芸能
-
芸能 2020年05月01日 20時00分
NHK・桑子真帆アナ“バズーカー男”小澤征悦ゲットで再婚&独立か
NHKのエース・桑子真帆アナが、俳優界屈指の“バズーカー男”小澤征悦を肉弾ゲットし、新型コロナウイルス禍終息直後の再婚&独立を決意したともっぱらだ。「2人の関係は4月23日発売の『女性セブン』が報じて表面化しました。コロナ拡大で外出自粛や人との接触を減らすよう要請が出ている中、4月中旬、小澤宅に押し掛け“お泊りデート”していたというのです。2人で並んで歩いたり、お泊り翌日には小澤の車に乗って出掛けるなど、NHK看板アナとして気を付けねばならないはずの“密接接触”を一切無視したアツアツぶりが、浮き彫りになったのです」(芸能記者) 2017、18年と連続で『紅白歌合戦』の総合司会を務めるなど国民的アナにのし上がった桑子アナは、実はバツイチ。17年5月に結婚したフジテレビ・谷岡慎一アナとわずか1年でスピード離婚している。しかし今回熱愛が報じられた小澤は、滝川クリステルと結婚寸前までいった名うての女子アナキラーだけに…。「小澤といえば、世界的指揮者・小澤征爾氏を父に持つ超セレブかつ芸能界随一ともいわれる“バズーカー”で有名。肉食系の滝川とは09年ごろから交際し、滝川は小澤のとりこになって同棲し、ゴールイン秒読みでしたが、15年ごろ破局しています。桑子は共通の知人で俳優の和田正人から紹介されて数年前に小澤と知り合い、バツイチで男日照りの寂しい日々を埋めるためか、昨春に急接近。桑子は小澤宅近くに引っ越し、しばしば押し掛けるように小澤のマンションで密会を繰り返しているというのです」(同・記者) ここで懸念されるのが、元カノである滝川との女のバトル。滝川は昨年8月、小泉進次郎衆院議員と結婚し、今年1月に第1子男児を出産した。しかし、破局後も小澤との関係が続いているとのウワサがあるのだ。「破局後の17年7月、小澤が滝川のマンションを訪れていたことが一部で報じられ、復縁説が広まったのです。実際、滝川は今も小澤とは友人関係を続けており、今回、桑子アナは小澤を“押しかけ略奪”した格好。滝クリは『あの女、NHKの局アナなのに何を考えてるの』と、自身の元カレに手を出した桑子アナに激怒しているようですよ」(芸能プロ関係者) 桑子アナは最近、NHKの看板アナを1年後輩の和久田麻由子アナにとって代わられ、イライラがピークに達しているという。それだけに「独立再婚」の決意も固めたようなのだ。「桑子アナは今年3月末から、『ニュースウォッチ9』キャスターの座を和久田アナに奪われ、自身は和久田アナが務めていた『おはよう日本』に入れ替わるように異動させられ、不満タラタラなのです。そこに来て今回の熱愛発覚で局内の風当たりは強く、一部幹部からは『コロナで国民が大変なのに、桑子は何をやっているのか』と『おはよう日本』からの更迭話まで出ているとか。そんな空気を感じている桑子アナは、一部周囲に“コロナが終息したら彼と再婚するわ。同時にフリーになるわ”などと漏らし始めているようです。今回の報道を機に、桑子アナが退社&再婚、滝川とのバトルまで“暴走”する可能性が高まっているわけです」(前出の芸能記者) 群雄割拠の女性フリーアナ界隈だが、桑子アナはどのような決断を下すのだろうか。
-
芸能 2020年05月01日 19時30分
『モーニングショー』岡田晴恵氏、療養ホテルに「医者いない」発言が物議 「またデマ?」疑問の声
1日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏の発言が物議を醸している。 問題となっているのは、新型コロナウイルス軽症者の一部のホテル滞在について取り上げていた一幕。番組では療養者の「弁当が冷たい」「ハンガーが少ない」など不満がSNSに書き込まれていることなどを紹介していたが、その中で岡田氏は「個室でなくてもよろしいわけでございますので、その方がもしかしたらその方がストレスの軽減になるのかなっていう風に思います」と、ホテルの個室でなく、大部屋での隔離の方が患者にとってストレスが少なくなるとした。 さらに、岡田氏は「療養なんですね、医療ではないので、お医者さんがいるわけでもないので」と発言。「まあ、急変すればすぐお医者さんがつくようにはなってるんだと思うんですけど、そこも多少改善は必要かと思います」と発言していた。 しかし、この発言に、都民ファーストの会所属の東京都議会議員の伊藤ゆう氏がツイッターで触れ、「療養ホテルには日中、医師がついています。夜間は看護師がついています」「医師は日中は常駐していて、看護師は24時間体制で常駐し、急変などに対応できるようになっています」と指摘。「正確にお伝えいただかないと不安になります」と不正確な情報は視聴者の不安を煽ることになるとし、「常駐の医師などはもちろん、その医療関係者の確保や調整に大変な労力を皆さんが尽くしていることをご承知ください」と呼び掛けていた。 この一連の流れにネットからは、「またデマ?」「他のワイドショーでも医師や看護師が常駐してるって紹介してたのに」「報道機関ってなんだっけ?調べないの?」という声が寄せられていた。 『モーニングショー』と言えば、4月28日放送回の中でテレビ朝日局員の玉川徹氏が「行政検査は土日休み」「ゴールデンウィーク、たぶん休みますよ。行政は。検査するところもね」と発言したものの、翌日の放送で、「土日に関しても行政の検査機関は休んでいなかった」と訂正し、謝罪。解釈を間違えたとしていたが、視聴者からは多くの不信の声が寄せられていた。 同じ週に2度も誤った情報を発信した『モーニングショー』。果たして、この件については訂正するのだろうか――。
-
芸能 2020年05月01日 19時00分
53歳交通管理官、緊急事態宣言下に外出し飲酒運転で事故 「管理する側が…」怒りの声
福岡県北九州市の小倉北署に勤務する交通管理官の53歳男性警視が4月25日に飲酒運転したうえ衝突事故を起こしていたことが1日、わかった。 男性警視は小倉北署の交通管理官で部門のトップ。これまで飲酒運転を取り締まる立場だった。4月25日、県警が不要不急の外出自粛が求めていた中、バイクで外出。酒を飲んだ後再び運転し、午後4時半頃、同市門司区の市道でワンボックスカーと衝突する事故を起こした。 警視は骨折などの重傷を負い救急搬送されたが、その際、病院関係者が酒の匂いがすることに気が付き、警察に通報。その結果、吸気から基準値を上回るアルコールが検出された。一方、衝突したワンボックスカーに乗っていた男女2人に怪我はなかったとのことだ。 入院中の警視は容疑を認めており、「外出先で酒を飲んだ」と話している。現在のところ、警察が道路交通法違反(酒気帯び運転)で捜査中。処分などは発表されていないが、飲酒運転を取り締まる部門のトップが、不要不急の外出自粛が呼び掛けられている最中に外出し、飲酒運転をしたうえ事故を起こしたことは信頼を損なう行為で、厳罰は免れないものと思われる。 このニュースに、「交通管理官だから、もみ消しできると思っていたのだろう。絶対にこれが初めてではない」「福岡って飲酒運転多い気がする。管理する人間がこれじゃ納得だね」「真面目に勤務している警察官がこの事件で取り締まりしにくくなる。罪はとてつもなく重い」と怒りの声が噴出する。 さらに、「不要不急の外出を自粛するようお達しがあったのに、上層部が無視するってどういうことなの」「今どういう状況かわかっているのか」という声や、「懲戒免職以外ありえない」「依願退職で退職金を出すのは許せない」と警察に厳罰を求める声が上がった。 怠慢と言われても致し方ない今回の事故。相応の処罰を求めたい。
-
-
芸能 2020年05月01日 18時05分
コロナの影響? アイドルが一文無しで“物乞い”、日用品までねだるブーム 人気ユニットの元メンバーも
地下アイドルを中心に、ファンに向けAmazonの「欲しいものリスト」を公開するという行為が流行しているという。 新型コロナウイルスが流行している現在。緊急事態宣言に伴うイベント開催の自粛要請で、ほとんどのアイドルのコンサートが中止に。存続の危機に立たされている地下アイドルも少なくない。 そんな中、かつて生ハムと焼うどんというアイドルユニットで人気を博していた東理紗は4月30日にツイッターで、「東理紗、養ってみる?」として、「水道代払ったら一文無目前になったので潔く物乞い、始めました。今なら遠隔で私をヒモに出来ます」と呼び掛けつつ、「欲しいものリスト」を公開。中には、野菜などの食料品や本、美容品、日用品、雑貨などもリストに入っていた。 また、その他にも多くの地下アイドルや歌手、セクシー女優なども欲しいものリストを公開。ダンサーで女優の逢阪えまは「差し入れはここから」として、美容品やスーツケース、食料品が入ったリストを公開。他にも、グラビアアイドルなどがリストを公開している。 この現象に一部からは、「みんな大変なのに自分だけ助けてもらおうとするのか?」「日用品だけなら分かるけど、デパコスとか高いもの載せるのどうなんだろう」という声が集まっているが、ファンからは、「ライブも行けないから直接お金使える機会あって嬉しい」「アイドルは助かって、ファンはお金使えるからウィンウィン」「推しアイドルやグラドルにプレゼント渡せないのでリスト公開してくれるとむしろ助かる」という声が集まっている。 緊急事態宣言の延長の流れになっている今、アイドルらのライブ活動再開もいまだ目途がつかず。生活に困るアイドルに対し同情の声も集まっていた。記事内の引用について東理紗公式ツイッターより https://twitter.com/lisa281_sing
-
芸能 2020年05月01日 18時00分
朝ドラ『エール』、志村けんさん登場に視聴者涙 ストーリーはあり得ない展開で不評?
NHK連続テレビ『エール』の第25話が1日に放送された。 第25話は、裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)が演奏会の当日を迎え、緊張しながらもそれぞれの音楽を披露する。この演奏会のことは後日新聞でも取り上げられ、それを意外な人物が読んでおり――というストーリーが描かれた。 この日の終盤では、大物作曲家・小山田耕三として志村けんさんが登場し、歓喜の声を集めた。 「3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎のため逝去した志村さんですが、生前に本作の撮影に参加。この日のオープニングでは『志村けんさんは3月にお亡くなりになりました 謹んで哀悼の意を表します』というテロップが流れました。この日、小山田を演じる志村さんは、裕一の演奏会の成功を知らせる新聞を読み、『小山田の後継者がようやく現れた』という文面に対し、『本物かまがい物か……楽しみだね』と呟くというわずかな出演でしたが、視聴者からは『姿見ただけでジーンとしてしまった』『ちらっと出ただけでも泣いてしまった』という反響が寄せられていました」(ドラマライター) 一方では、この日の展開に疑問の声も集まっていた。 「演奏会の歌唱中、音が練習のしすぎで声が枯れてしまい、高い声が出なくなるというハプニングに見舞われたものの、裕一のフォローもあり、なんとか事なきを得、演奏会自体も3日間全公演が満席で大成功を収めました。しかし、興行師の鶴亀(古舘伊知郎)はお金を持ち逃げ。収益を進学費用に当てようとしていた音は激怒しますが、光子(薬師丸ひろ子)は『最初から上京資金は出すつもりだった』と言い、裕一も『楽しかったからいいんじゃない?』とあっさり。視聴者からは『犯罪者野放しはありえない』『持ち逃げは予想の範囲内だけど、ニコニコして犯人探しもしなければ警察にも届けないっておかしい』という困惑の声が殺到。また、持ち逃げという割には、会場費やオーケストラの費用、スタッフの人件費にも言及していないということもあり、『経費は払って逃げたの?親切な持ち逃げだな』『裕一と音の報酬と収益だけ持ち逃げしたってこと?設定めちゃくちゃすぎる』という不信の声も。持ち逃げという割には、あまりに軽々しいため、困惑が集まっていました」(同) せっかくの志村さんの出演だったが、視聴者はまたも不信感を抱いてしまったようだ。
-
-
芸能 2020年05月01日 12時50分
ナイナイ岡村の不適切発言謝罪におぎやはぎ、伊集院らから「無言のエール」 ラジオファンから称賛
ナインティナインの岡村隆史が、4月23日深夜に自身が出演する『岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて不適切発言。ネットで大炎上となった。翌週の30日深夜の放送では、生謝罪するだけでなく、番組を卒業した相方の矢部浩之も登場。彼を叱咤激励する形となった。 彼が生謝罪するまでの1週間、特に他の芸人から岡村の発言について言及することはなかったが、お笑いファンの中では、同じラジオ仲間が彼に「無言のエールを送っているのでは?」と話題となっている行動がある。 曜日や局は違うものの、岡村と同じく長年同じ時間帯(深夜1時~3時)でラジオのパーソナリティーを務める伊集院光は、27日深夜の『JUNK伊集院光深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)の放送にて、深夜2時の時報と共に「2時!」と叫んだ。これは、岡村がナイナイでラジオをしていた時からの恒例行事である。 彼らの後輩芸人・ニューヨークは、自身のYouTubeチャンネルにて定期的にラジオ形式の動画を配信中。作家にナイナイラジオの元ハガキ職人がいたり、過去に『岡村隆史のANN歌謡祭in横浜アリーナ』にニューヨークが出演したこともあってか、作家を含め、岡村ANNのイベントTシャツを着て生配信。最後はシャツをアピールする仕草も見せた。 また、テレビ東京のプロデューサーである佐久間宣行は、自身がパーソナリティーを務める『オールナイトニッポンゼロ』(ニッポン放送)にて、知念里奈の『DO-DO FOR ME』を掛けた。この曲はナイナイお気に入りの一曲。番組内で事あるごとに掛けてきた歌である。 「岡村のラジオと同じ曜日・時間帯に放送している『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)では、岡村が生謝罪している裏で、aikoの『ラジオ』を掛けました。aikoは、岡村のラジオによく出演していますし、今一度『ラジオ』の良さを訴えたかった、おぎやはぎやスタッフなりの“ライバル”に対するエールだったのではないでしょうか。ネットでは、こうした芸人たちの粋な行動について、『無言のエール染みるな…』『みんな深くは触れず、でもこっそりエールを送ってくれてて泣いた』『ほんとグッときちゃった』といった声があります」(芸能ライター) さらに、SNS上では「#岡村がんばれ」とのハッシュタグをつけて、彼を応援する声もたくさんある。確かに岡村は批判されることを言った。だからと言って断罪するのではなく、「エール」を送ってあげてほしいものだ。
-
芸能 2020年05月01日 12時25分
矢部から岡村への公開説教に「女は性格変える手段じゃね~ぞ」漫画家・久保ミツロウが横やりで物議?
4月30日深夜に放送された『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にナインティナインの矢部浩之が出演し、相方の岡村隆史に公開説教を行い、話題となっている。 事の発端となったのは、4月23日深夜放送回の中で岡村が、新型コロナウイルス収束後、「短期間ですけれども、美人さんがお嬢やります」と職を失い貧困となった女性が風俗店に勤めることを楽しみにするといった趣旨の発言をし、不適切だとして大きな批判を呼んでいた。 この日の放送では岡村が冒頭で謝罪し、番組開始から約40分後に矢部がサプライズで登場し、岡村に公開説教をするという展開に。今回の発言について、「時代や時期の問題ではない。岡村隆史の根本の問題だ」と言い、女性との関係で逃げ癖があるとした。また、スタッフがコーヒーを持ってきてもお礼も言わず、矢部が結婚生活の秘訣として「ありがとうとごめんなさい」を挙げた際には、「白旗上げたんか」と発言していたことも指摘。「敵として見てんねや、女性を」と女性への態度を問題視し、「岡村隆史は甘えていた」と断罪していた。 この矢部の説教にネットからは、「言いたいこと全部言ってくれた」「ガス抜きしてくれた感じ」という称賛が集まっているが、公開説教の中で矢部が「景色を変えたほうがええわ。結婚したら?」と言ったことについて、女性漫画家の久保ミツロウが反応。ツイッターで「結婚や女は性格変える手段じゃね~ぞ~~やべっち!!!」と指摘していた。 しかし、矢部は前後して「結婚してるから偉いとかじゃなくて」と話しており、結婚そのものを勧めるのではなく、結婚する覚悟で一人の女性と逃げずに向き合い、責任感を持つよう諭していた話の流れだったため、久保のこのツイートには、「一部切り取って炎上させようとするやり方はやめてほしい」「性格は変えられないけどせめて理解は深めろってことではないですか?」「変える手段…というより、知ることのきっかけですよね」といった批判や困惑の声が寄せられてしまっていた。 さまざまな物議を醸した岡村の発言。謝罪後も、また波紋を広げてしまいそうだ――。記事内の引用について久保ミツロウ公式ツイッターより https://twitter.com/kubomitsurou
-
芸能 2020年05月01日 12時05分
『ぐるナイ』、岡村隆史の「デリバリーの歴史が違う」発言にザワザワ…初のオンラインゴチは好評
4月30日の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)では、「ゴチになります!」史上初の試みがなされた。それが、「人気テイクアウトでオンラインゴチ」。デリバリーやテイクアウトをする人気店が増えた今、デリバリーグルメ3品を食べて値段を予想するというもの。 ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)や田中圭、千鳥ノブ、本田翼、NEWS増田貴久といった6人の出演者は1人ずつ別室で待機。運ばれてきた食事を芸能人がレンジで温めながら実食していた。 「スタート早々、増田だけネット回線が悪く画面がフリーズしたり、番組恒例のコーナーである『前の人よりハイテンションでパフォーマンスするゲーム』では、本田が音が通っていないことに気付かず全力でゲームをやるなど、オンラインならではのトラブルが逆に楽しかったのか、視聴者からは好評のよう。SNS上では『想像以上に面白かった』『いつもよりわちゃわちゃしてて,シェアハウスを眺めてるような感覚になる』『持ち帰りを始めたり努力してる飲食店とか、なんとか番組作りをする努力とか見るのが楽しい』といった声も見られました」(芸能ライター) 一方、視聴者の“関心”は別の所にも。それが岡村の言動だった。 「先月30日深夜の放送で謝罪をしましたが、23日深夜、岡村は冠ラジオ番組『岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)の中で、新型コロナウイルスの影響で生活に苦しむ女性が、収束後に短期的に風俗業に携わる可能性があると発言し大炎上。その直後の『ぐるナイ』だっただけに、視聴者からの厳しい目にさらされることになりました」(同) 岡村は今回のゴチバトルの開始直後、羽鳥慎一から「皆さんは、デリバリーはよく利用されますか?」との問いに、真っ先に「もちろん!ヘビーユーザーですよ」と即答。さらに、最終的に戦いを1位で勝ち抜けすると、「ほら!デリバリーばっかりやってるから!デリバリーの歴史が違うねん、皆さんとは。経験がモノを言う」と豪語していたのだ。 「これには、皮肉にも『何のデリバリーやら』『そっちもかと 勝手に想像してしまった』『洒落にならない』『時期的に微妙だからやめとけや』と、別の意味を勘繰る視聴者が続出していました」(同) さすがに、タイミングが悪かったか。
-
芸能 2020年05月01日 12時00分
ホリエモン「呆れてものが言えない」緊急事態宣言の延長を痛烈批判 わかりやすいコロナ情報動画か好評
ホリエモンこと堀江貴文氏が4月30日のツイッターで、小池百合子東京都知事が緊急事態宣言の延長を政府に求めた動きに対し、「呆れてものが言えない」と鋭く批判し、話題となっている。 これに対し、ネット上では「賛成」「ホリエモン、よく言った」「もっと声を上げて欲しい」といった声が聞かれた。 緊急事態宣言は5月6日までとされていたが、感染拡大が止まないことから、30日夜に安倍晋三首相が5月末までの延長の意向を示した。これはある程度予想されていたことではあるが、自ら積極的に提言を行った小池氏の無責任なスタンスを、堀江氏は批判したと言える。延長するならばするで、具体的な対策や見込みを示せということなのだろう。 堀江氏と言えば、時事ニュースへたびたびコメントし、ユーザーとバトルになり言葉が荒れることも多い。ただ単に、「批判だけする」「言いっぱなし」の人でないのは確かだ。堀江氏自身、新型コロナウイルスの感染拡大により、経営に関わる飲食店が多大な影響を受けており、YouTube動画では「まず手元にキャッシュを用意することの大事さ」など実践的な行動方法を取り上げて、話題となっていた。 さらに、「新型コロナウイルスについて4月末時点での状況を専門家に聞きました」の動画もアップロードし、米国国立衛生研究所の峰宗太郎氏との対話もリモートで行っている。 この動画では、堀江氏が平易な言葉で質問を行うわかりやすい内容となっている。ネット上では「これからも情報発信して欲しい」「すごい中立的な視点から話しているのでためになる」といった声が聞かれた。 新型コロナウイルスに関しては、ネット上に真偽が不確かな無数の情報が氾濫した状態にあると言える。堀江氏としては、そのあたりも憂慮し、情報発信を意識している部分もありそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2020年05月01日 12時00分
日陰の身から一転、独立説も浮上したテレビ朝日小木逸平アナの怪我の功名
いまや芸能界、いや、テレビ界で注目の的となっているのがテレビ朝日の小木逸平アナ(45)だ。 同局の看板番組である『報道ステーション』のメインキャスター富川悠太アナ(43)が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになったことを受け、ピンチヒッターとして起用されたのが、金曜MCを務める小木アナ。「怪我の功名とは、まさにこのことです。小木アナになっても視聴率に変化がない。しかも、小木アナが出演するようになってからというもの、なぜか、男性視聴者が急増したんです。彼は、ひたすら富川アナの身を心配し、自分の主張などをしない。普通だったらこの機会をPRチャンスととらえ、自分の意見を延々と述べたりするものですよ。でも、小木アナは違った。これは推測ですが、男性ファンが増えたのは、常に日陰の身だった小木アナを、応援したい気持ちになったんだと思います」(事情通) 小木アナの高評価は視聴者だけではない。芸能界やテレビ界の評判も上々だ。「一生懸命に取り組んでいるのが、よく分かるんです。ずばり、これだけ好感度が上がれば、フリーでも十二分にやっていけるということ。すでに某大手プロダクションは、小木アナにフリーアナとしての将来性を感じ、スカウトすべくプロジェクトチームを結成したそうです」(芸能プロ関係者) 驚くのは、契約&移籍金の額だ。「誰もが知っている某大手プロダクションは、いきなり5000万円を提示するそうです。フリーになっても年収3000万円超えは堅い。小木アナは、局内でもいい人キャラで知られている。番組スタッフの多くは、彼の成功を喜んでいます」(前出・事情通) 意外な形でブレークするきっかけを掴んだ小木アナ。さぞや、胸中は複雑なのでは…。
-
芸能
子育て猛勉強中のりゅうちぇる、水カン作曲で歌手デビュー
2018年02月14日 12時40分
-
芸能
意外に高学歴にゃんこスターアンゴラ 大学サークル出身芸人、他には
2018年02月14日 12時30分
-
芸能
ダウンタウン松本、古舘、和田…世間知らずの芸能人に驚きの声
2018年02月14日 12時20分
-
芸能
森且行、無言のSMAP愛アピール ゲスト出演もあり?
2018年02月14日 12時10分
-
芸能
山本美月 ただいまトイレ中? ブログに載せた写真に「マジか」ファン騒然
2018年02月14日 12時00分
-
芸能
ルポライター経験もあり?有吉「日本の風俗は金メダル」
2018年02月13日 23時00分
-
芸能
副大臣からも苦言 報ステ・富川アナ、不用意な発言でまた炎上
2018年02月13日 22時30分
-
芸能
セルフプロデュース挑戦で“さらけ出し”が期待される有村架純
2018年02月13日 22時30分
-
芸能
ワイドナショーでまた炎上 松本「番組出演者が叩かれるとつらい」
2018年02月13日 22時00分
-
芸能
降板の噂を一掃? 加藤浩次、スッキリ欠席で逆に存在感出す
2018年02月13日 18時00分
-
芸能
3代目ポカリガールは長身美少女、小貫莉奈! 16歳、まだ身長伸びてます
2018年02月13日 13時00分
-
芸能
寄付金累計4億円!サンドウィッチマン、震災復興への思いと感動エピソード
2018年02月13日 12時40分
-
芸能
石原軍団、脱“タテ社会”宣言 舘ひろしも仕事のハードル下げる
2018年02月13日 12時30分
-
芸能
「最前列で応援していた」オードリー若林、東大不合格の春日を励ます
2018年02月13日 12時20分
-
芸能
張本勲、関口宏から逆“喝”ジャイアンツ対ホークスOB戦
2018年02月13日 12時00分
-
芸能
「ヤバイよヤバイよ」出川哲朗コインチェック流出騒動で人気急降下
2018年02月13日 12時00分
-
芸能
アホのほうが出世する?林修「正義感は無駄」
2018年02月12日 23時00分
-
芸能
ダレノガレ明美、意外な過去 モデルとしての“黒歴史”
2018年02月12日 22時45分
-
芸能
「一緒に寝てくれない」サンドウィッチマン伊達の悩み
2018年02月12日 22時40分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分