恵が大きな決断を下した理由
2018年02月06日 22時30分
-
芸能
遅ればせながら“ご意見番”たちの標的となった小泉今日子と豊原功補
2018年02月06日 22時20分
-
芸能
有賀さつきさん、すべてを1人で抱えて亡くなった
2018年02月06日 22時10分
-
芸能
「俺のことどうしたいんだ」出川哲朗、“カワイイ”千葉雄大にデレデレ
2018年02月06日 12時40分
-
芸能
成田山の節分会に2横綱、「西郷どん」出演者が豆まき
2018年02月06日 12時20分
-
芸能
態度が悪すぎる店員にブチギレ!飲食店でも“坂上忍節”全開
2018年02月06日 12時10分
-
芸能
距離より価値観が離れていた? アスリートの妻には向いてなかった中島美嘉
2018年02月06日 12時00分
-
芸能
宮沢りえ再婚 V6森田剛との入籍は“4月初め”のスッパ抜き
2018年02月06日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分