芸能
-
芸能 2018年05月25日 17時10分
主演ドラマで石原さとみがハードな“和服プレー”に挑戦!?
女優の石原さとみ(31)が、7月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「高嶺の花」で主演をつとめ、華道家役に初挑戦することを、各メディアが報じている。 記事によると、同ドラマは野島伸司氏(55)によるオリジナル脚本。 華道の名門「月島流」本家で圧倒的な美貌と才能を持ちながら、実は孤独で繊細な月島もも(石原)が、婚約者の二股交際や挙式当日の結婚破談に陥る中、人気バンド・銀杏BOYZ・峯田和伸(40)演じる平凡な自転車店主とまさかの恋に落ちるという純愛エンターテインメントだという。 「石原としては作品を通してなんとかイメージダウンを回避していのでは。というのも、先日、一部で IT企業・SHOWROOMの前田裕二との熱愛を報じられてしまった。剛力彩芽に続いてのセレブ社長との熱愛だけに、世間は『さとみよ、おまえもか』というムード。ファン離れが必至な中、純愛ものでファンに“疑似恋愛”の感情を抱かせるのが狙いだと思われる」(芸能記者) 記事によると、石原の熱烈ラブコールで野島氏との初タッグが実現。 野島氏といえば、かつて「家なき子」(日本テレビ系)、「未成年」(TBS系)などの問題作を世に送り出しヒットメーカーだが、ここ数年はヒット作に恵まれてない。 「野島氏からしたら“渡りに船”といったところ。タッグを熱望したからには、石原にNGはないはず。tまり、もし、野島氏が“和服SEX”のシーンを描けば石原は受け入れるでしょう。“大人の女優”に脱皮の瞬間です」(テレビ局関係者) これまでで一番過激な演技が見れそうだ!
-
芸能 2018年05月25日 13時00分
寺島しのぶら日本を代表する大物女優勢ぞろいでエール 六本木の新劇場オープン
「日本のブロードウェー発祥の地に」をコンセプトに、東京・六本木に200人収容の劇場「六本木トリコロールシアター」がオープンした。オープニング公演は名女優8人が日替わりの朗読劇を披露する「愛のゆくえ」で、同舞台に出演する寺島しのぶ、木の実ナナ、浅田美代子、草笛光子、麻実れい、剣幸、中嶋朋子が出席して、同劇場にエールを送った。 仏小説家フランソワーズ・サガンの短編を舞台化する同作は、6月9日から27日まで同劇場で公演される。今回出席した7名のほかに賀来千賀子も出演する。オーナーの白樹栞氏は、昨今減りつつある小劇場の現状に一石を投じるべく、同劇場を立ち上げたといい、「日本を代表する大女優の方々に、こうして劇場のこけらを飾ってもらえることは感無量です。これでいつ死んでもいいというくらいです」とコメント。役者たちの顔を見ながら、会見中何度も涙を見せた。 そんなオーナーを前に、寺島は「オーナーの劇場への思いが伝わってきて胸が熱くなります。劇場に人を呼ぶのは大変なこと。その思いに何とかわたしも応えたい。様々な作品が上演され、劇場が継続していけるよう頑張ってほしいです」とエール。草笛も過去、コマ劇場などでこけら落としを何度も経験してきたといい、「小粒でピリリな劇場」と同劇場を評してにっこり。「舞台を続けていく中でステージに傷がつき、そこに役者たちの汗と涙が染み込んでいくと思います。素晴らしい劇場にしてください」とオーナーに言葉を贈っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年05月25日 12時50分
LINEの友達5000人!カラテカ入江、“アイコンで相手を知る”コミュニケーション術を伝授
カラテカの入江慎也が24日、都内で著書『入江式 のし上がる力』(ゴマブックス)刊行記念講演会に出席。LINEの友達5000人を誇るなど、人脈芸人を自称する入江だが、この日はそのLINEのアイコンで見る相手の性格について、ユーモアを交えつつ持論を述べた。 就職・転職で悩んでいる人たちに向け、チャンスをつかむための心得をレクチャーした入江。SNSでのコミュニケーションや、相手のことを知る手がかりについて話す中、LINEのアイコンについて言及。 講演会出席者に直接LINEのアイコンを見せてもらい、パンダをアイコンに使っている人を見ると、「動物を使っている人は可愛くなりたいんです。そういう願望があります」と述べ、自分の写真をアイコンに使っている人を見つけると、「出ました!自分をアイコンに使っている人。しかもイケてる自分の写真をね」と笑顔を見せ、「こういう人は経営者の方に多く見られます。自分が大好きな人」と断言。 アイコンに何も設定していない人を見つけると、「(スマホ)2台持ちの方か、人に興味ない方ですね」と声をかけ、紙袋のようなものをアイコンにしている人には、「初めてのパターンだな。でも、たぶんいい人です」と話してニヤニヤ。 人を判断する力には相当自信があるのか、話す口調も冗舌。「景色とかをアイコンに使っている人。それはこうなりたいなという願望でもあるんです。たとえば、太陽をアイコンにしている人は太陽のように明るくなりたいんです」とLINE分析はその後も止まらず。「子供とか甥っ子を挙げている方は『可愛いですね』って言われ待ち。(知り合ったら)思いっきり家庭のこと聞いてあげてください」と助言。 他にも、アイコンに自分の後ろ姿や影を使っている人は、「陰がある人です。難しい方が多いです」、海外アーティストの写真などを使っている人は、「すごい可愛い人が多いです」と持論を次々披露。人と出会うことの意義についても考えを述べ、SNSで出会った人と実際に会いに行くことが多いとコメント。「出会わなきゃ何も始まらない。(出かけて人と出会うことで)悪いこともあるかもしれないけど、いいこともある可能性が高いです」と熱弁していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年05月25日 12時30分
サッカー音痴にもわかりやすい! 「イニエスタ、ヴィッセル神戸入団」の“イニエスタ大喜利”がネットで話題
多くのサッカーファンを驚かせたニュースが24日に飛び込んできた。なんと、世界で最も有名なサッカー選手、アンドレス・イニエスタがヴィッセル神戸に完全移籍するというのだ。サッカーファンでなくとも、一度は耳にしたことのあるイニエスタという名前だが、彼はスペインの名門バルセロナでプレーし、世界屈指のサッカー大国スペインの代表選手でもある。 数日前からこの噂は囁かれていたが、ついに24日に正式契約に至った。ヴィッセル神戸のスポンサーである楽天の三木谷浩史社長も「これから新しい友達を連れて東京に帰ります」というコメントとともに、イニエスタとのツーショットを自身のTwitterに投稿していて、盛り上がりを見せている。 しかし、この熱気に追いつけないのがサッカーをあまり知らない人たちだ。そこで、ネット上では、イニエスタがヴィッセル神戸に入団したことがどれだけすごいのか、わかりやすく例える「イニエスタ大喜利」が始まっている。 そのどれもが秀逸で、音楽界では「AKBにビヨンセが加入したようなもの」「ケイティ・ペリーがNMBの新メンバー」「学校のダンスの授業にマイケル・ジャクソン」など、かなり分かりやすい例えが挙がっていた。 また、芸能界では「ひな壇にロバートデニーロが座っている感じ」と例えたり、「立憲民主党にオバマ」「しまむらのデザイナーにマークジェイコブス」と政治やデザインを絡めるもの、さらには、「俺に彼女ができる」「男子校に広瀬すずが入学」といった個性的なものまで、それぞれにそのすごさを表現し、楽しんでいるようだ。 一方で、イニエスタを日本に連れてきた三木谷社長の人脈や交渉力を「恐るべし」と称える人も多い。中には最近、何かと恋愛関係で世間を騒がせることの多いZOZOTOWNの前澤友作社長らと比べ、「女優なんかと付き合っているIT社長より、日本の経済を回すためにトップスターを連れてきた三木谷社長のほうが愛されるべき」と主張する者もいた。 三木谷社長のTwitterには、日本に住んでいるというスペイン人からも感謝のツイートが届いている。しばらくこの盛り上がりは止みそうにない。記事内の引用ツイートについて三木谷浩史の公式Twitterよりhttps://twitter.com/hmikitani
-
芸能 2018年05月25日 12時20分
三浦春馬、事務所の後輩女優と交際報道 モデル出身でタイプがブレていない?
俳優の三浦春馬とモデルで女優の三吉彩花が交際中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、2人は今月中旬の深夜、一軒の隠れ家風バーへ。閉店時間の深夜2時まで飲み、その後、仲むつまじい様子で大通りまで歩くと、タクシーを拾い三浦の住む高級マンションに向かったという。 二人は同じ事務所の先輩後輩という間柄。ともにお酒が大好きということもあって、意気投合したというのだ。 三浦といえば、これまで岸本セシル、加賀美セイラ、そして、世界的ダンサーの菅原小春と交際。三吉もそうだが、いずれも黒髪ロングヘアの美女ばかりでタイプはブレていないようだ。 一方、まだ21歳の三吉だが、「次に付き合った人と結婚したい」と公言しているという。 「以前交際していた菅原は、18歳で単身渡米し成功を手に入れたとあって、日本人のメンタルとはあまりにも違い過ぎ、おまけにキャラクターが強烈。そのため、三浦が交際中に音を上げてしまったようだ。その点、事務所の後輩である三吉の方が気心が知れている」(テレビ局関係者) 三吉はティーン誌のモデルを経てアイドルグループ「さくら学院」の初期メンバーとして活動。その後、ファッション誌「Seventeen」(集英社)の専属モデルを務めながら女優として活動。昨年9月に同誌を卒業してからは女優業に本格シフト。4月に公開された映画「いぬやしき」などに出演している。 「見た目によらず酒が強い。『いぬやしき』で共演したとんねるずの木梨憲武も、そんな三吉を気に入ってよく飲みに誘っていたようです」(映画業界関係者) 美男美女カップルの今後の交際の行方が注目される。
-
-
芸能 2018年05月25日 12時10分
番組開始以来初、「グッディ!」の視聴率が「ミヤネ屋」に勝利 原因は宮根誠司?
何かとライバル視されることの多い、平日午後の情報番組であるが、23日に放送された「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)が裏番組の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)を上回ったことが発表された。「グッディ!」の視聴率が5.6%に対し、「ミヤネ屋」は5.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。「グッディ!」が番組トータルの視聴率で「ミヤネ屋」を上回るのは、番組がスタートして以来、初めてである。 23日の放送は、番組のほぼ全編を日大アメフト部の悪質なタックル問題に割くという大胆な構成だったが、それが多くの視聴者を惹きつけたのかもしれない。しかし、「ミヤネ屋」も同じように日大のタックル問題について特集しており、気になるニュースを知るための情報源として、視聴者が「グッディ!」を選んだということに価値があるのだ。 最初は、“夕方の顔”だった安藤優子キャスターを芸能色の強い昼に異動させ、違和感を覚えた人も多いだろう。実際、局内でもこの異動についてはさまざまな意見が飛び交っていた。 「プライドの高い安藤さんが、芸能ニュースにコメントすることを受け入れるのか最初は多くの人が疑問でしたよ。しかし、共演している高橋克実さんの人柄とうまくハマって、本人も楽しんでいるようですし、三田友梨佳アナの程良い間の取り方が視聴者に安心感を与えていると思います。もっとも、昼の時間帯に回されても、仕事をやりきってやろうという安藤さんのガッツもさすがですけどね」(芸能関係者) しかし、ネット上では「安藤が好かれている訳ではなく、宮根が嫌われているってことか」「ミヤネ屋が落ちてきただけじゃない」と、「グッディ!」が選ばれたというより、「ミヤネ屋」に嫌悪感を抱いているからだと分析する人が多数。実際、「最近の宮根さんは我が強くなって嫌い。みのもんたみたい」「宮根さんはスキャンダルによってコメントを変える。自分のことは棚に上げてって姿勢が無理」と宮根誠司を毛嫌いしている意見も多くみられた。 確かに、数年前までは7〜8%の視聴率を保っていたことを考えると、失速した感は否めない。このまま、伸び悩んでしまうのか…。
-
芸能 2018年05月25日 12時00分
「余りのバカバカしさに笑ってしまった」GACKT、ブログで自身に関する報道全否定
歌手のGACKTが、自身が所属する個人事務所倒産に関する報道をブログで否定した。 23日、一部メディアによって報じられたところによると、先月24日付けでGACKTのみが所属していた実質的な個人事務所「G-PRO」が倒産。「G-PRO」関係者に数億円単位の使い込みが発覚するなどもしていたという。 GACKTはここ数日、旅行と仕事を兼ねてヨーロッパを飛び回っていたというが、帰国してから自身に関する報道を見たという。24日に投稿された「ヨーロッパからの帰国…からの、新潮からのタックル。。。」というブログエントリーでは、報道について「記事の内容を読んでみると余りのバカバカしさに笑ってしまった」とコメント。「正直、くだらなすぎてどうでもいいことなのだが一応コメントしておく」として報道について釈明した。 それによると、倒産した事務所はGACKTの個人事務所ではなく、契約に基づき所属していただけのプロダクションで、GACKTがオーナーや株主を務めているということもないという。また、数億円単位にのぼるという関係者の使い込みに関しては、「そんな事実も全くのデタラメ」と全否定。さらに、GACKTとこのプロダクションの契約は一年半前に切れており、GACKTは現在別のマレーシアのプロダクションに所属。「今回の出来事を無理やりボクに関連づけるのはそもそも乱暴すぎはしないか?」とつづった。 GACKTは「その事務所を精算(原文ママ)させたのもその親会社の都合であってボクそのものにはまったく関係のないこと」としつつ、世間を騒がせている日大アメフト問題にも触れ、「大人達の勝手な都合で人の人生を振り回したり、誰かを巻き込むのはいい加減やめてもらいたい。日本に帰って来たら空港で突然背後からタックルされたようなものだ。あまりにも内容が下らなさすぎて笑えてくる」と嘆いていた。 このブログに、ネットからは「同感!人の不幸で盛り上がるのはやめにしよう!」「報道が大きな一発狙いを強引に書いてる傾向にあるのは事実。確かに報道のありかたも考え直すべきですよね」といった同情と共感の声が多く集まっていた。記事内の引用についてGACKT公式ブログより https://ameblo.jp/gackt/
-
芸能 2018年05月25日 12時00分
山口達也強制わいせつ事件 人生を分けたTOKIOの皮肉な明暗
日本中を震撼させた『TOKIO』山口達也(46)の強制わいせつ事件。メンバーでいられることを切望していた山口だが、ジャニーズ事務所から契約解除に追い込まれてしまった。ところが、今回の事件で意外にも評価を上げたのがリーダーの城島茂(47)だというから驚きだ。 普段はリーダーとは名ばかりの薄い存在感で軽く見られてきた城島だが、会見での発言や仕切りぶりに対し、テレビ界からも高評価を得ているという。 「決して擁護はしないが、山口に対する城島の愛情あるコメントにTOKIOを知る関係者は皆、涙していたんです。もし、あの場で擁護しようものなら、山口はおろかTOKIOもグループとして存在できなかったと思います。多くのテレビマンが城島の見識の鋭さに感服した」(業界関係者) さらに城島の株を上げたのが、新人女性歌手に扮して活動する“島茂子”として、5月6日に神宮球場で行われたプロ野球・東京ヤクルト対広島戦の始球式に参加したことだ。 「この直後に、山口達也がジャニーズ事務所から契約を解除されたと発表されるんです。当然、城島は知っていた。グループとしての一大事が世に出ることが分かっていながら、おちゃらけキャラに扮しイベントに参加した城島はすごい、と言われているんです。ちなみにこのギャラもCDの番宣を兼ねているため20万円程度にしかならない。それでも城島は仕事をやり遂げたんです」(芸能関係者) このような評判が評判を呼ぶ形で、ジャニーズ事務所には各界から城島に対する出演オファーが殺到しているという。特に顕著な動きを見せたのが広告界だ。 「日本へのPRを検討している海外の仮想通貨業者は、キャラクターを探している。今回のお詫び会見で、誠意というイメージが定着した城島は、今後、争奪戦になることでしょう」(大手広告代理店幹部) もちろん、テレビ界も黙ってはいない。 「今後、各局が力を入れるのが情報バラエティー番組です。フジテレビもTBSも日本テレビも城島のジャーナリスティックな姿勢に驚いている。MCとして下半期、最もブレークする芸能人になるはず」(芸能事情通) 当然、ギャラも大幅にアップするという。 「現在、城島が単体レギュラー出演する『民謡魂 ふるさとの唄』(NHK)は1本40万円〜。『週刊ニュースリーダー』(テレビ朝日系)が100万円〜だが、ゴールデン&プライム帯で最低200万円〜は取れる。CMもこれまで5人で折半だったが、今回のイメージ急上昇で1本当たり最低でも3000万円〜クラスに名を連ねることになる」(同) 何とも皮肉な話だ。
-
芸能 2018年05月25日 11時50分
仮想通貨に投資「大損こきました」かまいたち、賞金の使い道にコンビ差
お笑いコンビ・かまいたち(濱家隆一・山内健司)が24日、TBS本社で行われた「キングオブコント2018開催発表会」に出席。前大会の優勝賞金を仮想通貨につぎ込み大負けしたことを明かした。 コント日本一を競う同大会。プロアマ問わず、芸歴の制限なく出場が可能で、前回は2,477組のエントリーがあった中、かまいたちが10代目チャンピオンに輝いている。会見には、MCのあべこうじやTBSアナウンサーの伊東楓ほか、本大会出場を宣言したジャングルポケット(おたけ、太田博久、斉藤慎二)、さらば青春の光(東ブクロ、森田哲矢)、パーパー(ほしのディスコ、あいなぷぅ)も登壇した。 あべから賞金の使い道を聞かれた濱家は「両親と奥さんと奥さんの両親に渡しました」と回答。「たいした額ではない」と謙遜しつつ、100万円ずつ渡したと話し報道陣を驚かせた。一方、山内は「借金を返して残ったお金を仮想通貨のNEM(ネム)にぶちこんで大損こきました」と肩を落とす。賞金が入ったタイミングが、仮想通貨の価格が上昇していた頃だったと言い、「そこでジャンピングキャッチした後スコーンと落ちた」と回顧。濱家が「前向きな陽の話をしましょう」とツッコむが、山内は「いま僕は仮想通貨を全部手放しまして、新しい仮想通貨を(購入予定)」と暴走。最終的に「今日を機にお笑いで稼げるように頑張る」と締めた。 前大会4位のジャングルポケットおたけは「今回優勝できなければどうするのか?」との質問に「(既婚者の)太田と斉藤が離婚してお笑いに前向きになってほしい」と回答。周囲から家族がいることで頑張れると諭されると、「そうですね」と納得したのだが、太田から「お前がお笑いに前向きになれ。週末クラブに行ってセックスばっかりしやがって!」と反撃を受ける。斉藤はすかさず「やめろ!」と制し、「(このやりとりは)書かないでほしい!」と記者に詰め寄っていた。 同大会のエントリーはすでに始まっており、7月2日(月)より1回戦がスタートする予定だ。
-
-
芸能 2018年05月24日 23時20分
フジの“関学大と関大”間違い アナウンサーも悩ませる大学名とは?
日本大学アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、フジテレビが5月23日放送の『FNNプライムニュース』において、日大の対戦校を関西学院大学の関学大(かんがくだい)ではなく、関西大学を意味する関大(かんだい)と伝えるミスをおかした。番組進行を務める椿原慶子アナウンサーが間違えて発言してしまったもの。名前は似ているが両者はまったく別の学校である。こうした名前が似ている大学名はほかにもある。 「有名どころでは成蹊大学と成城大学でしょうね。どちらも関東のお坊ちゃんお嬢様系大学として知られています。両大学間にスポーツ交流もあるので、余計にまぎらわしいといえるでしょう。ほかにも国立の東京農工大学と、私立の東京農業大学なども間違えられやすいですね」(大学受験に詳しいフリーライター) さらには、大学の略称でもまぎらわしいものが存在する。 「今回話題になった関西学院大学の略称は“かんがくだい”ですが、神奈川県には関東学院大学があり、こちらの略称も“かんがくだい”で、なおかつ、どちらもミッション系という共通項もあります。さらに、群馬県には関東学園大学があります。また、“めいだい”といえば、関東では当然明治大学を指しますよね。しかし、中京圏で“めいだい”といえば名古屋大学を指します。さらに“じんだい”といえば関東では神奈川大学を指しますが、関西圏では神戸大学になります(神戸大学は“しんだい”とする場合もある)。地域によってこうしたギャップは無数にあるといえるでしょう」(前出・同) とはいえ、椿原アナは兵庫県神戸市出身。大学進学までは関西で過ごしており、間違いが余計に目立ってしまったのではないだろうか。
-
芸能
ニコール・リッチー、帽子をバッグに
2010年06月11日 23時00分
-
芸能
レネー・ゼルウィガー、再婚間近!!
2010年06月11日 22時00分
-
芸能
マイケル・ジャクソン、追悼解禁
2010年06月11日 21時00分
-
芸能
ファーギー、子作りしない!
2010年06月11日 20時00分
-
芸能
11月復帰か? ノリピー復帰プロジェクト
2010年06月11日 15時30分
-
芸能
AKB商法再び!? AKB総選挙でTO(トップヲタ)がCD500枚購入
2010年06月11日 14時00分
-
芸能
ついにガングロ化した石原さとみ
2010年06月11日 12時30分
-
芸能
キングコング限界か? 解散西野に別居梶原
2010年06月11日 12時00分
-
芸能
『24時間テレビ』ランナー、今年ははるな愛、さて来年は?
2010年06月11日 08時00分
-
芸能
イマン、スーパーモデルたちに喝!
2010年06月10日 23時00分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、訴えられる!!
2010年06月10日 22時00分
-
芸能
マイケル・ダグラス、ダメ人間
2010年06月10日 21時00分
-
芸能
ヒュー・グラント、太っ腹!?
2010年06月10日 20時00分
-
芸能
リアーナ、アイラブ『グッチ』
2010年06月10日 19時00分
-
芸能
キレ方を忘れたカンニング竹山、政治番組起用でカラ回り?
2010年06月10日 16時30分
-
芸能
注目のAKB総選挙で“政権交代”した理由
2010年06月10日 13時30分
-
芸能
黄門さまもビックリ!? 由美かおる熱愛発覚か
2010年06月10日 12時00分
-
芸能
毎年事件が起こる『24時間テレビ』のマラソン
2010年06月10日 08時00分
-
芸能
キム・カーダシアン、トゥーム・レイダーに!?
2010年06月09日 23時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分