-
社会 2017年03月08日 14時00分
未成年少女の「自画撮り」が援交の温床 東京都が全国初の規制に舵切る
LINEで裸の画像を自撮りして送っていた女子中高生は、 「誰かに構ってほしかった」 「アプリのスタンプをくれると言われた」 いずれも非行歴や補導歴のない“普通の子”だった。 また、自分の裸の画像をツイッター上に掲載した少女は、 「フォロワー数を増やしたかった」 「みんなにちやほやされたかった」 と、安易な気持ちから自撮り写真をアップしている。 自画撮りを巡って、送信相手から画像をネット上に拡散させると脅される事件も全国で起きている。 「ずっと野放し状態だったのが不思議なくらいです。なぜ、もっと早く手を打とうとしなかったのか」 とは、未成年少女の売春事情に詳しく、『少女たちの裏稼業』などの著作もある、ルポライターの石原行雄氏。 2月21日、東京都は全国初の「自画撮り」規制に向け、条例改正も含め検討に入った。 「ここ数年、女子中学生や女子高生が、SNSで知り合った男から裸の写真を要求される被害が続出している。そこで、未成年少女に自画撮りのわいせつ画像や動画を要求する行為自体も“児童ポルノ法違反”とする動きがあるのです」(全国紙社会部記者) 石原氏が続ける。 「私が取材した14歳の中学生も、ツイッターで30代の男性と出会い、上手くノセられて自分の性器を指で開いた画像を送ってしまった。もちろん、少女は個人情報が漏れないように裏垢(裏のアカウント)を使っていたのですが、男に本アドレスを調べ上げられ、本名から通っている学校名、さらに友達関係も知られてしまったのです」 結果、案の定「写真をバラ撒くぞ」と脅され、直接会うことを迫られたという。 「彼女の場合、自分の親に事の経緯を話し難を逃れたのですが、誰にも言えず泣き寝入りしている少女も多いのです」(同) 一方で問題なのは、自画撮りが援交の温床となっていることだ。彼女たちが自分の全裸をツイッターなどで公開するのは、それを見た男たちの反応を見たい興味本位の面もある。よって、味を占め自画撮りを売る少女も少なくない。 「まず、男との商談が成立すると、ネット上で使えるプリペイドカードやギフト券で支払いをさせるのです。そうやって小銭を稼ぎつつ、信頼できそうな常連には、直接会って援助交際を持ち掛けるわけです」(石橋氏) この手のプリペイドカードには“認証番号”があり、それを教えてもらい打ち込めば、ネットで買い物ができる。自画撮りを買った男たちには現金の郵送先や振込先などを教える必要がなく、安全というわけだ。 「ツイッターなどで“JK”“JC”などと検索すれば、自画撮りヌードを売る少女たちが星の数ほどヒットする。ここ2〜3年でそんな投稿は増えるばかりです。もちろん、送らせる側を厳しく取り締まることも大事ですが、それが根本的な解決になるかどうか」(ネット事情に詳しいライター) 自撮りをして被害者になる? お金を払って加害者になる? 東京都は果たして未成年少女の「自画撮り」に対して、どのような規制で対応していくのか。
-
芸能 2017年03月08日 14時00分
国民的美少女コンテストは「本当に楽しかった」 高橋ひかるインタビュー
オスカープロモーション「第15回全日本国民的美少女コンテスト」が今年、開催される。第1回大会より30年を迎える節目となる「全日本国民的美少女コンテスト」は今回で15回目の開催となる。これまで数々の女優を輩出した同コンテスト。前回のグランプリに輝いた、女優の高橋ひかる(高の字ははしご高)にインタビュー。話を聞いた。 −−ご自身が美少女コンテストに応募した時は? 緊張もしていたと思うのですが、本当に楽しかった印象しかありません。今でも書類審査にうかった時のうれしさは覚えています。私は写真を撮られるのが苦手だったので、絶対に落ちると思っていました。手紙で連絡をもらった時は感動しました(笑)。今でも、当時の頂いた資料などは大切に残しています。もともと学校の学芸会などでも、主役とかをやるタイプではなかったですし、立候補したこともありませんでした。大きな舞台で何かをするというのは、美少女コンテストの時がはじめてでした。 −−グランプリを獲得して変わったことは? 芸能界に入って、色々なところへ行ったり、多くの方と出会ったりする中で、成長もできたと思います。自信を持つことができて、ひとりで色々なところへ行くことができるようになったことは大きな変化です。それまでは、電車もひとりで乗ったこともなかったし、コンビニもひとりでは行きませんでした。いつもお母さんやお姉ちゃんと一緒でした。 −−今年はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」にも出演が決まっていますね。 井伊直親の娘と自ら名乗る「高瀬」という役です。すごく謎が多い女の子なので少し変わった雰囲気を持った役にしたいと思っています。 −−ちなみに、ご自身は“謎多き女”ですか? 自分ではよくわからないのですが、ちょっと変わっているとはよく言われます(笑)。変なところで几帳面だったり…自分では変わっているつもりはないのですが、演技の先生からも、「ひかるは変わってるよね」と言われます。 −−大河ドラマへの出演ということで、そもそも歴史への興味は? はい、興味があります。学校でも歴史が一番、テストでいい点数が獲れていると思います。やはり戦国時代がですね。なので、今回の大河ドラマは本当にうれしいんです。ちなみに、好きな戦国武将は織田信長です。 −−最後に改めて国民的美少女コンテストへ挑戦する方々へ一言、お願いします。 何か行動を起こすことは本当に大事だと思うんです。私もこのコンテストで人生が大きく変えることができました。新しいことをはじめたい方には挑戦した経験が財産になると思いますので、ぜひ応募して下さい。
-
芸能 2017年03月08日 12時35分
嫁・堀北真希さんの引退について語った山本耕史の母親
2月28日で元女優の堀北真希さんが引退したことを受けて夫で俳優の山本耕史の個人事務所社長を務める母親のインタビューが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)に掲載されている。 同誌によると、記者が自宅を訪れたところ、山本の母は丁寧に対応。引退については、「知らなかったわけじゃないけど、深入りしたわけでもない」とし、「14年間もお世話になって、事務所社長は芸能界の親なわけだから、感謝の気持ちを持って締めくくったほうがいいよっていう話はしました」とアドバイスしたことを明かした。 堀北が芸能界に復帰した場合、山本の事務所に籍を置くといううわさも浮上中。しかし、その可能性については、「うちは個人事務所でやってるし、あんな大きな女優さんをやれるわけないじゃない。そんなことして息子に災難が降りかかったら大変でしょ」と否定。堀北との関係については、「(堀北は)かわいいですよ、すごく。でも、夫婦でいろいろ話し合っているみたいだし、親としてはあまり首を突っ込まないようにしているのよ」と話したという。 「山本の母親といえば、かなりのステージママとして知られているだけに、堀北との嫁姑関係が危惧されていた。しかし、堀北が孫を産み、堀北があれこれ相談しているうちに関係が良好になり、引退についても相談され、的確なアドバイスをしたため、事務所とそれほど揉めることなく引退できた」(芸能プロ関係者) そこで、気になるのが堀北の将来的な芸能界復帰の可能性だが…。 「14年間、プライベートも徹底的に監視され、馬車馬のように働かされて来た。山本と出会い、ようやくその生活が自分に合ってないことを悟って引退を決意。山本がしっかり稼げば金銭的にも困らないので、復帰の可能性は限りなくゼロに近いだろう」(芸能記者) ようやく堀北は“女の幸せ”を手に入れたようだ。
-
-
芸能 2017年03月08日 12時11分
陣内智則 謝罪会見の井上に「いつまでもクヨクヨできない」
8日、フジテレビ「ノンストップ!」でピン芸人の陣内智則が、7日に謝罪会見を開いたお笑いコンビ・ノンスタイルの井上裕介に対して、「いつまでもクヨクヨできない」とコメントした。 2016年12月11日にタクシーと接触事故を起こし、道交法違反などの容疑で書類送検された井上。事故後、謹慎していたが、3月6日に不起訴処分となり、都内で会見を開いた。井上は「誠に申し訳ありませんでした」と涙を流して謝罪。事故当時の状況や心境などを説明した井上は、被害者の男性運転手からの暖かい言葉にも感謝。被害者男性からは「早く劇場やテレビで漫才してください」などと声をかけられたという。 同じよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する陣内は、謹慎期間に井上とLINEで会話をしたようで、会見についても「見てもらったらわかると思いますけど、ほんとに反省していると思う。当て逃げは悪いことですけど」と語った。 さらに、「井上が次にテレビ出た時にいつまでもクヨクヨできない」とコメントし、「あと周りの僕たちがどうやってあげるか、そこも大事やと思う」と芸人達の井上に対する接し方についても語った。
-
芸能 2017年03月08日 12時08分
主演・松重豊のギャラ問題が発覚した人気シリーズ『孤独のグルメ』
シリーズ第6弾の制作が決定している松重豊主演の人気ドラマシリーズ「孤独のグルメ」(テレビ東京)だが、松重が超低額ギャラに難色を示していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同ドラマは人気グルメ漫画が原作で、個人で雑貨輸入商を営んでいる主人公が、営業先で見つけた穴場の飲食店で食事を満喫するストーリー。名脇役として知られる松重にとって初の主演ドラマで12年にスタート。松重が14年にキムタクの主演ドラマ「HERO」に出演し知名度がアップしたこともありシリーズ化。15年放送のシリーズ第5弾は第7話の視聴率が深夜では異例の5.0%をマーク。全話の平均視聴率も3.9%を記録していた。 同誌によると、テレ東は他の民放に比べて制作費が格安。そのため、松重のギャラは1本35万円程度だが、それは事務所に支払われる金額。本人の手取りはさらに下がるため、「ギャラが安すぎる」と新シリーズの出演に難色を示したというのだ。結局、ギャラ問題はすでに水面下で決着し、新シリーズの撮影も一部始まったというが、テレ東がこのままの姿勢なら、松重主演も次のシリーズで最後かも知れないというだけに穏やかではない。 「松重ら名脇役6人が出演する放送中の『バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜』(テレ東)はキャストのギャラがテレ東にしてはかなり破格だったようで、制作費が底をつきかけてしまったようだ。テレ東はそんな待遇もするにもかかわらず、DVDの売り上げも見込める『孤独のグルメ』で格安のギャラを提示するのはあまりにも失礼な話。松重サイドの怒りも納得できる」(テレビ関係者) テレ東にとっての“ドル箱”作品だけに、これ以上、松重の機嫌を損ねない方がよさそうだ。
-
-
芸能 2017年03月08日 12時00分
早くも崩壊秒読みが囁かれる『嵐』相葉雅紀の月9ドラマ主演抜擢
「終わりの始まりだ。失敗したら亀山千広社長も退任ということになる」と囁くのはフジテレビ幹部だ。 同局が看板枠“月9ドラマ”の再起を狙って担ぎ出したのが人気グループ・嵐の相葉雅紀(34)。この4月で30周年を迎える節目を飾るのにふさわしいと、フジテレビが三顧の礼をもって『貴族探偵』に相葉をキャスティングしたという。 もっとも、 「本来は相葉ではなかったんです。グループ一番人気の松本潤が本命だった。次が二宮和也、そして櫻井翔、続いて大野智。残念ながら相葉は、意中の人ではなかったんです」(芸能事情通) 嵐を抱えるジャニーズ事務所が、人気メンバーを出さなかった理由は明白だ。 「月9ブランドの人気凋落です。SMAPが解散した今、ジャニーズの屋台骨を支えているのは嵐と関ジャニ∞です。そんな大事な時期に、松本や二宮をフジに出して、ヤケドをさせるわけにはいかないですからね」(芸能プロ関係者) とはいえ、フジとジャニーズ事務所の間には数十年来の蜜月関係がある。 「すべてにNOとは言えず、話し合いの結果、メンバーの誰かしらを出す方向で調整が始まったんです」(制作会社プロデューサー) そんな中で白羽の矢が立ったのが、相葉だったというのだ。 「正直言って、相葉はメンバーの中でも話芸が乏しく、キャラ立ちもイマイチ。前々からお荷物的存在だったが、SMAP解散で風向きが大きく変わってきた。嵐の役割がこれまで以上に重要視されることになり、ジャニーズとしても相葉を何としてでも盛り上げていかなければいけないという話になったんです」(前出・芸能プロ関係者) 昨年、つたない司会でバッシングされたNHK紅白歌合戦の抜擢も、ジャニーズの意向が大きく反映された結果だったという。いずれにせよ、相葉で勝負をしなければならないフジテレビ局内には早くも悲壮感が漂っている。 「相葉の他に、他局ドラマで一線級と言われる役者をキャスティングすることになったんです。これはジャニーズからの強い要望です。武井咲、生瀬勝久、井川遥、滝藤賢一、中山美穂、松重豊、仲間由紀恵らが脇を固めるばかりか、全員が相葉と初共演。制作費も1億円超えですよ。しかも、ドラマでは何の実績もない相葉でさえ1本300万円オーバー。フジはジャニーズにしゃぶりつくされているといっても過言ではない。仮に月9が惨敗しても、フジのギャラ実績で他局に交渉ができるからです」(同) そんな相葉だが、スタッフの苛立ちを知ってか知らずか、セリフがなかなか覚えられないという。月9崩壊は秒読み段階に突入だ。
-
芸能 2017年03月08日 11時55分
ケタ違いの超大金持ちの無名芸人たち
年間テレビ出演本数は、コンスタントにひとケタ。にもかかわらず、悠々自適な毎日を送れている知名度ゼロ芸人がいる。いわゆる、親のすねかじりだ。しかし、その総資産がケタはずれになると、怒りさえ忘れる。よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する遠距離ファンタジー・島田祐三も、そのひとりだ。 芸歴3年の彼は、親が北海道網走市にある超大手建設会社・島田建設の社長。最盛期の年商は120億円で、今でも月のこづかいは400万円だ。過去の誕生日では、1,000万円をもらったこともある。そんなスーパー富豪の大お坊ちゃまの愛車はポルシェ。 地元の北海道札幌市には7,000万円のタワーマンションがあり、網走市にある実家の間取りは驚異の20LDK。維持費だけで月300万円かかるが、今は誰も住んでいない。札幌市に構える家は、合計11軒。巨大な島田邸宅にはプロの清掃会社が入っているが、あまりにもキレイに磨かれているため、月に3羽ほどの鳥がぶつかるという。 そんな御曹司は、食えない芸人のために月28万円の高級マンションを借り、住ませてあげている。親の金だけで生活し、芸人年収は数万円の男が施す救済処置。イイんだか、悪いんだか…。 いっぽう、父の・吉村和文さんが地元・山形県内で10以上の会社で取締役なのは、グレープカンパニー所属のあがすけ・吉村和彬。その10以上の会社の振り分けは、岩手ケーブルテレビやシネコン、故・ジャイアント馬場さんが創設した全日本プロレス・イノベーション株式会社及びオールジャパン・プロレスリング株式会社の会長、ほかにも、プロバスケットボールチームのオーナーも務めている。 もともとは政治家ファミリー。祖父は山形市長、叔父の和武さんは山形の県議会議員、親せきの美栄子さんは山形県知事。和彬本人も、芸人より政治家のほうが向いていることは、薄々感じているようだ。ちなみに、相方のタツキ・マイアミはプロレスラーとの兼業芸人。15年に、お菓子のココナッツサブレの発売50周年キャンペーンの新キャラクターとして、“ココ夏三郎”のリングネームで全日本プロレスからデビューしている。相方のコネではなかったため、現在は開店休業の状態だが…。 ほかにも、スーパー富豪の親を持つ無名芸人は存在する。次回は、規格外のスケールである数名を紹介しよう。*画像は遠距離ファンタジー・島田祐三 @yuzou1115 ツイッターから
-
芸能 2017年03月08日 11時43分
爆笑問題の田中 芸人批判した茂木氏に噛み付く
7日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の田中裕二が、「地上波テレビはオワコン」などと芸人批判した脳科学者の茂木健一郎氏に噛み付いた。 2月25日、茂木氏は自身のツイッターで「トランプやバノンは無茶苦茶だが、SNLを始めとするレイトショーでコメディアンたちが徹底抗戦し、視聴者数もうなぎのぼりの様子に胸が熱くなる。一方、日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終始し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」とコメント。 芸人界隈で大きな話題となる中、さらに茂木氏は1日に、「日本の『お笑い芸人』のメジャーだとか、大物とか言われている人たちは、国際水準のコメディアンとはかけ離れているし、本当に『終わっている』」と厳しい見解を示していた。 爆笑問題の太田光は、米国のジョーク文化などを語った上で、ギャグが受けなかった際の反応について、海外はブーイング、日本の場合は客がドン引きするだけと説明。 田中は「日本の笑いは面白いと思うよね」と語り、「レベルが違う。だから、オワコンとか言ってんじゃねえよ」と茂木氏の発言に噛み付いた。 太田も「多様性がありますから」と日本のお笑いについて語った。
-
スポーツ 2017年03月08日 11時15分
WBC情報 小久保監督の期待に一発回答した松田のインサイドワーク(対キューバ)
3月7日、侍ジャパン初戦。壮行・練習試合を負け越し、一抹の不安を抱えWBC本番に突入したが、初戦を白星で飾った。小久保裕紀監督(45)がキーマンに挙げていたのは、松田宣浩(33)だった。壮行・練習試合ではバットで結果を出せず、「スタメン三塁は田中(広輔=27)ではないか」の声も聞かれたが、小久保監督は迷わなかったという。『誰よりもノッてほしいオトコ』として、松田のスタメンを決めていたそうだ。 松田は本塁打を含む5打数4安打とその期待に応えた。試合中盤、東京ドームのプレスルームを出ると、通路にまで松田のナインを鼓舞する声が響き渡っていた。松田が打てば、チーム全体が盛り上がる――。小久保監督の狙いはそこにあったわけだ。 その松田が『走塁』でもチームに貢献していたという。 2回一死、松田がセンター前安打で出塁した。次打者の小林も同じくセンターに弾き返すのだが、犠打のサインが出ても決められず、ヒッティングに切り換えての“結果オーライ”だった。松田が三塁まで進み、打席には2年連続トリプルスリーの山田哲人(24)を迎えた。その山田が打ち損じて三塁ゴロとなったときだった。松田は本塁に飛び出し、『三塁−本塁間』に挟まれ、タッチアウト。スタンドからはため息も聞かれたが、侍ジャパンのスタッフたちは「さすが、松田」と称賛していた。 「いや、一戦必勝のゲームなんだから、アレでいいんだよ」 本塁を狙った積極性を買ったのかと聞くと、完全否定された。 「一死一・三塁の場面なんだから、『5-4-3』で併殺プレーが成立していたかもしれない。松田があえて飛び出し、タッチアウトになることで、二死一・二塁に変わる。これなら、次打者の菊池(涼介=26)、青木(宣親=35)に期待が持てるじゃないか」(関係者) このイニングは得点を挙げることはできなかったが、松田の“次打者に期待を残す”走塁が、後の大量得点につながったと見る関係者は多かった。通常のペナントレースであれば、松田が飛び出したことは凡ミスだが、一戦必勝の短期決戦ではこちらが正解だというのだ。 4回、山田の一撃がレフトスタンドに突き刺さったと思ったが、審判団はファンがフェンスを乗り出してボールに触れたのを見逃さなかった。三塁塁審が山田をストップさせたときは、一体何が起きたのかと思った。メディア配布された資料によれば、「本塁打かどうか」に限り、ビデオ判定をするルールになっていた。“疑惑”を見逃さずに、映像確認を行った審判団のファインプレーではあるが、マイクで観衆に説明しないまま、ゲームは再開された。できれば、説明してほしいと思った。 ハプニング、インサイドワーク…。野球は難しい。壮行・練習試合で負け越した侍ジャパンの打線爆発を、誰が予想しただろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2017年03月08日 10時58分
のん 清水富美加について質問を受け無言で返す
女優、のんが7日に都内で行われた電動アシスト自転車「BESV(ベスビ―)」の新モデル発売記念イベントに出席した。 同自転車のアンバサダーに就任したのん、抜てきされたことはかなりの喜びだったようで「呼んでもらってすごく嬉しいです」と笑顔を見せた。 実は電動アシスト自転車には乗ったことがないとのことで、どこに行きたいか報道陣から質問を受けると「日暮里」と答え、「洋服を作る時におうちから布を買いに行きたいけど、歩きだといっぱい回れないので」と説明した。他には声優として出演した、映画『この世界の片隅に』の舞台である広島県呉市をあげ「映画の時代の建物が残っていたりするので、そういう場所を電動自転車でめぐるのも楽しいと思う」と話した。 また、自転車にかけて「自転車操業?」と現在の活動について暗に問われると、ピンとこない様子で、「いいですね、自転車操業。今度やってみたい」と返し笑いを誘った。 さらにかつて同じ事務所に所属していた清水富美加についての質問が飛ぶと、無言で笑顔。最後まで語るのは避けた。(斎藤雅道)
-
レジャー
有馬記念(GI、中山芝2500メートル、28日) メイショウサムソン ラストランへこん身の仕上げ
2008年12月17日 15時00分
-
レジャー
有馬記念(GI、中山芝2500メートル、28日) マツリダゴッホが連覇へ向け、乗り込み急ピッチ
2008年12月17日 15時00分
-
レジャー
朝日杯FS追い切り速報 セイウンワンダー仕上がり抜群
2008年12月17日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 蝶野正洋裏切りの背景
2008年12月17日 15時00分
-
スポーツ
格闘技界10大ニュース
2008年12月17日 15時00分
-
スポーツ
Dynamite!! 佐藤嘉洋が魔裟斗戦をにらみ“死神狩り”
2008年12月17日 15時00分
-
芸能
小林麻耶アナ キャスター抜てきの裏事情
2008年12月17日 15時00分
-
芸能
結婚・出産していた富田靖子
2008年12月17日 15時00分
-
芸能
ベニチオ・デル・トロがアントニオ猪木と舞台あいさつ
2008年12月17日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」加護亜依の変節
2008年12月17日 15時00分
-
その他
カメラ小僧塾 最大の難関レンズの持ち替えで…
2008年12月17日 15時00分
-
その他
「歩け!ヲタク記者」最強メガネっ娘・葉月あこに萌えーッ!
2008年12月17日 15時00分
-
トレンド
書評「二代目社長」河合徳治著、展望社
2008年12月17日 15時00分
-
トレンド
書評「大山倍達外伝」基佐江里著、イースト・プレス
2008年12月17日 15時00分
-
その他
はぐレイヤーコスっち
2008年12月17日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 中年選手の起爆剤となる三宅伸の全日本選抜V
2008年12月17日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2008年12月17日 15時00分
-
その他
クリス小澤ちゃん大特集予告
2008年12月17日 15時00分
-
スポーツ
WBC 原監督秘策 二刀流継投術
2008年12月16日 15時00分