芸能
-
芸能 2013年12月22日 13時00分
保田圭&辻希美がモー娘。の改名にびっくり! 「新たなものを見せてくれるのでは」
元モーニング娘。メンバーでタレントの保田圭と辻希美が20日、都内で、「スマホサービス『マムズフリマ』オープン記念会見」に出席。モーニング娘。が来年元日から、「モーニング娘。'14」と改名することについて、口を揃えて「びっくりしました」と語り、保田は「さみしさはありますよね」と心境を明かした。「新たなものを見せてくれるのではと楽しみにしています」(保田)、「温かく見守っていきたいと思います」(辻)と、後輩たちへエールを送った。 今年、保田には結婚、辻には次男となる第3子の出産というおめでたがあった2人。キュートなエプロンサンタ姿で登場し、18歳以上の女性なら誰でも利用できるという、スマホ用ママ向けフリマサービス「マムズフリマ」(同日からサービス開始)の一日店長に就任した。 保田は、まだママにはなっていないが、辻から3人の子どもたちと送っている生活のエピソードが語られると、「家族が増えるといいなあと思います」とうらやましそう。そんな保田だが、今年一年を振り返り、「女性らしくなりました」「老後の心配をしなくなりました」「幸せです」と喜びいっぱいに語った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年12月22日 11時59分
芸能ポロリニュースPART95「しょこたんの春は、いつ来る?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件●中川翔子のパワーの秘訣はにんにく注射! 10日に都内で、歌手の中川翔子がイルミネーション点灯イベントに登場。夜の野外で寒さが染みる中、ミニスカサンタ姿で、新曲を熱唱した。 この日は、新曲披露の前にトークショーが行われた。会場には中川ファンの小さな子どもたちに加え、中川いわく「大きなお友だち」の大人のファンも詰めかけた。中川は、そんな「大きなお友だち」が中川をひと目みるために朝早くから並んで待っていたことを知ると、「みなさん、大人になって…、体調は大丈夫ですか?」と気遣ったという。その後、気分が高揚したためか、「私もにんにく注射を打ってきました!」と、イベントへ向けて体調を整えてきたことをポロリしたそうだ。 中川といえば現在28歳で、三十路も見えている。ただ、去年もクリスマスは「(ひとり)ぼっち」だったとか。しょこたんの春は、いつ来る?●あやまんJAPANの次の勝ち逃げはルーキタエ? お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実、福田充徳が16日、都内でゲームの制作発表会に登場。徳井によると、福田が「あやまんJAPANのルーキタエちゃんと付き合っています」という。 この日は、年末が近づいているということで、今年一年を振り返ることになった。しかし、いきなり質問されたこともあってか、徳井は「病気をすることなく、健康でよかった」と至って普通の回答。一方、福田は、「年に一回くらい、いちゃいちゃしていたのに今年はなかった」といきなりの爆弾発言。 自然に、質問が福田へ集中する流れになり、結婚は? との問いかけが出た。福田は「その前に、相手を見つけなきゃ」と困ってしまったが、そこで、徳井が「あやまんJAPANの…」と暴露。ただ、福田によると、食事にいっしょに行くことはあるが、そういった仲ではないとのこと。が、徳井は、おかまいなしに、「週刊誌のみなさん、どうぞ追いかけてください!」と煽って、笑いを誘っていた。 あやまんJAPANといえば、今年3月に、ファンタジスタさくらだが、結婚&妊娠のため卒業したが、さくらだの卒業は“勝ち逃げ”とも呼ばれた。 福田とルーキタエの話はさておくとしても、次にあやまんから勝ち逃げするのは誰?●アイドル戦国時代はいつ終わるのか? ご当地アイドルを取り上げたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」が大ヒットし、「じぇじぇじぇ」が「2013 ユーキャン新語・流行語大賞」に輝くなど、今年のアイドル界も賑わいを見せた。 そんなアイドル界の頂点にいるのはAKB48だろう。15日には、学生の留学を促進するイベントに高橋みなみ以下主力メンバー8人が出演した。会場には、沖縄をはじめ全国から高校生が詰めかけており、AKB48が登場すると大歓声が上がっていた。テレビや映画などで見る機会の多いアイドルを生で見ることができ、思い出となる時間を過ごしたようだ。 一方、13日には、ご当地アイドル日本一を決定する「U.M.U AWARD 2013」の決勝大会が都内で開催された。全国から集まった10組が熱戦を繰り広げ、茨城県水戸市の「水戸ご当地アイドル(仮)」が念願の初優勝。昨年に続く決勝大会進出で、優勝者インタビューでは、「この一年間、『U.M.U AWARD』で優勝するためにがんばってきたといっても過言ではありません」と、喜びをかみ締めた。また、決勝進出10組の中には、広島県のご当地アイドルが2組入っていた。広島では、100組を超えるご当地アイドルのチームが、専用劇場などで活動しているという。 テレビや映画、全国ツアーらを通して活躍するアイドルもいれば、ご当地の劇場を拠点に、地元の人々との触れ合いを大切にするアイドルもいる。形は違えど、それぞれのチームが、ファンの支持を集めてる。 アイドル戦国時代は、まだまだ、終わりそうにない。
-
芸能 2013年12月21日 19時00分
杏 「ごちそうさん」絶好調でもイライラ 元凶はあの共演俳優
NHK朝ドラ『ごちそうさん』のヒロイン・杏(27)と共演するイケメン俳優・東出昌大(25)の関係がギクシャクしているという。 「正直、2人の仲はかなり険悪な雰囲気です。普通、収録現場は高視聴率だと和気あいあいと盛り上がるものなんですが、『ごちそうさん』はちょっと違う。何たって杏が終始イライラ状態で不機嫌なんです。しかも、視聴率が上がれば上がるほど機嫌が悪くなる。この数週間は杏からのイライラオーラでスタッフはダウン寸前です。当然、東出も孤立しています」(番組事情通) 『ごちそうさん』の視聴率は右肩上がりを続け10週連続で21%超えの高視聴率記録を打ち立てた。しかも、あの『あまちゃん』の番組平均視聴率20.6%をいとも簡単に抜き去るおまけつき。この快挙にNHK局内はお祭り騒ぎだ。 「『あまちゃん』どころの騒ぎではない。連日、大阪のスタジオにはNHKの上層部がお菓子を手土産に慰問にやって来る。まさに“杏様々”といった感じです」(NHK関係者) NHKの破格な対応や連日の高視聴率記録とは対照的な杏の胸中は? 「相手役の東出を一方的に毛嫌いしているんです。収録が始まった当初は役者としてキャリアが浅い東出に対し、杏がイニシアチブを握る形で収録も進行していた」(ドラマ関係者) ちなみに、杏の様子がおかしくなったのはインターネットに2人が熱愛中だとのデタラメ情報が盛んに書き込まれるようになった11月頃からだという。 「身長も東出が189センチ、杏が174センチのお似合いカップルだと…。2人でデートをしていたなどの話もあった。この話をスタッフから偶然、聞いて怒り狂ったんです」(芸能プロ関係者) 杏が激怒した理由も実に彼女らしい。 「彼女はいまだに元カレで滝川クリステルに奪われた小澤征悦のことを引きずっている。しかも、チャンスがあれば元サヤまで狙っているほど“ホの字”なんです。しかも、恰好ばかりで台本の漢字全てにルビを振り、ドラマの時代背景を全く理解せず、杏の漢字を『否』だと誤解していたような東出は杏が最も嫌うタイプの男。ドラマ『妖怪人間ベム』で共演した亀梨和也もここだけの話、かなり毛嫌いされていた。杏は知性と教養と品がある男性がタイプなんです」(ドラマ制作スタッフ) 収録現場で東出は終始オロオロするばかり…。
-
-
芸能 2013年12月21日 18時45分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その2『あまちゃん』ブームで明暗を分けた出演者たち
今年話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」で年間大賞に選ばれた4語のうち1語が能年玲奈主演のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中で登場人物たちが驚いたときに発した「じぇじぇじぇ」が選ばれた。 ドラマは宮藤官九郎が初めてNHKで脚本を手がけたオリジナルストーリーで、回を重ねるごとに注目を集め、岩手県・久慈地方などロケ現場は観光客で大賑わい。劇中で小泉今日子が歌った「潮騒のメモリー」はシングルカットして発売され大ヒット。ドラマの放送終了後にはドラマを毎朝昼に観る楽しみが無くなってしまった時の喪失感を現す「あまロス」なる言葉も生まれ、おおみそかの紅白歌合戦ではキャストが総出演するコーナーが設けられるという。 キャストたちは軒並み“「あまちゃん」効果”で仕事量が増えているが、特に明暗を分けたのは同世代の主要キャスト3女優だという。 「一番の“勝ち組”は有村架純。広末涼子や戸田恵梨香と同じ事務所に所属し、小泉が演じた主人公の母の若いころを演じたが、下半期だけでCM9本が決まり現在11本に出演。今やすっかり事務所の稼ぎ頭になった。能年玲奈はドラマ終了後にCMが2本しか決まらなかったが、事務所が仕事を選びすぎていて業界内から『何様のつもりだ』と反発が高まっている。“負け組”になってしまったのは橋本愛。ドラマ放送中、落合モトキ、綾野剛と立て続けに熱愛が発覚。7月にはCMの発表会見での態度が悪くスポンサーを激怒させた。先日は写真誌『フライデー』(講談社)で未成年にもかかわらず、深夜に街中を徘徊し、おそらく復縁した落合のマンションへ向かう様子が掲載されるなど、仕事が増えそうな材料がまったくない。橋本はドラマで名前が売れたおかげで高すぎる“有名税”を払わされた」(芸能記者) ブームに笑ったのは有村で笑えないのが能年、泣いたのは橋本といったところか。
-
芸能 2013年12月21日 18時45分
週刊裏読み芸能ニュース 12月15日から12月21日
(婚姻届提出前から離婚時期がささやかれる浜崎あゆみ) 13日に婚約を発表した歌手の浜崎あゆみが16日、婚約者で米・カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)の医科大学院に通う25歳の大学院生の米国人男性と2ショットで成田空港に帰国した。 各スポーツ紙などによると、男性は身長180センチ超の長身で、サングラスをかけた姿は歌舞伎俳優の市川海老蔵似。年内は浜崎とともに日本に滞在し年明けに日本を離れ、年明けにも婚姻届を提出し夫婦になるというが、浜崎が取りそうな行動がある程度予測がつくというのだ。 「今はフィアンセビザで米に滞在しているが、90日間の期限ギリギリまで引っ張り、婚姻届け提出のタイミングに合わせてアルバムなりシングルなりを発売。夫婦になれば永住権が取得でき、浜崎は拠点を海外に移したいので、さっさと離婚するだろう」(音楽関係者) 来年の春先にも各スポーツ紙に「あゆ、スピード離婚」の見出しが躍りそうだ。(元義母の死で評価を下げた竹内結子) 歌舞伎俳優・中村獅童の母・小川陽子さんが17日、心不全のため急死した。 獅童の母の死から一夜明けた18日、都内で女優の吉永小百合が初めて企画を手がけて映画の製作発表会見が行われたが、各スポーツ紙によると出席予定だった獅童の元妻で女優の竹内結子は欠席しメッセージを寄せたという。19日に行われた獅童の母の通夜、20日に行われた葬儀・告別式には参列せず訪れず花を送ったというが、20日に行われたドラマの制作発表では獅童の母の件についてコメントしなかった、一連の対応で評価を下げてしまったようだ。 「離婚の際、陽子さんは長男を獅童の跡継ぎにしたかったため、親権をめぐって激しく竹内と対立。その時の確執はあったかもしれないが、元義母で世話にもなっただけに、何らかの形でコメントを出すべきだった。おまけに、大先輩・吉永の映画の会見欠席は関係者を呆れさせた。主演ドラマ『ダンダリン』が大コケしただけに、どんな形であれ、イメージアップできるチャンスでもあったのにそれを生かせなかった」(芸能記者) 一部スポーツ紙によると、獅童は交際中の元モデルとすでに婚約し母の喪が明けたところで結婚するというが、竹内は参列していたという婚約者と顔を合わせたくなかったのか?
-
-
芸能 2013年12月21日 17時59分
タレント転向宣言のビッグダディ 最終回スペシャルは12・29に放送
テレビ朝日が12月29日午後6時30分から、「痛快!ビッグダディ『完結編』さすらい密着2760日 涙と笑いの最終回スペシャル」を放送することが、19日に分かった。 最後に放送された「痛快!ビッグダディ19」は4月21日オンエアだったため、実に8カ月ぶりとなるが、主人公のビッグダディこと林下清志さん(48)ファミリーを取り巻く環境は大きく変わった。 前回のオンエアでは、ビッグダディと18歳年下妻・美奈子さん(30)が離婚。美奈子さんは宮崎・日南へ移住し、ビッグダディは故郷である岩手県の盛岡へと居を移し、接骨院「盛岡屋」を開院した。 4月の放送後、ビッグダディは「ビッグダディの流儀」を、美奈子さんは「ハダカの美奈子」を出版し、ともに、ベストセラーとなり、一躍“時の人”に…。 その後、美奈子さんは首都圏に引っ越し、芸能事務所に所属して、タレント活動を始めた。当初は話題性の高さから、テレビ局からのオファーも多かった。だが、芸があるわけではなく、気の利いたコメントもできず、数字も獲れないとあって、仕事は激減。最近はイベント出演が主で、映画「ハダカの美奈子」も3週間で打ち切りになるなど、完全に“美奈子バブル”は弾けた。 一方、16日にスマートフォン向けの公式サイト「ビッグダディモバイル」を開設したビッグダディは、11月いっぱいで「盛岡屋」を閉鎖し、今後はタレント、執筆活動をしていくという。 子どもたちはというと、ファミリー一の美少女である中学3年生の三女・詩美さんは、かつて住んでいた鹿児島・奄美大島の高校に進学。盛岡移住の際に高校を中退した巨乳の次女・柔美さんも、同じ高校に入学し、同級生として通う予定。あとの2人の子どもも、寮に入るなどして、ビッグダディの元から巣立つ計画があるという。 最終回スペシャルには元々嫁の佳美さんが登場し、久しぶりにファミリーとの再会を果たす。美奈子さんは16日に愛知県を訪れ、ビッグダディとの出会いの場となった「接骨院よこやま」を訪問し、院長と対面。このもようがテレビで流されることを、自身のブログで報告しており、美奈子さんの特別出演もありそうな気配だ。 「痛快!ビッグダディ19」は19.3%の高視聴率をゲットした。最終回はどこまで数字を伸ばすことができるか?(坂本太郎)
-
芸能 2013年12月21日 17時59分
よしもとの9つ目の劇場が幕張に誕生!
よしもとクリエイティブ・エージェンシーにとって9つ目となる常設劇場「よしもと幕張イオンモール劇場」が20日、千葉のイオンモール幕張新都心のオープン日に新設された。今後は、お笑いライブを中心に、音楽やショー、番組連動イベントやカルチャースクール(幕張カルチャースマイルクラブ)など、多種多様なエンターテイメントを1年365日、休みなしで発信していく。 オープニングセレモニーは、陣内智則と渡辺直美がMCを務めるなか、中田カウス・ボタン、中川家、パンクブーブー、笑い飯、トータルテンボス、千鳥、キングコング、ジャルジャルほか首脳陣が出席。芸歴46年の中田カウスは、「芸人にとって、舞台は命。腕を磨いて、新しい芸を磨く場所。そんな場所をまたいただけてありがたい」と笑み。中川家・礼二は、「幕張は何かありそうで何もない街だったけど、イオンモールができて、何かある街になりました」とうまくまとめた。 最後の“M-1”チャンピオンである笑い飯・哲夫は、「ここに呼ばれたということは、よしもとがプッシュしてくれるということ。しかも、立つ位置がカウス・ボタン師匠のうしろ。盛大に推してもらえるはず」と意気込み。いっぽう、“THE MANZAI”では、3年連続決勝戦のファイナルステージに進みながらも、頂を獲り逃しつづけている千鳥・ノブ小池は、「この場に(『THE MANZAI 2013』の覇者である)ウーマンラッシュアワーがいなくてホッとしてます」と本音をこぼした。 さらに、トータルテンボス・大村は、「嫁のお腹に、第2子が宿りまして」と突然の妊娠報告。こけら落とし公演で、栄えあるトップバッターを務めたキングコングは、「(今後も)たくさん出させていただいて、せめて幕張だけでも西野の好感度が上がれば」(梶原)が言えば、西野は「Twitterの炎上が止まりません」と、好感度の低さをみずからアピールした。 最後は、テープカットとくす玉割りが行われ、芸人一同、気持ちをひとつに。1組およそ10分と、たっぷりの長尺で観られる“幕張での笑い”。新たなムーヴメントが起こりそうだ。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2013年12月21日 17時59分
竹内結子が三谷幸喜を一喝!
三谷幸喜脚本・監督による「完全ワンシーンワンカット」撮影のドラマW「大空港2013」の完成披露試写会に主演女優の竹内結子と登場した。 「完全ワンシーンワンカット」とは一台のカメラを使用し、はじめら終わりまで、一度もカメラを止めずに撮り続ける三谷幸喜が得意とする撮影方法。日本民間放送連盟賞番組部門テレビドラマ番組最優秀賞した「short cut」に続く試み。 ストーリーは、天候不良で羽田空港への着陸ができず、長野の松本空港に降り立った家族が、竹内演じるグランドスタッフを巻き込んで大騒動を繰り広げるもの。撮影は、長野・松本空港で行われた。 竹内は、三谷からオファがきた時の事を「何で受けちゃったんだろう こんな恐ろしい物件を!」と振り返った。すかさず「よく受けましたよね」と三谷らしい返しに会場から笑いが起こった。 また、リハーサルで全ての台本ができておらず、松本に行く前日に残りの台本が届き、竹内は「ホテルの部屋で泣きながら覚えてました」と苦労を語り、三谷に対し「俳優を代表して一言いいですか? 台本は早く下さい!」と苦言を呈していた。 ドラマW「大空港2013」「大空港2013」は、WOWOWプライムにて12月29日午後10時から放送。
-
芸能 2013年12月21日 17時59分
乃木坂46、念願の武道館公演でクリスマスパーティ!12,000人のファン大熱狂! 横浜アリーナLIVEも決定
アイドルグループ、乃木坂46が20日、自身初となる日本武道館単独公演“乃木坂46 Merry X'mas Show 2013”を開催した。 この日は「ファンの皆さんと一緒にクリスマスを楽しみたい」というメンバーの想いのもと、ライブの随所にクリスマスを連想させる演出が満載。ライブ中盤には本場のゴスペルシンガーのジングルからスタートする“X'mas スペシャルメドレー”を披露した。トナカイやサンタに扮したメンバーが伝統的なクリスマスソングを歌うなか、ファンがサイリウムを振り、武道館が一体になる様子は幻想的ですらあった。 さらに“緊急告知”の文字がスクリーンに突如現れると会場からは大きなどよめきが起こる。メンバーにも完全サプライズで、2014年2月22日のデビュー記念日に横浜アリーナで2周年記念LIVEが開催されることが発表されると、ステージ上であることを忘れ感動の涙を流すメンバーとともにファンも大熱狂した。
-
-
芸能 2013年12月21日 14時00分
目撃! 若妻の浪費癖でさらに影が薄くなる加藤茶
渋谷区恵比寿“恵比寿横丁”にある尾台あけみさんの店に、加藤茶(70)が45歳年下の妻・綾菜と現れたが、異常なまでに影が薄い存在になっていたという。 「11月末、俳優の寺田農を“事実婚していた”と提訴して一躍有名人になった尾台さんの経営する店に2人で来たんですが、帰るまで客の誰一人、カトちゃんに気付かなかったんです。それほど老いて影が薄くなったということですよ。これも、綾菜と再婚したからでしょう」(目撃したテレビ関係者) 加藤茶は2年前の6月、元社長秘書でモデルという触れ込みの綾菜と再婚した時には、世の男性から羨望の眼差しを受けた。しかし今は「孫のような女に振り回されている」と、周囲から同情を買っている。 昨年暮れには綾菜が始めた通販ビジネスに悪評が立ち赤字、今年には結婚2周年を記念して福島県の旅館を借り切ったり、綾菜の友人を高級焼き肉店に招待、さらには加藤茶の地方営業中に綾菜が友人を自宅へ呼び、誕生日パーティーを開いて散財したことも明らかになっている。 「カトちゃんは以前、大動脈瘤の大手術を受けてるのでバイアグラも使えない。アッチが役に立たないから綾菜を引き留めるには彼女のやることを大目に見るしかないんです。浪費家の綾菜のため、老体に鞭打って働いていますよ」(事情通) それを裏付ける、加藤茶のこんな話もある。 「11月12日にフジテレビで『ドリフ大爆笑』のスペシャル番組が放送されましたが、その裏のテレビ朝日『たけしの健康エンタテインメント! みんなの家庭の医学』にもゲスト出演していた。テレビ界には出演者が裏番組に出てはいけない暗黙のルールがある。業界を熟知しているはずのカトちゃんが、それを知らないはずがないんです。それほど金が必要だということですよ」(前出・関係者) さらに影が薄くなりそうだ。
-
芸能
飯島愛 芸能界引退で なぜかホッとするモト冬樹
2007年03月10日 15時00分
-
芸能
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分