芸能
-
芸能 2020年10月14日 23時00分
ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ
岡田結実とニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が13日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に出演した。 >>「俺ら最後のガラケー」第7世代と比較したニューヨークに「名言すごい」の声<< 『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)ファイナリスト、『キングオブコント』(TBS系)準優勝など賞レースで活躍し、テレビの露出が増え始めたニューヨーク。そんな彼らに『M-1グランプリ2008』準優勝を機に大ブレイクを果たしたオードリーがアドバイスすることに。若林は「レギュラーが決まっていくとアンケートも少ない」と語る。続けて、「アンケートがなくなったから、みんな40代で結婚したと思うんだよね」とつぶやいた。 エピソードを羅列しなければならないアンケート地獄に陥っているニューヨークに対し、好きなことを言えるかつアンケートを書かないレギュラー番組が多く、ゲスト出演が少ないオードリーは「今が楽しい」という。しかし、悩みは尽きないようで、若林は「楽しい番組ってすぐ終わるんだよね」とポツリ。「『あちこちオードリー』ってあって良かったと思うけど、こういう番組はすぐ終わるのよ」と嘆いた。屋敷が「楽しくない番組が続くんですか?」と問うと、若林は苦い表情をして、「すごい銃口を突き付けられた」と返して笑いを誘った。 一方、岡田は『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)だとしても、アンケートは1、2個しか書かないと告白。彼女が「(明石家)さんまさんとのディスカッションを楽しみたい」とコメントすると、「すげー」「カッコイイ!」と絶賛の声が。そんな堂々とした彼女を尻目に、春日は一番最初に『踊る』に出る際、“どうなるか分からない”と、さんまのモノマネをする事務所の先輩・原口あきまさにマネをしてもらい、練習をしたと回顧。若林が「練習した挙句、セットの柱見るだけで終わったもんな」と言うと、春日も「目が合ったら(さんまに)振られるから、2人でセットの上の方を見ていた」と明かした。 「岡田は大物ぶりをいかんなく発揮。MCの特性を見つけるのが楽しいそうです。さんまは目を合わせて『そうですよね』と頷くと振ってくれる。ダウンタウンはオチがなくても必ず笑いにしてくれるので、両親との会話のように楽しんでいるそうです」(芸能ライター) そんな中、ニューヨークがモテそうだという話に。屋敷はファンは寄ってくるものの、「著名人いきてぇーんですよ。著名人と1回エッチさせてください。そしたら俺ら何も言わねぇっす!」と本音を吐露するが、すぐさま「また情けないテレビの出方してもーた」と嘆く。若林は「『あちこちオードリー』をなんだと思ってんだ。オードリーを舐めすぎだろ!」とツッコミを入れて笑いを誘っていた。
-
芸能 2020年10月14日 22時00分
「存在自体が放送コード禁止」一茂が『ウチガヤ』芸人の奇行に悲鳴 本人はSNSリプに困惑?
フットボールアワーの後藤輝基とヒロミがMCを務める番組、『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)が13日放送され、お笑いコンビ、ななまがりの森下直人の行動にドン引きの声が挙がっている。 >>『ウチのガヤ』であわや大惨事? 芸人がひな壇でペットボトルを使ってまさかの行動<< 芸人界の変わり者の生態を紹介する「芸人風紀委員会」のコーナーに登場した森下。森下によると、心の中に存在する「リトル森下」から1日に100回以上指示が出て、「モヤッとしたくない」ため、森下は日々、自分の意図とは違うリトル森下の指示に従って生活しているそうだ。 そんな森下の生活に密着してみると、起床し、洋服に着替えるも「その茶色いズボンはやめろ」「そのシャツはやめろ」とリトル森下からの指示が出たことで、着替え終わってから何度も着替え直す姿がカメラに捉えられていた。ほかにも、スーパーで食事を購入する時に、「本当はビビンバを食べたかった」ものの、リトル森下が「ビビンバやめろ」と指示したため天丼を購入したり、帰宅し、ベッドに入るも、リトル森下から「1回外に出ろ」という指示が出たため、消灯しているにもかかわらずわざわざ玄関を開け、外に出る姿が映っていた。 このVTRを観たゲストの長嶋一茂は「存在自体が放送コード禁止」とドン引き。ネット上でも「リトル森下は病院に行った方がいい…普通に病気や」「笑えないよ」「本人はテレビに出れたから良いとは言ってるけど、ちょっと深刻な気もする」というドン引きの声のほか、「本人が自分の特性をポジティブに捉えてるのはとても良いことだけど、リトル森下の指示悪化してるらしいし、今後犯罪行為を指示されたらどうなるの?」「もしそれで犯罪をしたらほんとに笑えないし、今まで笑ってたのが申し訳なくなるし、怖い」という心配の声も寄せられていた。 また、「これを笑いにするというのはいかがなものか? 製作者サイド、MCの感覚に疑問しかない」「ほとんどの人がドン引きしてる。精神的な疾患を抱えている可能性があるということ自体にではなく、それを笑いにしようとする番組作りに対して」など、番組側に対して否定的な声を上げる人も少なくはなかった。 こういった声を受けてか、森下は放送後、自身のTwitterを更新し、「リトル森下はいつもかわいいもので他人に危害を加える指示は出た事はありませんし、仮にされても逆らえます」「勝手に病名診断して言ってくるのだけは勘弁して下さい」とツイート。 ツイート後、森下の元には、励ましの声や面白かったという声も届いてはいるが、心配の声も止んではいないようだ。記事内の引用ツイートについてななまがり森下の公式Twitterより https://twitter.com/morishitanaoto
-
芸能 2020年10月14日 21時30分
『ボンビーガール』水卜麻美アナのVTR振りに批判? 番組最高美女がCM出演も物議に
10月13日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』内の企画「芸能界駆け出しガール」の演出が物議を醸している。 「芸能界駆け出しガール」は、番組で「番組史上最大級の美女」として話題なったモデル・女優志望の新人タレント川口葵が主役のコーナー。この日は川口が出演するというCMの撮影風景に密着した。 >>『ボンビーガール』、“上京ガール”がモデル・女優志望ばかり?「趣旨が違ってきてる」の声も<< 川口にとっては初のCM撮影で、慣れない芝居に大苦戦。まばたきをしてしまったり、うまく体を動かせなかったり、表情が作れなかったりとNGを重ねながらも、必死に食らいついた。 そして、苦労の末になんとかCMが完成した。『ボンビーガール』では特別に完成したCMを入手。スタジオで鑑賞することになった。 司会の水卜麻美アナが「それではご覧ください!」とVTRを振ったのだが、直後に放送されたのは川口出演のCMではなく、まさかのスポンサーCMであった。結果、CMタイムを挟んで、川口出演のCMを見るということだったのだが、これにズッコケたのが番組を熱心に見ていた視聴者たち。「CMをご覧くださいってスポンサーCMかよ!」「あまりにふざけている」「川口葵が上白石萌歌になったのかと思った」「ユーモアのつもりなんだろうけど、あまりに馬鹿にしすぎでは?」といった声が相次いだ。 確かに「ご覧ください」と振ったのであれば、そのまますぐに川口出演のCM映像を見せてくれるとほとんどの視聴者は思うはず。そのままスポンサーCMを見せられては「ふざけている」といった批判が出るのも無理はないだろう。 だが、完成されたCMは苦労した分、クオリティの高いものに仕上がっていた。今後の女優としての未来を感じさせる一本となっていたため、番組の「演出ミス」以外は好評だったと言えそうだ。
-
-
芸能 2020年10月14日 21時00分
人気TikTokerがすっぴん動画公開で反響、“加工していない”証明か エールと称賛の声殺到
人気TikTokerの景井ひながすっぴんの動画をアップし、反響を集めている。 現在、TikTokで470万人以上のフォロワーを抱える景井。ユーザーランキングでは常に上位にいるなど、いま若者から最も注目を集めるTikTokerの一人となっている。 >>ヒカキンの投稿した写真に衝撃「思ってたヒカキンの体じゃない」驚きと心配の声も<< しかし、一部ネットユーザーの間で「加工してる」などの誹謗中傷が相次いで寄せられる事態となっていたため、景井は12日に「ありのままの私」とコメントしつつ、ツイッターやTikTokなどのSNSに自身の無加工動画をアップ。スマホの操作画面を映したり、手や物で遮ってフィルターも掛けていないことを証明した。さらに、動画の中で景井は髪をまとめて輪郭を出したり、顔の半分だけメイクを落とし、カラーコンタクトを外す場面も。最後には顔を照らしていたライトも消していたが、顔の様子がこれまでと劇的に変わることはなかった。 この投稿に対し、ファンからは、「ありのままが一番可愛い!」「人間として、同じ女性としても本当に尊敬します」「ひなさんの傷ついた心が少しでも癒されますように」といった称賛やエールが集まっていた一方、「女の子にここまでさせるのは酷すぎる」「加工無加工疑惑だけで誹謗中傷が増える世の中になってるのは悲しい」「なんでこの時代に女の子がこんな事しなきゃいけない事態になってるの?」といった声も見られた。 その後、景井は同日に再びツイッターを更新。今回の動画について、「多くの人が自分の容姿で悩んでいると思います。私もそうでした」と触れ、「たくさん自分の容姿を否定されてしまい、辛かったけど、ダイエットと自分磨き死ぬほど頑張って、昨日やっと鏡に映った自分が可愛いと思えた」と努力の結果、自分で自分の容姿を認めることができるようになったと明かした。また、「鏡見た瞬間、嬉しくて泣きました」とその際の心境も告白。「自分が自分を可愛いと思えたこと、こんなにも幸せなんだって」とつづっていた。 多くの人からエールが集まった今回の景井。容姿や加工疑惑をターゲットにした誹謗中傷が収まるきっかけとなるのだろうか――。記事内の引用について景井ひな公式ツイッターより https://twitter.com/hinatter0219
-
芸能 2020年10月14日 20時00分
「一番ヒットした日本の作曲家」爆笑問題、筒美京平さんを悼む 田中はベスト楽曲を紹介
10月13日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、7日に80歳で亡くなった作曲家の筒美京平さんが悼まれた。 >>爆問太田、霜降りせいや騒動をイジり続けるワケを明かす 田中の代役、伊集院光も驚きの真相は<< 田中裕二は『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)で、作詞家の松本隆氏と筒美さんの特集に出演し、「昭和歌謡」愛を語っていた。「80年代アイドルのほとんどをやってるんだもんね」と驚く太田光に、田中は「(松田)聖子ちゃんと(中森)明菜以外はほとんどやってる。大体デビュー曲や代表曲。勝負どころが筒美京平」と詳しく解説。 さらに、爆笑問題の二人とも親交のあるトシちゃんこと田原俊彦も、筒美さんとたびたびタッグを組んでいたが、一度離れた後に人気が停滞。そこから巻き返すきっかけとなったのが、1988年の『教師びんびん物語』(フジテレビ系)の主題歌『抱きしめてTONIGHT』で、この作曲を手がけたのが筒美さんだった。 また田中は、筒美さんの功績について、「当時はカラオケもまだそんなんだし、作詞作曲誰かってあんま知らないんだ。真っ只中にいても、後から『この曲、筒美京平なんだ』ってなる」と話し、「一番ヒットした日本の歌謡曲(の作曲家)で間違いない」と高く評価。長いオープニングトークの後、「1時間以上悩んだ」として掛けたのは、1982年の田原のヒット曲『ラブ・シュプール』だった。このほか数々のヒット曲を紹介し、田中は「みんな(筒美さんに作曲を)頼みすぎ」と振り返っていた。これには、ネット上で「田中、ノリノリだな」「マジで好きな感じ伝わってくる」といった声が聞かれた。太田も「若いよ、80(歳)は」と残念そうだった。 この日の放送では、新型コロナウイルスから回復した田中が、抗体検査でしっかりと3本ラインの結果が出ていたことに、太田が「ちゃんと出るんだな。抗体持っている人の印。すげえ奴だな。恐ろしい男だな。やっぱり田中裕二って感じがした」「トランプ(大統領)に近い感じ」「小兵力士みたいだった」とイジる場面も。太田らしい素朴なトークも聴けた。
-
-
芸能 2020年10月14日 18時00分
『DIVER』、主演の福士蒼汰に「どう見ても…」不評のワケは 全5話に「もったいない」の声も
火曜ドラマ『DIVER-特殊潜入班-』(フジテレビ系)の第4話が13日に放送され、平均視聴率が6.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の5.8%からは0.8ポイントのアップとなった。 >>オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判<< 第4話は、数週間後に日米安全保障会議を控えたある夜、神戸の百貨店の前で爆発事件が発生。阿久津(りょう)はテロの可能性を考えるが、大事な会議を前に警察の威信を守りたい警視庁・警視監の遠藤洋三(小市慢太郎)は阿久津に事実の隠ぺいを指示。阿久津は警視庁から届いたテロに関する資料を伊達(安藤政信)に渡し、D班に潜入捜査を命じ――というストーリーが描かれた。 イケメン俳優として人気の高い福士蒼汰が主演を務め、ダークヒーローを演じているものの、毎話視聴率が低く、話題性も薄い本作。しかし、一部視聴者の間では、その福士こそが低視聴率の原因ではと指摘されている。 「若者に人気の高い福士ですが、今回演じている黒沢兵悟という役柄は、高いIQと判断力、身体能力を持ちながら、かつては窃盗や暴力事件の常習犯だったという人物。潜入捜査官チームの一員となってからも、乱暴な口調や身勝手な行動が目立っています。しかし、これまで福士が演じきてきた役のほとんどが、穏やかで優しい男性といったイメージもあり、口調の乱暴さや悪そうな表情なども、目を見開くか口の端を上げるという一辺倒でハマりきっておらず、ダークヒーロー感はいまいち。さらには、IQが高そうな様子もあまり見られないことから、『ダークヒーローって感じしない』『変に悪ぶってるだけに見える』『どう見てもIQが高いとは思えないんだよな…』といったツッコミが毎回のように殺到しています」(ドラマライター) 一方で、作品を評価する声も聞かれている。 「とは言え、本作の脇を飾っているのは、りょう、安藤政信、野村周平と豪華かつ演技力にも定評がある面々。元々予定されていた東京オリンピックとの兼ね合いで5話で完結してしまう本作ですが、『ここからメンバーがD班に馴染んで面白くなってきたところなのに』『これだけ豪華なキャスト使って5話で終わるのはもったいない』という声が上がっています。潜入捜査モノという壮大さもあり、回を重ねるごとにストーリーの深みが増して、新たなファンを獲得することもできたはずだったため、通常の連ドラの半分の話数で終わってしまうことに悲しみの声が寄せられているようです」(同) 果たして最終回、福士は“イケメン俳優”の殻を破ることはできるのだろうか。
-
芸能 2020年10月14日 17時15分
坂上忍、山口県“来賓用”の公用車に「申し訳ないけど、山口県でしょ?」発言で県民から怒りの声
14日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、MCの坂上忍の山口県への発言が批判を集めている。 >>坂上忍、自身への誹謗中傷に「完全無視、スルー」 発言直後に伊藤アナにパワハラ?<< 問題となっているのは、県が採用した高価な公用車に関する報道を取り上げていた際の一幕だった。兵庫県で井戸敏三知事が乗る公用車が昨年、レクサスから高級車センチュリーに変更され、リース契約にかかる費用が1台で年間約300万円と、これまでの1.5倍となっていたことが発覚したことに端を発するこの問題。番組では、山口県でもこれまで3台のセンチュリーを保有しており、2台を下取りに出したものの、今年7月に公用車として1台2090万円のニューモデルのセンチュリーを購入していたことも報じていた。 このセンチュリーの用途について、山口県の担当者は「主に皇族の方や海外の要人など来賓用として使用する車となります」と説明していたとのこと。しかし、この担当者のコメントを聞いた坂上は、「確かにこうやってお聞きすると、『あ、そういう時用には必要かな』と思いますけども、要は頻度というか」と指摘。続けて、「申し訳ないけど、山口県でしょ?」と発言した。 これを聞いた進行の伊藤利尋アナウンサーは「いや、山口県が悪いわけじゃないですよ。申し訳ないけど……。いや、それは申し訳ない。やめましょう」と坂上を制止。坂上は憮然とした表情で、「頻度の問題。頻度、頻度」と指摘していたが、伊藤アナは「それは山口県に限ったことではなくて」と言い、直近3年間で来賓用として使用したのが13日だけだったことを紹介していた。 しかし、あたかも山口県には来賓の頻度が少ないというような坂上の物言いに対し、山口県民からは「なんで見下されなきゃならないのか」「めちゃくちゃバカにしてて心底気分悪かった」「センチュリーの保有は別として、坂上の山口を馬鹿にした発言は許せない」という怒りの声が殺到。フォローした伊藤アナに対しては、「伊藤アナがいなかったらもっとムカついてた」「ちょっと溜飲が下がった」といった称賛も聞かれていた。 センチュリー購入の是非はともかく、不要な山口県ディスは多くの山口県民に不快感を与えていた。
-
芸能 2020年10月14日 16時35分
人気ユーチューバー・水溜りボンド、@小豆・古川優香とのカップルコーデが話題 公式インフルエンサーとしてアディダスを着こなす!
スポーツデポ/アルペン限定adidas CASUAL Collectionキャンペーンの公式インフルエンサーに人気YouTuberの水溜りボンドが就任。独自の世界観や動画クリエイターならではの視点でキャンペーンを盛り上げる。 >>全ての画像を見る<< YouTubeチャンネル登録者数430万人超えの人気を誇る水溜りボンド。地上波の冠TV番組や人気ラジオ枠『オールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)のパーソナリティー、ファッション誌では表紙を飾るなど、多岐にわたり活躍している。 今回、公式インフルエンサー就任を記念して、コラボレーションコンテンツが、13日より水溜りボンドのYouTubeチャンネルおよび特設サイトで公開となった。独自の共感度の高いファッション視点でアディダスのスポカジスタイルを提案し、アイテムの汎用性の高さを紹介している。 今回のコラボレーションでは、水溜りボンドに加え女性人気YouTuberの古川優香、@小豆をゲストに迎え、チームに分かれてコーディネートバトルも行っている。バトルのテーマは「可愛いカップルコーデ」。それぞれが思い描くカップルで着たら可愛いコーディネートを披露し、SNSを通してその場で勝敗を決めるガチンコバトルだ。 ゲストの古川優香、@小豆の意見も参考にしつつ、カップルコーデを完成させた水溜りボンド。両チームとも系統は違うものの、ペアルックやシミラールックといった、カップルですると可愛い“リンク”したコーディネートを紹介している。水溜りボンド・カンタと古川優香チームは、外でのデートはもちろん、おうちデートでも可愛いコーディネートに。また、水溜りボンド・トミーと@小豆のチームはトミーの“好み”の女性のスタイルを体現させた、主観がたっぷり込められたコーディネートになった。勝敗は、Twitterのアンケート機能を使いファンの投票によって決定。わずか20分間という短い時間で17,351票も集まり、大きな話題となった。気になる勝敗は勿論、コーディネートのポイントは、コラボ動画で確認できる。 今回の起用を受けてカンタは、「動きやすい服が好きでアディダスのスポーツウェアをよく着たり、アディダスは毎年福袋も買っているので、公式のインフルエンサーに選んでもらえて凄く嬉しいです。コラボ動画では、自分を憑依させたコーディネートを紹介しています。『スポーツデポ』『アルペン』には、今回動画の中で紹介したアイテムを始め、普段から着やすいアディダスのカジュアルなファッションアイテムが沢山あるので、是非楽しみに店舗にも来てみてください!」とコメント。 トミーも、「起用していただいてとても嬉しいです!コラボ動画ではカップルコーデ対決を行い、ファンの投票で勝敗を決めましたが、凄く使いやすいアイテムが『スポーツデポ』『アルペン』には揃っています!店舗とオンラインストアでしか買えない限定商品もあるみたいなので是非チェックしてみてください!また、オンラインストアには僕たち水溜りボンドの写真も載っているので、是非そちらも見てみてください!」とアピールした。『adidasCASUALCollection 2020Fall/Winter』期間:2020年9月18日(金)~12月20日(日)https://store.alpen-group.jp/brand/adidas/水溜りボンド公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/Fsr2GFZG610
-
芸能 2020年10月14日 12時45分
小倉智昭、交通違反動画に「どこから撮られているか分からないので気を付けて」と注意で批判殺到
14日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)での、メインキャスターの小倉智昭の運転に関するある発言が批判を集めている。 >>小倉智昭、緊急避妊薬に“妻が隠れて飲む”可能性を指摘し物議 カズレーザーの反論に称賛も<< 問題となっているのは、先月8日、相模原市の歩道を79歳の男性が軽自動車で走行したとして検挙された事件を報じていたある一幕。番組では、居合わせた人が撮影したという動画を独自入手したとして流しており、その危険さにも注目し、報じていた。 しかし、この映像について小倉は、「以前は車を運転していて、『カメラがあるぞ』っていうと高速道路のスピード違反のカメラだったんですが、最近はどこからカメラで撮られているか分からないので、本当に気をつけて運転しないといけない」と発言。このコメントに、サブ司会の立本信吾アナウンサーは「そもそも歩道を走るというのは、普通では絶対あり得ないわけですけれども……」と言いながら戸惑い。しかし、小倉は軽自動車が歩道に沿って左に曲がる映像を見つつ、「しかもウインカー出してないんじゃないか?」と笑い声を上げながら指摘していた。 この小倉の発言に視聴者からは、「撮られてないと思うけど普通は気をつけて運転する」「カメラなくても交通ルールは守るでしょ」「撮られてなかったら交通ルール無視していいのかよ」と、運転への姿勢に対する批判が殺到。また、歩道を走行するという危険運転を報じているにも関わらず、笑いながらコメントしていたことについても、「なんでずっと半笑いなの?」「笑い事じゃないよ」といった指摘が集まっていた。 ドライブレコーダーの普及や道路交通法の改正などで、より安全運転への意識が高まっている中、「見られていなければ気をつけない」とも取れる小倉の発言に多くの人が違和感を抱いたようだ。
-
-
芸能 2020年10月14日 12時30分
志らく、SNSで精子提供呼びかけに反論「生まれてくる子どもたちがどう思うか」 称賛の声
14日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、衝撃のトピックスが紹介された。それが、「SNSでの精子提供の呼びかけ」というものだ。そのセンセーショナルなニュースに、朝から「精子提供」という言葉がトレンド入りを果たしたほど。だが、そんなSNSでの精子提供に真っ向から反論したのが、立川志らくだった。 >>立川志らく、山口達也容疑者に「無理矢理引っ張って舞台に立たせるべき」賛同の声も<< そもそもこの話題、番組では一体どのように紹介されていたのだろうか。 「日本における第三者からの精子提供については現在、日本産科婦人科学会が認定する全国12か所の病院での受診が推奨されているそうです。ただ、病院から精子提供を受けられるのは、子どもが欲しいと望む夫婦だけで、シングルマザーや女性同士のカップルは対象外。そんな背景もあって、全国の認定病院で精子の提供者が減少。提供を受けたくても精子待ち状態となっていることが、SNSでの精子提供を求める女性を増やしている要因だというのです」(芸能ライター) そんなSNSでの精子提供呼びかけについて、志らくは「何か崇高な気がするからこっちも反論しづらい」としながら、「そんなに簡単にやるべきものではない。人間の体のことだから」と主張。 番組では、実際にSNS上で「精子を提供してください」と呼びかける女性を何人か取材していたが、志らくは「生まれてくる子どもたちがどう思うか。 生まれてきた子どもが、この事実を知った時にどう思うか」と繰り返して異論を唱えた。 一方で、彼は養子縁組にも触れ、「血のつながりというのはものすごい大事だが、 私は、親子っていうのは思い出だと思う」と述べ、「(養子として育てられた子どもでも)幸せな思い出があれば両親と血がつながっていなくても、親だと思う」と持論。 そんな志らくの意見に、SNSでは「志らくさんの言う通りだと思う」「志らくさんに同感です。子供のことを考えて!」「志らくさんが納得すること言ってくれたわ 」と称賛の声が上がっていた。 ちなみに、SNS上での精子提供のリスクについて専門家は、母親がHIV(エイズ)・梅毒などの性病にかかったり、精子提供者の学歴・経歴などの身元確認が不十分といったことを挙げていた。子どもが欲しいという願いは誰にも邪魔できない普遍的なものだが、果たして今後どうなっていくのだろうか。
-
芸能
『ハケン占い師アタル』、“しがらみ系女子”が共感の嵐! ある二人にも注目集まる?
2019年02月15日 18時00分
-
芸能
太田光、バレンタインデーで妻に花束 “恐妻”アピールするものの夫婦の好感度が高いワケ
2019年02月15日 12時40分
-
芸能
大塚愛、元夫SUの金欠で電気代未払い報道 離婚後の出演が増えた事情が明らかに?
2019年02月15日 12時20分
-
芸能
ベッキー結婚発表、今後の活動は このタイミングで引退あるか
2019年02月14日 23時00分
-
芸能
野爆くっきーに続き相方ロッシーも大ブレイク?『水ダウ』での「やさしい天然ぶり」が大反響
2019年02月14日 21時40分
-
芸能
加藤綾子 志村けんのガールズバー飲酒に激おこ“ぷんぷん丸”
2019年02月14日 21時30分
-
芸能
日向坂46に続々と仕事が舞い込む事情 関係各所にも余波が及ぶ?
2019年02月14日 21時20分
-
芸能
井上真央♡松潤 『嵐』のさなかに“復縁子作り”大作戦
2019年02月14日 21時15分
-
芸能
池江選手の白血病告白、コメントしたキャスターや政治家が大炎上 称賛された芸能人との差は
2019年02月14日 21時00分
-
芸能
安室奈美恵引退を凌駕する『嵐』休止発表の経済効果
2019年02月14日 21時00分
-
芸能
『家売るオンナ』、千葉雄大と松田翔太のBL展開“引っ張らないで” 高視聴率キープも不満の声
2019年02月14日 18時00分
-
芸能
五十路突入で緊急ヘアヌード出版もありそうな有働由美子アナ
2019年02月14日 18時00分
-
芸能
ヒカキン、セカオワハウスで豪華メンバーの飲み会 米津、ゲス極川谷の他、意外なメンバーも
2019年02月14日 16時16分
-
芸能
剛力彩芽、彼氏の会社・ZOZOの面接官に? 前澤氏との交際は本業に悪影響か
2019年02月14日 12時50分
-
芸能
インパルス堤下、仕事がなく「助けてくれー!」と投稿 オファーがないのは過去の態度のせい?
2019年02月14日 12時30分
-
芸能
古市氏、奥さんには「違う男性との子供を作って」 仰天結婚観に「なんでもありか」の声
2019年02月14日 12時20分
-
芸能
水原希子、1Dハリーとの熱愛報道について週刊誌との直接メールを晒し、完全否定
2019年02月14日 12時10分
-
芸能
遠野なぎこ、ベッキーに「浮気される側になっておめでとう」と皮肉で物議 梅宮アンナ「喜ぼうよ」にも反論
2019年02月14日 12時00分
-
芸能
和牛・川西「相方がストレス」 霜降り明星とは仕事を取り合っていない?
2019年02月14日 11時50分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分