-
レジャー 2013年09月06日 17時10分
紫苑S(オープン、中山芝2000メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、紫苑Sは◎マコトブリジャールが開幕週の馬場で先行力を生かします。 前走の西部スポニチ賞は、2番手追走も早目先頭に立つと、そのまま脚を伸ばし最後まで踏ん張って快勝。スローペースで52キロでしたが、牡馬相手に粘り強さを見せて1000万勝ち。ムキにならずにマイペースで走れるところはいいし、何がなんでもハナということもないので、今回は前を見ながら脚をタメられそうな展開も向きそう。 小柄な馬ですが、中間もしっかりと追われて好調キープ。中山の小回りはピッタリだし、コース形態を味方につけます。(8)マコトブリジャール(5)リボントリコロール(15)アドマイヤイチバン(13)セキショウ(9)クラウンロゼ(2)トーセンアルニカ(7)ミラクルルージュ馬単 (8)(5) (8)(15) (8)(13)3連単 (8)-(5)(15)(13)(9)(2)(7)マコトブリジャール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
社会 2013年09月06日 16時00分
人気漫画家のわいせつ裁判
知人女性に対して暴力を振るい、わいせつ行為を働いたとして逮捕、起訴された漫画家の公判が8月20日、東京地裁立川支部で開かれた。 漫画家の名は「郷田マモラ」で、本名は上之郷守被告(50)。監察医をテーマにした『きらきらひかる』や、死刑囚と刑務官の交流を描いた『モリのアサガオ』で知られる人気漫画家だったが、『漫画アクション』で連載中だった『あしゅらみち-冤罪-』は、今回の逮捕をきっかけに中断していた。 「そんな上之郷被告ですが、起訴状や証拠によると、今年4月に自宅の地下にある事務所内で、野球の硬球を女性に投げつけ『怒りで仕事が手につかない。コレ、どうしてくれるんだ!』などと言って自分の陰茎をしごかせて射精させていた。さらに5月、これも事務所内で同じ女性に対し同じく硬球を投げつけ顔面に命中させたうえ、突き飛ばして転倒させ、足で後頭部を蹴るなどの暴行を働いたというのです。しかも、このような悪行は、これが初めてではなかったことも明らかになりました」(司法記者) それだけではない。女性に「胸を見せろ」「尻を見せろ」などと言って事務所内で服を脱がせていた事までも初公判で暴露されていた。 被告人質問で、なぜこのような犯行に至ったのか問われると…。 「ストレスを解消したいと…最終的にワイセツ行為に及んでしまっていました。3年ほど前から思うように描けず、自分がどんどん沈んでいくような感覚…。とにかく、ストレスからきているので、溜めないようにしたいです。この何年間か、プライドがあり、周囲に相談できなかった点を改めたい」 この日、懲役3年が求刑され、後日開かれた判決公判では懲役3年執行猶予3年が言い渡された。いつかまた漫画の世界に戻れる日が来るだろうか。
-
芸能ニュース 2013年09月06日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(8/30〜9/6)
●第1位「俺のキス顔『イヤ』って言ったら、安さんの立場どうなるんですか」(東貴博/TBS系列『内村とザワつく夜』9月6日) 今期からゴールデンタイムに昇格する内村の番組。今週は、“ガチで女性を落としたデート”というテーマで、東はかつて「嫁にしたいタレント」でトップに輝いた妻・安めぐみを口説いた場所をあげた。自身がオーナーを務める東京・浅草のもんじゃ焼き屋「浅草MJゴールド」に足を運び、「浅草もんじゃ」(1,200円)をインサートで撮らせる東。もんじゃ焼きと命名された由来は、「文字焼き」にあるとウンチクを語ったかと思うと、もんじゃ焼きを、ハート型に焼いて見せた。そして、カメラに向かってキス顔。この波状攻撃に、スタジオの女性ゲストはドン引き。「エゴが見える」、「粋の押し売り」と言われ放題で、東はたまらず、「俺のキス顔『イヤ』って言ったら、安さんの立場どうなるんですか。あの顔、見てるはずですよ」と汗をかきながら反論した。●第2位「付きあってないんだ、ふたりは。よかった〜っ!」(スピードワゴン・井戸田潤/フジテレビ系『ノンストップ!』9月2日) 女優・安達祐実のセミヌード写真集出版と同時に湧き出た、撮影カメラマンとの交際報道。騒動が真っ最中のこの日、安達の元夫・井戸田が情報番組に生出演し、心境を吐露した。オープニングで、司会のバナナマン・設楽統とハリセンボン・近藤春菜が写真集を“視姦”していると、複雑な表情の井戸田が、「やめて! 気持ちが爆発しそう」と狼狽。その後、交際報道について、両事務所から得られた回答が読み上げられると、「付きあってないんだ、ふたりは。よかった〜!」と絶叫した。しかし、気になるのは双方がそろって、「あくまで仕事上のお付き合いです」と同じ言葉を用いていた点。井戸田の思惑は決して、“あま〜い!”ものではないようだ。●第3位 「努力する人間夢語る サボる人間グチ語る」(森脇健児/日本テレビ系『ナカイの窓』9月4日) “趣味にハマりすぎた芸能人SP”がテーマで、マラソンに熱をあげている森脇が、久々にネット局の番組に出演。最近は、事務所の後輩である安田大サーカス・安田団長やTKOにイジられるキャラが定着しているが、およそ20年前には、不遇時代のSMAPと長年共演していた。SMAP・中居正広と久しぶりの再会となったが、「キャラ変わりました?」、「絡みづらい」といわれる始末。中居が、手芸を趣味とするオアシズ・光浦靖子から勧められている姿を見ると、「引いたらあかん。もっと光浦さんに行かんと。努力する人間夢語る サボる人間グチ語るや!」とアツく語った。しかし、中居は、「おじさん」とイジり、おぎやはぎ・矢作兼は「引いてるんじゃない。みんなびっくりしてる」と冷静に判断。森脇はとことん、浮いていた。(伊藤由華)
-
-
芸能ニュース 2013年09月06日 15時30分
平井理央アナの域に追い付け追い越せ! フジの若手女子アナ・宮澤智
人気女子アナの退社が相次ぐフジテレビにあって、大きな期待を寄せられているのが、2年目の宮澤智アナ(23)だ。 宮澤アナは90年3月1日生まれ、埼玉県出身。早稲田大学文化構想学部文化構想学科在学中の09年10月、第34回ホリプロスタレントカウトキャラバンの横浜地区代表に選ばれて、芸能界に入る。 10年3月末から1年間、日本テレビ朝の情報番組「PON!」に、お天気お姉さんとして、レギュラー出演していた。11年4月には、初めてのDVD「あおぞら」を出している。 12年4月、フジに入社。同局では、平井理央アナ(現フリー)に続く、タレント出身女子アナとなる。「スーパーニュースWEEKEND」のナレーションなどを担当していたが、同年10月、同じタレント上がりの先輩・平井アナの寿退社に伴い、キャリア半年で、「すぽると!」(月〜木曜日は午後11時55分〜深夜0時35分)の火〜木曜日のキャスターへの抜てきを受ける。 現在はその他に、「GO!GO!チャギントン」(日曜日午前6時15分〜6時30分)のナビゲーター、「BSフジニュース」(日曜日)、CS「プロ野球ニュース」(午後11時〜深夜0時)金曜日のキャスターなどを担当している。 「すぽると!」との兼ね合いから、スポーツ番組への出演が多く、同じタレント出身ということもあり、なにかと平井アナと比較されることが多い。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「さすがに元タレントとあって、ルックスは申し分なし。あとはアナウンサーとして、どう実力をつけていくかということでしょう。フジの若手女子アナの中では、頭一歩出た感があります」と語る。 今後の宮澤アナの飛躍に大いに期待したいところです。(坂本太郎)
-
レジャー 2013年09月06日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/7)紫苑S 他3鞍
第4回中山競馬初日(9月7日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「紫苑ステークス」(芝2000メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、セキショウをイチ押し。その大倉山特別は9着に終わっているが、牝馬には珍しい叩き良化型だし0秒9差なら悲観する内容ではない。1度使われた効果は絶大で上積みは大きい。中山2000メートルは春にミモザ賞を楽勝(0秒3差)している相性の良い条件でもある。もちろん、実力も確かだ。出走していれば有力候補の1頭だったテンシンランマンと0秒1差2着の接戦を演じた実績と、オークスTR・フローラSでデニムアンドルビー(オークス3着)に0秒5差と迫った内容は着順(9着)以上に価値が高く、ここでは大威張り出来る。ビュッと切れる脚はないが、バテずに長く脚を使える武器は小回りの中山コースでこそ真価発揮される。3コーナーからまくり坂を上がって力強く抜け出す。今夏2勝と充実著しい、マコトブリジャールと、リボントリコロールが相手になる。◎13セキショウ○8マコトブリジャール▲5リボントリコロール△2トーセンアルニカ、15アドマイヤイチバン☆中山10R「鋸山特別」(ダ1800メートル) 調子、距離、コースの三拍子が揃ったオーシュペールに期待。中山ダ1800メートルは春にこのクラスを快勝しているほか2勝と実績抜群。休み明けの瀬波温泉特別は10着に敗退しているが、本来が叩き良化型だしここに向けての“捨て石”レースという見方もでき、悲観することはない。条件が大きく好転したここで本領を発揮する。相手は、上がり馬のトウショウギフトと、ガムラン。◎10オーシュペール○2トウショウギフト▲5ガムラン△7スギノハルバード、9リベラルアーツ☆中山9R「アスター賞」(芝1800メートル) 素質馬のパシフィックギャルでもう一丁。スタートと同時にサッと好位3番手に付け、3コーナーからまくり切った新馬戦はまさに真骨頂。実力がなければできない芸当だ。気性が素直で乗り役の意のままに動ける、センスの良さも大きな武器になる。実戦を使われてすべての面で上積みは大きいし、2連勝の可能性は高い。強敵は、ウインマーレライ。素質は遜色なく好勝負に持込みそう。穴は、末脚確かなイオラニ。展開が嵌れば一角崩しがある。◎7パシフィックギャル○3ウインマーレライ▲8イオラニ△1コスモディクシー、6ユールドゥー☆阪神11R「西宮ステークス」(芝1800メートル) 良血馬のヒストリカルでいける。兄のカンパニーは天皇賞・秋、マイルチャンピオンSの両GIを制した一流馬。この馬も毎日杯を優勝と実力は確かだ。休養中に1600万条件に降級しチャンスは大きく広がった。新馬勝ちしているように、仕上がりの速いタイプだし久々が死角になることはない。差し切りが決まる。相手は、3歳馬のバッドボーイ。春は重賞、オープンで好戦してきた実績があり、自己条件なら斤量差もあり好勝負必至。穴は、ロードエアフォース。展開の利が見込め逃げ粘りのシーンがありそう。◎7ヒストリカル○2バッドボーイ▲5ロードエアフォース△4インパラトール、6エスカナール※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年09月06日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/7) 紫苑S
◆中山11R 紫苑S◎クラウンロゼ○マコトブリジャール▲セキショウ△トーセンアルニカ△リボントリコロール△ブリリアントアスク 昔から「格より調子」と言われる牝馬ではあるが、実績的に頭一つも二つもリードしている感のあるクラウンロゼから入りたい。重賞を含むデビュー3連勝を飾る馬はそうはいない。その後のGI2戦は大敗したものの、桜花賞(16着)は長距離輸送、オークス(18着)は挫石で調整過程が狂ったのが大きな敗因と考えられる。夏場をリフレッシュ休養にあて、秋の始動戦としてはすこぶる順調に調整されており、良いかたちでこの一戦を迎えることができた。マイル戦ではあるが、中山コースは2戦2勝の得意舞台、巻き返しがあって当然と考えるべきだろう。 52キロの軽い斤量ではあったが、前走で牡馬混合の西部スポニチ賞(1000万下)を勝ったマコトブリジャールも力をつけている。デビュー勝ちし500万通過が4戦目、そして1000万通過が前走の6戦目。小柄な牝馬で常に人気に推されるタイプではないが、実戦へ行っての勝負強さを持っている馬だ。 中山でのミモザ賞勝ち、そしてフローラS0.5秒差9着のの実績があるセキショウも休み明けの函館戦を一叩きして体調上向き。得意な中山中距離戦だけに目の離せない存在。 これらに続くのが2連勝中の2頭か。トーセンアルニカは、夏の調整休養でひと回り馬が大きくなった印象。アイムユアーズの半妹だけに、血統面の良さが生きてくれば勝って不思議でない。リボントリコロールは勝ちっぷりが地味だっただけに「上がり馬」的な勢いは薄いものの、デキ落ちもなく連勝中の好調子を保っているので掲示板くらいには来そうだ。 今回がなんと17戦目となるブリリアントアスクにも一票。最近ではこれほど間隔を詰めて使うことは珍しく、後方一気の競馬がそぐわない開幕週であっても親しみを込めて応援したい。 【馬連】流し(9)軸(2)(5)(8)(13)【3連単】フォーメーション(9)→(2)(8)(13)→(2)(5)(8)(12)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年09月06日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第151回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第151回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ファンカデリック「Standing on the Verge of Getting It On」(1974年/Westbound Records) ファンカデリックのアルバムは、どのアルバムも好きですが、レピッシュでウッドストックでレコーディングしている時に、ベースのtatsuが買ってきて、衝撃を受けた初めてのアルバムなので紹介します。 中心メンバーは、ジョージ・クリントン、ブーツィー・コリンズ、バーニー・ウォーレルで、ザ・パーラメンツのメンバーとも重複しています。最初、パーラメンツは、ドゥーワップグループからモータウン色を強めていき、スライ・アンド・ザ・ファミリー・ストーン等の影響を受け、funkへと変化していきます。バックバンドの多忙により、ツアーが困難になったため、新しくバンドを作ります。レコード会社の契約の問題で、パーラメンツという名前が使えず、新しく入ったメンバーが若くビートルズ等のサイケデリックに影響を受けた世代だったので、バンド名を“ファンカデリック”にします。 パーラメンツは、宇宙観の表現や空間表現を重視するサウンドで、それに対し、ファンカデリックは、ギターを中心としたサウンドになっています。ただ、このアルバムでも、サイケデリック感はたっぷりで、その中で、王道なfunkサウンドが攻撃しているような感じです。あちこちに見られる遊びの部分やギターの効果的な浮遊感がとても面白いです。ジャケットもすごくアートしていると思います。 どちらのバンドも人の出入りが激しく、いつもジョージ・クリントンの金銭トラブルで人が離れたりしているみたいですが(笑)。結局は、今でもファミリーとして活躍しているみたいですね。ファンカデリックとパーラメンツとの2つのバンドのことを“Pファンク”と呼びます。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
レジャー 2013年09月06日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜ユカ・ホステス(26歳)〜
「ユカちゃんごめん。実は来月から転勤することになっちゃって…」 申し訳なさそうな顔で突然、このような報告を口にするお客様。転勤の話をされるということは、遠回しにもうお店には来れない、もう会えないと言われているも同然。 でも、お客様からこんな話を聞くのも、この世界ではよくあること。 寂しいけど頑張ってね、なんて言葉をかけながらも、内心は大切なお客様をひとり失ってしまったことに、少なからずショックは受けている。 転勤=お客様を逃したも同然なのだから。 もちろん、それは仕方のないことだし、ほとんどの場合は、すぐに諦めがつく。 でも彼だけは違ったの。 転勤が決まってからというもの、残りの時間はできるだけ会いたいからと、毎晩のようにお店に顔を出してくれた。転勤してからも、こっちに戻ってくることがあれば、必ずお店まで会いに足を運んでくれた。 毎年、私のバースデーイベントの日には、“行けなくてごめんね”というメールと、誰よりも大きいお花を送ってくれた。 正直、最初はそんな彼をしつこく感じて、重いとも思っていた。 でも、さすがに、3年以上も続けられると、こんなに気にかけてくれる彼と出会えたことに心から感謝していた。 次第に、「次はいつ会える?」と私の方から聞いてしまうくらい、彼と会える時間が待ち遠しくてたまらなかったの。 そんな私は、今日から新たな場所で働き始めることになる。 彼の転勤先の街にある新しいお店でね。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
スポーツ 2013年09月06日 15時30分
「世界柔道」金メダルが色あせた! 天理大柔道部内暴力問題で現場に居合わせた大野主将を解任
多くの五輪金メダリストを輩出した名門・天理大柔道部内の暴力問題で、9月5日、同大は再発防止策が確認されるまで、男女とも柔道部の無期限活動停止を発表した。 藤猪省太(ふじい・しょうぞう)部長、土佐三郎監督は解任。暴行した4年生4人は、8月26日から30日間の停学処分。また、先のブラジル・リオデジャネイロでの「世界柔道」男子73キロ級で、金メダルを獲得した大野将平(21=4年生)も、学長からの厳重注意の上、主将を解任された。 全日本柔道連盟(全柔連)は同日、藤猪部長らを事情聴取し、再調査を指示。大野は全柔連の強化指定選手から外される可能性も出てきた。 藤猪部長は7月中に暴行の事実を知りながら、それを隠して、8月21日に全柔連の理事に就任したばかりだったが、辞任届を郵送した。 同大柔道部によると、5月中旬、練習の休憩時間に水を飲んだ練習態度を問題視し、1年生部員十数人に対して、4年生部員4人が柔道部の寮で平手打ちなどをした。被害に遭ったうちの1人は、左耳の鼓膜が破れるケガを負った。部内暴力は7月まで続き、ケガを負った1年生部員は同月上旬に退部を申し出た。同大柔道部はこの問題を部内にとどめ、大学側は約2週間後に学外からの問い合わせで事態を把握、学内調査を始め、4日に問題を明らかにした。 大野は暴行には加わっていないとして、「世界柔道」に出場したが、現場に居合わせながら、主将の立場で暴力を止めなかった責任を問われて、主将解任となった。大野は「止められなかった自分がふがいない」と話している。大野自身は手を出していないとはいえ、暴力を止めなかったイメージダウンは避けられず、せっかく獲った金メダルも色あせてしまいそうだ。 柔道界では、1月に女子代表チームでの暴力指導問題が発覚。全柔連は4月に「暴力根絶プロジェクト」を設立した。そんなさなかに、名門の同大柔道部で部内暴力が起きていたとなると、事態は深刻だ。(落合一郎)
-
-
芸能ネタ 2013年09月06日 14時00分
井川遥とのからみ次第で証明される斎藤工“一流論”
長身・イケメン俳優の斎藤工(たくみ・32)が井川遥(37)のバディをメロメロに溶かすドラマが、女性視聴者をトリコにしている。 9月3日にスタートしたNHKドラマ10『ガラスの家』(全9回)がそれだ。鈴木京香と長谷川博己が互いに股間を濡らし合った『セカンド・バージン』の大石静氏が脚本を担当している。 2人の成人した息子を持つ年の離れた夫に嫁いできた若く美しい女性の登場で、男所帯の家庭に波風が立ち、ガラスのようにもろく崩れていく様を描くもの。斎藤と井川が、禁断の愛に目覚めていくストーリーである。 斎藤は184センチの長身を武器に義母(井川)を口説くところが売りだ。 「東海テレビの昼メロかと間違えるほどエロ度はかなり高い。今もっとも売れている斎藤をメインにもってきたNHKの目論見がよくわかります」(テレビ雑誌記者) 女性視聴者を夢中にする斎藤とは、どういう男なのか。 父親が映画製作や吹き替えを事業とする東北新社に勤務していたこともあり、幼い頃から映画には興味があった。高校時代に『メンズノンノ』などの雑誌モデルを経て役者を目指す。 01年、韓国のプロデューサーにスカウトされて『時の香り』でデビュー。10年あたりから連続ドラマや単発に途切れることなく出演している。今年はドラマ10『いつか陽のあたる場所で』の他、『カラマーゾフの兄弟』(フジ系)『八重の桜』(NHK)『仮面ティーチャー』(日本テレビ系)とまさにノンストップ状態である。 「『ガラスの家』は12〜13%が合格ラインです。映画化へスピンアウトできたら成功といえるでしょう。そして、井川と不倫ロマンスを流せば、一流俳優の仲間入りです」(テレビ業界関係者) シナリオ通りいくかどうか、すべては斎藤のオーラルプレイにかかっている。