芸能
-
芸能 2018年05月27日 12時30分
元料理人とイケメンのコンビ!芸人たちも絶賛する若手No.1芸人・和牛の躍進
お笑いコンビの和牛(水田信二・川西賢志郎)が、ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の50周年企画『これって見つかる!? なんでも検索インディード』に出演することが発表された。 同企画は、菅田将暉やナインティナイン岡村隆史らが日替わりで担当しているオールナイトニッポンの番組内で、深夜2時10分頃に放送する3分のミニコーナー。5月28日〜6月29日の期間限定ではあるが、和牛は期間中全ての平日で同番組に登場することになる。 和牛といえば「M-1グランプリ」で2年連続準優勝した実力派。 「南海キャンディーズの山里亮太やオードリーの若林正恭らが自身のラジオ番組で和牛を絶賛していました。次回の『M-1グランプリ』のチャンピオンは彼らではないかと有力視されています」(お笑いライター) 特にツッコミの川西の技術はM-1以前から評判が高い。キングコングの西野亮廣がMCを務める『ガリゲル』(読売テレビ=関西ローカル)では、彼のポテンシャルを引き出すべく、天竺鼠の川原克己ら、破天荒な芸人とタッグを組みロケを敢行。ネットで「面白すぎる」と話題になっている。また、星野源や田中圭らを形容する「塩顏男子」としても注目されており、川西の写真だけを集めたSNSアカウントが存在しているほど女性人気は高い。 一方の水田は、元料理人ということもあり、「料理芸人」として認知されているが、私生活での細かさが漫才でも表現されていることで有名。お笑いに対しては熱く、それは芸人人生をスタートした当初から変わらないという。 「NSC(養成所)の頃、同期の芸人で集まって大喜利を何時間もやったり、テレビのお笑い番組でプレイしていたゲームを一晩中プレイしていたこともあるそうです」(同) 「根本は漫才」と言うほど、漫才に熱い愛を注いでいる彼ら。単独ライブではチケットが即完するほどの人気と実力を兼ね備えている。バラエティー番組やネタ番組での今後の活躍に期待したい。
-
芸能 2018年05月27日 12時15分
アパレルブランドだけじゃない たけし、カレーショップに失敗した過去も
5月17日、タレントのビートたけしが新アパレルブランド「KITANOBLUE」を立ち上げることを発表した。「KITANOBLUE」は、たけしの描いた絵画をTシャツや携帯ケース、トートバッグなどにプリントし販売していくブランドで、運営はたけし軍団のひとりである「ほたるゲンジ」の無法松が社長に就任し、担当していくことが発表された。 たけしは今年3月に古巣だったオフィス北野を退社し、4月1日より新事務所である株式会社T.Nゴンに移籍している。そのため今回のアパレルブランド設立は移籍後の初の大仕事となったようだ。 その背景には、やはりオフィス北野の社長である森昌行との意見対立があったようである。以前、オフィス北野について取材したことのあるという芸能記者はこう分析する。 「オフィス北野の森社長は多くの芸能雑誌でも語っているように、芸能事務所の社長というよりも映画プロデューサーに近い立ち位置でした。そのため、たけしさんが『絵画を商売にしたい』と相談しても、あまり真剣に取り扱ってくれなかったようです。そのような事情があり、今回のアパレルブランド設立は、いの一番にたけしさんがやりたかった表現活動ではないでしょうか」(芸能記者) その一方、ビートたけしには「商売人に向いていないのでは」との指摘もある。それは、たけしの「飽き性」という性格にあるという。 たけしはかつて「北野印度会社」というカレーショップをプロデュースし、軽井沢、河口湖、仙台、そしてハワイなどの観光地に数多く出店。たけし自身が大のカレー好きということもあり、一介のタレントショップにしては味にも値段にもこだわり、それなりに繁盛していた。しかし、オープンから数年後、たけしは映画監督として名を上げ、いつしかカレーショップのことはすっかり忘れてしまい、宣伝も怠るようになり、2001年までにはすべての店舗を閉店させてしまった過去がある。 たけしは自分に商売の才能はないことを認め、「もうこの手の商売はやらない」と周囲に語っていたという。 今回のアパレルブランド設立は、たけしにとって北野印度会社以来のプロデュースとなるが、果たしてうまく行くのか…?
-
芸能 2018年05月27日 12時00分
ももクロ結成10周年 ここからが正念場
ももいろクローバーZが今年、結成10周年を迎えた。大物女優やモデルを多数抱える大手芸能プロダクション・スターダストが初めて手掛けた本格的な女性アイドルグループ。2008年5月17日が初お目見えだったため、今月が記念月間となる。それを祝して22&23両日に、初の東京ドームライブを実施。23日には、脱退した女優・早見あかりが在籍期の6人、芸能界を引退した有安杏果がいた5人体制時代の音声を集めた初のベストアルバム『桃も十、番茶も出花』をリリースした。 メモリアルイヤーは、下半期においても怒濤のラインナップが控える。読売ジャイアンツ、東京スカイツリーとのコラボ、8月から5か月連続で新曲が配信、8月にスタジアムライブ(8月4&5両日/千葉・ZOZOマリンスタジアム)ほか。9月24日に幕が上がる主演ミュージカル『ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?』(千葉・舞浜アンフィシアター)では、4人体制後初の本格的舞台に挑むことが、東京ドーム公演(23日)で発表された。 歌とダンスを武器にしたアイドルとしてはもちろん、バラエティやコントにも全力投球、女優としての歩みも止めない4人。めざすは、SMAP(解散)や嵐のような老若男女から支持されるスーパーマルチタレントだが、メンバー全員がそろうレギュラー番組は現在、『ももクロChan』(テレビ朝日系)の1本だけだ。 同番組はももクロ人気が爆発する6人体制のころに、ネット配信でスタートしたとあって、信頼と実績は抜群。制作陣営がももクロと友好関係を築き、視聴率よりも全力で楽しむことを主眼としているため、暴言もあり、芸人さながらのムチャぶりもあり、上から目線もある。ももクロは、逆境を着火剤にして進化を遂げてきたアイドル。その本質を見抜いているスタッフは、彼女たちの素をあぶり出すことによって、奇想天外の笑いを何度も量産してきた。 人気コーナーはたくさん生まれた。「大喜料理」では、有安が放送コードギリギリではないかと思えるようなグロテスクな珍料理を仕上げてきた。食べ歩き企画の「こってりパトロール」では、どんなに満腹でも決して表情に出さない佐々木彩夏がプロアイドルぶりを貫いている。「ペンタゴンダービー」では、リーダーの百田夏菜子の残念な知識量が丸裸にさらされた。「ぶらり高城れに」では、高城れにが自分がカメラに映る時間が長いことを素人のように喜んでいる。ももクロのスーパーサブ的役割を担っている玉井詩織は、随所で博学な一面を見せつつ、司会業もこなす。 火曜深夜2時21分スタートというコアな時間帯に、エロや下ネタといったアダルト要素を排除、暴露というスキャンダルもゼロのまま、放送5周年を突破したのは、ある意味奇跡。彼女たちの根底に流れる芸人気質と、深夜枠という適温のまさかの合致。選択の6人が奇跡の5人となり、未来を創る4人となった今のももクロを知るには、脱力系笑いも必要不可欠なのだ。
-
-
芸能 2018年05月27日 12時00分
マツコとタッグを組んで挑む有働由美子のデラックスな野望
NHKを3月末で退局し、お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』らが所属する芸能事務所『ナチュラルエイト』に所属した有働由美子(49)。そんな彼女が心の師と仰いでいるのが、マツコ・デラックス。今回の独立も、マツコがいなかったら実現し得なかったというのだ。 「所属を決めた一番の理由はマツコがいたからです。それまで爆笑問題がいるタイタンや吉本興業、ホリプロが有力候補と言われていました」(芸能プロ関係者) そもそも有働とマツコの接点だが、2人は昨年放送されたNHKスペシャル『AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン』で共演して以来、すっかり意気投合したのだという。 「飲み仲間になったんです。マツコの家に有働がフライドチキンとお酒を大量に持ち込む家飲みスタイル。3月に第2弾が放送された時にフリー転身を相談し、マツコから『だったらウチに来れば』と熱心に勧誘を受けたそうです。有働はマツコに心酔している。だから言いなり状態だったようで、もちろんギャラも言い値。移籍準備金ももらっていないんです」(放送作家) 有働はその時、マツコにある宣言をしたという。 「真剣に『私はフリーアナ界の有働マツコになる』と、下ネタから政治までを語れるフリーアナを目指すと熱く語ったそうです。実は有働、NHK時代から女子アナとして語る内容に制約があることを疑問視していましたからね」(制作関係者) マツコは、後見人として日本テレビやテレビ朝日などに有働アナを熱心に売り込んでいるという。 「秋には、テレ朝でマツコと有働のトーク番組がスタートする予定です。マツコはノーギャラでもいいと言って、売り込みに成立したそうですよ」(芸能事情通) 現在、有働サイドが民放に提示する出演料は、ゴールデン&プライム帯で1本当たり80万円〜だという。 「非常にリーズナブルな金額。オファーが来ないわけがない」(テレビ関係者) マツコとタッグを組む有働。快進撃は誰にも止められない。
-
芸能 2018年05月26日 22時40分
【有名人マジギレ事件簿】「何様!?」佐藤仁美が撮影中に帰った女優Sに激怒
5月18日に放送されたバラエティ番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)に、女優の佐藤仁美が出演し、過去に共演した女優への憤りを暴露した。 同番組ではこの日、『芸能人も不満爆発! 世間の常識に大クレームSP』と題し、ゲストが様々な思いをぶちまけた。その中で佐藤は過去、「撮影している時に勝手に帰っちゃう女優さん」がいたと告白。彼女によると、ロケ場所はかなりの山奥で、その日しか撮影できないという切羽詰まった状況だったにもかかわらず、某女優はあるシーンに対し「これ怪我したらどうすんの?」と不満を言って帰って行ったとのこと。この行動に、佐藤は「何様だよ!」とブチギレたという。 このエピソードに対し、スタジオ出演者は絶句。するとMCの大平サブローから「(そんな人は)もう活躍してないでしょ?」と尋ねられると、佐藤は「たまにCM出てるんすよ」と顔を歪めながら、「まあ、○○なんですけどね」と実名を告白した。放送では音声が伏せられていたものの、テロップでは“女優S”と表示されることに。 この名前を聞いたMCの上沼恵美子は、眉間にシワを寄せながら「あ〜、あの娘、良い子やない!」とバッサリ。さらに、「ちょっと生意気よね、力ないのに。だからどっか伸び悩んで終わったやんか」と同意するリアクションを見せた。また、女優Sの情緒不安定さは業界でも有名なようで、佐藤は「その時も(感情が)激しかったんで、マネージャーさんに聞いたんですよ。そしたら、『初めて会う人はみんな驚かれるんです』って。それと、役者同士の中でもそれを話題にすると、『あ、僕たちの時は機嫌が良かった』とか『こっちではやっぱダメだった』と。あ〜みんな知ってるんだな」と明かし、最後に、「唯一、嫌いな人です。なんか仕事に対してふざけてるなって」と言い放った。 放送後、ネット民の間では女優Sの正体に注目が集まり、一部では「サトエリ(佐藤江梨子)ではないか?」と憶測が広まっている。佐藤は2012年、山奥を舞台にしたテレビドラマ『走馬灯株式会社』(TBS系)第6話にてサトエリと共演しており、サトエリが背中でドアを突き破るというアクションシーンが出てくる。これがサトエリが激怒し、変更された問題シーンではないかと噂されており、疑いをかけられているようだ。 もし、それが事実であれば、佐藤の中には6年経っても消えぬ怨念があるのかもしれない。
-
-
芸能 2018年05月26日 22時20分
MXテレビ、ショーンKレギュラー起用 大胆な番組編成ぶりで頭角現す
経歴詐称疑惑で表舞台から退場したショーンKが、この7月よりTOKYO MXで新レギュラー番組を持つことがわかった。毎回、独自の発想で企業を成長させる経営者をゲストに招くビジネス系トーク番組『ザ・ビジョナリー〜異才の花押』のナビゲーターを務める。 ショーンKは2016年3月に、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得、パリ第一大学、ソルボンヌ大学留学などの経歴が詐称であったと『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。これを受け、帯レギュラーが内定していた夜の報道番組『ユアタイム』(フジテレビ系)を降板していた。 経歴詐称のショーンKがビジネス系の番組を担当するとは、なんとも攻めた姿勢であろう。 「ショーンKは、確かに学歴詐称はあったかもしれませんが、『報道ステーション』(テレビ朝日系)などではコメンテーターとして活躍していました。ほとんどの人が、あの甘いマスクと低い声に騙されていたといえるでしょう。さらに、学歴は詐称であっても経営コンサルタントとしては活躍していたわけですから、ある意味ではポテンシャルは存在したわけです。その点が評価されたのでしょう」(芸能ライター) TOKYO MXは『5時に夢中!』『ばらいろダンディ』などのアクの強い番組を多く手がけてきた。後者にはご意見番として梅沢富美男が2014年4月の番組開始当初から出演している。現在のようなブレイク前から注目されていたのだ。 「TOKYO MXは視聴率番外地であるがゆえに、自由な番組作りができるようですね。さらには予算がないので、タレントに高額なギャラが出せない分、好きなことを言ってもらおうとしているのかもしれません。ショーンKも騒動の影響で安く起用できたのではないでしょうか。これはテレビ東京方式を応用したものともいえるでしょう」(前出・同) テレビ不況の現在にあって、低予算を言い訳にせず、個性的な番組を作り続けるTOKYO MXの野心は評価したいところだ。
-
芸能 2018年05月26日 21時30分
今田耕司、さっそくデート報道をネタに 歴代彼女から見える好みは?
お笑い芸人の今田耕司が5月23日、Amazonプライム・ビデオ『バチェラー・ジャパンシーズン2』のイベントに出演した。同作は大手IT企業の男性を20人の女性が奪い合う話。今田は「バチェラーを見たのに朝4時に女性に帰られた」と話し笑いを誘った。 デート報道を即座にネタにするのはさすがといえる。今回の件では、元カノから激励メッセージももらったというが、今田は歴代どんな女性と浮名を流してきたのだろうか。 「今田は、長期間付き合った女性は少ないといえます。そのなかでも噂になった芸能人は何人かいますね。まずあげられるのは、女優の加藤ローサでしょう。2004年に『アフリカのツメ』(日本テレビ系)での共演をきっかけに意気投合。何度か食事に行く仲だったものの、『FRIDAY』(講談社)にスクープされてしまい、仲が冷え切ってしまいました」(芸能関係者) 加藤は日本人の母親とイタリア人の父親を持つハーフ美女。モデル好みの今田には合っていたのかもしれない。次に噂になった女性も同様であった。 「韓国人モデルのヨンアですね。バラエティ番組での共演で知り合い、良い仲だったそうです。2009年にはテレビ番組内で公開プロポーズを果たすも、すでに彼女はこの時結婚していました。しかし、その後も食事デートを重ねる様子が断片的に報じられていました。その後、ヨンアは2013年に離婚。今田と再婚かと噂になりましたが、現在2人の関係は自然消滅状態だそうです」(前出・同) 結婚や交際へ発展するかもしれないタイミングで、何らかの形で関係が終わってしまうのが今田の恋愛パターンといえるかもしれない。
-
芸能 2018年05月26日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の仲の有名人>鈴木京香と深津絵里、堤真一を巡るバトル?
波瑠×鈴木京香演じる“最強の凸凹女刑事バディ”で話題の「未解決の女 警視庁文書捜査官」(テレビ朝日系)が、これまでの放送5話までが平均視聴率2桁をキープしている(ビデオリサーチ調べ 関東地区)。“文字”を糸口に未解決事件を捜査していく新感覚の爽快ミステリーは、今クール人気テレビドラマのひとつである。 主演の女優・波瑠とタッグを組む、女優・鈴木京香はこれまで数々の作品に出演する女優界の大御所。そんなベテラン女優と“犬猿の仲で”知られる相手が女優・深津絵里なのだとか。二人とも、時期はズレていながらも、俳優・堤真一の“元カノ”と言われており、共演NGが噂されているのだ。テレビ業界であるとされている“共演NGリスト”の中でも、恋愛がらみの共演NGは、なかなかリストから消えないらしいとのことである。 鈴木は1999年公開の映画『39 刑法第三十九条』、深津は2002年のドラマ『恋ノチカラ』(フジテレビ系)でそれぞれ堤と共演している。そしてその後、両者は堤との交際の噂が報じられていたのだ。交際報道前の1998年に「きらきらひかる」(フジテレビ系)で共演歴のある2人だが、深津と堤の「東京ディズニーシーデート」が2002年に報じられて以降、両者の共演はないのだ。 報道が事実となれば、二人は堤の“元カノ”ということになる。その後、おのずと業界関係者が気を遣い、同じ作品にキャスティングされないように配慮しているようだ。 だが、それから約10年が経ち、堤は2013年に一般女性と結婚、そして、鈴木も俳優・長谷川博己との交際が取り沙汰されている。そのため、本人たちはそれほど意識していなさそうだが、“共演NGリスト”を持つプロデューサーよれば、両者をオファーしようとする局はないようだ。 今月、50歳を迎える鈴木は、数々の受賞歴を持ち、日本を代表する女優の地位を確立。仕事もプライベートも充実しているようにも見え、一層輝きを増している。一方、深津も、かつては日本アカデミー賞の常連とも言えるぐらいの実力の持ち主。2010年の公開映画『悪人』では、モントリオール世界映画祭において女優賞も受賞している。今年45歳になった深津だが、私生活はここ何年も浮いた話題は出てこない様子で謎めいている。 “共演NG設定説”も、かれこれ時効を迎えるに等しい時間が経過している。ともに高い演技力を評価される両者の共演が実現することを願うファンも多いに違いない。
-
芸能 2018年05月26日 20時00分
芸人にとって“大阪レギュラー番組”の重要さ かまいたち本格的な東京進出、
お笑いコンビのかまいたちが『キングオブコント2018』の開催記者会見に出席した。昨年度の優勝コンビである彼らは、この4月から本格的に東京進出を果たした。大阪で務めていたレギュラー8本のうち7本を降板してきたという。現在のレギュラーは『NMBとまなぶくん』(関西テレビ)のみとなる。 関西芸人にとって大阪のレギュラー番組は重要なものだ。 「番組作りに大切なのは、出演者とスタッフとの密なコミュニケーションです。単に『人気がある』『旬である』というだけで始まった番組はたいていの場合、長続きしません。オリエンタルラジオがブレイク時に関東で多くの番組をスタートさせましたが、全てコケてしまったのは有名な話です。その点、関西の番組は予算こそ少ないものの、規模が小さい分、人間関係は充実しているでしょう」(放送作家) 大物芸人は東京進出後も大阪で番組を持つ場合が多い。明石家さんまは『痛快!明石家電視台』(毎日放送)、ナインティナインの岡村隆史は『おかべろ』(関西テレビ)、『なるみ・岡村の過ぎるTV』(朝日放送)をいまだに持っている。過去には島田紳助も『クイズ!紳助くん』(朝日放送)を放送していた。 「『クイズ!紳助くん』では女優の高木美保をレギュラーに起用するなど、紳助お気に入りのタレントを自身の裁量で使っていました。ダウンタウンの浜田雅功も『浜ちゃんが!』(読売テレビ)、『プレバト!!』(毎日放送)、『ごぶごぶ』(同)といったソロレギュラー番組を大阪で多く持っており、彼と懇意にしている若手芸人やスタッフを多く起用しています。こうした自由な番組作りができるのも大阪レギュラーの魅力だと言えるでしょう」(前出・同) かまいたちが大阪のレギュラーを1つ残したのは、大阪芸人としてのプライドの表れかもしれない。
-
-
芸能 2018年05月26日 17時40分
2トップに“事件”発覚でピンチの乃木坂46
今年の夏にビッグイベントを控えたアイドルグループ・乃木坂46だが2トップの白石麻衣(25)と西野七瀬(24)がダメージを受けてしまった。 人気アイドルグループ・乃木坂46の人気メンバー・白石麻衣(25)を「捕まえて締める」などとツイッターに書き込んだとして、警視庁五日市署が24日までに脅迫容疑などで、東京都足立区の職業不詳、勝又大希容疑者(25)を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は、15年12月から今年5月にかけ、白石に対してツイッターに「居場所教えてください。とっ捕まえて絞めたいので」、「殺すは俺の十八番口癖や」と複数回にわたって書き込み脅迫するなどした疑い。 白石が勝又容疑者の投稿を見つけ、乃木坂の運営会社を通じて五日市署に被害を相談していたという。「今回の事件は少なからず白石のメンタルに悪影響を及ぼしたと思われる。トラウマになってしまったのではともささやかれており、握手会などでファンとの交流を控える方向で調整されているようだ」(芸能記者) 一方、西野は「週刊文春」(文芸春秋)のネット版で2年前のスキャンダルを報じられた。 報じられたところによると、2016年の4月、西野は番組の収録を終えてそのまま家に帰ると思いきや、待ち合わせをしていた男性2人と合流し3人で居酒屋へ。 その後、食事を終えた3人は店を後にしたが、その時、一緒に飲んでいた30代のワイルド系ディレクターを西野が自宅に“お持ち帰り”。男性はそのままお泊まりしたというのだ。「ファンの間では『西野にスキャンダルが出たら自殺者が出る』と言われるほど。スキャンダルによるイメージダウンは必至でかなりのファンが離れてしまったと思われる」(同前) 昨年、2人がセンターをつとめた曲「インフルエンサー」でレコ大を受賞した乃木坂だが、何やら暗雲が漂っているようだ。
-
芸能
<タイムスクープハンター> “ご先祖様”を蘇らせる名優たち
2010年06月17日 12時00分
-
芸能
理想の父親 ナンバーワンは4年連続あの人
2010年06月17日 09時00分
-
芸能
ジェマ・ワード、『パイレーツ・オブ・カリビアン4』に出演決定
2010年06月16日 23時00分
-
芸能
マリリン・モンロー、ドレス2900万円
2010年06月16日 22時00分
-
芸能
クリステン・スチュワート、ツイッター大嫌い
2010年06月16日 21時00分
-
芸能
ロビー・ウィリアムス、サッカーでGFカンカン
2010年06月16日 20時00分
-
芸能
ミーガン・フォックス、理想の結婚観
2010年06月16日 19時00分
-
芸能
ほしのあき、優木まおみ、森三中が“アラサー”の悩みを大胆告白!
2010年06月16日 16時30分
-
芸能
勝手に『AKB内閣』を組閣してみた
2010年06月16日 14時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】“瑛太”ばかりがなぜモテる。『素直になれなくて』
2010年06月16日 12時00分
-
芸能
寝苦しい夜に一緒に寝たいタレントは…
2010年06月16日 08時00分
-
芸能
ケイト・ハドソン、ダイエットとボトックス
2010年06月15日 23時00分
-
芸能
ダイアン・クルーガー、美の秘訣
2010年06月15日 22時00分
-
芸能
カイリー・ミノーグ、遠距離恋愛
2010年06月15日 21時00分
-
芸能
ジャクソン・ファミリー、崩壊
2010年06月15日 20時00分
-
芸能
キム・カーダシアン、大ショック
2010年06月15日 19時00分
-
芸能
“丸川珠代アナ”が復活!!
2010年06月15日 18時00分
-
芸能
明日いよいよ、「ホンジュラスvsチリ」戦だ! にアッコの反応
2010年06月15日 17時30分
-
芸能
新シリーズのコーモン様は“露出度アップ”のウラ事情
2010年06月15日 15時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分