芸能
-
芸能 2018年10月17日 21時15分
禁断の恋ドラマ『中学聖日記』大コケで『高校教師』再放送に熱視線
中学生と教師の“禁断の恋”を描いた、有村架純主演のドラマ『中学聖日記』(TBS系)。10月16日に放送された第2話では、徐々に2人の関係が深くなっていく様に「なんだか気持ち悪い」と、嫌悪感を示す視聴者の声が広がっている。視聴率も相当苦戦しており、初回の6.0%から微増の6.5%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)にすぎなかった。 教師と生徒の恋が、社会的に受け入れ難い風潮なのは時代の流れなのだろうが、かつて、そんな禁断の恋を堂々と描いて大ヒットしたドラマがある。 「1993年に放送された、野島伸司脚本のドラマ、やはり同じTBSの『高校教師』です。森田童子の主題歌『ぼくたちの失敗』が印象的でしたね。平均視聴率21.9%、最終話には最高視聴率は33.0%を記録し、社会的なブームにもなりました。主人公、繭(まゆ/桜井幸子)の友達、直子(持田真樹)が、放課後の視聴覚室で英語教師の藤村(京本政樹)にレイプされるシーンがありましたが、今の時代では完全にNGでしょう」(エンタメ誌ライター) 他にも、バスケット部主将の生徒が同性愛者という設定もあった。高校生という設定だが、『中学聖日記』よりも過激だったと言える。 当時主演を努めた女優の桜井は、同作を機にブレークを果たしたが、2009年に芸能界を突然引退してしまった。 「当初、主人公の繭役には、観月ありさが内定していたのですが、近親相姦やハードな内容のため、イメージダウンを懸念してオファーを拒否。しかし一躍人気になった桜井を見て、観月本人は後から後悔したようですね。また、レイプされた女子高生を演じた持田真樹も、本作がきっかけでブレークしました」(同・ライター) 現在43歳となった持田は、その後も芸能活動を続けているが、16年9月には第2子となる次女を出産。その美貌は今でも衰えることなく、仕事と子育てを両立している。 ネット上では『中学聖日記』が始まったのをきっかけに、『高校教師』がぶり返されている。再放送を熱望する声も急速に広がり、再ブーム間近の状態だ。 自主規制の連続で、ドラマがつまらなくなったとはよく言われるが、もし『高校教師』が再放送されたなら、たとえ深夜であっても、低視聴率にあえぐ『中学聖日記』を軽く超えてしまうかもしれない。
-
芸能 2018年10月17日 21時00分
井上真央「妊活はじめ!」に松潤「ギンギンぶっこみ」の“覚悟のほど”
『嵐』松本潤(35)と同メンバーである二宮和也(35)とフリーアナ伊藤綾子(37)に妊娠疑惑が噴出したことで、井上真央(31)が、あせりに焦っている。復縁したばかりの『嵐』松本潤(35)に、“スピードできちゃった婚”を迫っているという。「最近、一部で伊藤が都内の芸能人ご用達の産婦人科医院に出入りしている可能性が報じられ、二宮との“妊娠説”が浮上したのです。伊藤は、3月に所属事務所を辞めたため、結婚強行の可能性は大。その情報を知った真央は激しく焦り、伊藤より早く発表できるよう“でき婚”を迫り始めたようなんです」(芸能記者) 井上が焦っているのには理由がある。一つは、『嵐』は来年に20周年イヤーを控えるだけに、結婚はもちろん、連続しての発表はもってのほか。それだけに、二宮&伊藤に先を越されたら、当面、結婚が不可能になってしまうのだ。 「もし伊藤に先を越されたら、真央が結婚する“順番”が来るのは、早くても1年後。'05年から十数年、結婚を我慢し続けてきただけに、絶対、伊藤の強行は許せないわけです。もし、伊藤が妊娠していたとしても、自身も妊娠してしまえば、1番手で発表できる可能性は十分ありますからね」(同) もう一つは、松本との複雑な関係だ。'16年12月、松本がAV女優と二股交際をしていた疑惑が噴出し、一時破局。しかし最近、電撃復縁し“逆転婚”で合意したばかりだったのだ。 「破局したものの、井上が詰め寄ったことで松本は全面謝罪。今春頃に復縁したそうです。そんなところに伊藤が“ゲリラ妊娠”を仕掛けてきたらシャレにならない」(スポーツ紙記者) 井上が“妊娠婚”発表するのは来年1月9日、32歳の誕生日との見方が強い。「今から妊活を始めれば、来年1月には妊娠3〜4カ月と発表できます。タイミング的には、バッチリでしょう」(同) 近年の井上は、松本との結婚問題で揺れ動いていた。結婚準備のためか'16年にデビュー以来、所属した事務所を退社。その後、新事務所に移り、昨年10月期の連ドラ『明日の約束』(フジテレビ系)で主演復帰したが、視聴率は今ひとつだった。「それで井上は、結婚への決意を固めたようです。現在も、粛々と女優をこなしていますが、すでに妊娠準備モードに切り替えていますよ」(芸能プロ幹部) さんざんお騒がせした“一発逆転婚”。井上の要望に、今回ばかりは松潤の「覚悟のほど」のギンギンしたモノをぶっこむ姿が見えてくる。
-
芸能 2018年10月17日 20時40分
25歳彼女の“水着目当て”で海外旅行へ? ケンコバが河野外務大臣から“大使”を委嘱
17日、河野太郎外務大臣から吉本興業株式会社とケンドーコバヤシに感謝状が贈られた。また、コバヤシには「『たびレジ』登録推進大使」の委嘱状が交付された。 吉本興業は外務省のサービス『たびレジ』への登録や、世界共通の開発目標「SDGs」の推進に向け同省に協力している。また、ODA(政府開発援助)に関連する取り組み「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の広報活動にも貢献したことで、感謝状贈呈となった。コバヤシには、「夏休み『たびレジ』登録推進キャンペーン」で海外で安全対策を施すよう広報活動に尽力したとして感謝状が贈られた。コバヤシは今後約1年間、「『たびレジ』登録推進大使」として広報・啓発活動に携わる。 『たびレジ』とは、海外旅行時に最新の安全情報を日本語で受信できる海外安全情報配信サービス。今回コバヤシは、7月21日に羽田空港で行われた推進キャンペーンに出演したほか、SNS用動画にも登場。テレビ・ラジオでも同サービスを紹介してきた。 7月3日にコバヤシは、「『たびレジ』推進書記官」を委嘱されたが、昇進のために河野大臣から出された“宿題”に挑戦することになっていた。“宿題”は、『たびレジ』のサービス新規登録者数や、外務省のSNS投稿に対するリアクション数を増やすこと。これをクリアし、今回大使を委嘱されることになった。 結果、サービス登録者数とリアクション数の合計は60万に達し「大使」昇進が決定。7、8月の間に“宿題”をこなしていたコバヤシだが、途中大使昇進が危ぶまれていたようで「最終日に追い上げましたね」と河野大臣もホッとした様子だった。 晴れて大使の委嘱を受けたコバヤシは、「一企業の社長より大使のが上ですから、これからは岡本君と呼ばせていただきます」と、同席した吉本興業・岡本昭彦社長に向かってニヤリ。立場が上がってもケンコバ節は健在で、「大使として気持ちを高めなきゃダメ。赤坂あたりの料亭でも行ってやろうかな、と。ネゴシックスあたりと」と言い放ち、報道陣を笑わせた。 コバヤシは『たびレジ』にも実際に触れていたという。「こないだ綾部に会いにニューヨークに行っていて、連絡が来ましたね」と、ニューヨーク在住のピース・綾部祐二を訪ねた際に、『たびレジ』が計画停電の場所を伝えてくれたと明かした。「ほんまに便利やなと思いましたね」と感心した様子。綾部については、「アメリカ人より挨拶がうまかったですね。アメリカ人でも照れてできないような、ターン決めてハイタッチとかしてましたもん」と、相変わらずの“綾部らしさ”を伝えた。 記者から、交際中の25歳一般女性との状況について問われると、「海外行きたいという話はしてるんですよ。僕が出す候補地が海ばっかりなので、もしかして水着目当てか?ということに気づかれつつあるんで…」とラブラブぶりをのぞかせた。気になる結婚については、「ゴールインはまだ…僕は“恋愛はゴールのないマラソンだ”と言っています。いつかそういう発表ができたらいいですけど」と、プロレスラー武藤敬司の名言「プロレスはゴールのないマラソン」にかけて、コバヤシらしく締めくくった。 河野大臣から、日本の海外旅行者1800万人への『たびレジ』普及率を100%にしてほしいと期待されているコバヤシ。今後の活躍に注目である。
-
-
芸能 2018年10月17日 18時20分
期待を背負っていたアナが退社見込み? フジテレビ、報道のエース候補の育成が急務
フジテレビの椿原慶子アナウンサーが、今月15日に結婚していたことを、17日付の各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、お相手は100年以上の歴史を持つ老舗の総合設備会社・竹村コーポレーションの今福浩之社長。今福氏は185㎝の長身で、爽やかなイケメン。スポーツマンで、学生時代にはスキーで全国大会に出場。大学卒業後、米国留学を経て大手設備系企業に就職し、海外事業を担当。 その会社で経験を積んだ後、父の跡を継いで2010年に30歳で竹村の社長に就任したという。 もともと、椿原アナの先輩アナで現在フリーの木佐彩子アナと、夫でプロ野球・楽天の石井一久ゼネラルマネジャーの紹介で知り合い、昨年4月頃から交際。同9月に一部で交際が報じられていた。その際、椿原アナは結婚については、「しばらくはなさそうですね」と答えていた。今年の12月22日に、都内の高級ホテルで挙式・披露宴を行う予定だという。「今福氏との交際報道前、売れっ子の有名人との交際が報じられていたが、裏が取れなかった。そうしているうちに今福氏との交際が発覚。椿原アナはまだ妊娠しておらず仕事は続けるというが、おそらく、そのうち寿退社することになりそうだ」(芸能記者) 椿原アナは現在、月〜木曜日には報道番組「FNNプライムニュース α」のメインキャスターを務め、日曜は「Mr.サンデー」に出演。事実上、フジの女子アナの中では報道のエースのポジションに位置しているため、同局にとって退社はかなりのダメージになりそうだというのだ。 「このところ入社した女子アナはバラエティー志望ばかりで、椿原アナの後継者となりそうな女子アナが見当たらない。その後継者の育成が現状の課題だが、果たして局の上層部がそこまで危機感を持っているかは疑問」(テレビ局関係者) 椿原アナは公私ともに充実していたようだ。
-
芸能 2018年10月17日 18時00分
『中学聖日記』、視聴率微増の理由は『半分、青い。』と同じ現象? 主人公に“イラつく”視聴者多発
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第2話が16日に放送され、平均視聴率が6・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。 原作はかわかみじゅんこの同名漫画で、新人教師と中学生との禁断の恋がテーマ。主人公の聖を演じているのは有村架純で、相手役の中学生・晶には新人俳優の岡田健史がキャスティング。また、聖の婚約者・勝太郎は町田啓太が務めている。 第2話では、前話のラストで聖に告白した晶が、聖にさらに迫るという展開に。一方で聖は、勝太郎の両親と自分の両親の顔合わせなどに奔走。勝太郎とイチャイチャするシーンなども放送され、ネットを盛り上げていた。しかし、体育祭のシーンでは、聖は晶によって体育倉庫に連れ込まれたり、怪我をした晶を聖が家に上げ手当てをしたりなど、隙を見せるシーンも多々。このため、視聴者からは「教師として破滅したくなかったらもっと拒絶しなよ…」「こんな教師も中学生もいない」「観ててイライラする」という声が噴出している。 しかし、今回の視聴率6.5%は必ずしもいい数字ではないにしろ、初回視聴率の6.0%からは0.5ポイントの微増。その理由は、視聴者の間である現象が起きているからだという。 「ネット上では、批判の一方、『イライラするんだけど今週も観ちゃった』『文句言いながらもつい観ちゃう!』という声も続出しており、“離脱宣言”もあまり見られてません。『文句を言いながらもつい観てしまう』というのは、今年上半期に放送されたNHK朝ドラ『半分、青い。』の放送中に起こった現象とほぼ同じです。朝ドラ史上類を見ないほどのバッシングを生んだ『半分、青い。』の、全話平均視聴率は21.1%と高視聴率を記録。ネットに批判を書き込むことで、ストレスを発散するという視聴者層も少なからず存在していたのではないでしょうか」(ドラマライター) さまざまな議論を呼んでいる『中学聖日記』だが、視聴率の伸びしろはまだまだありそう。視聴率の推移含め、今後の展開にも期待したい。
-
-
芸能 2018年10月17日 12時50分
工藤静香の“匂わせ”インスタに批判集中? 娘Kōki,が「ある意味気の毒」の声も
歌手の工藤静香が自身のInstagramを更新し、娘でモデルのKōki,に同行し、香港入りしていることを匂わせ、物議を醸している。 Kōki,は自身のInstagramで香港に到着したことを写真とともに報告し、さらには24時間で消えるInstagramの機能「ストーリー」を使って、香港での撮影の様子の動画を投稿。そこには、差し入れと思われるベビーカステラのような香港の伝統菓子が映っていたのだが、工藤が投稿した写真にも、これと同じベビーカステラが写り込んでいたのだ。 工藤は「このベビーカステラの集合体のような香港の伝統的なおやつ」「周りがサクサクで中が空洞の様な食感。なんだけど〜もちもちなんですぅ」との言葉を添えて写真を投稿し、さらには香港のビル群と思われるものを背景に、自撮り写真も投稿。 工藤は香港にいるといった説明は一切しない一方で、わざわざ香港にいることをアピールしているかのようにも取れるため、ネット上では「お子さんをネタにわたし!わたし!感が半端なくて痛々しくて見ていられません…」「工藤静香も子離れしたほうが良い。ただでさえ逆風が吹いている中で娘が頑張ろうとしている時に母親の影をチラつかせるのはマイナスでしかない」「少しは世間の言葉を気にした行動を取った方がいいのでは?」といった厳しい声が殺到。一方、Kōki,に対しては、「ある意味気の毒」「この子がプレッシャーや批判に潰されなきゃ良いけど」といった心配や同情の声も寄せられていた。 「Kōki,さんに大きな仕事が舞い込むのはもちろん本人の実力もありますが、やはり親の力が働いていることも否定できません。Kōki,さんはただでさえ親の七光りだとバッシングをされているので、工藤さんが火に油を注ぐような行動をするのはあまりよくなかったかもしれませんね。それに、周りも現場に工藤さんがいると見張られている気がしてやりにくいと思います」(芸能関係者) 「未成年なんだから親が同行するのは当たり前」と工藤を擁護する声もあり、有名人であるがゆえ、世間から妬み嫉みを受けやすいのは確かだろう。しかし、だからこそ、そっと見守ることも時には必要なのかもしれない。記事内の引用について工藤静香の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kudo_shizuka/?hl=ja
-
芸能 2018年10月17日 12時40分
相変わらず言いたい放題のビートたけし 業界からブーイングが起こっているワケとは
タレント・ビートたけし(71)が16日、千葉・木更津市のゴルフ場で行われた、アンバサダーを務めるゴルフブランド「リョーマゴルフ」主催のコンペに、前所属事務所だった「オフィス北野」のガダルカナル・タカ(61)やつまみ枝豆(60)らと参加した模様を、各スポーツ紙が報じている。 たけしは今年3月に「オフィス北野」から独立。その後、同事務所の新社長に枝豆を指名し、各紙によると、枝豆とダンカンが5月18日付で取締役に就任していたという。 新社長に就任することを宣言している枝豆は、現社長の森昌行氏について「在籍はしていますが退きますから、それで入れ替わりで僕になります」とし、引き継ぎ時期は「今年中。本当はもっと早くしたい」と説明。 また、枝豆は人事なども進めているとしたうえで、「なんだかんだ言いながら順調。周りに『つぶれる』と言われているけど、意外とイケるんじゃないか」と前向き。 たけしは「暴力事件でも起こして、オフィス北野ごと講談社にでも行ってもらう」と、自身が起こした「フライデー襲撃事件」を引き合いに笑いを誘ったという。 たけしは離婚訴訟となっている川崎麻世・カイヤ夫妻にも言及。 「まだ一緒にいるのか。でも俺も、40年間『別れたい』と言っているのに籍を抜いてもらえない」と苦笑。「嫁さんが出て行きたくなる状況に追い込めばいい。毎朝起きたら、布団の中にウンコしてあれば別れられると思う」と川崎にアドバイスを送ったという。 「相変わらず好き勝手言いたい放題のたけしだが、独立後、業界内からかなりブーイングを浴びている。というのも、現在の所属事務所を仕切っている愛人がとにかく金にならない仕事は受けない主義。以前からたけしが好きでこなしている仕事などをバッサリ切り捨てている。おまけに、仕事のオファーをしても何か月も回答がないことも当たり前。このままだと、たけし株が急落しそうだ」(出版業界関係者) たけしにとって独立はマイナスだったようだ。
-
芸能 2018年10月17日 12時30分
「正論炸裂」と視聴者絶賛 ミタパン、「グッディ!」でまたもや切り込んだ発言
フジテレビの三田友梨佳アナウンサーが16日、『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で、東京都港区の南青山に児童相談所の建設が予定されていることについて言及した。 この日番組では、港区に「子ども家庭総合支援センター」が建設されることについて特集し、この施設には児童相談所やDV被害者保護施設などが入ることが紹介された。しかし、区が開いた説明会では住民らが反対し、「港区の価値が下がる」ことを懸念する声が多いことが明らかに。なんでも住民によると、このあたりの地域は「ランチの単価が1600円もする一等地」だそうで、その場に「児童相談所を建設することはふさわしくない」とのこと。「ネギ一つ買うのに(高級スーパーマーケットの)紀ノ国屋に行っている」との声も挙がっていた。 こういった事態を受け、三田アナは「ランチ1600円とかそういう表現自体が、南青山の品位を下げかねない」ときっぱり。そして、「一等地だからこその意味もある。高級店だけじゃなく、児童相談所のような子供たちのための施設が共存していることで魅力的に見えると思います」と言い切ってみせた。 これを受け、ネット上では「ミタパンの正論炸裂」「三田アナのズバッと言うところ、本当に好感が持てる」「三田さんはフジの良心」など、三田を称賛する声が多数。一方で、反対住民に対しては「南青山ってこんな人ばかり住んでるの?金はあっても心が貧しい」「反対住民の言ってることはちょっとした差別発言」といった疑問の声が挙がっていた。 「三田アナは実家が相当なお金持ちなのに、今回のように庶民に寄り添ったコメントもできる。三田アナのコメントを聞いてスッキリしたという人も多いようですね。頭の回転も速く、まさに才色兼備です」(芸能関係者) この件を紹介した中で、三田アナは「一等地だからこそ有効活用して、子供たちが幸せになって欲しいですけどね」と口にし、まとめに入っていた。視聴者にストレスを与えない進行ができる点も三田アナの強みだろう。
-
芸能 2018年10月17日 12時20分
西島秀俊、木村拓哉ら『あすなろ白書』のメンバーが同窓会 キッカケは『スマスマ』
16日、バナナマンMCの『ソノサキ 〜知りたい見たいを大追跡!〜』(テレビ朝日系)が放送。ゲストの鈴木杏樹が1993年に放送されていた大ヒットドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)の主要メンバーで同窓会をしたことを明かし、ネットで話題となった。 『あすなろ白書』は、大学で出会った男女5人の恋や友情を描いた作品。石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉、鈴木杏樹、西島秀俊らが出演しており、最終回の視聴率は31.9%を獲得。藤井フミヤが担当した主題歌『TRUE LOVE』はダブルミリオンを達成した。 鈴木は「20年ぶりに同窓会をしたんですよ」とコメント。いつの間にかメンバーの電話番号やメールアドレスが分からなくなり、連絡を取ることが少なくなったのだが、「にっしー(西島)が私の番組にゲストで来て繋がって、ひかちゃん(石田)が『相棒』(テレビ朝日系)に来て……」と久々に共演をして、どんどん再会していったという。さらに、「にっしーがみっちー(筒井)と打ち上げで再会して、にっしーがスマスマ(SMAP×SMAP)に出たときに、たっくん(木村)と繋がって」と全員が連絡を取れる状態になったとのこと。 鈴木が同窓会を行う店に訪れると、「たっくんが一人で座っていたんですよ」と回顧。続けて「“一番来なさそうな人が一番に来ている!”と思って、そこから徐々に集まった」と振り返った。 このレアな同窓会について、SNSでは「あすなろ会の話アツい」「『あすなろ白書』懐かしい!」「にっしー、たっくんとか若さあふれる呼び方たまらん」などと話題となっていた。 「鈴木の口から『SMAP×SMAP』が出たことについて、ファンが反応していましたね。ただ、様子を伺いながらしゃべっていたため、“そんなに言っちゃいけない言葉になっているのか?”との声もありました」(エンタメライター) とにもかくにも、25年たった今でも根強いファンが多いドラマであることは間違いない。先日、フジテレビでは、現在放送中のドラマ『SUITS/スーツ』に関連して『東京ラブストーリー』を夕方に再放送。Twitterにトレンド入りするほど盛り上がっていた。今回の放送でこれだけ話題になる『あすなろ白書』の再放送を期待する人も多いのではないだろうか。
-
-
芸能 2018年10月17日 12時00分
川崎麻世&カイヤ夫婦の離婚騒動は「茶番劇」? “金持ち同士の売名行為”の声も
10月17日現在、何度目かの離婚騒動でワイドショーを賑わせている川崎麻世&カイヤ夫婦。麻世が離婚を求めて東京家裁に提訴していることが判明したのは今月10日。以来、麻世とカイヤは双方のブログでお互いの言い分を発表しているものの、膠着状態が続いており、事の進展に関しては今月30日に東京家裁で行われる予定の本人たちの尋問の結果次第と言えそうだ。 さて、今回の離婚に関しては、麻世側の度重なる浮気癖および、別居に伴うカイヤの生活費および子供達への養育費問題、彼女らが住む都内の自宅の家賃問題などがあるとされている。 つまり、今回の離婚騒動は麻世の下半身問題よりも金銭的な問題が多分にあると思われ、最終的には泥沼の裁判になるのではないか、とも推測されている。 その一方、彼らの離婚問題に関しては「しょせんは金持ち同士の売名行為」と冷ややかな反応を示す者も多い。その理由は、川崎麻世&カイヤ夫婦の莫大な年収にある。 まず、訴えてられている側のカイヤだが、彼女は現在タレント業の副業として宝石プロデュースや恋愛カウンセラーの仕事を行っており、2014年には前年の年収が3000万円を超えたことをバラエティ番組で発表。仮に麻世と離婚し自宅を追われても、十分に生活できるだけの基盤はあると思われる。 また、訴えた側である麻世も5000万相当の住宅を所有していることから、年収はカイヤに匹敵する2000万〜3000万規模ではないかとされている。 最近では、離婚問題でしかテレビに登場していないイメージの麻世だが、本職である俳優業、特にミュージカルの分野では日本を代表するスターのひとりであり、舞台出演だけでもトップクラスのギャラを得ているという。 そのため、今回の離婚騒動はお互いの存在が世間で忘れられないよう宣伝を兼ねた「ビジネス離婚」に近いものではないか、とマスコミの間で噂されている。 これまで、幾度も「離婚」をチラつかせ絶えず世間の関心を惹いてきた川崎麻世&カイヤ夫婦。彼らの長年の茶番劇そろそろ潮時か……。
-
芸能
仲間由紀恵と大野智が初共演! サバサバ系メイド役とコダワリ系お坊ちゃま役をアドリブ熱演!
2011年10月20日 11時45分
-
芸能
美脚大賞の米倉涼子「コンプレックスがたくさんあるので正直びっくり!!」
2011年10月20日 11時45分
-
芸能
上原多香子が『文春』を提訴! “紳助バブル”の被害者たちが反撃開始か
2011年10月20日 11時45分
-
芸能
芦田愛菜「お姫様の気分です」 お菓子の国の新CM発表会
2011年10月20日 11時45分
-
芸能
古谷一行が肺悪性腫瘍
2011年10月20日 11時45分
-
芸能
23歳差カップル 神田正輝と長谷川理恵が破局か
2011年10月19日 15時30分
-
芸能
本当に視聴率を“持っている”のは彼だった? テレビ業界の『福の神』鈴木福君
2011年10月19日 15時30分
-
芸能
ブームの揺り戻し! 2012年、ハロプロ大復活の予感!?
2011年10月19日 15時30分
-
芸能
高橋英樹が悪役!? ヒガシVS桃太郎侍
2011年10月19日 12時10分
-
芸能
原幹恵 初のラジオ冠番組がスタート 赤井沙希、南條有香とガールズトーク
2011年10月19日 12時00分
-
芸能
NTTドコモ新サービス発表会に渡辺謙と堀北真希が登場
2011年10月19日 11時45分
-
芸能
BIGBANGの事務所が日韓で年末年始に豪華音楽イベント
2011年10月19日 11時45分
-
芸能
川原亜矢子が休養へ
2011年10月19日 11時45分
-
芸能
夫・高岡蒼甫の騒動をよそにマイペースだった宮崎あおい
2011年10月18日 15時30分
-
芸能
タレントから実業家、そしてまた芸能界へ返り咲き!? ヒロミの華麗なる転身
2011年10月18日 15時30分
-
芸能
映画「アフロ田中」に出演するあやまんJAPAN「松居監督が童貞だと聞かされ、これはヤるっきゃないと」
2011年10月18日 15時30分
-
芸能
CM会見では離婚問題について語らなかったエリカ様に過去の“黒い交際”が発覚!
2011年10月18日 11時45分
-
芸能
高岡蒼甫が「デジタル的な発言は慎む」と発表
2011年10月18日 11時45分
-
芸能
桃井かおりが綾瀬はるかにタッチ!! 「人間の肌とは思えない」
2011年10月18日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分