芸能
-
芸能 2018年05月31日 22時40分
くりぃむ有田のアドバイスは若手芸人に有効? 相方・上田はあの芸人をブレイクに導いた
5月29日放送の『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)に、元フジテレビアナウンサーの“カトパン”こと加藤綾子似の芸人、餅田コシヒカリが出演した。 餅田は現在、芸人だけでは生計が立てられず、週3日居酒屋でアルバイトをしている。かなりのベテランで、すでに店長代理の役職ももらっているという。これを受け有田哲平が、「それを本業にしなさいよ」とアドバイスするシーンが見られた。もちろんネタなのだろうが、くりぃむしちゅ〜は若手芸人に的確な一言を放つことで知られる。 「相方の上田晋也は、『ルネッサンス』でおなじみ髭男爵のブレイクのきっかけとなった人物です。もともとはコスプレをしておらず、ぱっとしない若手芸人の一人でしたが、ネタ番組で上田が『お前らヒゲでも男爵でもねぇじゃねえか』とツッコミを入れたことで、キャラクター芸を確立しブレイクにつながりました」(放送作家) ただ、すべてのアドバイスが有効なわけではない。 「事務所の後輩芸人であった田代32は、もともとりぃくむしちゅーの付き人で遊び仲間でした。一向に売れる気配がないため、最高齢の若手芸人とイジられることもありましたね。その後、32歳になったのをきっかけとして、今年こそ売れようとくりぃむらのアドバイスもあって『田代32』に改名します。その後は伊集院光とも交流を持つようになりますが、売れないまま年齢を重ね続け、現在は48歳。最近は、伊集院の口からも田代の話が語られることがないため、引退説もささやかれるほどです」(前出・同) 芸人である餅田にとって、今番組での有田のアドバイスは「効かない方」であって欲しいのは確かであろう。
-
芸能 2018年05月31日 22時20分
クラウドファンディングで免許取得費用を集めて、モデルが炎上 過去には泰葉が返金騒ぎに
モデルの千神朱佳が29日から開始したクラウドファンディングが話題になっている。 千神は29日、自身のツイッターに「バイクを使ったクラウドファンディングを開始します」と宣言。国内最大のクラウドファンディングサービス『Readyfor』を使って、「必ずプロジェクトを成功させたいと思います!皆様の多くの支援宜しくお願い致します」と宣言していた。 千神のプロジェクトは、自身が以前から憧れていたというバイクに乗りたいという望みを叶えるために、普通自動二輪免許取得費用を募るというもの。今夏から教習所に通い始めるといい、取得後の今秋には憧れていた中型バイクも購入する予定だという。千神は「今回のプロジェクトを通して、バイクは怖い・危ないだけじゃなく、すごく楽しくて素敵な乗り物だというのを広めていきたいと思います」とつづっていた。 しかし、このプロジェクトに対し、主にバイクに乗るライダーから「自分でバイトしてどうにかしてください」「趣味にクラウドファンディングを使わないで」「バイク好きはみんなバイクが好きだからこそ自分で稼いだお金で免許取ってるんです」といった声が集まり、炎上する事態に発展している。 芸能人のクラウドファンディングといえば、過去に俳優の山田孝之が江戸ガラスを使ったグラスの製作プロジェクトで出資を募り、目標金額を達成。また、お笑いトリオ安田大サーカスの団長安田がクラウドファンディングを使用し、自身のトライアスロン参加費用を募って成功を収めた。また、市川海老蔵も自身の特別公演『源氏物語』において、プロジェクションマッピングで演出をするためにクラウドファンディングを開始。黒柳徹子が支援するなど話題になり、目標金額を達成した。 一方では、女優の真木よう子が同人誌の売買イベント「コミックマーケット」で自身の写真集を手売りするための費用を募り、コミケファンから批判が殺到。炎上し、プロジェクトは中止に。また、お騒がせタレントの泰葉も新曲リリースのためにクラウドファンディングを募り、目標金額300万に対し集まったのは17万円強。そのお金を生活費に使用したとして問題になり、返金騒ぎとなった。さらに大学生ブロガーが出産費用をクラウドファンディングで募り、大炎上したのも記憶に新しい。 ごく個人的な、営利目的ともいえるプロジェクトは炎上してしまう傾向にあるようだ。開始から2日で15万円の目標金額のうち、3万3千円を集めている千神のプロジェクト。果たして成功するのだろうか――。記事内の引用について千神朱佳公式ツイッターより https://twitter.com/chiataaaaan
-
芸能 2018年05月31日 22時00分
藤原紀香、激やせ? 梨園の妻は“ハードル”が高かった
歌舞伎俳優の片岡愛之助の妻で女優の藤原紀香が、すっかり梨園で孤立し激やせしてしまったことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 愛之助は4月末から1か月にわたり、都内で上演された舞台「酒と涙とジキルとハイド」に出演。 紀香は愛之助専用の受付に着物姿でひとりたたずんでいたというが、びっくりするほど痩せてしまっていたという。 紀香はほかの梨園の妻たちとの関係を、「もう少し仲良くしていただける方ができるかと思っていたけど、やっぱり難しかった。冷たいー」と周囲にこぼし、「結局、味方は彼(愛之助)しかいない」と話しているのだとか。 タレントとしても先輩である中村芝翫の妻・三田寛子にもかわいがってもらいたいと思っていたようだが、それもかなわなかったそうで、紀香の苦悩は深いようだ。「結婚当初は愛之助を引き立てようと、自身が前面に出てがんばっていましたが、それがほかの梨園の妻たちからしたら、『出しゃばっている』としか思えなかったようです。結婚後、芸能活動を続けていたことにも風当たりが強く、このところすっかり仕事をセーブしている」(芸能記者) 愛之助といえば、先ごろ、松嶋屋一門から“破門”の動きがあると報じられたが、叔父にあたる片岡仁左衛門が取材会で否定。 愛之助本人も先日行われた「松竹大歌舞伎 西コース」の製作発表会見で否定していた。 同巡業公演には紀香も同行予定だそうで、各スポーツ紙によると主催者は「(紀香は)国民的アイドル。地方の方々は楽しみ」と説明していたというのだが…。 「紀香を持ち上げるような発言は、ほかの梨園の妻を刺激するだけ。名前が知れている紀香にとって、梨園になじむのは“ハードル”が高すぎたようだ」(同) このままだと、紀香にとって苦悩の日々が続きそうだ。
-
-
芸能 2018年05月31日 21時00分
「パパとして行事にも参加」息子との関係も良好 仁香、16歳年下カメラマンとの熱愛認める
モデルとして活躍している仁香(にか)が自身のブログを更新し、一部で報道されていた16歳年下のカメラマンとの交際を認めた。 人気女性ファッション誌『CanCam』のカリスマモデルとして名を馳せた仁香。現在は40代女性がターゲットのファッション誌『STORY』でレギュラーモデルを務めている。プライベートでは06年に結婚し、08年には長男を出産していたが、14年に離婚していたことを翌年に公表していた。 そんな仁香だが、16歳年下のカメラマン・柴田翔平氏との熱愛が30日、一部で報道された。昨年開かれたイベントで知り合ったといい、柴田が仁香のファンだったことから連絡を取り合うようになり、交際に発展。近い将来の結婚も視野に入れていることも報じられた。 当の仁香は31日に自身のブログを更新し、「ご報告。」というタイトルのエントリーを投稿。「一部報道にありました通りカメラマンの柴田翔平さんとお付き合いをしています」と交際を認めつつ、「16歳という、年の差を一歩ずつ乗り越え息子とも仲良くしてもらっています」「若い頃は確かなカタチが欲しいものですが、40代になった今色々なカタチがあっていいんじゃないかなと思えるようになりました」と語った。 息子を加えた3人の関係も良好だといい、「息子の学校からもご理解頂き彼はパパとして行事にも参加してくれています。シンママならではの葛藤で苦しんできた私の今のカタチです」とつづっていた。 さらに柴田氏も同日インスタグラムを更新し、「報道にありました通りモデル仁香さんとお付き合いさせて頂いています」と報告。「1人の女性として大切に想い愛していると同時に母親としての彼女、仕事人としての彼女をとても尊敬しています」と仁香への愛情をつづった。 この報告にネットからは、「もともとファンだったとしても軽い気持ちじゃ交際できないよね。応援したい」「確かにいろんなカタチがあっていいものだよね」「本人同士が良くて、子供も了解していれば何の問題もないと思う」などの声が集まっており、一様に2人を後押ししていた。記事内の引用について仁香公式ブログより https://ameblo.jp/nica-idea柴田翔平公式インスタグラムより https://www.instagram.com/shohey_shibata/
-
芸能 2018年05月31日 20時00分
『水曜のダウンタウン』過激ロケで芸人がブチギレ! Twitterで謝罪も、視聴者から擁護の声
5月30日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の放送内容が、またも物議を呼んでいる。この日、放送された内容は人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のエピソードを再現する「数珠つなぎ企画で1番過酷なのジョジョの鉄塔システム説」。 本企画は、ひとりのお笑い芸人を横浜にある倉庫へ閉じ込め、脱出するためには身代わりとなる芸人を電話で呼びつけなくてはならない、という過酷なもの。 最初のターゲットであるコロコロチキチキペッパーズのナダルから、ジャンルグルポケットのおたけ、パンサーの菅良太郎など続々と数珠つなぎに成功。閉じ込められた芸人たちは、企画内容を事前に聞かされてなかったため、多くの芸人が「え!?何どういうこと?」「ここから出せ!」とパニック状態になっていた。 特に物議を呼んだのが、パンサー菅が身代わりとして呼んだマテンロウの大トニーであったという。大トニーは尊敬する先輩の菅から「財布を忘れて店から出られない」と嘘をつかれ、この企画へ参加したのだが、自分が騙されたことを理解した大トニーはカメラが回っているのにも関わらず、ブチギレ。「マジ気持ちわりぃ!」「おい!偉ぇやつ出てこいよ!」「全然面白くねぇんだよ!若手芸人使ってよ!」「お前ら(水曜日のダウンタウン)のやってることなんてお笑いじゃないからな!」と吠えまくった。この大トニーのあまりの剣幕に、スタジオにいるダウンタウンほかゲストもドン引き。観ていた視聴者もテレビらしからぬ大トニーのキレ方に恐怖心を覚える人もいたという。 放送後、大トニーは自身のTwitterにて「お見苦しいとこをお見せしてしまい申し訳ありませんでした。」と視聴者へ謝罪。しかし、あまりに非人道的な企画だったためか、「あれは全然悪くないですよ」「普通に人間不信になる」と大トニーのブチギレを擁護する声が相次いでいる一方、「(大トニーの怒り方が)マジすぎて笑えなかった」との声もあった。 『水曜日のダウンタウン』は、これまで「女芸人のベッドに男を侵入させる」「プロレスラーであるアニマル浜口を本気で怒らせる」などの危険企画を多く放送する番組として知られている。 今回の「大トニーのブチギレ事件」も、『水曜日のダウンタウン』らしい「かなり攻めた企画」とのひとつと言えよう。
-
-
芸能 2018年05月31日 19時00分
あの名物番組、伝説の映画にも出演 いか八朗さん死去…天国のテルマエへ
タレントのいか八朗さんが5月28日に亡くなり、「天国のテルマエに旅立ちました」と所属事務所が発表した。 いかさんは、1934年生まれの84歳。身長144センチの小柄な体格を生かして、映画や舞台に出演していた。コメディアン、俳優としてだけでなく、作曲家として日本マーキュリーレコードに在籍していた時期もある。 いかさんは、夢野久作の幻想小説を実験映像の旗手である松本俊夫が映画化した1988年公開の『ドグラ・マグラ』に出演したほか、林海象監督、永瀬正敏主演の私立探偵濱マイクシリーズの第1弾『我が人生最悪の時 THE MOST TERRIBLE TIME IN MY LIFE』に出演するなど、コアな日本映画には欠かせない人物であった。2012年公開の『テルマエ・ロマエ』では銭湯にいる老人役で話題となった。2017年には大東建託の「いい部屋ネット」のCMに出演し、桜井日奈子や鈴木福とも共演している。 いか八朗の芸名のモデルは、プロボクサーからコメディアン、俳優に転じたたこ八郎から取られている。たこは1985年に海水浴中に亡くなってしまい、以降は「本家」不在の状態となった。 いかさんはコメディアンとしてショーパブにも出演もしており、新人時代のB21スペシャルのヒロミなどもお世話になったようだ。さらに、2000年代に入ると老人ビンボーさんとして、『銭形金太郎』(テレビ朝日系)にも出演した。対応したレポーターは激しいツッコミで知られるくりぃむしちゅ〜の上田晋也であったが、いかさんのマイペースぶりに完全にのまれていた。この時は、古びたアパートに住んでいたので、晩年はつつましく暮らしていたのかもしれない。 通夜は6月2日、お別れ会は6月3日に執り行われる。広い世代から“かわいい笑顔”と愛された、いかさん。ご冥福をお祈りしたい。
-
芸能 2018年05月31日 12時50分
美人ゴルファーのアン・シネ、写真集発売 結婚のお相手には、日本の男性も視野?
韓国の美人プロゴルファーとして日本でも話題のアン・シネが30日、都内で自身初の写真集「Shine」の発売記念イベントを開催。イベント前に会見も開き、セクシーな衣装で報道陣を魅了した。 オーストラリアのゴールドコーストなどで撮影された本写真集には、アン・シネの貴重な水着姿などが収められている。アン・シネは登壇すると、「ゴルフ選手としてのアン・シネだけでなく、女性としてのアン・シネを出すようにしました、見どころたっぷりの写真集になっていると思います」とアピール。 水着になるのは、「肌を見せないといけないので」と恥ずかしかったとも明かしたが、「でも、撮影中にスタッフが可愛いと声をかけてくれたりして、とても楽しく仕事をすることができました」とにっこり。 現在27歳。結婚についても話題を振られたが、「もともと24歳で結婚がしたくて両親にも約束していたんですけど、計画が変わりました」と照れ笑い。「こんなに長くゴルフをやるとは思ってもいませんでした。引退するまでないと思います」ときっぱり。 理想の男性像については、「スポーツが大好きな人がいいです」と述べ、「あと、いろんなことを学べる人。いろんなことを吸収できる人がいいです」とアン・シネ。「国籍は気にしていないです」といい、「日本の男性もいいんじゃないですか」とリップサービス。 ゴルファーとしての現役続行への意志も強く、「これからもずっと現役を続けたい。引退した後のことについては引退した後に協議したい。毎週試合に出ているので一日一日を大切にいきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年05月31日 12時40分
有吉「最近のジジイのマナー悪すぎない?」マツコも「16才頃の子が経営したほうがいい」ネット共感
5月30日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスと有吉弘行が最近の高齢者に苦言を呈した。 番組中、日曜祝日が休みの病院が多いことへの不満を訴える投稿が紹介され、マツコは「ジジイ達が死なないから…ジジイ達が若者が土日営業しようと言うと怒る」と高齢者のエゴに問題があると語る。 この発言に有吉は「ジジイのマナー悪すぎない?」と傲慢な高齢者が増えたと口にし、マツコも「最近、本当に思う。ジジイ達を見てると『こうはなるまい』って」と同意。有吉は続けて「年取ったら角取れて丸くなってさ…全然だね。紙やすりみたいなクソジジイばっかり」と毒を吐く。 さらに、マツコは「あのジジイ達が経営してなかったら日本経済もうちょっと上手く回ってる」と好況にならない原因は高齢者にあるとバッサリ切り捨てる。有吉も「16才くらいの子の方がいいわ。意外と会社回るんじゃない」と高校生の方がキチンと経営をしてくれそうと話し、マツコも「回るよ。私利私欲しか考えていないジジイが回してんだもん」と声を揃えた。 ネット上では、「最近のジジィババァは本当にマナー悪すぎる」「あいつらが日本を悪くしてる」「接客業してるがマナーマジで悪すぎる」など、最近の高齢者のマナーの悪さを指摘する意見が多く寄せられた。 高齢者のマナー悪化の理由について、甲南大学の阿部真大教授は過去に週刊ポストのインタビューで、“若者に尊敬されて当然と考えている高齢者”がいると指摘。高齢者は『電車では席を譲ってもらうのは当たり前』と考えているのに対して、若者たちは『元気な逃げ切り組のくせに都合のいいときだけ老人ぶって』と感じるという、意識の違いがあるとした。これにより『老人の品格がなくなった』と指摘されるようになり、若者からの尊敬の眼差しが高齢者に向けられなくなった要因でもあるという。 煙たがれない高齢者になるためには、ある程度、若者文化を許容し順応する必要があるのかもしれない。
-
芸能 2018年05月31日 12時30分
土屋太鳳、主演映画が苦戦…7月スタートの主演ドラマに暗雲
今年のGW期間に上演された俳優の菅田将暉と土屋太鳳のW主演映画「となりの怪物くん」だが、集客に苦戦したという。 同作は人気コミックを映画化。4月27日に全国286館で公開されたが、公開初週の全国週末興行成績では初登場6位。その後、3週にわたりトップ10入りしたが、4週目で圏外に転落してしまった。 「人気の菅田将暉の主演とあって、製作サイドは10億円超えは余裕だと計算していた。ところが、まさかの不入りで10億円には届かず。どうやら、土屋は女性のアンチが多く、そんなアンチの口コミもあり、不入りだったと思われる」(映画ライター) 土屋といえばネット上で、「ぶりっ子な話し方が嫌い」、「性格悪そう」など批判を浴びているが、まるで“都市伝説”のような話も出回ってしまっているというのだ。 「『うぜーんだよ!』が口癖、アシスタントへ『おい、お前』と暴言、下ネタ発言連発などなど、まるで周囲のスタッフが拾った話のように書き込まれてしまっているのです。なかなか聞いたことのない話ですが…」(テレビ局関係者) 昨年、土屋は主演・ヒロインを務めた「PとJK」、「兄に愛されすぎて困ってます」、「トリガール!」が立て続けに公開されたが、いずれもコケてしまった。 佐藤健とW主演した「8年越しの花嫁 奇跡の実話」こそ、興行収入27・5億円のヒットとなったものの、土屋単独での集客力のなさを露呈してしまった。 「7月からはTBS系で土屋の主演ドラマ『チア☆ダン』が放送されるが、それほど数字の良くない枠での放送だけに、“爆死”してしまうリスクもある。この夏は土屋にとって正念場」(同) 決して順調な仕事ぶりとはいえないようだ。
-
-
芸能 2018年05月31日 12時10分
NHKのエース・桑子アナ、フジ谷岡アナとスピード離婚へ
NHKのニュース番組「ニュースウオッチ9」のメインキャスターを務める桑子真帆アナウンサーと、夫でフジテレビの谷岡慎一アナが近日中に離婚することを、一部スポーツ紙が報じている。 2人は、10年4月に入社した同期。大学時代からアナウンサー志望だったこともあり、その頃に知人を通じて顔見知りになり、15年4月に桑子アナが広島放送局から東京アナウンス室に異動になってから本格交際をスタートさせていた。 互いに多忙な中、食事やドライブなどのデートを重ね、桑子アナの30歳の誕生日だった昨年5月30日に婚姻届を提出。 結婚が明らかになった際、「ニュースウオッチ9」で生祝福された桑子アナが、NHKとしては異例の結婚報告をして話題になっていた。 記事によると、離婚の理由は多忙によるすれ違い。桑子アナも谷岡アナも、納得ずくの決定で、すでに2人は離婚の意思を固めており、近く離婚届を出す予定だというのだ。 桑子アナはレギュラー番組以外に、昨年大みそかは「紅白歌合戦」で総合司会を務め、今年2月の平昌五輪の開会式では現地中継を担当するなど、同局のエースとして活躍中。 一方、谷岡アナはフジテレビ系の情報番組「ノンストップ!」にレギュラー出演するほか、野球や競馬などの実況も担当している。 「桑子アナといえば、昨年の『好きな女性アナウンサーランキング』(オリコン)で、NHKの女子アナでは2位の有働由美子アナ(2018年3月退局)に次ぐ、7位にランクイン。名実ともにNHKのエースだが、離婚したとなれば、局の上層部は今後、男性問題を気にかけなければならないだろう。1年で離婚してハメを外し、スキャンダルで仕事に影響が出たら最悪なパターン」(芸能記者) さすがに、桑子アナが出演番組で離婚について報告することはなさそうだ。
-
芸能
「日本代表のチームワークを象徴するこんな場面があった」…テレビのスポーツ報道は主観の横並びを恥ずかしいと思わないのか
2010年07月02日 13時56分
-
芸能
マツコデラックスが大暴れ!!
2010年07月02日 10時30分
-
芸能
マドンナの娘、ブログ開設
2010年07月01日 23時00分
-
芸能
ニコール・キッドマン夫妻、人目もはばからずアツアツ
2010年07月01日 22時00分
-
芸能
ジュード・ロウ、『ユゴーの不思議な発明』に出演決定!!
2010年07月01日 21時00分
-
芸能
ロバート・パティンソン「税金払いたくない!」
2010年07月01日 20時00分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、幼児虐待!?
2010年07月01日 19時00分
-
芸能
双子芸人のザ・たっちは、プライベートでは凶暴!?
2010年07月01日 15時00分
-
芸能
まったくワールドカップ特需を喚起できなかったTBS
2010年07月01日 13時00分
-
芸能
米倉涼子 熱愛か?
2010年07月01日 10時30分
-
芸能
パク・ヨンハさん自殺事件に、他殺の噂と携帯電話の充電コードの謎
2010年07月01日 10時00分
-
芸能
マドンナのトレーナー、辞任!
2010年07月01日 00時00分
-
芸能
ミーガン・フォックス、ハワイで極秘結婚!!
2010年06月30日 23時00分
-
芸能
ケシャ、キモい男大好き!!
2010年06月30日 22時00分
-
芸能
ガイ・リッチー、次回作は3D
2010年06月30日 21時00分
-
芸能
ジェニファー・アニストン「子供欲しい!」
2010年06月30日 20時00分
-
芸能
人気韓流スターが自殺か?
2010年06月30日 15時05分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】後半失速しすぎ、高コストのキムタク・ドラマを事業仕分けすべし。『月の恋人』
2010年06月30日 15時00分
-
芸能
シエナ・ミラーとジュード・ロウ、結婚!!
2010年06月29日 23時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分