芸能
-
芸能 2013年12月24日 11時45分
元モー娘。高橋愛 「幸せ一杯」のおノロケ会見
来年2月14日にお笑いタレント・あべこうじと結婚することを発表した元モーニング娘。の高橋愛が23日都内で東京タワー開業55周年特別企画「私と東京タワー」by Simplog発表イベントに出席した。 21日に入籍を発表後初のイベントとあって報道陣が多数詰めかけた。一般客も参加のイベントのためファンからも「愛ちゃん〜おめでとう」と祝福の歓声が上がった。幸せオーラ全開の高橋は笑顔で「ありがとうございます」とファンにあいさつ。 イベント後の会見で高橋は「あべさんの全部が好きです。笑うとエクボができるのが可愛いなと思いました。今は幸せ一杯です」とニッコリ。 結婚式は5月か6月にハワイで挙げたいと語り、子供は「私は2人兄弟なので2人のほうがいいかな。ゆくゆくはモーニング娘。に入れちゃいますか」と笑顔を見せた。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年12月24日 11時45分
ももクロ 目標であった“国立競技場”でのライブ開催決定
人気グループのももいろクローバーZが23日、真冬の埼玉・西武ドームにモノノフ(ももクロファンの総称) 約3万人名を集結させ単独ライブ『White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界』を行った。また、この模様は全国52か所の映画館・70スクリーンで計25000人に同時生中継された。 一曲目から盛り上がりをみせるモノノフに、メンバーから「極寒の世界へようこそ、私たちが暖めてやるぞぉ〜」と宣言され、終わってみれば約3時間半、アンコールを含め24曲を独特のパフォーマンスでモノノフを魅了した。 アンコール中、歌手・松崎しげるから、ライブでの重大発表でお馴染みの「愛のメモリー」の替え歌で、来年3月15・16日に国立競技場で2DAYSライブの開催決定をサプライズ発表され、メンバーは感泣した。 ライブでモノノフと怖いくらいの一体感をみせるももクロ。来年もまた新たな夢をモノノフと一緒に叶えていくのだろう。写真:HAJIME KAMIIISAKA+Z■SETLIST1. 僕等のセンチュリー2. ミライボウル3. 労働讃歌4. サラバ、愛しき悲しみたちよ5. GOUNN6. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」7. 空のカーテン8. TwinkleWink / Twinkle5(阿部柚希、川添美奈、小野春乃、原 江梨子、五十嵐弥生) ※NHK総合 クリスマスドラマ「天使とジャンプ」挿入歌10. 仮想ディストピア11. きみゆき12. 鋼の意志 ※「ももいろクリスマス2013」開催記念シングル「泣いちゃいそう冬 / 鋼の意志」収録曲13. Chai Maxx14. 走れ!15. サンタさん16. 泣いちゃいそう冬 ※「ももいろクリスマス2013」開催記念シングル「泣いちゃいそう冬 / 鋼の意志」収録曲17. いつか君が18. 全力少女19. 行くぜっ!怪盗少女20. 白い風overture 〜ももいろクローバーZ参上!!〜21. 黒い週末22. 灰とダイヤモンド23. あの空へ向かって24. スターダストセレナーデ
-
芸能 2013年12月24日 11時45分
紅白歌合戦で『あまちゃん』コーナー
NHK紅白歌合戦で、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の出演者による企画コーナーが実施されることがわかった。天野春子(小泉今日子)、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)、足立ユイ(橋本愛)といったメインキャラクターも出演予定。 同コーナーは同ドラマの脚本を担当した宮藤官九郎が書き下ろし、音楽は大友良英が担当。歌あり、ダンスあり、笑いありのステージショーが予定されている。
-
-
芸能 2013年12月23日 17時59分
大みそか「紅白」の裏 テレビ朝日、フジテレビは投げやり! テレ朝はいっそ「痛快!ビッグダディ」を紅白にブチ当てればいいのに…
大みそか、NHK「第64回紅白歌合戦」(午後7時15分〜11時45分)の裏の民放各局のラインナップが出揃ったが、テレビ朝日とフジテレビのヤル気のなさが際立っている。 昨年大みそか、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!!」は、第1部(午後6時30分〜9時)=16.8%(数字は以下、すべて関東地区)、第2部(午後9時〜深夜0時30分)=16.5%で、堂々の3年連続民放トップ。 TBSのスポーツバラエティ(司会=ビートたけし)&ボクシング・井岡一翔の世界戦は、11年は惨敗したが、12年の「大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜」は第1部(午後6時〜8時16分)=11.7%、井岡の世界戦を放送した第2部(午後8時16分〜9時15分)=11.9%、第3部(午後9時15分〜11時)=8.4%、第4部(午後11時〜11時39分)=3.1%をマークして、民放2位に躍進。 テレビ東京の「第45回年忘れにっぽんの歌」(午後5時〜9時30分)は、7.8%を獲って民放3位。内山高志らの「ボクシング究極の3大世界戦!!」(午後9時30分〜11時30分)は5.1%と、善戦した。 一方、2年連続で惨敗したのがテレ朝とフジ。テレ朝の「大みそかだよドラえもん3時間スペシャル テレビ初放送! 史上最大級のメガヒット作『映画ドラえもん のび太と奇跡の島』」(午後6時〜9時)は4.2%、「お願い!ランキング2012年テレビ朝日系列瞬間最高視聴率BEST100大発表SP」は第1部(午後9時〜11時45分)で2.6%、紅白と重ならなかった第2部(午後11時45分〜深夜1時30分)で5.6%と散々。 フジの「世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル」は、紅白と重なっていない第1部(午後6時〜7時)で5.4%。以降、第2部(午後7時〜9時)=4.5%、第3部(午後9時〜11時45分)=4.2%だった。 今年は、4年連続民放トップを目指す日テレが、「ダウンタウンの大晦日スペシャル〜絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!」(午後6時30分〜深夜0時30分)を放送。 TBSは「年またぎスポーツ祭り 史上最大の限界バトル KYOKUGEN2013」(午後6時〜11時35分)を放送し、同枠内で井岡の世界戦をオンエアする。 テレ東は3年連続で、「年忘れにっぽんの歌」とボクシングで勝負。「第46回年忘れにっぽんの歌」を午後5時〜9時30分に、内山と三浦隆司の世界戦を中継する「THE BEST OF BEST ボクシング2大世界戦」を午後9時30分〜11時30分に放送する。 上記3局から一転、惨敗続きのテレ朝とフジは、闘う前から戦意喪失。もはや、投げやりとも思えるラインナップになっている。 テレ朝は「今年スゴかった人 全員集合テレビ2013」(午後6時〜深夜1時30分)で、MCはくりぃむしちゅー。ゲストに天海祐希、成宮寛貴、堀北真希、マツコ・デラックス、MLBレッドソックスの上原浩治、田澤純一、大相撲の遠藤、大砂嵐らが出演する。コンセプトは「今年スゴかった人、話題を一挙に集めてお送りする大型年またぎバラエティ!」となっているが、正直この番組内容では視聴率的には期待薄。これなら、いっそ29日に放送する「痛快!ビッグダディ最終回スペシャル」を「紅白」の裏にブチ当てた方が、よっぽど数字が獲れると思われるのだが…。 フジは「フジテレビ開局55周年特別番組 祝!2020東京決定SP」で、第1部が「スポーツが日本を元気にした50年!」(午後7時〜8時49分)、第2部が「1964〜2020 東京の夢と奇跡の物語」(午後8時55分〜11時45分)で、総合司会はフジ・三宅正治アナ、第1部は名倉潤が、第2部は伊東四朗が司会を務める。番組内容は、64年東京五輪とともに歩んだ日本をコンセプトに、20年東京五輪決定により、国民の目が一気に向けられたスポーツの名場面&感動秘話を一挙公開。さらに、五輪招致の舞台裏をドキュメント&再現で描くとともに、50年前の東京五輪の秘話、20年に向けた最新情報が伝えられる。 いずれにせよ、テレ朝、フジはとても番組的に弱く、予算もかかっていないのが明らか。敵前逃亡ともいえる両局の動向で、「紅白」の裏は“視聴率戦争”というには、ほど遠く、昨年同様の数字となりそうな気配だ。(坂本太郎)
-
芸能 2013年12月23日 17時59分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その3 まだまだ“浄化”しきれない芸能界の薬物汚染
今年8月、「週刊文春」(文芸春秋)に衝撃的な記事が掲載された。 8月に予定されていた活動再開ライブをASKAの体調不良を理由に延期した「CHAGE and ASKA(以下チャゲアス)」のASKAが重度のシャブ中に陥っていることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じたのだ。 同誌によると、ASKAは89年に家族を伴ってロンドンに移住した際にドラッグを経験していたが、ここ10年ぐらいでハマり現在は末期的な中毒症状。さらに、もともと、中学時代の同級生である現役の暴力団組員から、札幌市内に購入した隠れ家で薬物を調達していたが、購入をめぐるトラブルがあり、その暴力団員がASKAが覚醒剤を吸引する現場を隠し撮りし、その映像でASKAを脅迫しているというのだ。 「この記事が出る前、一部夕刊紙が匿名で2人の芸能人がドラッグにハマっていることを報じたが、そのうち1人がASKA。もう1人は海外で更生プログラムを受けドラッグとの関係を断ち切ることができたという」(週刊誌記者) その後、10月にASKAのインタビューが同誌に掲載され、「僕は一度もやったことはありません」と覚醒剤の使用は否定。しかし、馬の興奮剤として知られている「安息香酸ナトリウムカフェイン(通称・アンナカ)」を使用していたことを告白したが、ASKAは大幅にイメージダウンし、活動再開も含めて白紙になってしまったようだ。 「おそらく、ASKAの“処分”を見て『自分もヤバイ』と思った芸能人もいたはず。09年の押尾学、酒井法子の薬物による逮捕が“見せしめ”になったはずだが、国内・海外で薬物に手を染めている芸能人はまだまだいる。ここ数年当局が狙っているのが人気シリーズの主演もつとめたイケメン俳優・Xだがなかなか尻尾を出さない」(事情通) 11月末には故若山富三郎さんの長男で俳優の若山騎一郎容疑者と故上原謙さんの次女で女優の仁美凌容疑者が夫婦そろって覚せい剤取締法違反で逮捕された。 逮捕されてから安易に薬物に手を出したことを悔やむぐらいなら、苦しんでも関係を断ち切る努力をした方が良さそうだ。
-
-
芸能 2013年12月23日 17時59分
特番の“顔” 今年も絶好調のジャニーズ・嵐
2013年を代表する男性アイドルといえば、やはり今年も嵐だった。今月に発表された『第46回オリコン年間ランキング2013』では、音楽ソフトの総売り上げが141億9,000万円で、アーティスト別トータルセールスでNo.1。ほか5部門でもトップに輝き、6冠を達成した。 嵐のすごいところは、AKB48のような握手券、あまたのシンガーのようなダウンロードをかたくなに排除し、購入枚数だけで勝負している点だ。そのため、音楽制作には徹底的にこだわりぬき、楽曲提供のラインアップは超一流。ミュージックビデオも、凝りに凝っている。今年は、ダンスを習得するために、櫻井翔、松本潤、大野智、二宮和也、相葉雅紀ら全員が、アメリカ・ニューヨークへ飛ぶという実績も重ねた。 いっぽうで、冠番組もレギュラー枠で好調。相葉と二宮は今年、自身の名前を有した冠番組をスタートさせた。かと思えば、主演ドラマもしっかり撮っている。これは、松本と大野も同様だ。ここにプラス、ニュースキャスターとしての肩書もあるのは櫻井。キャスターとして現場に赴くいっぽうで、ドラマ、映画で主役を張った。いつ休んでいるのか。疑いたくなるほどのハードスケジュールだ。 新春はネット局で特番。夏は日本テレビ系列『24時間テレビ』。年末は『NHK紅白歌合戦』。年間通じて、その四季折々の顔に。今夏に松本が誕生日を迎えたことで、晴れて全員が30の大台に乗った。本当の正念場は、結成15周年となる2014年かもしれない。
-
芸能 2013年12月23日 17時59分
日本一の“総合笑社”よしもとが重要視するポイントとは
今月20日にオープンしたよしもと幕張イオンモール劇場は、100年以上の歴史を誇るよしもとクリエイティブ・エージェンシーが、千葉県で初めて構える常設劇場。保有する劇場としては、じつに9館目にあたる。 本拠地はやはり、大阪だ。メインは、笑福亭仁鶴や桂文枝(元三枝)といった、吉本興業の歴史を彩った大御所が上がると同時に、吉本新喜劇も毎日おこなわれている、なんばグランド花月(NGK)。その斜め前にあるのは、天竺鼠などが中心の5up(ファイヴアップ)よしもとだ。また、京都には、昭和の上方演芸を支えた、京都花月をリニューアルさせたよしもと祇園花月もあり、ここにはテレビでおなじみの有名人たちが連日、貴重なネタを披露している。 いっぽう、東京に目を向けると、要となるのはルミネtheよしもと。ほか、パンサーなどが上がるヨシモト∞ホール、演劇もさかんな神保町花月、江戸演芸を継承しているよしもと浅草花月などがある。さらに、博多華丸・大吉やパンクブーブーなどを輩出した福岡支社の芸人のためには、九州で、あるあるYY劇場も構えている。 よしもとは、お笑い事務所としては国内最古。養成学校も年々拡充しており、芸人はもちろん、作家や番組制作者、役者やミュージシャンなど、毎年多岐に及ぶアーティストを生んでいる。 所属タレントは、およそ4,000人。社員に対するタレントの数がともなっていないことでも有名で、1人のマネージャーが複数人のタレントを担当するのが当たり前。裏を返せば、芸人よりマネージャーのほうが忙しいというわけだ。 日本イチの“総合笑社”よしもと。難点は、末端でくすぶる芸人が、なかなかその才能をピックアップされない点。そして、その才能(ネタ)をテレビで発表できる機会が、依然として少ない点だ。これは、ネタで数字(視聴率)を稼げないという、業界全体の頭痛の種。こんな時代だからこそ、劇場が重宝される。ネタと腕を磨く場所=舞台こそが、芸人を腐らせない唯一なのだから。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2013年12月23日 17時59分
2013年最後のオスカーお笑いライブ 優勝は珈琲ブレイクン
毎月第3金曜日に行われるオスカーお笑いライブが20日、東京・新宿の関交協ハーモニックホールで行わた。 今回は今年最後のライブであり、年間を通じての総合得点数で順位を競う、「オスカーチャンピオンシップ2013」を行い珈琲ブレイクンが優勝した。1位 珈琲ブレイクン2位 シロハタ3位 ヴェートーベン4位 ポップライン(ワイルドカード)5位 マリッジブルーこうもと6位 反抗期フレイバー7位 とりゅふ8位 ダイマル9位 ぺこぱ10位 オージースリー
-
芸能 2013年12月23日 11時45分
そこそこ人気でオファーが止まないV6・岡田准一
来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」で主役を演じるV6の岡田准一の勢いがとまらない。 グループとしては1年に1枚のシングルを出す程度とほとんど活動らしい活動のないV6だが、俳優としての岡田は絶好調だ。主演した『永遠の0』も公開前から高い評価を得ているし、4月に公開された『図書館戦争』も大ヒットまではいかなかったが、十分合格点をあげられる興行収入だった。来年には大河に加え、映画も『蜩ノ記』の公開が控えている。 ある芸能プロ関係者は「ジャニーズの俳優陣の中では『隠れ1人勝ち』状態なんですよ。オファーがとまることがないんです」。ここには岡田のジャニーズ内での立ち居地が大きく関わっているという。 「使う側としてはV6というグループとして微妙な立場がいいんですよ。他の人気グループとは違って事務所が製作側に『こうするな!』とか『ああしろ!』とか口を挟まない。嵐やSMAPなどのメンバーが主演となると、事務所が口を挟みすぎて作品がぼろぼろになるケースが多い。その心配が岡田くんにはないんです。でも、ジャニーズという名前はあるし、そこそこの数字が見込める。映画の出資会社のお偉いさんを口説きやすいんです。だから、俳優を決めるときに、二言目には『岡田くんはどうかな』という言葉が出てくるんですよ」と同関係者。こういう立場が岡田をのびのび演技させる要因だとも。 来年には大河を控える岡田。「たぶん、ここもそこそこの数字になるでしょうが、そこそこだから、ギャラも上がらない。名前はあるけど、ギャラはそこそこ。余計にオファーしやすい状況になりますよ」と同関係者。 隠れ一人勝ち状態は続くばかりだ。
-
-
芸能 2013年12月22日 14時00分
大ブレイク・大久保佳代子の“鼻につく”威張り方で同業者から総スカン
今年ブレイクした大久保佳代子が、事務所『人力舎』内部で天狗になっている、と白い目で見られ始めているという。 今年の大久保の売れ方は、目を見張るものがあった。 「出演番組もいっきに増えて、オアシス分も入れるとテレビ6本、ラジオ1本の計7本。『人力舎』の中でトップクラスに入っています。夏前には月収も1000万円は下らないと本人も豪語していた」(お笑い関係者) だが、最近の大久保は調子に乗っているともっぱらだ。先日放送されたフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』では、事務所社長の玉川大氏をこきおろした。 ナインティナインの岡村隆史、大久保、玉川氏の3人が今年を振り返り、来年の戦略を語るという場面でハプニングは起きた。 岡村は来年、大久保のバブルが弾ける可能性を指摘。玉川社長も異常なバブルを認めざるを得ないとし、「来年は弾ける」と語ったのだ。 「これに怒ったのが大久保です。玉川社長に対して『この社長はどうしようもないボンボンで何もわかっていない』と小馬鹿にするような発言をした。その結果、他のタレントたちの間でいくら何でも大久保の発言はひどい、二代目社長とはいえ上から目線で見るのはどうか、などの批判が渦巻いた」(芸能事情通) もっとも、社長が指摘するように、大久保のバブルが弾けるのは時間の問題とする関係者は少なくない。 例えば壇蜜としっくりいっていない番組『だんくぼ・彩』(テレビ朝日系)は、お互いにやめたがっているという話が出ている。他の番組も低視聴率から打ち切りが検討されているという。 「大久保の問題点は、稼いだ額をテレビで言うことです。これが自慢につながり、さらには敵を作り、他のタレントとの間の溝が深まっていった」(テレビ制作会社スタッフ) 大久保が孤独感を味わうのはこれからだ。
-
芸能
飯島愛 芸能界引退で なぜかホッとするモト冬樹
2007年03月10日 15時00分
-
芸能
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分