芸能
-
芸能 2018年10月20日 12時40分
水飲みシーンがNHKで放送されツッコミ? 過去の伝説的生放送ハプニング
10月15日放送の『NHKニュース おはよう日本』において、和久田麻由子アナウンサーがペットボトルの水を飲む場面が放送され話題となっている。 VTRが終了すると、水を飲む和久田アナの姿が映り出された。和久田アナはすぐ事態に気づき、ペットボトルを横に置いてニュースを読みあげた。これを受け、ネット上では「NHKなのに商品映しちゃっていいのかよ」といったツッコミがある一方で、「さすがに、これは許してあげたいレベル」「むしろ、とっさの対応力を評価したい」といった肯定的な声が大きく聞こえる。 生放送はあらゆるハプニングが起こる場といえる。過去のニュース放送ではどういったものがあったのだろうか。「現在は弁護士となった元フジテレビアナウンサーの菊間千乃は、1998年に『めざましテレビ』(フジテレビ系)で、避難器具の体験レポートにいどみました。器具はゆっくりと降下するはずが、そのまま15メートル下に落下します。マットがあったものの、菊間アナは反応を示さずそのまま中継は終了。実際は腰の骨を折る重傷を負いました」(芸能ライター)さらに、今回ハプニングが起こったNHKの地方局でも、過去には放送事故級の場面が登場した。 「2015年12月にNHK山形放送局の夕方の情報番組で、お天気キャスターを務めていた女性が突如、泣き始めたのです。社内いじめなどがあったのでは、といった噂が取りざたされましたが、実際は原稿と映像がずれてしまい、どうしていいのかわからずパニックで泣き出してしまったそうです。ただ、ブログに応援メッセージが書き込まれたことで気を持ち直したそうです」(前出・同) 今回のケースも応援の声が多いだけに、和久田アナにはめげないでもらいたいものだ。
-
芸能 2018年10月20日 12時20分
なぜハリウッドが『電車男』をドラマ化? 13年を経て大プロジェクトの第一弾で蘇る
あの大ヒットドラマ『電車男』(フジテレビ系)がハリウッドでTVシリーズ『Train Man』としてリメイクされるというニュースが話題になっている。同作はもともと2004年に書き込まれた、巨大掲示板への投稿をもとにしたラブストーリー。電車で酔っ払いに絡まれていた女性を助けたオタク男性が、ネット上でユーザーからアドバイスを受け、女性との恋を成就させるまでを描いた作品だ。 「翌2005年には山田孝之、中谷美紀によって映画化。興行収入37億円のヒットを飛ばしました。フジテレビで連ドラも放送され、平均視聴率21.2%を記録。掲示板のやり取りを載せた単行本は100万部を突破するなど、インターネット黎明期に一大ムーブメントを巻き起こしました」(芸能ライター) 日本の地上波ドラマがハリウッドでリメークされるのは初のケースだという。ただあれから13年以上経つというのに、どうして注目されたのか? 「2006年には英訳された『Train Man』 がイギリスで刊行され、海外でも認知されてはいました。ただ直接の契機となったのは、星野源や福山雅治も在籍する芸能プロダクション・アミューズの子会社、Amuse Group USAの動き。ロサンゼルスの同社が開催した、日本のエンタメコンテンツを紹介するマッチングイベントで注目を浴びたのです。『J-CREATION: A FIRST LOOK SHOWCASE』と称する同イベントは2016年から毎年開かれていたのですが、この中で『電車男』が目に留まり、日本の知的財産をリメイクする第1号プロジェクトとなりました」(同) 気になるクリエイターの顔ぶれだが、製作総指揮はエミー賞受賞経験のあるフィル・ローゼンサル氏。監督は映画「ヘアスプレー」「ロック・オブ・エイジズ」などで有名なアダム・シャンクマン氏だ。プロデューサーには、日本のホラー映画「リング」のハリウッド版を手がけたロイ・リー氏が就くと決まっている。 そんな“朗報”を耳にしたネットユーザーの意見はどうか。「アメリカがリメイクしたらぜんぜん違う話になりそう」「きっと違う何かができると思う」「アメリカのリメイクはアメリカ人好みに変えられるから別に作品になるだろうね」など、意外と冷静に見える。 果たして米国版もヒットを果たせるのだろうか。楽しみに待ちたいところだ。
-
芸能 2018年10月20日 12時00分
キムタクも嵐もキスマイも…ジャニーズ内で大流行の免許とは
海を愛するがゆえに、サーフィンを仕事の糧とするジャニーズタレントは多い。代表格は、木村拓哉。妻でタレントの工藤静香とはサーフィンを通じて出会い、自分よりも技術面が勝っていたことで、すぐにホレた。サーフィンがなければ、2人のデキ婚もなかったといえる。 そんな木村のかねてからの夢は、小型船舶の操縦。これまで、テレビドラマや映画を通じて操縦演技をしたことはあったが当然、無免許者の範疇内。いつか自分で操縦したいという夢があった。そして今年、ついにかなえた。芸能ジャーナリストは言う。 「SMAPが解散したことによって、時間にゆとりを持てるようになったことを利用して、1級小型船舶操縦士免許を取得したんです。6月8日放送のラジオ『木村拓哉のWhat's UP SMAP』(TOKYO FM/現『木村拓哉 FLOW supported by GYAO!』)で明かしていて、取得にいたっては順調に進んだそう。講習や試験は自分よりも20歳以上年下の子が多くて、45歳にして学生気分に戻れたそうです」 木村が海の虜になったのは、およそ20年前。だが、今なお年齢を感じさせない現役感にあふれているため、木村に憧れる後輩もどんどん触発されて、海に魅せられていく。木村は慕ってくれた後輩のKAT-TUN・亀梨和也やKis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔なども、海に同行させている。 そしてこのキスマイでは今年になって、船舶ブームが訪れている。横尾渉、玉森裕太、二階堂高嗣が小型船舶免許2級を取得したのだ。2級は、比較的短時間かつ安い費用で手に入れることができるため、ファーストステップとしてはちょうどいい。 最近はソロでMCとしても活躍するHey!Say!JUMP・伊野尾慧は、23歳のときに2級を取っている。さらに嵐の大野智は今年、『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)の企画で、見事に取得。偶然か、嵐では相葉雅紀も17歳のとき、当時レギュラー出演していた番組企画を通じて取ったが、すでに失効。再発行手続きをしていないため、現在は無免許となる。 ちなみに嵐は、08年から13年まで、TBS系で放映されていた『ひみつのアラシちゃん!』(のちに『ひみつの嵐ちゃん!』)の企画で、5人全員がチャイルドマインダー(家庭的な保育サービス)の免許を取っている。ひとつのグループでメンバーが同じ免許を持っているのは、ジャニーズで嵐だけだ。 いつか、“船長”木村が指揮を執って、ジャニーズ船舶パーティーが開催されないか。今月23日には、ジャニー喜多川社長の87回目の誕生日があるが……。(伊藤由華)
-
-
芸能 2018年10月20日 06時00分
岡田准一が「白い巨塔」の出演で話題! 歴代の財前五郎役がすごいメンツ
医療ドラマの金字塔として名高い『白い巨塔』のスペシャルドラマにV6の岡田准一が出演することがわかった。2019年にテレビ朝日系で放送される。岡田が演じるのは主人公の外科医、財前五郎役である。 『白い巨塔』は2013年に亡くなった山崎豊子さんによる小説が原作である。大学の医学部を舞台に、教授選挙をめぐる権力争い、医療ミスといった社会派のテーマが組み込まれた作品であり、これまでにも何度も映像化されている。 『白い巨塔』が最初に映像化されたのは1966年の映画化である。主演は俳優の田宮二郎さん(1978年没)であった。映画が好評を博したのか、その後、1967年にはNET(現在のテレビ朝日系)で、佐藤慶主演によってドラマ化された。さらに、1978年には再び田宮さん主演によってフジテレビ系でドラマ化されている。原作には『白い巨塔』『続・白い巨塔』の2作があり、1978年版は双方の原作が生かされた完全版というべきものだ。これは映画に主演した田宮さんたっての希望で実現したものだ。 そして、1990年には村上弘明主演のスペシャルドラマが2回にわたってテレビ朝日系で放送されている。2003年にはふたたびフジテレビ系で放送された。財前役は唐沢寿明、財前と対立する里見脩二役は江口洋介が好演した。2007年にはお隣の韓国でもキム・ミョンミン主演によってドラマ化されている。 2019年度版はスペシャルドラマとして全5回にわたって放送される。シナリオには現代の医療問題なども組み込まれるものと見られる。ネット上では「岡田、もともといい役者だったけどさらに良くなるんでは」「パパになった岡田准一の活躍を見たい」といった声が聞こえる。名作の誕生に期待したい。
-
芸能 2018年10月19日 23時30分
キャンセル騒動の沢田研二、ファンクラブが会員に緊急ハガキを送付? その狙いは…
10月17日夜に開催される予定だった、歌手の沢田研二のコンサート「沢田研二 70YEARS LIVE『OLD GUYS ROCK』」のさいたまスーパーアリーナ公演が急きょ中止となった件について、翌18日、沢田研二本人が取材に応じた。 報道によると、沢田は今回の中止の理由について、「動員に関する契約上の問題だった」と説明。沢田は開演前、所属事務所とイベント会社から当日の集客状況について9000人と聞いていたが、実際は7000人だったと知らされ、自身の決断でイベントを中止したと話した。会場の同アリーナは規模によって約1万人から最大で3万7000人まで観客数を調整できる。沢田いわくスカスカの状態でライブを開くのは、自身のプライドが許せなかった、と釈明した。 沢田は会見で「この先のライブは予定通り開催していく」と明言しているものの、記者から「今後も同じような(スカスカな)状態があれば?」との質問に「同じく中止も辞さない」と変わらない姿勢を貫くという。 騒動から2日経過した10月19日未明、沢田のファンクラブを運営するココロ公演事業部から、10月18日の消印で沢田研二ファンクラブの会員に向けて、一枚のハガキが届いたことが分かった。 内容は現在開催中のコンサートのファイナルに当たる、大阪城ホール公演(2019年1月16日)と東京の日本武道館公演(2019年1月19日〜21日)の宣伝ハガキだった。通常は封筒タイプのゆうメールしか使わないココロ公演事業部が、このようにハガキでライブを宣伝するのは非常に珍しいという。 ハガキで、今回のドタキャン騒動には触れていない。ただし、発送されたタイミングを考えて、今回の沢田のトラブルが背景にあるのは間違いないと思われる。 このハガキについて、イベント関係に詳しい芸能記者はこう推理する。 「今回の突然のハガキ作戦は『何が何でもお客さんを入れないといけない』という沢田さんの所属事務所の独断で送られたものではないかと思います。沢田さんは今回のライブで分かった通り、会場がガラガラだと突然の中止も辞さない考えの持ち主。空席を作らないよう、イベント会社や事務所はライブの直前に大量の招待券や無料券を関係者にばらまいていた。しかし、今回の一件でプライドを傷つけられた沢田さんが事務所に『招待券なんか配るな!』とゲキを飛ばしたのではないかと思われています。沢田研二さんサイドはツアー終了まで、本人も事務所もイベンターも一丸となり、客入りのために奔走することになると思われます」(某芸能ライター) 幸いにも今回のドタキャン騒動で、沢田研二の存在が改めて世間に注目され、ライブのチケットは以前より伸びているよう。今後キャンセル騒動が起こらないことを願う。
-
-
芸能 2018年10月19日 23時00分
よゐこ有野、ドランク鈴木…相次ぐクロちゃんへの苦言 ネタにし続けるのも期待の表れか
18日、よゐこ・有野晋哉が自身のツイッターを更新。LINEに流れて来る、安田大サーカス・クロちゃんのタイムラインを非表示にしたと明かした。 この日のツイートで有野は、クロちゃんが投稿したタイムラインの一部をスクリーンショットで公開。16日付で「ウォーキング+ランニングの距離 11.7km」とあり、その他にも「歩数」などのトレーニング記録が表示されている。こうした情報をクロちゃんが高い頻度で投稿していたようだ。この画像とともに有野は「こうやったら タイムライン 非表示にできるんや!」「あー良かった どーにかなんないっすか!て言うてた鈴木拓にも教えよう」とコメント。有野だけでなく、ドランクドラゴン・鈴木拓もクロちゃんの投稿を迷惑がっていたようだ。 その鈴木はというと、すでに今月1日付でクロちゃんの投稿に苦言ツイートを残していた。鈴木は「タイムラインが全てクロちゃんの投稿で埋め尽くされた」「あんな風体なのに何故あれだけ自信満々に投稿できるのか?」とチクリ。投稿の頻度が高い割にクロちゃんの体型が変わっていないことにも、怒りと疑問を覚えたようだ。続けて鈴木は「タイムラインを非表示にした」と綴っているため、有野よりも2週間以上前にクロちゃんの投稿を非表示にしたようだ。 こうしたツイートに、2人のファンからは「構わずブロックしてください。謙虚や努力と無縁な人ですから」「ブロックしたらまたネタに利用されるから非表示で正解です」「しばらくしたら糖尿が悪化してLINEどころではなくなるのでもう少し耐えてください」と、クロちゃんに対する厳しい声が集中。どうやらクロちゃんに対する不信感は世間にも蔓延してしまっているようだ。 とはいえ、有野と鈴木は芸人としてのクロちゃんを擁護もしている。2人が共演するラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBS)の中で、鈴木は「(クロちゃんは)10年後とか、20年後、出川(哲朗)さんみたいになってるんじゃないの」とクロちゃんに逆転現象が起こる可能性を示唆。これに有野も「あるね。海外も行くかもしれんよ、ロケで」と冗談めかしながらも同意している。過去、出川は女性ファッション誌『an・an』(マガジンハウス)が行った「嫌いな男ランキング」で5年連続1位をキープして“殿堂入り”した。そんな出川が現在のような好感度の高いお笑いタレントになるとは誰も予想できなかっただろう。2人は出川のように、クロちゃんにも“化ける”可能性があると踏んでいるようだ。 「よゐこ・有野さんは以前、クロちゃんが女性をその気にさせる効果があるという“イランイラン”のマッサージオイルを塗りたくってキャバクラに出向き、『クサイ!』と嫌がられて出禁になったことをラジオで暴露しています。ドランクドラゴン・鈴木さんも、クロちゃんに安室奈美恵さんの引退についての投稿を促してツイッターを炎上させました。擁護というよりも、クロちゃんは2人にとってラジオで話す格好のネタなのでしょう」(芸能ライター) 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、新企画「MONSTER HOUSE」が始まるなど、同番組にドハマりしてブレイクしたクロちゃん。同番組以外でも、その強烈なキャラクターの注目度が上がっていっているようである。よゐこ・有野晋哉の公式Twitterよりhttps://twitter.com/arimorokoshi415ドランクドラゴン・鈴木拓の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ebinakarakitem1
-
芸能 2018年10月19日 22時00分
ガッキー、“タブー”解禁も主演ドラマの視聴率が不調 原因は共演者との関係?
17日に放送された、新垣結衣と松田龍平がW主演の日本テレビ系連続ドラマ「獣になれない私たち」の第2話の視聴率が8・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、第1話視聴率は11・5%からダウンしてしまった。 同作は、新垣演じる、誰からも愛されるが身も心もすり減らしているOLと、松田演じる、一見人当たりがよく女にもモテるが、実は毒舌男のエリート会計士が、赤の他人だからこそ本音でぶつかり合う中で、傷つきながら自分らしく踏み出す姿を描く。 新垣主演のヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)の野木亜紀子氏が脚本を手がけることも話題になっていた。 「出演した映画『コード・ブルー』の劇場版が大ヒットして、勢いに乗る新垣。相手役の松田はこれまで映画中心で仕事をこなしてきたこともあり、ドラマでの2人の組み合わせがあまり受け入れられていないのでは。1度視聴率が1ケタにダウンしてしまうと、なかなか2ケタに戻すのが難しい」(芸能記者) そんな同ドラマだが、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、同ドラマで新垣がある“タブー”を解禁して話題になっているという。 というのも、新垣は公称169センチの長身。そのため、ドラマの共演者によっては極端に新垣の方が大きく見えてしまうため、これまでハイヒールをはかないことが多かったという。 しかし、松田は183センチ、恋人役の田中圭が178センチということもあり、劇中でハイヒールを解禁したというのだ。 ハイヒールを解禁してノビノビ撮影していると思われる新垣。後はドラマの視聴率が回復することを祈るばかりか。
-
芸能 2018年10月19日 21時45分
ますます干される? のん(能年玲奈)に残された“奴隷契約”という道…
10月19日発売の『FRIDAY』で、能年玲奈の名で活動していた女優・のんと、元所属事務所『レプロエンタテインメント』との和解が報じられた。しかし「レプロ」はマスコミ各社に声明を発表し、「何ら解決には至っておりません」と同報道を即座に否定している。 少女向けファッション誌『ニコラ』のモデルとして芸能界入りし、2013年のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で大ブレークを果たしたのん。その勢いで本格的な活動に踏み出していた15年、「レプロ」側に無断で個人事務所を設立したことが報じられ、泥沼の「独立騒動」に発展した。 独立騒動の影響からか、のんはそれまで出演していたラジオやCMを次々と降板。翌16年には「レプロ」との契約が終了し、本名の「能年玲奈」から現在の芸名へと改称している。 一度はケンカ別れとなった両者が、再び歩み寄った形となる今回の報道。『FRIDAY』によると和解に至ったのはのん側の持ち掛けらしいが、ネット上では訝しむ声が強まっている。 「『レプロ』は声明で《能年氏から、過去についての謝罪と、弊社にマネジメントを再度依頼したい旨の要望があり、本人との面会に至りました》と発表していますが、のんに謝罪するメリットが特にあるように感じられません。のんは現在でもCM、広告、ネットドラマに起用されていますから、『レプロ』時代より出演単価が下がったとしても、個人事務所なので収入は増えているはずなんです」(芸能ライター) では、どうしてのんはここにきて急に謝罪をしようと思い立ったのだろうか。 「今は『あまちゃん』のときに作った“人気の貯金”で何とかなっている状態。このまま活動を続けても、ジリ貧となるのは明白なんです。とはいえ、今回の交渉は決裂したどころか、レプロが『何ら解決には至っておりません』と、あらためてのんとの関係性の悪さを主張。これによって、事務所を配慮した業者たちがのんに仕事を与えづらくなってしまいました。のんは今後、ますます干されていくでしょうね。この状況だと、多少不利な条件でも、事務所と契約を締結するしかありません…」(業界関係者) モデルのローラなども訴えた事務所との“奴隷契約”。のんは再び手を伸ばしてしまうのだろうか。
-
芸能 2018年10月19日 21時30分
オリラジ・中田、本業のお笑いより副業のほうが稼げている? コンビは限界か
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が、“副業”で有料オンラインサロンを主宰していることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 中田は今年3月にTBS系情報番組「ビビット」のコメンテーターを降板。9月にはオリラジが日本テレビ系「ヒルナンデス!」のレギュラーを降板していた。 コンビとしては「爆報! THE フライデー」(TBS系)、「火曜サプライズ」(日本テレビ系)など4本のレギュラーを抱え、さらにはダンス&ボーカルユニット・RADIOFISHとしても活動しているが、コンビとしての勢いが年々ダウンしていることは明らかだ。 「中田と相方の藤森慎吾の方向性がズレまくっている。藤森としてはコンビの活動で手いっぱい。にも関わらず、中田はイケイケで、忍者をモチーフとしたパフォーマンス集団・BLACK MASX JAPANを手がけ、海外での活動を模索している。藤森はそんな中田にあまり関わりたくないようで、コンビの不仲説も浮上しているほどです」(テレビ局関係者) そんな中、同誌によると、中田が主宰しているのが月会費1000円(税込)のオンラインサロン・NKTオンラインサロン。 サロン内でバーベキューなどのオフ会もあり、お笑いライブのチケットなどを直接中田から手売りされるという。 中田はファン心理を巧みに利用。10枚チケットを渡して売り切ると、「もっといけそう?」と追加で売らせるのだとか。 オフ会には全身黒の服を着るように要請。自身を「御神体」などと呼ばせたりしているというから穏やかではない。 「今は事務所も中田の副業を黙認しているようだが、もしそれで何らかの金銭トラブルなどが発生した場合、かなり厳しい処分を下すこともありそうだ」(芸能記者) 副業はほどほどにしておいた方が良さそうだが…。
-
-
芸能 2018年10月19日 21時30分
『NEWS ZERO』降板で再燃する桐谷美玲の独立トラブル
女優の桐谷美玲(28)に、またしても独立話が再燃している。きっかけは'12年4月より出演していた『NEWS ZERO』(日本テレビ系)の降板劇。実は桐谷本人は、有働由美子(49)をキャスターに据えた新体制に移行する10月1日以降も、引き続き出演できると思い込んでいたというのだ。 「降板の理由は、有働のギャラが高すぎて、他の出演者が人件費削減のあおりを受けてしまったこと。有働は年間で1億5000万円以上を持っていく。桐谷は1本60万円だが、それでも苦しいということで、桐谷も降板することになってしまったのです。また、フリーキャスターは1人でいいという有働の意見も後押しとなった。騒ぎを大きくしたくない日テレは、ギリギリまで隠していたんです」(芸能事情通) それにしても『〜ZERO』の降板劇がなぜ、独立話に発展してしまうのか?「そもそも桐谷は、三浦翔平(30)との結婚を機に、キャスター業だけに絞って仕事をしようと、所属事務所からの独立を考え、揉めていたんです。最終的には、話し合いで現在の事務所に留まった。その理由は『〜ZERO』に関しては、このままレギュラーとして継続するからと、事務所から説明を受けていたからです」(同) ところが、いざ蓋を開けてみれば、10月1日からのキャスター陣に、桐谷の名前は記されていなかった。「やり手として芸能界で鳴らす桐谷の事務所社長も、日テレサイドの意向に逆らえなかったそうです」(芸能プロ関係者) もっとも、桐谷を番組に残したい事務所サイドは、ギャラの大幅ディスカウントも申し出ていたという。「それでも、日テレは有働の顔色をうかがい、OKを出さなかった。桐谷サイドがスポーツ紙の記者を集め、独自に『〜ZERO』の降板会見を開いたのは、日テレに対する、せめてもの抵抗です」(制作会社幹部) いずれにせよ、今回の降板劇で、再び所属事務所に不信感を持ってしまったのは確実。桐谷の移籍は時間の問題か。
-
芸能
剛力彩芽「すごく光栄でビックリ!!」
2011年11月03日 11時45分
-
芸能
恋の履歴書何枚いくか! 恋愛履歴が多そうなタレントは?
2011年11月03日 09時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、初体験で妊娠させた!? 世紀のスキャンダル
2011年11月02日 17時30分
-
芸能
上原さくら 自作ウエディングソングがダウンロード販売へ アーティストとして復活か!?
2011年11月02日 15時30分
-
芸能
キム兄は冬に恋をする!? 木村祐一 入籍の法則!
2011年11月02日 15時30分
-
芸能
フィギュアバトル「BATTLE BREAK」の第4弾CMに濱田龍臣くんが出演
2011年11月02日 12時00分
-
芸能
ともちんが病状をブログで報告「元気な姿で皆さんに会える日を楽しみにしています!」
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
気になる歌姫・中森明菜の近況
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
恵比寿マスカッツが『クロエ』に悩殺された!?
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
スカーレット・ヨハンソン「ヌードのベストなアングルわかっていたわ!」
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
さんまもビックリ!? 大竹しのぶが紫綬褒章受章
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
タッチの岩崎良美が結婚
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
ダイアモンド☆ユカイが双子の男児誕生をブログで報告
2011年11月02日 11時45分
-
芸能
キム・カーダシアン、離婚請求後はオーストラリアに逃避行!
2011年11月01日 17時30分
-
芸能
人気ドラマ『相棒』の主演コンビに吹く“すき間風”
2011年11月01日 15時30分
-
芸能
まるで本当のPV! AKB48 超絶シンクロはアニメ主題歌への布石!?
2011年11月01日 15時30分
-
芸能
交際宣言したDA PUMP・ISSAの熱愛相手が判明
2011年11月01日 15時30分
-
芸能
朋ちゃん元気になった? 芸能界復帰を発表した華原朋美の前途は…
2011年11月01日 11時45分
-
芸能
AKB48 大島優子がダウン板野友美にエール
2011年11月01日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分