-
社会 2013年12月29日 11時00分
“拉致被害者帰国”の外交カードで日本に擦り寄る北朝鮮の思惑
北朝鮮ナンバー2張成沢の抹殺により、金正恩体制の『革命第一世代』はゼロになった。とりわけ軍では、父親である金正日時代の“老臣”を追い出し、若い少壮派を重用するなど独裁の色を濃くしている。 「驚いたのは、北朝鮮の来年のカレンダーの12月24日が平日表記になっていることです。この日は金総書記の実母で、金日成の妻、国母・金正淑の誕生日のみならず、金総書記が最高司令官に就任した祝日でした。これは正恩の実母、高英姫の誕生日である6月26日に取って代わる前兆ではないかとみられています」(北朝鮮ウオッチャー) 周知のように正恩の母は大阪生まれで、正恩もまた日本の実情については熟知しているという。 「潜在的なライバル『金正男』を温存している以上、正恩は中国とまともに向き合う気はないでしょう。さらに韓国の“離米従中”が露骨になっている昨今、米国は朝鮮半島で北朝鮮との関係改善をテコにして巻き返し、中国へのけん制を続けたいはずだ、と考えている。加えて日本の保守層に『反日を執拗に続ける韓国よりも北朝鮮との関係を改善し、拉致被害者を取り返そう』との意見が出始めていることも知っています。日本に対しては、この点を足掛かりにして急接近してくる可能性があります」(北朝鮮に詳しい大学教授) とはいえ、もしそうなったとしても、米韓、特に韓国から、北朝鮮側の申し出を厳に断るよう圧力がかかるのは必至。 「確かにそうですが、これは日朝間の国交を正常化する絶好の機会といえます。正恩は可能な限り、戦時賠償など高い代価を日本側に要求してくるでしょう。しかし、両国間の合意内容は国家機密だから、外部に公表されることはありません。朝日新聞を筆頭とする安倍政権に批判的な日本のメディアも、拉致被害者の帰国には反対できないから、北と交渉する政府を正面から批判することはできません」(同) ひょっとして特定秘密保護法の成立は、北朝鮮“最強の外交カード”に備えるためでもあるのか。
-
芸能ニュース 2013年12月29日 10時33分
【第64回NHK紅白リハ】Sexy Zone「ドイツの友達にも見て欲しいです!」
第64回NHK紅白歌合戦のリハーサルが29日に行われ、今回初出場となったSexy Zoneが囲み取材に応じた。 初出場でトップバッターとなる同グループ。「ワクワクする感じ。今年のシメにふさわしい、カラフルな演出がセクシー。トップバッターなんでかましたいです」と中島建人は説明。佐藤勝利は「今までやってきたものを披露したいです」と意気込んだ。 また、紅白歌合戦恒例の面談ではドイツ出身のマリウス葉は、「(ドイツでも)見ていました。ドイツの友達にも見て欲しいです!」と世界へ向けてメッセージを送った。
-
芸能ネタ 2013年12月28日 19時00分
ヌード志願で仕掛けた指原莉乃「パンチラ透けヘア」放送テロ
『HKT48』指原莉乃(21)がレギュラー出演しているフジテレビ系『笑っていいとも!』でパンチラをナマ披露したことで、水面下では「ヘアヌード志願」をアピールの“露出テロ”の可能性が浮上している。 問題のシーンは、12月2日昼の生放送で起きた。 「司会のタモリがレギュラー出演者と2人トークしているのを、ほかの出演者が客席から見るという企画の時でした。武井壮と渡辺直美の間に挟まるようにして客席最前列に座ったミニスカ姿の指原は、わざととしか思えない角度で膝を立てたのです。隠そうと思えば隠せたはずなのに、なぜか、ミニスカの間からのぞく股間のデルタ地帯をカメラの方に向け、生放送でパンチラを披露する結果になった」(テレビ誌記者) 放送直後から、ネット上では「いいともで指原がパンチラ」などの説明文とともに、指原の画像が一気に拡散する騒ぎに。ただ、それだけではない。「ヘア疑惑」も噴出しているのだ。 「黒のミニスカから豪快に覗いたパンティーの色は純白でした。デルタ地帯の拡大解析画像も出回っているのですが、それをよく見ると、白いパンティーの股間わき部分に黒いヘアのようなものがハミ出ているようにも見える。さらに、純白のパンティーは生地が薄いと推察され、うっすら黒いヘアが透けているようにも見える。指原の確信犯的“生放送ヘア露出テロ”説まで論議されています」(アイドルライター) 指原といえば、本誌既報通り、「ヘアヌード写真集」出版を自ら希望しているとされる。10月に放送されたテレビ東京系深夜番組『指原の乱』の中で、今後出したい写真集の話を出版関係者としている際、宮沢りえのヘアヌード写真集『サンタフェ』のタイトルを連呼し、事実上の「ヘア志願」を行った。 「6月のAKB48グループ総選挙で初の1位になったものの、14年は転落するのではとビクビクしている指原は、大きな話題を作りたくて仕方がない。だからヘア志願を打ち出したようです。しかし、AKBの運営サイドや事務所サイドからヘア志願にNGを出されたとみられ、ヘア解禁をめぐって意見対立しているようなのです。そんなイライラがつのり、生放送という誰も止められない状況で、観測気球を上げ『ヘア見せパンチラ』テロを仕掛けたという見方も十分できますね」(同) 本誌ではページを開けていつでも待ってます!
-
-
その他 2013年12月28日 18時00分
写真SNSの素人過激画像
ツイッターのように、自分の近況を投稿しながら他人のつぶやきも楽しめるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は、もはや一般化してきている。SNSには、文字だけではなく画像や動画をアップロードしたり閲覧できる“写真SNS”も多くあり、誰でも写真やムービーを手軽に共有できたり、または他人の投稿を簡単にチェックできる世の中になってきた。 そんな中、先日“騒動”が発生した。 「あるカップルが仲睦まじくイチャついている写真が投稿されました。後ろから男に抱き抱えられた笑顔の美女が、しっかり胸を鷲掴みにされているんです。しかも、その女性が黒木メイサの姉では? と囁かれたのです」(ネットライター) しかし、なぜこの女性が“黒木メイサの姉”となっとのか。その秘密は“ハッシュタグ”と呼ばれる機能にあった。 「写真を投稿する際、他のSNS利用者が検索で簡単にその写真にたどり着けるようにするため、分類づけをすることができるのです。疑惑の写真は、黒木メイサの出身地である沖縄の某ショッピングモールの名称とともに、『黒木メイサ』『姉』というタグ付けがされていた。そのため、本人では? と盛り上がったのですが、真偽のほどは定かではありません」(同) しかも、この機能では芸能人の名前だけでなく、さまざまな名称で自由にタグ付けができる。 「エロ写真も簡単に見つける事ができるんです。といっても、SNSではあまりに過激な文言だと規制がかかってしまうので、いろいろと“言い換え”をしたタグが存在する。『大人の時間です』ならパンツ見せなど一般女性の“ちょいエロ”画像、女性器をパカッと見せているという意の『くぱぁ』のタグを見てみると、モザイクのかかった局部の写真なども出てきますよ」(ITウオッチャー) エロネタはあちこちに転がっている…。
-
社会 2013年12月28日 16時00分
全国高速道路 知られざる100の秘密
年末年始に高速道路を利用予定の読者必見! “どこまで走っても1000円ポッキリ”こそ終了したものの、ETCでの時間帯割引などを上手に活用すれば、自動車はまだまだ公共機関より安く済む。全国各地の事故多発ポイントや覆面パトカーの見分け方など、これさえしっかりと頭に入れておけば、思わぬトラブルも未然に防げること確実だ! 今年7月、愛知県の伊勢湾岸道路で走行車線上に停止していた車に後続のトラックが激突。乳幼児ら3人が死亡する事故が起きたのは記憶に新しい。 停止していた車は故障によりアクセルを踏んでも進まなくなり、そのまま本線上で事故に遭ってしまった…。想像しただけでも身震いのするケースだが、自分がこんな場面に出くわしたら、果たしてうまく事故を避けることができるだろうか? 「平成24年に起きた高速道路上の事故で『追突』は約8000件にも上ります。その中で、車線に停止していた車に追突したケースが約6割、走行している車に追突したのが約4割です。いかに前者のケースが多いかがわかるでしょう。普段から十分に車間距離を取って走行することが、何より重要なのです」(前出・自動車雑誌ライター) ではもし、自分の車がトラブルで停車せざるを得ない状況になったら一体どうすればいいのだろうか? 日本自動車連盟(JAF)では以下のように指導している。○ハザードランプを点灯して路肩に寄せる○発炎筒、三角表示板を車両後方に置く○ガードレールの外側に避難する○非常電話か携帯電話で救援依頼をする この中で特に大切なのは、降車時に“路肩側”から降りることだ。慌てて運転席側から降りると後続車に接触する可能性がある。そしてガードレールの外側に出たら、車よりも“後方”で待機することも重要。もし追突された場合に、車が自分の方向に向かってくるのを避けるためだ。 また、車の流れが激しいときには発炎筒を無理に置きに行かず投げるなど、臨機応変に対応したい。運悪く他車と接触トラブルを起こしたときに「頭にきた!」と後続車に事故を知らせる措置を取らず、車線上で相手運転手と口論を起こす人もいる。これはさらなる追突事故を誘発することになり、実際、2次被害が出て実刑判決が言い渡されたケースもある。 事故直後は頭が真っ白になって冷静な判断が下せなくなる可能性もある。いざというときのために、迅速な行動が取れるように心掛けたいものだ。 もうひとつ、忘れがちなのが三角表示板と発煙筒の所持。発煙筒は知らぬ間に使用期限が過ぎていることもあるので、今一度確認しよう。
-
-
社会 2013年12月28日 15時00分
都知事辞任では済まない 年明け東京地検が狙う「猪瀬逮捕」と「特洲会政界ルート」
東京都知事を辞任した猪瀬直樹氏の逮捕が、俄然現実味を帯びてきた。 周知の通り、猪瀬氏は徳洲会から受け取った5000万円の受領で火だるま状態。12月19日に辞任を発表したが、市民団体からの告発状を受理した東京地検特捜部が、政界における「徳洲会マネー」の摘発に本腰を入れだしたのである。 政治部記者がこう語る。 「実は、特捜部は受領疑惑の噴出時から、徳洲会マネーに群がった政治家の摘発を模索。突破口に猪瀬逮捕を目論んでいたが、現役知事の逮捕はあまりにハードルが高かった。ところが、その障害がなくなり、『猪瀬と裏金を受け取った汚職政治家を上げろ!』との指示が飛び始めているのです」 一説には、政界にバラ撒かれた徳洲会マネーは20億とも30億円ともいわれているが、東京地検はここにきて猪瀬氏辞任の発端となった徳洲会の「選挙違反事件」に再注目。 摘発の端緒となった徳洲会グループ元事務総長のメモをベースに、捜査を進めているという。 だが、気になるのはそのターゲットに、どんな政治家が上がっているのかという点だろう。 地検の担当記者が言う。 「猪瀬同様、筆頭と見なされているのは九州の県知事です。同氏は徳洲会から徹底した選挙支援を受けており、同会が望んだドクターヘリの運航にも便宜を図った疑惑がある。また、厚生行政に睨みが効くA国会議員は、長年徳洲会のために奔走してきた人物で、特捜部は金が渡った形跡を調べ上げているのです」 一方、'12年の総選挙で猪瀬氏同様、徳洲会から5000万円もの金を借りた疑惑が浮上しているB衆院議員も標的になっているという。さらに東京地検が狙っているのが、'03年に石原都知事が開業した『新銀行東京』絡みの案件なのだ。 「同銀行は、過去に徳洲会への莫大な不正融資が騒がれたが、多くの都議や国会議員がその口利きをしていた疑惑がある。このリストが今回の裏金と結びつくか、地検は精査しているのです」(同) 年始に爆弾が破裂する?
-
芸能ニュース 2013年12月28日 15時00分
「第64回NHK紅白歌合戦」 視聴者が最も注目する初出場歌手、楽しみな曲は?
大みそかの「第64回NHK紅白歌合戦」(午後6時30分〜11時45分)が目前に迫った。今年は紅組、白組両軍合わせて9組の歌手が初出場する。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「今年の紅白歌合戦、注目の初出場歌手は?」との意識調査を、11月25日から実施中で、12月28日午後1時現在、4万6203票(男性=73.3%、女性=26.7%)の回答があった。 最も多くの票を集めたのは、65歳にして初出場となる泉谷しげるで、1万1141票(24.1%)を得た。泉谷は「春夏秋冬2014」を唄う。 2番目はLinked Horizonで、9026票(19.7%)。同グループはサウンドクリエーター・Revoが率いるユニットで、人気アニメ「進撃の巨人」のオープニング主題歌を手掛けた。紅白では大ヒットしたCD「自由への進撃」の中の「紅蓮の弓矢」を、[紅白スペシャルVer.]で披露する。 大きな注目を集めているのは、上記2組で、3番目は大きく差が開いて、米国出身のクリス・ハートで、5147票(11.1%)。クリスは松田聖子とのデュエットで、「New Year's Eve Special Love Song Medley 2013」を唄う。 以下、4番目がEXILEのDNAを受け継ぐガールズ・エンタテイメント・プロジェクトのE-girls(曲目「E-girls 紅白スペシャルメドレー2013」)で、4767票(10.3%)。5番目が札幌出身のロックバンド、サカナクション(曲目「ミュージック」)で4306票(9.3%)。6番目がAKB48の姉妹ユニット、NMB48(曲目「カモネギックス」)で4237票(9.2%)と意外に票が伸びなかった。 7番目はシングルCD「ヒカリへ」が大ヒットした女性シンガーソングライター、miwa(曲目「ヒカリへ」)で3395票(7.3%)。8番目が民謡出身の演歌歌手、福田こうへい(曲目「南部蝉しぐれ」)で2312票(5.0%)。9番目がジャニーズの10代の新世代グループ、Sexy Zone(曲目「Sexy平和Zone組曲」)で1869票(4.0%)だった。 “紅白の顔”といえる北島三郎が、区切りの50回目の出場となる今年を最後に卒業するが、フレッシュな9組の初出場勢は、「紅白」に新風を巻き起こしてくれそうだ。 また、「Yahoo!ニュース」では、「今年の紅白歌合戦、紅組で楽しみな曲は?」「今年の紅白歌合戦、白組で楽しみな曲は?」との意識調査を12月18日から実施中。28日午後1時現在で、「紅組」はももいろクローバーZの「ももいろ紅白2013だZ!!」が5424票でトップとなり、2位のAKB48「紅白2013SP〜AKB48フェスティバル!〜」の1799票を大きく引き離した。「白組」は、嵐の「New Year's Eve Medley 2013」が8594票でダントツのトップ。2位はLinked Horizonの6435票だった。(リアルライブ編集部)
-
その他 2013年12月28日 14時00分
甘く見ていると命取りになる! 知っておくべき「二日酔い」症状に潜む重大病(1)
都内に住むサラリーマンのKさん(46)は普段から酒好きで、仕事の関係で宴席が多い事もあるが、年末が近づくと、さらに「忘年会だ、クリスマスだ」と、飲酒の量は増える。 しかも、普段から夕食時にビールと焼酎を必ず飲み“あと一杯”などと、つい飲み過ぎ、二日酔いの症状に悩まされる日は多い。だが“いつものこと”と、特に気にしなかった。 ところが、その日は違った。出勤途中、電車の中で意識を失って倒れた。駅から病院に緊急搬送されたが、結果は脳溢血。いつもの二日酔いのはずの頭重感と胸のムカムカは、実は脳出血による症状だったのだ。 志賀胃腸科クリニックの滝田恒夫部長はこう言う。 「酒飲みの人は、少々の体調不良なら“いつもの二日酔い”と思って、つい軽く考えてしまいがちです。たとえ体調不良があっても、いつも飲み過ぎているし、飲んでいるうちに戻るだろうと、“しばらく様子を見よう”となる。しかし、それが命取りとなる場合があることを知ってほしい」 とくに次のような症状は要注意だと語る。 「喉の渇き、吐き気や胸のムカムカ感があり、ダイエットもしてないのに体重が減る。例えば3カ月で5キロ減ったというような場合は、糖尿病、消化器系のガンが疑われます。内科、あるいは消化器科の受診をお勧めします」(同) そもそも、“二日酔い”はどうして起きるか。そのメカニズムを説明すると、飲んだ酒が体の中で分解されるまでの過程で起こるもの。飲酒で体内に入ったアルコールは、約20%が胃で吸収され、残りのほとんどは小腸で吸収されて血液中に溶け込んで全身を駆け巡る。そして脳に達したアルコールは脳を麻痺させ、その濃度に応じて“酔い”の感覚をもたらすというもの。 「飲んだアルコールは、アセトアルデヒドに分解されます。さらに酵素の働きで酢酸に分解され、最終的には無害な水と炭酸ガスになって排出されますが、中間代謝の産物であるアセトアルデヒドが分解されないと二日酔いの原因の一つになると考えられています」(滝田医師) つまり滝田医師は、二日酔いを防ぐ基本は、そのアセトアルデヒドをなるべく早く分解して無毒化してしまうこと、と言っているのだ。二日酔いをするかしないかの分かれ目も、この分解能力の差であり、「最近二日酔いしやすい」と感じる人は、肝臓の処理能力がかなり落ちていると考えられると専門医は言う。 では、アルコールはどのくらいの時間が経てば分解されるのか。東京社会医学研究センターの村上剛主任に聞いてみた。 「一般的に、日本酒は1合あるいはビール大瓶1本を分解するのには、約3時間かかるといわれています。女性の場合は、さらに時間がかかります。加えて体が小さいうえ、少ない量の飲酒で肝臓を壊し、依存症になりやすいともいわれます。しかし男女を問わず、深酒すれば当然、肝臓の処理能力を超えてしまい、翌朝はもちろん、それ以降も頭痛や吐き気などの症状が残ることになります」
-
その他 2013年12月28日 12時00分
野菜中心の食事で自殺が半減
野菜や果物などを多食する人は、あまり食べない人に比べ自殺する割合が約半分−−。先ごろ、そんな研究成果を、国立国際医療研究センターなどの研究グループが発表した。 同研究グループは、40〜69歳の男女約9万人を対象に、食事の傾向を調査。対象者に134種類の食品や飲み物をどれぐらいの頻度で摂取するかを尋ねると、食事のパターンが野菜や大豆などの「健康型」、肉やパンやジュースなどの「欧米型」、ご飯やみそ汁といった「日本食」に分けられることがわかったという。 その上で、野菜や果物、海藻、芋、豆などを食べる量が多い「健康型」の食事をする傾向の強さに応じて、対象者を四つのグループに分け、自殺との関連を調べた。すると、「健康型」の傾向が最も強いグループは、最も弱いグループと比較して自殺のリスクが5割少ないことが判明したのだ。 研究グループは「自殺にはさまざまな要因があるので簡単には言えないが、これらの食品に含まれる、うつの予防に効果を発揮する成分が影響している可能性がある」と分析している。 世田谷井上病院の井上毅一理事長は言う。 「肉食が中心の欧米人は元気でパワーがある。しかし、野菜の摂取が少ないから、うつには弱い。かといって、野菜ばかりではパワーがでません」 確かに、80歳になっても肉をもりもり食べるという登山家・三浦雄一郎氏などは、エベレスト登頂に成功するほど元気だ。 「三浦氏は一方で、黒ゴマ、酢卵、プレーンヨーグルト、きなこ、てんさい糖を豆乳に溶かすスペシャルドリンクを欠かさず飲んでいました」(管理栄養士) 精神的にも肉体的にも安定するには、やはりバランスの良い食事が必要ということだ。
-
-
芸能ニュース 2013年12月28日 11時45分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その8 キムタクも相手にならなかったドラマ『半沢直樹』の大ブーム
今年の流行語大賞は過去最多の4語が受賞したが、そのうちの1語が7月から9月までTBSで放送された堺雅人主演の連続ドラマ「半沢直樹」の主人公の決めゼリフ「倍返し」だった。 同ドラマは元銀行員で直木賞作家の池井戸潤さん原作の人気シリーズ。バブル末期に銀行に入行した主人公・半沢直樹の波瀾万丈の銀行マンライフが描かれたが、ドラマの痛快なキャッチコピー「やられたらやり返す、倍返しだ!!」、「クソ上司め、覚えていやがれ!」のままのストーリーがサラリーマンや現役銀行員の絶大な支持を得た。 初回視聴率は19.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)となかなかの高視聴率だったが、第2話以降は右肩上がり。第7話で30.0%の“大台超え”を達成すると、最終回の第10話は42.2%を記録。「年間ドラマ視聴率」のランキングで2位以下を大きく引き離しトップを獲得した。 「池井戸さんはインタビューなどで『銀行員時代の実体験は書いていない』と話していたが、あまりにも内容がリアル。半沢のように上司にタテついたら“島流し”の末、退職に追い込まれるのが並の銀行員だが、あえてリスクを冒しても上に物申す半沢の生き方にシビれた」(現役若手銀行マン) これまで演技力は評価されていたものの、そこまで目立った主演作がなかった堺だが、一躍トップスターの仲間入り。今年4月には女優・菅野美穂と結婚し、今月まで放送されていた主演ドラマ「リーガルハイ」も同ランキングで9位に入るなど公私ともに充実しすぎた1年となった堺だが、「半沢直樹」の大ブームでしわ寄せを受けてしまったのがキムタクだった。 「当初、TBS局内では誰も『半沢直樹』のヒットを予測しておらず、半沢がコケることを見越して10月クールにキムタク主演の『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』をラインアップしていた。ところが、北大路欣也、香川照之、そしておネェ役で大ブレークした歌舞伎俳優・片岡愛之助ら演技達者を集めた『半沢直樹』に対し、『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』はキムタク以下、柴咲コウ、AKB48の大島優子、桐谷美玲ら実力よりもネームバリュー優先のキャスティングをしてしまったためあまりにも『半沢直樹』に見劣りしてしまい、平均視聴率は12.8%とキムタク主演の連ドラで過去最低の平均視聴率だった」(テレビ誌編集者) 主演連ドラの視聴率で圧倒的な差がついたことでキムタクと堺の“序列”が見事に逆転してしまった。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分