芸能
-
芸能 2020年05月04日 20時00分
“歌姫”中森明菜を蝕んだ「禁断の恋」
芸能界において“禁断の恋”とは、ままあるとされている。また、それによって起こる男女トラブルも絶えないが、“歌姫”と言われた中森明菜の自殺未遂騒動もまた「禁断の恋ゆえのものであった」と言えるのではないだろうか。 1982年に『スローモーション』でデビューするや一躍スターダムにのし上がった明菜は、85年に『ミ・アモーレ』、86年に『DESIRE』など次々に話題曲をリリース。相次いでレコード大賞を受賞するなど、女の情念を前面に出した楽曲で瞬く間にトップスターの座に定着した。そんなきらびやかな芸能生活を送る中、「デビュー前から憧れていた」という“マッチ”こと近藤真彦と、映画『愛・旅立ち』(85年公開)での共演をきっかけとして交際を開始したのだ。★近藤真彦の母の遺骨が盗まれるトラブルも しかし、結婚願望を募らせる明菜に対し、近藤は当時のジャニーズ事務所の大黒柱という立場に加え、本人もまだ結婚で身を固めるという意向がなかったことから、2人の間にすれ違いが発生。これにより近藤の気持ちが、明菜から離れていったとされている。さらに、87年のレコード大賞では、3連覇がかかる明菜に対して、近藤の『愚か者』が阻止したという皮肉な構図も離別を後押しした。 ちなみに、この年のレコード大賞をめぐっては、近藤の母の遺骨が神奈川県の墓地から盗まれるという事件が発生。近藤のもとには遺骨と引き換えにレコード大賞を辞退しろという内容の脅迫状が届いていた。この事件は現在も未解決であり、遺骨もまだ見つかっていないが、真犯人は明菜の熱狂的なファンで、彼女の3連覇を確実なものにするために犯行に及んだのではないかと見る向きもある。これらの出来事が、2人を引き離した一因になった可能性も否定できないだろう。 その後、両者の中を決定的に悪化させることとなった近藤の「密会問題」が、89年2月に報道される。この時、近藤はハワイで明菜とデートをした後、ニューヨークで松田聖子と密会していたと週刊誌が報じたのだ。当時の明菜は、近藤と喧嘩をするたびに自殺未遂を起こしていたとされ、コンサートをドタキャンするなど精神状態は悪化してしていた。その結果、同年7月11日には、六本木にあった近藤のマンションで左ひじの内側を深く切り裂く、リストカットならぬ「アームカット事件」を起こしてしまう。帰宅した近藤に発見された明菜は、病院に搬送されて一命を取り留めたものの、その年の大みそかに近藤とともに開いた会見では、明菜が騒動を起こしたことを詫びる傍らで、近藤は明確に明菜との結婚を否定。ここで2人の交際は事実上の終わりを告げたのだ。 この後も明菜は芸能活動こそ続けるものの、所属事務所とのトラブルや体調不良による長期休養などに見舞われ、全盛期の輝きを取り戻せてはいない。近年では2014年の『紅白歌合戦』に出場して話題を呼んだが、94年に一般女性との結婚を果たし、07年には一児をもうけた近藤に対して、明菜は今も独身を貫いている。前述の事件が尾を引いているとすれば、まさに「恋に翻弄された犠牲者」と言えるのかもしれない。
-
芸能 2020年05月04日 19時00分
今後は芸能人の副業から外れそうな“パチンコビジネス” 影響の大きい芸能人は
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、政府が発令したのが緊急事態宣言。居酒屋などの飲食店や、アミューズメント施設、スポーツジムなどの営業自粛を要請している中、まるで“目の敵”のようにされているのがパチンコ店だ。 「大手のホールなどは営業を自粛しているが、中小以下のホールでは営業を続けているところもあった。特定の都府県では、そんなホールを実名で公表に踏み切ることも辞さずという構え。もともと、カジノ法案成立に向け、“ライバル”でもあるパチンコ産業をつぶしたい勢力があるので、今回、格好のターゲットにされてしまった」(パチンコ雑誌のライター) 日本人の中で巨大アミューズメント産業として根付いているパチンコだが、これまで芸能界もその多大な恩恵を受けて来た。 「浜崎あゆみ、倖田來未、氷川きよし、AKB48らは、楽曲を使用したパチンコ台を発売し、莫大なロイヤルティーをゲット。中でも稼ぎまくったのは、主演の韓国ドラマ『冬のソナタ』のパチンコ台が出たペ・ヨンジュン。日本での稼ぎの大半は、そのロイヤリティーと言われている」(芸能プロ関係者) そして、手っ取り早く稼げるとして、多くの芸能人が手を染めていたのが、いわゆる“パチンコ営業”だ。 「ホールのイベントに来店して、トークして客を写真を撮るなど、滞在するのは30分程度。にもかかわらず、ギャラは高く、薬物事件でなかなか仕事がなかった酒井法子も参入し、ギャラのランキングは100万~130万円で1位。稼ぎが高額だったのは、叶姉妹、江頭2:50、加藤茶あたり。元宮崎県知事でタレントの東国原英夫も参入していた時期があった。しかし、今回の営業自粛で、大手のホールですら、もう高額ギャラを支払うようなイベントを開催できなくなってしまうだろう」(先のライター) 江頭はYouTuberとして大成功しているが、“パチンコ営業”頼みだった芸能人たちは早いところ、どう埋め合わせるかを考えなければならないようだ。
-
芸能 2020年05月04日 18時00分
まるでコロナ禍を予言していた作品? 再放送希望の声が集まっているドラマ3作
新型コロナウイルスによりビジネスにも大きな影響が出ている。テレビ局も例外ではなく、多くの局がニュース番組以外の収録をほぼ中止に。収録済みのストックがないバラエティ番組などは総集編を放送するなどして対応している。 そんな中、ドラマの撮影も休止となり、初回放送が延期になったり、途中まで放送したものの第3話以降の放送を延期するなどの措置が取られているが、その時間に放送されるのが、過去ドラマの再放送。これにより、ネットからは再放送してほしいドラマの作品名も多く上がっている。特に希望する声が多く見受けられた作品のひとつが18年1月クールに放送された『アンナチュラル』(TBS系)だ。 「『アンナチュラル』はもともと人気の高い作品で19年の年末に再放送もされていましたが、第1話ではサウジアラビアに渡ったことのある男性がMERSコロナウイルスに感染し、死亡。その死因を主人公のミコト(石原さとみ)たちが突き止めるというストーリーでした。コロナウイルスにより国中がパニックになったり、死亡した男性への差別が始まるなど、まさに現状が描かれているとして、新型コロナウイルス感染拡大以降、再び注目する声が集まることに。『今だから見返したい』『また違った見方ができそう』という声が集まっていました」(ドラマライター) また、KinKi Kidsのふたりが主演した97年のドラマ『ぼくらの勇気 未満都市』(日本テレビ系)の再放送を求める声もあった。 「『ぼくらの勇気 未満都市』は、千葉県の架空の市がウイルスに汚染されてしまい、感染拡大を防ぐため、町全体が政府によって封鎖されてしまうというストーリー。ウイルスは大人だけが発症し、やがて死んでしまうというもので、大人がいなくなった街で子どもたちがあがいていく姿が描かれています。ドラマファンからは、『リアル未満都市になってきてる気がする。あのドラマをもう一回見て勇気をもらいたい』『いまから日本で起こることが描かれてる気がする』と、再放送へのリクエストが寄せられていました」(同) さらに、遠藤憲一と菅田将暉のダブル主演ドラマ『民王』(テレビ朝日系)にもリクエストが集まっている。 「15年7月期に深夜枠で放送された本作ですが、遠藤演じる総理大臣が、菅田演じるボンクラな大学生の息子と入れ替わってしまい、ボンクラ息子が国のリーダーとして成長していくというストーリーになっています。ギャグテイストで笑えるドラマですが、『現実の総理が情けないから癒されたい』『現実の総理に文句言ってる人が多いからウケそう』という声も。総理の成長物語ということで、放送を望む声が出たようです(同) 果たしてこの3作が再放送に選ばれることはあるのだろうか――。
-
-
芸能 2020年05月04日 18時00分
“魔性の女”松田聖子の「男遍歴」「大物食い」伝説
『青い珊瑚礁』や『赤いスイートピー』などの代表曲で知られ、57歳を迎えた今も現役のアイドルとして活動を続ける松田聖子。“伝説のアイドル”と言われた山口百恵が引退した1980年に入れ替わるようにデビューし、“聖子ちゃんカット”が女性の間で大流行するなど、まさに時代のアイコンとなった一人である。 そんな彼女が“魔性の女”として世間に認知されたのは、歌手・郷ひろみとの破局、そして、それから間もなく人気俳優・神田正輝との婚約が明らかになってからのことだ。 デビュー2年目の81年あたりから、郷との交際は知られていた。しかし、一部で「結婚間近」と報道されていた85年の1月、突如として会見を開いた聖子は郷との破局を告白。さらに次の名言を残したのである。「もし、今度生まれ変わった時には絶対一緒になろうねって」 そして、舌の根も乾かぬ1カ月後に、神田との交際が報道されることとなったのだ。さらに、その2カ月後となる4月には、神田との正式な婚約を発表。この件に関して、郷は会見することさえ知らなかったと語り、「僕が生まれ変わって虫だったらどうする気だろう?」とコメントしている。★郷ひろみとの離別は“格差”が原因? では、なぜ聖子は郷から神田に乗り換えたのだろうか。それは、今でもファンの間で議論の種となる謎である。公式の説明として、郷は結婚後、聖子が家庭に入ることを望んだのに対して、彼女はアイドルをやめない意向であったため、両者の間に溝ができたというものである。しかし、この件については疑問が残る。結果として復帰するものの、聖子は神田との結婚の際には、芸能界を引退する意向を表明していたのである。それが、郷との結婚ではそうでなかったというのも妙な話だろう。そうした謎めいた経緯から、神田はあくまで“表面上”の夫であり、聖子は石原軍団のボス・石原裕次郎の愛人であったとする説もファンの間で囁かれたほどだ。とはいえ、この説は当時、裕次郎が肝臓がんを患っていたことや、解離性大動脈瘤の手術によって体力がなくなっていたという状況を考えると、考えにくいのだが…。 そんな中、より信憑性があると言われているのは、両者の間に“格差”が生じたのが原因ではないかとする説だ。70年代には西城秀樹、野口五郎とともに「新御三家」と呼ばれトップアイドルであった郷だが、80年代になると人気が陰り始め、落ち目と見られることも少なくなかった。それに対し、当時の聖子はまさに“絶頂期”で、大ヒットを連発しては、まさにトップアイドルへの階段を上っている途中と言えた。元来、郷のファンであり、同じレコード会社に所属(CBSソニー)していたという接点を活かして交際にこぎつけた聖子ではあったが、自身の立場を鑑みて、以前から抱いていた“思い”に変節が起こったとしてもおかしくはない。そんな状況の中で、映画『カリブ・愛のシンフォニー』(85年公開)で共演し、メキシコでロケを共にした上、聖子が体調を崩した際には献身的に看病をしたという神田に心が移るというのも、納得のいく話ではあるだろう。 そんな神田とも97年に離婚した聖子は、その後、98年に6歳年下の歯科医と結婚するも2000年に離婚。さらに12年にはやはり歯科医である別の男性と3度目となる結婚を果たしている。その最中にニューヨークでジェフ・ニコルスなる男に交際を暴露されるなど、男を翻弄する“魔性の女”としての一面を持ちつつも、現在までアイドルとして活動し続ける心臓の強さは、さすが一時代を築いただけのことはあると恐縮するばかりだ。
-
芸能 2020年05月04日 14時00分
『水ダウ』新元号当て芸人「ななまがり」がブレークできなかったワケ 背景にユーチューバー?
先月4月29日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、その約1年前の5月に放送された「新元号を当てるまで脱出できない生活」が再放送された。 それに挑戦したのが、お笑いコンビななまがり(初瀬悠太・森下直人)。アパートに隔離され、外部からの情報ゼロの状態で、発表された新元号「令和」に辿り着けるのか定点カメラで密着。予想の中で飛び出した「歯姫」なる元号候補はネットの話題を独占した。 これで思い出されるのは、芸人チャレンジでヒットした番組の数々だ。その1つが『進め!電波少年』(日本テレビ系)だ。有吉弘行がかつて組んでいたお笑いコンビ・猿岩石が香港からロンドンまでヒッチハイクで向かう壮大な企画にチャレンジ。日本に帰国後、彼らは一躍スターになった。また、『進ぬ!電波少年』と改題された後も、ピン芸人なすびが監禁されたアパートで1年以上、懸賞に応募して生活をする様子を追跡。彼もまた人気者になった。 ななまがりの企画も同じ様に、「過酷な生活を長時間にわたって覗き見るシステム」、さらに「彼らと一緒になって一喜一憂し、自然と応援してしまう」「目的が果たされた時の感動共有」など、視聴者の「見方」は変わらないにも関わらず、未だに2人がブレークしないのはなぜか。 それはひとえに、「無謀なチャレンジもの」が今やYouTubeで日常化し、一時的に話題にはなっても、その反響が広がりにくいことにある。さらに以前なら、この密着をもっと長期化することもできただろうが、コンプライアンスが重視されるこの時代、監禁し続けることに対して視聴者から反発を食らう危険もある。「令和」を導くためのヒントをまぶしてオンエアを1回だけにしたのも、そのせいだろう。 2人の同期には、チョコレートプラネットやアインシュタイン稲田直樹、パンサー向井慧がいる。今は彼らのようにキャラクターがきちんと認知されないと、ブレークには結びつかないのかもしれない。この先も八曲がり、九曲がり…と曲がらないとならないだろう。
-
-
芸能 2020年05月04日 12時20分
芸能人たちが続々と公開する“おうち動画”は危険? 注意すべき点は
女優の広瀬アリスと広瀬すず姉妹らが所属する大手芸能事務所「フォスター」が24日、YouTube公式チャンネル「MY TIME AT HOME(おうち時間)」を開設した。 アリスは、2匹の愛犬「ぱーぷー」&「ぷーぴー」を抱いて登場し、「早寝早起き、ごはんをしっかり食べて寝て、たくさん運動して、規則正しい生活を心がけています」と現状を説明し、「皆さん、一緒に踏ん張っていきましょう!」。 すずは、愛猫「あの」と一緒に登場し、「自炊をしたりとか、最近はブリ大根と肉じゃがと、きのうは唐揚げの甘辛煮を作りました。今まで忙しくてできなかったことに挑戦しています」と、最近の過ごし方を明かした。 俳優の勝地涼は、愛猫「メル」がしゃべっているように口元を加工した映像で、自らアフレコしつつ、「オンラインゲーム飲み会にハマってます」などと、ユーモラスに報告した。 「芸能人たちは続々と“おうち動画”を公開。人気があればあるほど、視聴回数が増えて広告が付き、自宅にいるだけで広告収入が入るという割のいいシステム。それで稼ぐのに慣れてしまえば、わざわざ現場に行って長時間拘束されるのが面倒くさくなりそう。いずれにせよ、コロナ騒動が収束してもYouTubeで稼ぐ芸能人が増えそうだ」(テレビ局関係者) 個人ではなく、すっかり事務所単位でも参入する“おうち動画”だが、撮影の際、注意すべき点があるというのだ。 「昨年9月、都内のマンションで帰宅したアイドルの女性が、男に体を触られるなどしてケガをした事件が発生したが、男は女性がSNSに投稿した自画撮りの瞳に写っていた景色から最寄り駅を割り出し、待ち伏せて尾行して自宅マンションを特定。そういう“デジタルストーカー”対策のためにも、目の反射から、窓枠、背景などに細心の注意を払うべきだろう。すず、勝地の妻で元AKB48の前田敦子には熱烈なファンがいるだけに、自宅が割り出されたら一大事」(芸能記者) 思わぬ“落とし穴”に気を付けてほしいものだ。
-
芸能 2020年05月04日 12時10分
「辛抱と我慢は違う」「心配するくらいなら笑え」自粛生活中に称賛された有名人の名言
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛生活が続いている。普段の行動が制限され、子どもはもちろん、大人にも多大なストレスがたまっているが、そんな中、4月20日放送の『news every.』(日本テレビ系)でメインキャスター・藤井貴彦アナウンサーの言葉がネット上で大反響を呼んでいた。 「もともと、外出自粛が要請されて以降、藤井アナは番組内で、医療従事者だけでなく、スーパーで働く人に感謝したり、『3日後の未来は変えられませんが、2週間後の未来は変えられます』『命より大切な食事会やパーティーはありません』と呼びかけており、連日ネット上で話題になっていました。そんな中、20日の放送では、『自分を律している人ほど、観光や遊びに出ている人を腹立たしく思うかもしれません』とし、外出自粛を守り続けている人に向けて『しかし、皆さんのような人たちがいるからこそ欧米のような医療崩壊を防げています。今はみんなの足並みがそろわなくてもその姿勢は必ず誰かの行動を変えるはずです』『不用意に生活エリアを越えた移動をしないこと。これが誰かのふるさとを守ることにつながります』と呼びかけていました。これにネットからは、『感動した…』『その言葉に救われた。ありがとう』『まさに今自粛している人はどこにもぶつけられない怒りをため込んでいたからこういう言葉は本当にありがたい』と称賛する声が多く寄せられていました」(芸能ライター) また、4月19日放送の『はやく起きた朝は…』(フジテレビ系)での、タレントの磯野貴理子の発言を絶賛する声も集まっていた。 「この日、磯野らは『買い物』をテーマにトークしていましたが、磯野は現在買い物も気軽に行けなくなってしまったことに触れ、こういう状況だからこそ忘れられない言葉があるとし、俳優の石倉三郎の『辛抱と我慢は違う』という言葉を口にしました。これについて磯野は、『今、辛抱のとき』と言い、『人間って我が強いから我慢ってすごくしにくい。我慢しろって言われると我が出ちゃうからすごく辛い。でも辛抱って漢字で書くと「辛さを抱く」って書くの。だから辛抱しろっていうのは辛さを抱きしめればいいのよ』と話していました。これにネットユーザーからは『心に染みた』『我慢はしんどいけど、辛抱って思えばできる気がするほっとした顔』という声が集まり、意識を変えることができた人も多くいたようです」(同) さらにお笑いタレントの明石家さんまは、レギュラー出演している『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)の中で、現状について「国も医者も大変。何か手を差しのべてあげたい。赤痢やコレラも人類ははねのけて生きてきている。とにかくうつさないように」と言い、「コロナの心配するくらいなら今は笑え、と子どもたちには言いたい」と前向きな言葉も。リスナーからは「家の中では笑っていよう」「気持ちだけはポジティブにいかないとね」という声が出て、この言葉を外出自粛で苦しむ人に希望を与えたようだった。
-
芸能 2020年05月03日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】藤原竜也だけじゃない!ヒロミもウエンツに激怒の過去
4月26日に放送されたバラエティ番組『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に、ウエンツ瑛士がゲスト出演し、芸能界の交友関係を語った。ウエンツは、18年秋から舞台の勉強のためロンドンに留学し、現地にてセリフが全て英語の2人芝居に挑戦。その舞台を、友人の小栗旬がわざわざ100万円かけて見に来てくれたという。 小栗とは夢を語り合う仲だそうで、ウエンツは「小栗君は米国にいるじゃないですか。お互い海外でどう見られるかという共通項を持ったことで、グッと仲良くなった」と明かした。そして、舞台が終わった後、ウエンツと小栗は酒を飲むことになり、やがてベロベロの状態に。そこで、日本にいる藤原竜也にテレビ電話を掛けたという。 その頃、藤原は子供の七五三のお祝いのお祝い最中で、静かにしなければいけない状況だった。にもかかわらず、2人は「竜也ー! 竜也ー!」と絶叫。これには藤原から「七五三やってんだから、お前ら本当にいい加減にしろよ」と、ガチ注意されたとのこと。また、ウエンツは「多分ですけど、後ろで嫁、めっちゃブチギレてた!」と振り返った。 そんなウエンツは、ハイテンションが原因で他の芸能人も怒らせたことがある。 過去、番組でウエンツが明かしたところによれば、ある日、ヒロミに挨拶した際、無視されたことがあったという。その時、相手が気づかなかったと思い、もう1度相手の正面でしっかり挨拶するも、再び無視されてしまったそう。後日、バラエティ番組にて、ウエンツがこの出来事をヒロミに直接ぶつけると、その理由が明らかにされた。ヒロミによれば、プライベートでウエンツを交えて麻雀をやった際、あまりにうるさかったため、シカトするようになったとのこと。だがその後、2人は番組で和解し、関係は修復したようだ。 ヒロミと言えば、ウエンツの留学後、後任MCとしてバラエティ番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)を支え、プライベートでも連絡を取り合うなど、良好な関係となっている。今年、ウエンツが帰国したことで、今後も2人の様々なエピソードが聞けるかもしれない。
-
芸能 2020年05月03日 21時30分
イメージ回復の狼煙を上げる鷲見玲奈のMC全国デビュー
昨年末、“文春砲”で先輩アナとの不倫疑惑を報じられ、3月末にテレビ東京を退社した鷲見玲奈(29)が、日本テレビでMC全国デビューを果たすという。総合司会を務めるのは、5月9日に放送されるスペシャル特番『ザ・極限めし』。漁師やマタギらが極限下でのみ食べることができる、まかない飯を紹介する究極のグルメ番組だ。「他に、お笑い芸人の土田晃之や、元柔道の篠原信一、テレビ金沢からフリーになった馬場ももこらが出演します」(編成関係者) 今回、日テレが鷲見を起用する『ザ・極限めし』(午前10時30分〜)だが、通常の期首期末特番ではないという。「制作は、系列の札幌テレビです。これを、日テレの制作局が全面的にバックアップするのです。新型コロナウイルスで広告収入が激減した地方局はいま、壊滅的な状況にあります。そうした中、日テレは系列の30局を救うべく、プロジェクトを立ち上げたんです」(テレビ局関係者) もっとも、今回の番組は日テレ系列28局での全国ネットになるという。注目すべきは、その制作費だ。「通常、この時間帯の番組制作費は頑張って600万円〜がいいところ。しかし、今回はネット局救済の意味があるため、制作は1本2000万円〜。しかも、地元・北海道を取材したものが全国ネットにのるわけですから、当然、スポンサー料も入る。通常は頑張って1000万円くらいのスポット収入が、推定2〜3000万円になる。これが全国ネットの効果」(事情通) 話を鷲見に戻そう。不倫疑惑でイメージの悪かった彼女が、こうした日テレの編成戦略特番に抜擢されたのは、まさに奇跡といっても過言ではないという。 そもそも、世間を賑わせた不倫疑惑の詳細だが…。「’17年に都内のカラオケBOXで酒を飲み、同局の増田和也アナ(38=現・営業推進部)と皆が見ている前で“一線”を越えてしまったというもの。その後の調査で鷲見は、完全否定をしています」(芸能記者) そんな鷲見の将来性に目を付けスカウトしたのが、多くの人気フリーアナを抱える芸能プロダクション『セント・フォース』。「契約移籍金は100万円と、かなりリーズナブルな金額で引っ張って来たそうです。ちなみに、出演料は1本50万円〜。通常、20万円がいいところなので、さすがは天下のセント・フォースですよ」(同) また、こんな話も。「抜擢の裏には、『有吉の壁』や『有吉ゼミ』を手がけるAプロデューサーが鷲見の大ファンで、札幌テレビに圧をかけたと言われている。下心アリアリですが(笑)」(放送作家) 巨乳効果は、いまだ絶大。
-
-
芸能 2020年05月03日 21時00分
田中みな実『M 愛すべき』演技に疑問の声! 過激エロで名誉挽回なるか
テレビ朝日とABEMAの共同制作によるドラマ『M 愛すべき人がいて』が絶好調だ。5月2日に放送される第3話では、4人組ガールズグループにアユ(安斉かれん)が加わり、5人組でデビューすることが決定。しかし、マサ(三浦翔平)は役員たちの前でアユをソロデビューすると宣言。一方で、マサの秘書・礼香(田中みな実)は「あなたは泥棒の手をしている。私の大切なものを奪わないでね」とアユに宣戦布告し、敵対心をむき出しにする…。「回を追うごとに口コミで評判が広がり、視聴率も深夜帯にしては好調をキープしています。特に話題なのが、アイパッチをつけた田中みな実の曲者キャラ。マサの耳に吐息を吹きかけるなど、色っぽいシーンも随所で見られ、ファンを喜ばせています。ただ、やはり未熟な演技力を指摘する声も上がっています」(エンタメ誌ライター) 彼女の演技に、ネット上では、《田中みな実の登場はインパクトあったけど、やっぱ演技力はいまいち。水野美紀が出てから余計に演技力のクソっぷりが目立ってる》《アクの強い個性的なキャラクターを演じようとすればするほど、棒演技になっちゃってるよね》《頑張ってるのは分かるけど完全に浮いてる。もっと吹っ切った演技をすればいいのに》 など、厳しい指摘が飛び交っている。「主演のアユを演じている安斉も棒演技を指摘されていますが、いよいよ田中にもその矛先が向いてきましたね。特に水野美紀の“怪演”を見せつけられた後では、どうしても演技力が見劣りしてしまうのはやむを得ないでしょう。もっとも、ファンが期待しているのは田中の演技力よりも、エロさなわけですから。ドラマ初出演した『絶対正義』(フジテレビ系)ではいきなりディープキスとベットシーンを披露し、喝采を浴びました。『M』では、さらにその上を行く激しいベッドシーンが期待されています」(同・ライター) 写真集では惜しげもなく下着姿を披露し、男性ファンだけでなく女性ファンも喜ばせている田中。今のままではただの色モノキャラを演じているにすぎず、ファンの鬱憤も貯まるばかり。第4話以降でのさらに過激なエロシーンに期待したい。
-
芸能
ふかわりょう、熱愛発覚!いつのまにか“モテ男”として知られるように?
2018年02月21日 12時30分
-
芸能
初主演ドラマ決定!坂口健太郎、事務所のライバルに負けられない?
2018年02月21日 12時20分
-
芸能
「第二のたむけん」でも炎上せず 江頭2:50『みなおか』で業界ルール破り?
2018年02月21日 12時10分
-
芸能
嵐・二宮の主演ドラマに期待 TBS日9×ヒット小説×朝ドラ女優×人気俳優
2018年02月21日 12時00分
-
芸能
『夏空』収録前降板も囁かれる広瀬すず人気急落の正念場
2018年02月21日 12時00分
-
芸能
20万部突破! 今世紀最高を楽々更新!? 石田ゆり子のセクシー写真集
2018年02月20日 23時05分
-
芸能
若い世代に通用するか 22年ぶり共演の木村拓哉と山口智子『ロンバケ』ってどんな話?
2018年02月20日 23時00分
-
芸能
本番に弱い?ブルゾンちえみ、決勝敗退 トーク力には評価
2018年02月20日 22時40分
-
芸能
かつては女子アナの花形だったのに…五輪取材の過酷な環境
2018年02月20日 22時30分
-
芸能
岡村のラジオで読まれたい!敦士、ハガキ職人目指すも道は険しく
2018年02月20日 22時20分
-
芸能
勉強家?ウザい?TBS石井アナ、小平奈緒に「獣のような滑り」批判集まる
2018年02月20日 22時10分
-
芸能
ウルフルズ、リーダーがソロ専念でまた3人に ブレークのきっかけは小室哲哉?
2018年02月20日 22時00分
-
芸能
マツコ・デラックスの素顔、意外? ネット上では過去のすっぴん写真も
2018年02月20日 12時32分
-
芸能
志村けん誕生日会に豪華メンバー集合!主役より話題になったあの人のプライベート姿
2018年02月20日 12時30分
-
芸能
急逝・有賀さつきさん 影のアゲマン伝説
2018年02月20日 12時30分
-
芸能
意味深な指輪…宮沢りえ、ファミリー向けマンションに引っ越しでゴールイン間近か
2018年02月20日 12時20分
-
芸能
結婚遠のく?山崎アナの「とくダネ!」異動は、フリー阻止作戦か
2018年02月20日 12時12分
-
芸能
涙ぐみながら「引退は考えていない」西内まりや、“不労所得”状態の心境は
2018年02月20日 12時10分
-
芸能
「今更何を言っても…」ネットは呆れ声 遅すぎたナイナイ岡村の謝罪
2018年02月20日 12時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分