-
社会 2013年12月14日 16時00分
父・叔父の悪いとこ取りが祟った 若山騎一郎のシャブ・カネ・女
若山騎一郎(49)が11月28日、翌日に逮捕された妻・仁美凌(33)と同じく覚せい剤取締法違反容疑で千葉県警松戸署に逮捕されたが、父親の故・若山富三郎さんを知る映画関係者は「父親と叔父の故・勝新太郎さんの血を引いた金銭的なルーズさが、落ちるところまで落ちた原因としか思えない」と言う。 若山には以前から、あちこちの関係者に金銭で迷惑をかけているという話が持ち上がっていた。 「金銭トラブルを聞いたのは2年前頃から。若山は仁美凌といくら経っても未入籍だった理由を“地方公演で興行主に金を持ち逃げされたための金銭トラブル”と週刊誌で告白したんですが、いくら死人に口なしといっても興行主を犯人にするのは許せません」(舞台関係者) “興行主”とは、若山が主演した舞台プロデューサーのW氏。W氏は若山の舞台を成功させるために、あちこちから金を借りた。 「W氏は舞台の売り上げをその借金返済に充てただけで、持ち逃げはしていなかった。汚名を着せられたW氏はその後、借金苦で自殺したんです」(同) 「若山は個人事務所の経理を、当時彼女だった女優のYに任せていたが、突然その彼女が消えて事務所の家賃が未払いになったため“Yが事務所の経費を使い込みして逃げた”と吹聴した。しかし真相は、若山が仁美に乗り換えたことで、Yが微々たる金を慰謝料代わりにもらっただけだったんです」(同) 今回、若山が覚せい剤で逮捕されたことは、元カノで舞台女優の明石智水のブログでチクリと言われているが、実は若山が明石に借りた5万円を返さなかったことが引き金になっている。 「明石は若山が仁美とできたために一度は別れたんですが、若山のDVが原因で仁美と離婚後に復縁。その時に、生活費が無い若山に5万円を貸していたんです。結果的に二度も捨てられた明石は恨みつらみと借金返済を迫ってブログを書き続け、ついにトドメを刺して若山が逮捕されたといわれています」(芸能関係者) 無責任人生のツケが来た。
-
社会 2013年12月14日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第56回 韓国失業率の謎を探る
韓国経済が面白いことになっている。不動産バブルが崩壊を始め、家計の負債依存の経済成長が不可能になりつつあるのだ。 韓国の国民銀行のデータによれば、'13年7月の住宅価格は前年同月比で0.72%下がり、14カ月連続の下落となった。ソウルのマンション取引量は、何と前月比で80%も減っている。 バブルが崩壊すると、国民は借金返済を始め、消費が減り始める。実際に、韓国の家計の消費性向(所得から消費に回す割合)は低下の一途をたどり、モノやサービスが売れなくなり、物価は低迷している。 何と、'13年9月以降の韓国は、3カ月連続で消費者物価指数が1%を下回ったのだ。韓国は明らかに、デフレ化しつつある。 物価上昇率が低迷する(=通貨ウォンの価値が下がりにくい)状況で、アメリカや日本が量的緩和(通貨発行)を続けているため、韓国ウォンは対日本円、対ドルで価値を上げ続けている。すなわち、ウォン高だ。国内の需要縮小、及びウォン高の打撃を受け、すでに韓国では中堅財閥が3社、倒産してしまった。 現在、韓国の大卒者の平均就職率は異常に低い。例えば、2012年の大卒者(大学院、専門大学出身者を含む)の平均就職率は59.3%だった。残りの40%は、大学を出たのはいいが「職がない」という話なのである(そして、NETTと化す)。 2013年10月の韓国の失業率は2.8%だった。失業率が2%台ということは、ほぼ「完全雇用」といってもいい水準だ。 雇用環境が「完全雇用」で、かつ物価上昇率が1%を切っている。思わず「わおっ!」と叫びたくなってしまう。韓国は国民にとってまことに「理想的」な経済環境を構築したことになる。 と、言いたいところだが、もちろんそんなことはない。そもそも、完全雇用の国で大卒の4割が就職できないなどということは有り得ない。 韓国が「低失業率、低インフレ率」に見えるのは、単に統計上のトリックを駆使しているに過ぎない。具体的には、失業率を「低く見せる」テクニックが多用されているのだ。 OECDが'13年7月16日に、加盟国の雇用情勢を分析した「雇用アウトルック2013」を公表したのだが、そこには韓国の労働事情に関する驚くべき実態がデータとして掲載されていた。すなわち「労働参加率」である。 労働参加率とは、生産年齢人口に占める労働人口の割合を意味している。生産年齢人口とは、15歳から64歳までの人口である。 生産年齢人口の中で、働く意思を持つ就業者及び失業者の合計である労働人口がどの程度の割合かを示したものが労働参加率だ。例えば、15歳以上であっても、働く意思や能力がない病弱者や学生、専業主婦は非労働力人口となり、労働人口に含まれない。 整理すると、「生産年齢人口−非労働力人口=労働人口」「失業者÷労働人口=失業率」となるわけだ。 勘のいい方はお気づきになられたと思うが、労働人口の中の「失業者」を「非労働力人口」と定義してしまうと、見かけ上の失業率は下がる。失業率とは、あくまで「労働人口に占める失業者の割合」であり、非労働力人口は失業統計の範疇外になってしまうわけだ。 労働人口ではなく「生産年齢人口」に占める「働いていない人の割合」を見れば、韓国の雇用環境の実態がわかる。 日本の場合、労働参加率は74%である。それに対し、失業率は約4%だ。 すなわち、生産年齢人口に対する失業率は2.96%。非労働人口26%(100%-74%)を加えると、我が国の生産年齢人口対失業率は約29%。日本は「生産年齢人口の内、29%(26%+2.96%)が働いていない」ことになる。 それに対し、韓国は労働参加率66.4%で、失業率は2.8%。生産年齢人口に対する失業率は1.96%。そこに非労働人口33.6%(100%-66.4%)を加えると、生産年齢人口失業率は35.6%と、日本よりも悪化する。韓国は「生産年齢人口の内、35.6%(33.6%+1.96%)が働いていない」というオチである。 生産年齢人口に占める「働いている人」の割合を「就業率」という。日本の就業率は71%(100%-29%)、韓国は64.4%(100%-35.6%)。実際には、韓国人は日本人以上に「働いていない」もしくは「働けていない」というのが真実なのだ。 韓国の雇用統計は奇妙な事例が少なくなく、例えば、 「職安から仕事を紹介されたものの、断った」 このような失業者は、勤労意欲がない者として「非労働人口」にカウントされてしまう。 労働者は、誰もがそれなりの「キャリア」「仕事の経験」を積み重ねてきているはずだ。 例えば、IT開発者として職を食んできたものが失業し、いきなり「スーパーマーケットのレジ打ち」「ビルの警備員」などの職を職安で紹介されたとして、素直に「はい、わかりました」と新たな仕事場に赴く人は少数派であろう。 ところが、現在の韓国では職安で斡旋された仕事を断った場合、自動的に非労働人口に分類されてしまうのだ。 結果的に、労働人口から失業者が「退出」し、見かけの失業率は下がる。あるいは、失業者がコンビニで週に1時間バイトをした場合、失業者ではない労働者として統計されてしまう。とにかく、韓国当局の「失業者を増やさない」姿勢は徹底している。 上記の類の「情報」を知らない場合、韓国の見かけ上の失業率が低いことを受け、「韓国経済は好調だ」と勘違いしかねない。 経済指標とは、きちんと「奥の奥」まで理解しなければ、正しい判断には役に立たないのである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能ネタ 2013年12月14日 14時00分
ジャニーズ・タレントのドラマ総コケで見直される番組制作法
10月改編でドラマに大量にタレントを送りこんだジャニーズだが、結果として“全滅”に近い状態に終わりそうだ。 もっとも注目されていたのが、木村拓哉『安堂ロイド』(TBS系日曜夜9時)だが、平均12%に沈んだ。「キムタクのドラマだから、悪くても採算ラインの15%はいくだろうとTBS編成は読んでいた。1回目19.2%、2回目が15.2%とまずまずだった。だが、あまりに内容が難解かつお粗末だったため、次第に落ち始め、9回目は10%を切る目前にまで下落。キムタク人気の凋落も理由として挙げられています」(ドラマ制作関係者) ジャニーズタレントが出ている他のドラマも惨敗だらけだ。 錦戸亮『陰陽屋へようこそ』(フジ系火曜夜10時)が8%、亀梨和也『東京バンドワゴン』(日本テレビ系土曜夜9時)が7%、長瀬智也『クロコーチ』(TBS系金曜夜10時)が9%、草なぎ剛『独身貴族』(フジ系木曜夜10時)が11%、滝沢秀明『真夜中のパン屋さん』(NHK火曜夜10時)が5%とひと桁台が目立つドラマばかりだ。 問題はどこにあるのか。 各局とも、ドラマの作り方が“タレント先行型”になっているのが根本的な要因との指摘は多い。ジャニーズのタレントは半年前に抑えないとスケジュールが取れないという。それで早めに抑え、その人物のためにドラマの企画やストーリーなどの詳細を合わせて決めている実態がよくないというわけだ。 「今回の総コケで、各局はドラマ作りを見直そうとしている。大ヒットしたTBS系『半沢直樹』の主役、堺雅人は数字を持ってはいるが、それほど大物でもなく、さほど期待されてもいなかった。でも、大化けした。つまり、頂点直前のタレントを起用し、爆発させるという堺雅人型のタレントを主役に起用し、数多く制作して行くという方向へ舵を切り始めています」(前出・ドラマ制作関係者) ジャニーズ・タレントは、ドラマから捨てられる運命か?
-
-
その他 2013年12月14日 12時00分
甘利経済再生相が患った 早期発見でも怖い「舌ガン」の進行度
先ごろ、甘利明経済再生担当相(64)が、「早期の舌ガン」と診断されたことが判明した。数週間前に舌に小さな潰瘍が見つかり精密検査を受けたところ、発覚したのだという。 甘利氏の場合は早期の発見だったため近々に手術後、3〜4週間で公務に復帰するというが、舌ガン発症者・死亡者は増加傾向にあり、男女比2:1と圧倒的に男性が患う確率が高く、決して他人ごとではない。 いったいどんなガンなのか。世田谷井上病院の井上毅一理事長が説明する。 「口腔内を長期にわたって刺激する物、たとえば飲酒や喫煙なども舌を常に刺激するだけに、発症リスクが高まるガンです。しかし、舌ガンのような口の中の癌は、自分で見たり触ったりすることができるため、自覚症状も出やすい。舌の左右の縁にできる場合が多く、シコリができて2週間も治らないようであれば、すぐに専門医で診てもらうことです」 舌ガンにつながりやすい前癌病変に、舌粘膜が白くなる白板症がある。 「通常、舌の表面は平坦で滑らかな形状ですが、顆粒状の盛り上がりや平板状の隆起が見られる時がある。これらと白板症との区別が難しいケースもあるんです。しかし、白板症だった場合、ガン化する可能性が5〜10%あるだけに注意が必要です」(医療ライター) 井上氏が指摘するように発見しやすいガンのため、受診段階で“早期”の場合もある。その場合、90%は治るといわれているが、進行が早く頸部リンパ節への転移も多い。そのため、初回治療時にはなかったリンパ節転移が、舌ガンの治療後に発見されることも多分にあるという。 「治療の基本は、切除手術です。首の周囲のリンパ節に転移が見られる場合は、これも一緒に切除する。現在は技術向上により、切除範囲をかなり小さくして舌の機能を温存できるようになっています」(専門医) 2センチ以下の小さなガンなら外来で処置できる場合もあり、リンパ節転移のない早期の場合は放射線療法も可能だという。舌の異常には敏感になるべしだ。
-
スポーツ 2013年12月14日 11時00分
蠢く欧州の思惑 W杯組み合わせ抽選会で日本が“幸運の組”に入った理由
あの“噂”は本当だったようだ。12月7日未明、コスタ・ド・サウイペ(ブラジル)で開かれたブラジルW杯の予選組み合わせ抽選会で、日本はコロンビア(南米)、コートジボワール(アフリカ)、ギリシャ(欧州)と対戦するC組で、俗にいう“幸運の組”に入った。 「日本は'02年の日韓W杯の予選ではベルギー、チュニジア、ロシアと同組。'06年ドイツW杯はブラジルこそいたものの、クロアチアとオーストラリア。'10年、南アフリカW杯も準優勝国オランダとカメルーン、デンマークと、いずれも幸運の組でした。実はW杯には、開催国や特定の国が有利に運ぶように、あらかじめ仕込まれているという情報があるのです。'20年の東京五輪開催に向けて、世界のスポーツ振興に大盤振る舞いの日本には、どうしても決勝トーナメントに出てほしいということなのでしょう」(スポーツ紙デスク) 今回の抽選会で日本のC組を引き当てたのは、元イタリア代表主将のカンナバロ氏。ザッケローニ監督とは旧知の間柄で、あながち偶然とも思えない。 さらに、大手広告代理店関係者が舞台裏を明かす。 「実は欧州サッカー連盟(UEFA)には、W杯とは別に欧州強国中心の“もうひとつのW杯”を作ろうという動きが本格化している。4年に1度、欧州ナンバー1を決める既存の『ユーロ』を拡大させ、16年大会から出場国を16から24に増やした。その中に“特別枠”を設け、ブンデスリーガ(ドイツ)をはじめ、プレミア(英国)、セリエA(イタリア)に選手を輩出している日本を参加させようとしているのです。しかし、一部のUEFA首脳に反対派もあり、彼らを納得させるためにも日本の予選敗退だけは回避したいのです」 日本は『ユーロ』と対極の関係にある'11年の『コパ・アメリカ(南米選手権)』から招待を受けたが、東日本大震災の余波で辞退した経緯がある。『コパ−』に取り込まれる前に、金満日本を取り込みたいユーロ陣営。日本の予選突破に世界が注目している!?
-
-
芸能ネタ 2013年12月13日 18時00分
衝撃スクープ 30代元人気女子アナAが年明けヘアヌード
「『ついに、誰もが知る元キー局所属の女子アナが脱ぐ!』。そんな情報が、現在飛び交っていて、マスコミ各社は裏取りに奔走しているんです。本当なら、大ニュースとなることは間違いないでしょう」(芸能記者) 実は、本誌はすでにこれが「確実情報」であることをキャッチしている。 「学生時代から一部ファンには知られた存在で、鳴り物入りで某局に入社し、人気番組を何本も担当していた女子アナ・Aです。すでに30代ですが、その美貌と抜群のスタイルはいささかの衰えもなく、これからグラビア活動を本格的にスタートさせるというんです」(芸能プロ関係者) 女子アナがフリーとなるタイミングで最も多いのは結婚だが、このAも同様に寿退社している、れっきとした人妻アナだというから驚きも2倍。脱いだ場合の色気、味わいも3倍、4倍となりそうだ。 「局アナ時代は、ブラ紐が肩からチラリと覗くだけでファンは大騒ぎになっていたのに、水着やランジェリー、さらに“その先”まで見せてくれるようですから、こんな衝撃はありません。一部では、セミヌードや一糸まとわぬヘアヌード情報まで飛び出し、垂涎モノの露出度が期待されているんです」(前出・芸能記者) 本誌が接触した関係者は「これ以上話せない」として口を閉ざしたが、年明け早々、とびきりの“お年玉”を目にすることになるのは間違いない。 しかし、ある番組関係者は「その背景には、フリーアナたちの厳しい現状がありそうです」とこう続ける。 「現在はフリーアナ受難の時代。“女子アナ女王”として君臨し続けたアヤパン・高島彩(34)でさえ、退社後の担当番組がいずれも不調で、レギュラー番組が消滅の危機にありますからね」 また、爽やかな色気が人気だった元日本テレビの西尾由佳理(36)も、今年4月にレギュラー番組『アゲるテレビ』(フジテレビ系)のメーンキャスターに起用されたが、開始直後から低視聴率を続け、半年で打ち切りとなった。 「西尾は、10月からフジが用意した土曜昼前の情報番組『世界HOTジャーナル』の司会を務めていますが、いかにも急ごしらえの穴埋め番組という雰囲気で、これもすぐに終了するといわれていますね」(前同) フリー転身で「楽に年収2億円は稼ぐだろう」とみられていた各局のエース級アナでさえ、大苦戦しているのが現実なのだ。 そんな状況下において、よくいる“寿退社アナ”たちがまともな仕事にありつけるはずもなく、多くは地味なイベント司会などで糊口をしのいでいるという。 「フリーアナで好調なのは、キャスターや司会業にこだわらず、タレント活動をしている元日テレの夏目三久(29)、元フジの高橋真麻(32)、歯に衣着せぬコメントが注目される元TBSの小島慶子(41)ぐらいでしょう」(芸能プロ関係者) この3人のように強烈な個性か美貌がないと、とてもではないが生き残れるご時世ではないのだ。 「グラビアというのは意外な盲点で、元女子アナでこれに真正面から取り組んだ前例はありませんから初モノ。上手くいけば、Aの大きな武器になり、一気にブレイクするでしょう」(前出・芸能記者) 本誌の情報によれば、撮影は南の島で行われることが決まっているとも伝わってくる。 「好評なら、その後フリーとなってもパッとしない他の元局アナたちが、“私も、私も!”と続々と脱ぎはじめる可能性も十分ありますよ」(中堅出版社幹部) 女子アナのヘア写真集は絶対売れる!
-
レジャー 2013年12月13日 17時00分
愛知杯(GIII、中京芝2000メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、愛知杯は◎スマートレイアーが重賞初制覇を飾ります。 前走の秋華賞は、出遅れて後方からの競馬。1番枠を生かせませんでしたが、4角は大外を回り、最後の直線でしっかり脚を伸ばして2着確保。キャリアが浅く、条件戦を勝ったばかりでしたが、出遅れながらも2着に浮上したあたりは能力の高さ。負けて強しの内容でした。前々走の夕月特別の勝ちタイムも優秀でしたし、速い決着になっても対応可能。 少し間隔が空きましたが、中間も順調に乗り込まれ、好仕上がり。力は出せそう。まだ底を見せていない未知の魅力があり、もっと上を目指せそうです。追い比べを制します。(13)スマートレイアー(4)アロマティコ(9)マイネイサベル(2)トーセンソレイユ(10)ゴールデンナンバー(11)シャトーブランシュ(3)リラコサージュ馬単 (13)(4) (13)(9) (13)(2)3連単 (13)-(4)(9)(2)(10)(11)(3)スマートレイアー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
社会 2013年12月13日 16時00分
上祐史浩氏に聞いた 新実死刑囚の妻逮捕で揺れるアレフの内情
12月6日に可決された特定秘密保護法は、国内のテロ組織をもそのターゲットに定める。テロ組織といえば、誰もが思い浮かべるのが、あのオウム真理教だろう。その分派である『アレフ』を巡り動きがあった。12月4日、元オウム真理教幹部・新実智光死刑囚(49)の妻・新実由紀容疑者(36=東京都練馬区)が強要未遂の疑いで逮捕されたのだ。 容疑は、『フェイスブック』で知り合った知人男性を、アレフに無理やり入信させようとした疑い。 「大阪府警の調べによれば、アレフ元信者の由紀容疑者は、知人男性を『私の夫は新実だ。10人以上殺している』と脅迫し、入信を迫ったといいます。新実死刑囚本人は否定しているようですが、接見時に指示を出した見方も持たれている。昨年9月にオウム事件の捜査は終結したものの、その一方で拡大路線を図るアレフに公安当局は警戒を強めています」(社会部記者) この逮捕劇に関して、ある元オウム信者はこう語る。 「若い女性を使ってフェイスブックで勧誘するなんていかにもオウム的。でも、脅迫の内容の話は警察の謀略のような気がします。いくらアレフでも今はそんな言い方はしない。秘密保護法の関係もあって“アレフはテロ団体”ということを際立たせたいのでは?」 では、かつてのオウム真理教元ナンバー2、現『ひかりの輪』を主催する上祐史浩氏はどう見ているのか。直撃した。 「武闘派で鳴らした新実君の名前を出した上、賠償不履行や麻原の出版物を巡る著作権侵害といった問題がありながら不健全な布教活動を続けるアレフに対し、(公安は)取り締まりを強化しているのではないかと思います。しかし、自分たちの信仰を正当化するために、そうした取り締まり自体を“陰謀”と解釈するのはいつものこと。このような麻原絶対化、先鋭化が今後さらに深まる可能性はあります。引き締めの一方で、盲信から脱却できるようにさまざまな手段を通しカウンセリングを行うことが望ましいでしょう」 凶暴化だけは避けなければならない。
-
社会 2013年12月13日 15時41分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 高速料金値上げの本当の意味
TPP参加や減反廃止などで進む地方斬り捨てに、また一つ新たな項目が加わった。4月から、高速道路の割引が廃止・縮小される。11月29日、高速道路3社が、来年4月から実施する新しい高速料金の割引案を国土交通省に提出したのだ。 料金案によると、まず東京・大阪圏以外で行われてきた平日の昼間(9時〜17時)の3割引が廃止される。通勤割引(6時〜9時、17時〜20時)は存続となるが、対象を1カ月に複数回利用する人だけに限定する。つまり、観光客やビジネス客を割引対象から排除し、通勤利用者に限定するのだ。 都市住民が一番利用している休日割引も存続するが、現行の5割引から3割引へと割引率を縮小する。さらに、東京・大阪圏内の高速道路は、休日・昼間の3割引が廃止される。夜間は5割引を3割引に縮小し、割引の対象となる時間も、現行の22時〜6時が、0時〜4時に短縮される。東京・大阪圏で平日に高速が割引になるのは、1日たった4時間だけということになる。 なぜ、こうした割引縮小をしないといけないのかと言えば、財源がないからだ。いまの高速道路料金割引は、3兆円の財源を取り崩して使っている4000億円の国費と高速道路会社自身が負担している5000億円の自主財源の二つが使われている。このうち国費は、自民党政権時代の'08年に作った3兆円の財源を今年度で使い果たしてしまうのだ。'08年当時に3兆円もの国費を注ぎ込んだ目的は、三つあった。一つは景気対策であり、二つは地方経済の活性化、三つは道路混雑の緩和だった。 このうち道路混雑の緩和には大きな効果はみられなかったというのが、今回割引率縮小の根拠の一つになっている。確かに休日の高速道路は、特に三連休のときには、大渋滞を引き起こしている。しかし、逆に言えば、それは大きな経済効果を生んでいるということでもあるのだ。都会から地方に多くの人がドライブに出かければ、当然地方にお金を落とすからだ。つまり、高速道路の割引で、景気拡大と地域経済振興が同時に図られたことになるのだ。 今回の割引制度の変更は、一見すると東京・大阪圏に負担を強いるもののようにもみえるが、実は一番被害を受けるのは地方なのだ。 また、今回の高速道路の割引率縮小は、単純計算で、消費者物価を0.1%ほど引き上げる。ただでさえ、消費税率引き上げと日銀の金融緩和で来年度は物価が大きく上昇するのに、そこに輪をかける形で、物価が上昇していくのだ。当然、景気に冷や水をかける結果になるだろう。 今年度の税収は、景気の回復に伴って、前年比で4兆円から5兆円増える見込みだ。景気対策として4000億円くらいの国費を高速道路割引に注ぎ込むことなど、何の問題もないはずだ。しかし、それは行われない。公共事業の拡大と比べて、料金割引は国民が喜ぶだけで、何の利権も生まないからだろう。 ただ、もうひとつこの割引縮小で喜ぶ人たちがいる。それは富裕層だ。富裕層も庶民と同じ高速道路を走る。高速道路料金が上がれば、庶民が高速道路を利用できなくなるから、富裕層は空いた高速道路をスイスイと走れるようになる。「貧乏人は下道を走れ」というのが富裕層の本音なのだ。
-
-
芸能ニュース 2013年12月13日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(12/6〜12/13)
●第1位「性処理として、自分の絵でシコシコしてた」(キングコング・西野亮廣/TBS系列『オトナの!』12月12日) “新しい藝術が生まれる夜”と題された今週は、好感度が著しく低下中の西野が、ベストセラー『謎解きはディナーのあとで』のブックカバーほか、有名作を多く手掛けるイラストレーター・中村佑介と対面した。西野は、『笑っていいとも!』(フジ系)にレギュラー出演していた25歳のとき、タモリに進められて絵に傾倒。絵本出版、アメリカでの個展開催など、その天賦の才を伸ばしている。そもそも、絵を描きだしたのは中学2年生。女性の裸への興味が猛烈に芽生え、エロ本を借りることができなかったため、「描くしかない」と決意。「性処理として、自分の絵でシコシコしてた」という。性衝動の抑制から生まれた芸術。これもまた、西野らしい。●第2位「東京、幻や!」(森脇健児/日本テレビ系列『ナカイの窓』12月11日) “軍団対決スペシャル”第2弾は、関根勤率いる関根軍団と森脇健児率いる森脇軍団。森脇はSMAPにとって恩人だ。アイドル氷河期に活動をはじめたSMAPは、売れるためにバラエティ界に進出。そのとき、レギュラー番組で共演した森脇が、笑いのイロハを教え、自宅に招いては悩みを聞いた。その恩を返すべく、SMAP・中居正広が冠番組に森脇を招いた。軍団員の後輩芸人とともに、面白エピソードや名言“東京は幻”の意味をアツく語る森脇。後輩から感謝の手紙が読まれると、鼻水を流しながら号泣するシーンもあった。しかし、番組ラストで心理カウンセラーから、「軍団を滅ぼす人」に指名されると、「東京、幻や!」と捨て台詞。「帰るぞ」と軍団を率いて、マラソンしながらスタジオを後にした。●第3位「誤解は生むけど、金は生まない」(品川庄司・品川祐/日本テレビ系列『解決!ナイナイアンサー 2時間SP』12月10日) ホリエモンこと、起業家の堀江貴文が、複雑な親子関係やデキ婚、離婚、金、企業買収や逮捕劇など、波乱に満ちたすべてを語り尽くしたスペシャル版。個性豊かな辛口クセ者相談員たちが待ち構えるなか、「つねに誤解されてきた」とナインティナインに紹介されて、スタジオに入ってきた。この一文に反応したのは、ひな壇後方に座っていた品川。「(自分は)誤解は生むけど、金は生まない」と格好なキャッチを言い放つことで、自身の存在意義を示した。今週は、堀江とスリムクラブ・真栄田賢がフィーチャーされる回とあって、ひな壇タレントは脇役。しかし、自己卑下でアピールした品川。さすがである。(伊藤由華)
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分