-
ミステリー 2013年10月01日 15時30分
無数の光がウヨウヨと…今度は大阪府に「UFO大群」現れる!?
右の写真は先日、山口敏太郎事務所へ持ち込まれた大阪府和泉市某駐車場で撮影された写真である。 この写真の空の部分にご注目いただきたい。無数の光がうようよと浮いているのがおわかりになるだろうか。 撮影した大阪在住の占い師・つじりさんによるとこの写真には「謎のUFO軍団」が写っており、当日は飛行機の音などは聞こえず、このように発光する建物などは見当たらなかったという。 また、写真からはわからないがつじりさんによると、写真に写っているUFOはごく一部で実際はかなり無数のUFOが浮いていたという。 またつじりさんは「UFOを見やすい」と山口敏太郎事務所のスタッフに語っており、「UFOが来た!」と感じると、本当に1〜2分ほどでUFOの姿を目撃してしまうのだという。 つじりさんが「UFO探知能力」に目覚めたのは2011年の12月頃。強烈な耳鳴りと同時にいきなりUFOを目撃する機会が増えたという。 はたして、このUFO大群は何物なのか…? そしてUFOを目撃しやすい体質とは本当にあるのだろうか…? 山口敏太郎事務所はUFO・宇宙人コンタクティー、撮影家として活躍しているUFO研究家の武良信行氏に鑑定をお願いした。 「写真を見る限りかなりの数(5機くらい)のUFOが来ているようですね 最近のUFO目撃報告、情報は大阪、和歌山からの映像が多く、先日も大阪スポーツからの依頼があり、夜間に大阪市上空、関西空港近辺で撮影されたUFO映像を鑑定しましたが、今回の映像と良く似ています。 大坂スポーツの記者の話では「南海地震警告では! 」 と心配されていました。撮影者の方はかなりの数の警告やメッセージを受けているようで、お話を聞いていると特に霊感が強いようなのでUFOが知らせてくれたのだと思います。地球は温暖化が進み、深刻な状態が次々に起きていますから、我々もいろいろな面で努力しなければなりません。本当に宇宙の方達は我々を遠くから見ていますから」 とのことである。武良氏いわく、霊感が強い人はUFOや宇宙人からのメッセージを受け取りやすいとのことである。 地球の環境問題を教えてくれるUFO・宇宙人たち…我々も地球人として彼らの警告を真摯に受け取っていきたいところである。(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2013年10月01日 14時00分
石田ゆり子 熟いい女ナンバー1未婚美女に“準々処女説”
小粒女優が氾濫する芸能界にあって、いま女優の石田ゆり子(43)が再び脚光を集めている。ネットを中心に「熟いい女」として人気上昇中。“本処女”説まで出ている。 石田は美人として評判だが、ドラマ主演は少なく、どちらかといえば脇役的。 「演技の方向性は上品でさわやか系ですから、役柄は限定されている。決して演技ベタではないのですが、強烈な個性を出す女優ではない。脇でキラッと光るタイプ」(ドラマライター) もっとも、その押しつけがましくないキャラはCMなどで好感を持たれている。現在、化粧品メーカーをはじめ大手4社に出演。 「綺麗で品がいいイメージがある。だからCMでは起用しやすい。広告業界でも、石田とのエッチを狙った不謹慎な輩は多いですよ」(広告雑誌編集者) 石田は独身。妹・石田ひかりと自分自身をマネジメントする個人事務所の社長も兼務している。 「浮いた話が全然なく、“本処女”ではないか、という冗談話さえあるほど。一部では男性不信の声も出ています」(芸能リポーター) 男性関係がなかったわけではない。有名なのは10数年前に発覚した和太鼓奏者との結婚問題。 「ただ、実際に男性経験はメチャクチャ少ないみたいです。処女じゃなくても“準々処女”ぐらい。一人旅が好きとか、同じ部屋に10年住んだとか、少々変わったところもある。焼肉好きでもカルビ嫌いを公言するし」(夕刊紙記者) T163センチ、B83・W59・H85。巨乳ではないものの、スタイル抜群。過去には水着写真集、手ブラも見せている。 「最近、ネットの美女優系サイトでは『ハンパなアイドルよりヌケる』と必ず名前が出る。ヘアヌードになってほしい熟いい女でもナンバー1ですね」(ネットライター・大川真也氏) 本誌編集部にも、ゆり子ファンが多数いる。
-
芸能ニュース 2013年10月01日 13時00分
「あまちゃん」のプレッシャーに克て! 連続テレビ小説「ごちそうさん」
9月28日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。まさに社会現象と言っても過言ではない盛り上がりを見せた同ドラマだけに、次回作となる「ごちそうさん」には並々ならぬプレッシャーがかかっていることだろう。ということで否が応でも期待値が高まる「ごちそうさん」、いったいどんなドラマなのだろうか。 時は大正期の東京。父と母が切り盛りする洋食屋でおいしいものを目一杯食べて育ったヒロイン・卯野め以子は、子どもの頃から誰よりも食いしん坊。成長し女学生となっても頭の中は食べ物のことばかりだった彼女だが、その「食べたい」という思いが、ある男性との出会いをきっかけに「食べさせたい」という情熱に変わってゆき…。 「あまちゃん」で大ブレイクを果たした能年玲奈のあとを継ぎ「ごちそうさん」でヒロインを演じるのは、日本を代表する女優でモデルの杏(あん)。連続テレビ小説への出演は初めてという杏をとりまくのは、両親役の原田泰造と財前直見や祖母役の吉行和子など豪華出演者たち。 時代設定が大正ということで、いわゆる“はいからさん”的な着物や袴、そして割烹着などのレトロな衣装が印象的。め以子の幼少時代を描く1週目「いちご一会」は実家の洋食屋・開明軒が登場するので、実に美味そうな“フード描写”が満載だ。しかも食い倒れの街・大阪も物語の重要な舞台となるとくれば、さらなるご馳走が山のように登場するはず! なんだか「ごちそうさん」のおかげで、日本人の朝食摂取率が大幅にアップするんじゃないか…なんて思えるほどの、ヨダレもののフード描写にも要注目だろう。 大きく分けると東京編・大阪編・戦争編の3部構成となっている同ドラマの脚本は、原作なしの完全オリジナル。第1話の冒頭に登場する街の焼け跡からもかなり過酷な展開が予想されるが、後半から終盤にかけて物語がどう転がっていくのか、その辺もじっくり時間をかけて楽しみたいところだ。 他にも若手イケメン俳優・東出昌大の出演や、人気デュオ“ゆず”の主題歌など、話題が盛りだくさんの「ごちそうさん」。最近高視聴率を叩き出しまくっている連続テレビ小説の新たな意欲作に乞うご期待だ。【放送時間】 <総合> (月〜土)午前8:00〜8:15 午後0:45〜1:00(再) <BSプレミアム> (月〜土)午前7:30〜7:45 午後11:00〜11:15(再) (土)午前9:30〜11:00(1週間分) 「ごちそうさん」公式HPhttp://www1.nhk.or.jp/gochisosan/
-
-
その他 2013年10月01日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(72)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『高砂 なくて七癖あって四十八癖』(宇江佐真理/祥伝社 1575円) おそらく未来永劫、人類が男女間のトラブルを回避する真の解決策を編み出すことは決してないだろう。違う性別だからこそ惹かれ合う。そして、違うが故に反発し合う。深刻な犯罪事件にまで発展しなくとも、恋人同士、夫婦同士のすれ違いや憎悪は、当人にとってみれば大きな悩みの種である。むしろ、見知らぬ他人が引き起こした犯罪よりもずっと深刻な事態なのだ。 江戸時代を舞台にした本書の主人公は、日本橋掘留町で会所の管理人をしている夫婦、又兵衛とおいせだ。会所とは今に当てはめて言うと役所、役場のような建物である。町内の住民たちが滞りなく生活を営めるように公報や事務手続きの補助を行うことが彼らの主な仕事だが、持ち前の正義感が働くことも多く、人々が抱えている問題を解決するため一肌脱いだりもする。 収録されている全6話のほとんどが、夫婦の間に起こったトラブルを描いている。 「夫婦茶碗」では、もともと腕の良かった畳職人が酒に溺れるようになり、妻子に暴力をふるってばかりいる。「女丈夫」では、口入れ屋の商売を仕切る気の強いおかみに辟易していた夫が、突如行方をくらます。そうしたトラブルを解決すべく行動する又兵衛の姿は、まるで私立探偵のようだ。他人から見ればちっぽけでも、当人には深刻な問題に立ち向かう人情味あふれるヒーローなのだ。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『週刊ランボルギーニカウンタックLP500S』(デアゴスティーニ・ジャパン/創刊号特別価格890円、第2号以降1790円) 毎週コツコツ組み立てるパーツマガジンに“伝説中の伝説”カウンタックLP500Sが登場! 1/8(全長約52センチ)スケールのド迫力に、ウォルター・ウルフもビックリ仰天だ!◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 「じぇじぇじぇ」が流行語大賞の最右翼と目されるNHK・朝の連続テレビ小説『あまちゃん』。すでに8月にはクランクアップされ、最終回は9月28日に放送される予定。ひと足早く発売された『ステラ臨時増刊 あまちゃんメモリアルブック』(NHKサービスセンター/1050円)は、『週刊ステラ』が撮影してきた秘蔵スチール写真を満載した永久保存版だ。 過去のアイドルやテレビ番組、ヒット歌謡曲からの引用やパロディーが随所に盛り込まれている『あまちゃん』は、劇中に懐かしいカラオケ映像やレコードジャケットが頻繁に登場する。そうした凝った演出シーンを確認するため、録画して何度も見直すという視聴者も少なくないらしい。そんな愛好家たちに向けた「こだわりのカラオケ映像集」といったレアな企画も掲載しており、ファンなら必携の1冊。 今年を代表するドラマの総集編的なアイテムだけに、売れ行きも絶好調だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
その他 2013年10月01日 12時00分
お手軽プチ断食で体内を浄化 免疫力を高める「食べない」健康法(1)
「食べ過ぎ」の人の体内はどう変化するのか。一般的には、体内に余分な脂肪や糖分が増えメタボ現象が生まれる。高脂血症や高血糖(糖尿病)、高塩分血症、高血圧、高体重など、全て“高”が付いている病気ばかりだが、他にもいろいろな病気の誘因や原因につながる。 ある栄養学を研究する医療関係者はこう説明する。 「昔、よく聞かされた諺に“腹八分目に病なし。腹十二分に医者足りず”というものがあります。食べ過ぎは、ありとあらゆる病気にかかり、いくら医者がいても対処できない。この現象は今でも当てはまり、病気や病人は一向に減る気配がない。それは、我々日本人が食べ過ぎ(腹十二分)の状態にあるということの証でしょうね」 さらに、前で挙げているメタボや高脂血、高血糖などの病気についても、常に“腹十二分”の状態にあると罹病する率が高いと指摘する。 最近は「免疫」という言葉がよく使われるようになったが、意味は文字通り「疫=病気」を免れるために体に備わっている能力。専門的に言うと「血液の中に存在する白血球の働き(能力)で、体内に侵入してきた細菌やがん細胞などを貪食(どんしょく)し、病気を防いでくれる」頼もしい免疫細胞である。 ところが、その“能力”を発揮すべき白血球が、我々がお腹一杯に飲食すると、まるで力を出さなくなってしまう。なぜか。 東京多摩医療センターの栄養管理スペシャリスト・黒崎恒彦氏はこう言う。 「我々のお腹が満腹状態になると、食物中の栄養素が胃腸から血液に吸収され、血液中の栄養状態もよくなる。すると、それを食べた白血球も満腹になり、外からバイ菌やアルゲン、がん細胞などが侵入してきても、それを食べようとしない。つまり“免疫力”を発揮せず、そのため体力は落ちてしまう。逆に空腹の時は、血液中の栄養状態も低下し、白血球も十分に栄養が摂れずに空腹状態になる。すると、空き腹を満たそうとバイ菌やがん細胞などの侵入者を貪欲に食べ始めるため、病原体を処理する能力も高まる。すなわち、“免疫力”が増強するということになります」 日頃から腹八分目にとどめて、少し空腹を感じるくらいの水準で過ごす人が、病気を遠ざけるというわけだ。人間も動物も、病気をすると食欲がなくなるのは、白血球の力を強めて病気を治そうとする反応の表れだと、黒崎氏は言う。 では「腹八分目」、免疫力を高める「プチ断食」というのは、簡単に実践できるのだろうか。 「少食の究極は断食ですが、食欲を抑えるのは辛いものです。腹八分目論にしても“もう少し食べられるかな、くらいで止めておくこと”とよく言います。それでも、美味しく食べているものを途中でやめるのも難しい。そのための工夫として、医療関係者は、『食事はゆっくりと噛んで食べること』『まずは野菜やスープ、煮物など低カロリーの物から食べて、少しでもお腹を満たして主食を摂るように』(いずれも満腹中枢が満腹のサインを受け取るのは、食事を始めてから約20分)などとアドバイスしています」(医療ジャーナリスト・深見純一氏)
-
-
芸能ニュース 2013年10月01日 11時45分
崖っぷちに追い込まれたみのもんた
東京都港区のコンビニで他人のキャッシュカードで、現金を引き出そうとしたとして、窃盗未遂容疑で先月11日に逮捕されていた、タレントみのもんたの次男で日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者だが、酒に酔って寝ていた男性会社員のバッグを盗んだとして窃盗の疑いで1日に再逮捕されたことを各メディアが報じている。 報道によると、御法川容疑者は8月13日未明、港区のコンビニ前で酒に酔って寝ていた40代の男性会社員のバッグを盗んだ疑いが持たれている。御法川容疑者は現場から走り去ろうとして警察官に職務質問されており、逃げる途中で、自分の財布を落としていたことが新たに判明。警視庁は窃盗容疑を裏付けるため、現場近くの防犯カメラの画像を解析し、目撃者を捜していたところ、男性のバッグを取り上げ、現場から立ち去るまでを目撃していた人が見つかったため、警視庁は9月30日までに逮捕状を取り1日に再逮捕された。 「窃盗未遂で初犯で本人が反省していれば起訴が見送られることもあるが、御法川容疑者は複数の弁護士をつけて徹底抗戦。『財布を落としたので、自分のカードと勘違いした』などと主張をしている。警察も徹底的に捜査しているので、起訴されることは間違いなく、余罪に関しても取り調べが進められているというから日テレは相当厳しい処分を下すことになるだろう」(全国紙社会部記者) 御法川容疑者の逮捕を受け、報道番組への出演を自粛しているみの。先月13日に神奈川県内の自宅で行った会見では、自らの進退について「(捜査の)結果が出てから」と繰り返していたが、もはや御法川容疑者が“クロ”である可能性が濃厚で、いよいよ崖っぷちに追い込まれてしまった。 「TBSの『朝ズバッ!』に関しては同局の幹部会議で、すでにみのを続投させることが決定したようだが、さすがに、視聴者やスポンサーの反応を考慮すれば再考せざるを得ないだろう」(芸能記者) みのが次男の再逮捕を受け、どのような対応をするかが非常に注目される。
-
芸能ニュース 2013年10月01日 11時45分
女教師に扮した壇蜜 衝撃の生足 かかと落としが炸裂! 仙台が産んだナゾの運送集団「仙台貨物」と壇蜜先生のコラボPVを公開!
巷で密かなブームとなりつつある、仙台が産んだナゾの運送集団「仙台貨物」が、壇蜜とコラボして話題となっているPVの第2弾、「一撃!シャバ僧伝説」が発表された。 PVでは壇蜜は女教師役で出演。授業中にラーメンを食べたり、廊下を自転車で走り回ったりと、学校内で傍若無人な振る舞いをする生徒たちに、遂に堪忍袋の緒が切れた!? ムッチムチのセクシーな生足で、パンチラ必至の鋭いかかと落としを繰り出すシーンは豪快かつ見どころたっぷり! 一撃で倒されて、顔を踏みつけられたイガグリ千葉は、壇蜜先生が放つムンムンなお色気オーラによって完全にノックアウトされるのだ。 先月仙台貨物が発表したPV「やりたくて」では、壇蜜は脱がされながら踊り続けるというセクシーな演技を見せて、PVのアクセスは急上昇! 今回のPVでは仙台貨物らしいノリノリでスピード感のあるオリジナル曲を送り出してきた。東北訛りを駆使しながら歌い上げるパンクロックな曲調は、カラオケで、「ここから盛り上がるぜ!」という時に歌ってみたい。 カラオケといえば、ランキングで記録を更新しているゴールデンボンバーの「女々しくて」だが、「やりたくて」が人気となったことで、これにあやかった替え歌動画が急増中とのこと。飲み会や忘年会シーズンに向けてさらに盛り上がりそうな勢いだ。 今注目の仙台貨物の新曲「一撃!シャバ僧伝説」のPVは、ファンならずとも是非見て欲しい!【壇蜜先生の生足かかと落としが見られる「一撃!シャバ僧伝説」の動画はこちら】 http://youtu.be/YmTyUwKt88I
-
芸能ネタ 2013年10月01日 11時45分
暴行被害のロバート馬場裕之が事件の状況を報告「ちょっと驚きましたね」
お笑いトリオ・ロバートの馬場裕之、山本博、秋山竜次、タンレントの乙葉が30日、都内で開催されたアステラス製薬とアストラゼネカの「チェンジ喘息!トークイベント」に登場。19日に東京都目黒区の路上で男から蹴られ軽傷を負ったロバートの馬場は、馬場が一人で歩いている際に発生したという事件当時の状況を、「急に蹴られたんですよ、ほんと。『クスリやってんだろう』って言って。風邪薬くらいしかやったことないんですけど」と報告。ケガを心配する声には「かすり傷くらいなんです。ぜんぜん」と答え、「ちょっと驚きましたね」と心境を明かした。「とにかく(犯人が)見つかってほしいです。見つからないと(犯人へ)何も言えないので。(被害届も)出しましたんで」と語った。 この日は、喘息患者が健康な人と同じ生活を送ることを目指す「チェンジ喘息!啓発キャンペーン」のナビゲーターを担当する乙葉と、ロバートの3人がトークショーを行った。8歳で喘息と診断され、現在も治療を続けているという乙葉は、「喘息で悩まれている方、以前の治療法しか存じていない方もたくさんいらっしゃると思いますので、自分に合った治療法を続けて症状のない、不安のない毎日を過ごしてほしいと思います」とメッセージを送った。また、喘息患者の日々の治療をサポートするスマートファンアプリ「チェンジ喘息!アプリ」が10月1日にリリースされる。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2013年10月01日 11時45分
歌手の西川貴教が吉村由美との復縁を否定
飲食店などを経営する男性と別居が報じられた女性デュオ「PUFFY」の吉村由美との“急接近”が一部週刊誌やインターネット上などで報じられた歌手の西川貴教が30日、自身のツイッターで「そういった可能性はないのでファンの皆様ご安心ください♪」と再婚説を否定した。 西川と吉村は1999年に結婚するも、2002年に離婚。その後、吉村は再婚し、昨年8月には第一子となる男児を出産していた。
-
-
芸能ニュース 2013年10月01日 11時45分
HKT48 研究生公演が1周年
2012年9月30日に、HKT48初めての研究生公演「PARTYが始まるよ」をスタートし、1周年を迎えた。HKT48二期生にとっては、劇場公演デビューから同じく1周年となる。 HKT48初めての研究生による公演、「PARTYが始まるよ」をスタートし、1周年を迎えた。総公演回数は201回となる。公演前の影アナでは、二期研究生を引っ張ってきた、一期研究生の安陪恭加が、「今日でPARTYが始まるよ公演、一周年を迎えました!!」と呼びかけ、同じく一期研究生の今田美奈が「今日は研究生全員で円陣をしたいと思います!!」という声に続き、掛け声とともに舞台上で研究生24名全員で円陣を行うと、お客様からは大きな拍手が起こった。 また、11月5日(火)「PARTYが始まるよ」公演が千秋楽、そして2013年11月17日に、HKT48研究生「脳内パラダイス」公演をスタートすることが発表され、劇場内からは「おめでとう!!」という大きな歓声と拍手が起こった。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分