-
社会 2023年01月06日 06時00分
意図的に娘を太らせ殺害、39歳母親が容疑を認める 娘は肥満がきっかけで死亡、母親に同情の声も
母親はある程度、子どもの健康を管理する必要がある。とある国では意図的に娘を太らせ殺したとして逮捕された女がいる。 イギリスで、39歳の母親が当時16歳の娘を意図的に異常なほど太らせ、娘を殺害したとされる事件で、母親が容疑を認めた。海外ニュースサイト『New York Post』と『Daily Mail Online』、『Mirror』などが12月20日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、娘は二分脊椎を患っていたという。二分脊椎とは下肢の運動感覚障害や排尿、排便の障害などの症状が出現する病気で、肥満の程度によって症状が悪化する。娘は車椅子に乗っていたようだが、車椅子で外出はできた。 2020年10月10日、救急隊員は娘が自宅で死亡しているのを発見した。母親が警察に通報したのかは不明で、発見時の様子は明かされていない。検死の結果、娘の死因は肥満で発生した広範囲の潰瘍の炎症と感染と発表されている。 警察は娘の死に関して捜査。娘を意図的に太らせ死傷させたとして、母親を起訴した。2022年12月の裁判で、母親は娘のケア義務を怠り、娘を意図的に太らせ死を引き起こしたことを認めたという。母親には有罪が言い渡された。裁判では、母親はケアを怠ると娘に明白な死の危機をもたらすと予期できたはずだと認定された。 母親が娘に対してとっていた対応は不明だが、母親は少なくとも2020年3月24日から10月11日まで娘に健康的な食事を与えず肥満につながる食事を与えていたことが分かっている。さらに娘に運動をさせる機会を十分に与えず、清潔な生活環境を与えることもしなかった。 なお44歳の父親も同様の罪に問われているが、父親は容疑を否認している。父親は1月17日から裁判を受ける。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「検死によっても判断されているのだから母親は意図的に殺害したのだろう。太らせるという姑息なやり方を使った点が残酷だし怖い」「意図的に太らせたと見破った警察がすごい」「怠慢ではあると思うけど意図的ではないと思う。親が子どもに食べ物を与えないネグレクトとは訳が違う」「特別な支援が必要な子どもを扱うのは難しい」「娘にとって食べることが楽しみで、母親は悪気なく娘の食べたいものをあげていたのかも」「この判決は難しい。母親が責任を感じて罪を認めてしまった可能性はないのか」「こういうケースは日頃からしかるべき機関がケアする必要がある」といった声が上がった。 母親は罪を認めているが判決に疑問を持つ人も少なくはないようだ。今後、同様の事件が起きないためにも支援が必要な子どもに対して、しかるべき機関がどのようなフォローをしていくべきかも議論する必要がありそうだ。記事内の引用について「UK mom admits to killing teen daughter by letting her get morbidly obese」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/12/20/uk-mom-admits-killing-daughter-by-letting-her-get-obese/「Mother admits killing her disabled 16-year-old daughter by allowing her to become morbidly obese」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11558199/Mother-admits-killing-disabled-16-year-old-daughter-allowing-morbidly-obese.html「Mum admits killing daughter, 16, by allowing her to become severely overweight」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/mum-admits-killing-daughter-16-28776567
-
社会 2023年01月05日 22時00分
35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す
鹿児島県鹿屋市のコンビニエンスストアで、料金を支払わずに商品のカップラーメンを食べようとしたとして、35歳無職のアメリカ国籍の男が逮捕された。 男は12月31日午後9時半過ぎ、鹿屋市のコンビニエンスストアを訪れと、商品のカップラーメン(245円)を手に取り、そのまま店に置いてあったお湯を注いで食べようとした。様子を見た従業員が警察に通報。駆けつけた警察官が窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 >>会社員男、ドライソーセージ9個盗んで逮捕「ドライソーセージが好きだった」と供述<< 警察の取り調べに対し、男は「お金を持っていないことに気がつかず、お湯を注いでしまった」と容疑を認めているという。金を持っていない場合、当然ながらコンビニエンスストアの商品を購入することも、食べることもできない。これは万国共通であろう。 なんとも意味不明な事件に、ネットユーザーからは「完全にウソ。日本をナメているとしか思えない。許せないよ」「アメリカでは会計前に商品を食べるケースもあると聞くけれど、金を持っていないのならそれもできないだろ」「アメリカ人である程度身体が大きいと、無法行為を見て見ぬふりをする日本人もいる。そういうのを狙っていたのではないか」と怒りの声が相次ぐ。 また、「アメリカ人で無職なのにどうやって生活しているんだろう」「アメリカでは精算前に食べて後で払うような文化もあるようだけど、日本のコンビニでは通用しない。文化が理解できないなら帰ってほしい」という意見も出ていた。
-
芸能 2023年01月05日 21時00分
有吉の歌唱中、チョコプラ松尾が号泣!「調子に乗り過ぎ」叩かれた歌手も、2022年紅白事件簿
昨年の大みそかに放送されたNHK総合『第73回紅白歌合戦』。視聴率は第一部が31.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第二部が35.3%とワースト2位の低視聴率となったが、司会の大泉洋と橋本環奈、スペシャルナビゲーター櫻井翔の健闘、歌手活動を休止する氷川きよしの豪華な衣装など話題になった一方、ハプニングや事件に近い出来事も相次いだ。 特に物議を醸したのが、多国籍アイドルグループ「TWICE」の衣装であった。「TWICE」は紅白では全員が真っ赤な露出の多い衣装を着ており、その格好は高齢者には刺激が強かすぎたようで「ちょっと気まずい」「歌が全然頭に入って来なかった」といった声が相次いだのだ。 >>紅白落選、モー娘。ファンから疑問の声多数?「このテーマならハロプロだろ」落胆が大きかったワケは<< また、現役大学生アーティストで若者に人気の高いVaundy(バウンディ)は歌唱中に「そんなもんかい紅白?」と客席を煽った事が話題となった。Vaundyのこの発言は若い視聴者には「かっこいい」と評判だったようだが、高齢者にはやはり受けれられなかったようで、「調子に乗り過ぎ」といった冷やかな意見も多くあったようだ。 他にも、「ゲストの長友佑都と森保一監督の紹介テロップが逆になっている」という技術的なミスのほか、出場者に関しても「K-POPグループばかり」「中高年者が知らない歌手が多い」といった声が多かった。だが、その一方「イイ話」も少なくなかったという。 純烈と一緒に登場したダチョウ倶楽部と有吉弘行は、有吉の「猿岩石」時代の代表曲「白い雲のように」を熱唱。最後に昨年亡くなったダチョウ倶楽部のメンバー・上島竜兵さんを追悼するシーンもあり視聴者の涙を誘った。また、同時間帯に行っていた副音声の実況トーク「紅白ウラトークチャンネル」に出演していたチョコレートプラネットの松尾駿は思わず涙し、ティッシュで涙を拭っていたという。 一年の締めくくりである『紅白』という舞台は、出演者・スタッフ・視聴者とそれぞれの思いが交差する場所と言えるのかもしれない。
-
-
社会 2023年01月05日 20時00分
51歳男、神社の鈴の紐や格子戸に火をつけ逮捕 神社の管理巡るトラブルが原因か
兵庫県姫路市の神社で、拝殿の鈴を鳴らす紐「鈴緒」をバーナーで焼いたとして、同市に住む51歳会社員の男が逮捕された。 男は昨年12月27日と同29日夜、姫路市の神社で拝殿に設置されていた鈴緒や木で作った格子戸をバーナーで燃やした疑いが持たれている。29日に付近住民が鈴緒と格子戸が焦げている様子を発見し、警察に通報。さらに、同日夜には警戒していた消防団員が火のついた鈴緒を発見し、消火器で消し止めた。 >>72歳男、さい銭箱をひっくり返し盗もうとして逮捕「確認していただけ」と言い訳<< その後、警察が付近の防犯カメラを確認した結果、市内に住む51歳の男が捜査線に浮上。4日に非現住建造物等放火の疑いで逮捕した。警察によると、男は神社の氏子で、神社の管理などを巡りトラブルがあったと見て調べを進めている。どのような理由があるにせよ、神社の物を燃やす行為は罰当たりである。 この事件に、ネットユーザーからは「こんなことをするやつに管理の仕方を言われたくないよ。どうしようもない」「運営方針が気に入らないのなら、話をするなりしたら良かった。どうしてこんなことをするのか」「消防団員が巡回をしていなかったら、神社が全焼していた可能性も否定できない。かなり重い罪なのではないか」「何か主張があったのかもしれないが、犯罪に訴えてはダメ」と怒りの声が上がる。 また、「これは絶対に罰が当たる。今後の人生はうまくいかないよ」「神社は日本人の信心が表れている。それを燃やそうとするなんて」「姫路市は荒くれ者が多く、攻撃的。そんな市民性を表しているような事件に思える」という指摘も出ていた。
-
スポーツ 2023年01月05日 19時30分
中日・ロドリゲス、登板直前までゲーム三昧? 元同僚が暴露、試合中の意外な行動に驚きの声
4日放送の『Live Dragons!』(東海ラジオ)に、昨季限りで現役を引退した福留孝介氏(元中日他)が生出演。中日の来日4年目・25歳のロドリゲスが試合前に見せる意外な一面を明かし話題となっている。 番組で福留氏は昨季まで共に戦った中日選手の中で今季の飛躍を期待する選手や、知られざる一面を持つ選手などを話した。 >>元阪神・藤川氏が中日を酷評「浮上することはない」 今季の低迷断言し物議、低評価はやむなしと指摘も?<< その中で、福留氏はロドリゲスについて「球場来てから自分が投げる、登板のちょっと前までずっとゲームしてます。スマホゲーム、ずっとやってます」とコメント。ゲームのタイトルについては分からないとしたが、ロドリゲスは登板直前までスマホゲームをやり込んでいると明かした。 福留氏によるとリリーフは球場入りから登板まで、試合前練習を除けば結構な空き時間があるというが、ロドリゲスは時間が許す限りスマホゲームをし続けているとのこと。番組MCの森貴俊アナウンサーは「よくそんな、ずっとゲームしててあんな球放れますね」と驚きの声を上げたが、福留氏は「だからもう、ゲームで集中力を高めてるのかなと思って」と、ゲームが投球に好影響を与えているのではと笑い交じりに推測した。 福留氏の発言を受け、ネット上には「ゲームやりまくりながらタイトル獲ったのヤバすぎるだろ」、「ゲームした流れで肩作って、そのままマウンド上がって抑えてって凄いな…」、「ハマってるゲームがあるとは言ってたけど、空き時間フルに使うレベルで熱中してるのは知らなかった」、「下手したら叩かれかねない話だが、数字残してるから誰も文句言えんな」といった驚きの声が寄せられた。 ロドリゲスは昨季先発からリリーフに配置転換され、「56登板・6勝2敗39ホールド(45ホールドポイント・防御率1.15」とセ・リーグ最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した主力助っ人。昨季序盤の5月にFPSゲームアプリ『Call of Duty Mobile』をやり込んでいると語ったことが伝えられているが、本人にとってはこうしたゲームをプレイすることも、試合に臨む上で欠かせないルーティンの一つになっているようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年01月05日 19時00分
オカリナ、くりぃむ上田にマジギレ「一緒なわけねぇだろ!」推しへの愛熱弁に共感の声「代弁してくれた」
おかずクラブ・オカリナが、4日放送の『上田と女が吠える夜SP』(日本テレビ系)に出演。くりぃむしちゅー上田晋也を一喝したことが話題となっている。 この日のテーマの1つが「推しに愛を注ぎまくる女」。ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)と人気マンガ『僕のヒーローアカデミア』(以下『ヒロアカ』)にハマるオカリナは、冒頭からエンジン全開。違う推し活をしている共演者とも盛り上がり、ふだん無口な姿からは想像もできない饒舌ぶりを見せた。 >>「オカリナさんに言われても」と笑い、元フジ久代アナに批判「性格悪すぎ」 松本人志も「最悪」ドン引き<< 例えば男性側のゲストで、K-POPが好きという俳優の板垣李光人が登場。複数のグループを推しているという彼に対して、上田が「同じ日にライブがあったらどうするの?」と聞いた。板垣は「基本2デイズはあるので」と回答。すると、オカリナが「でも初日とラストどっちに行く?」とライブ好きならではの質問をして、板垣から「(どちらかの日に)魂を飛ばす」という名回答を導き出していた。 さらに、オカリナは土曜の夕方5時半から同局系で放送されている『ヒロアカ』のアニメも見ていると告白。特に「第122話 爆豪勝己:ライジング」をリアルタイムで見るため、マネージャーに「16時以降空けてください」とスケジュール調整を依頼したと語るなど熱弁。上田から「別に(リアルタイムではなく)違う時間帯じゃダメなの?」と聞かれると猛反論していた。 後半、若槻千夏がドラマ『silent』(フジテレビ系)の聖地巡礼をしていることを明かし、東京・世田谷の踏切など撮影場所を全て回ったと報告した。すると、上田が「近所の踏切じゃダメなの?」と聞くと、オカリナは「上田さん……」とため息をつき、「一緒なわけねぇだろ!上田さん!」と声を荒げたのだ。まさかの一喝に上田は大笑いしていた。 ネットでは、オカリナの推しへの“愛”が、『ヒロアカ』のみならず様々な推し活をしている視聴者に刺さったようで、「オカリナに共感しかない。みんなわかる」「全部代弁してくれた」「何かを推すと世界が広がる」など称賛の声が広がっている。
-
スポーツ 2023年01月05日 18時30分
DeNA、2023年のキーマンはオースティン! 来日4年目スラッガーの完全復活にかかる期待
三浦大輔政権3年目の2023年。2位から悲願のペナント奪取をもくろむベイスターズは、昨年末にトレイ・アンバギー外野手獲得を発表した。経緯としては現役ドラフトで右の大砲・細川成也を放出したことに加え、昨年10月24日にタイラー・オースティンがアメリカの病院で右肘内側側副靭帯修復術を敢行したことも要因だろう。 オースティンは2021年シーズンはコロナで来日が遅れ、さらにオリンピックアメリカ代表として銀メダル獲得に献身するというコンディション作りの大変な状況ながらも107試合に出場。4打席だけ規定に足りなかったが、打率.303、28本塁打、74打点、OPSは1.006とフル出場ならタイトル奪取も確実な成績を残した。2021年12月に3年契約を締結したスラッガーは、打線のコアとして期待されていた。 しかし2022年の春季キャンプ中に右肘の故障が発覚し、4月に手術を決断。昨シーズンは結局スタメン出場を果たせず、代打起用のみで打率.156、ホームラン1、得点圏打率は.067と寂しい成績に終わってしまった。本人も帰国時に「非常に悔しいシーズンとなりました。シーズンを通じてチームに貢献することができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」と無念さをにじませていた。 オースティンは「最短での復帰に向けて誠心誠意努力していきます」と誓ったが再度右肘にメスを入れたことで、来シーズンの開幕に間に合うか微妙な状況となってしまった。昨年ぽっかりと空いた穴は、楠本泰史、関根大気、蝦名達夫らの若手の台頭である程度埋めることができた。しかし相手に与えるプレッシャーや、クライマックスシリーズの3戦目の土壇場でのヒットなど、ここ一番での勝負強さはオースティンの真骨頂。スタートには間に合わないとしても、チームの勝利を愚直に追い求めるTAの存在は、優勝に向けて欠かせないピースとなる。 文・取材・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2023年01月05日 18時15分
『仮面ライダードライブ』松島庄汰、カレ目線ショット満載の2023年カレンダー発売! 名前やサインが入る特典、オンラインイベントも
俳優の松島庄汰が、3月に2023年カレンダー『マツカレ。』(アミューズ)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2014年に放送された『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)にレギュラー出演し、注目を集めた松島。以降はドラマ、映画などに数多く出演し、2022年は舞台『告白』『富美男と夕莉子』『ランボルギーニに乗って』『沈丁花』など、話題作に多数出演した。2023年3月には映画『わたしの幸せな結婚』への出演が決定している他、4月上演の舞台『Our Bad Magnet』への出演を控えている。 タイトル『マツカレ。』の“カレ”には、カレンダーの“カレ”と“彼”の2つの意味が込められているという同作。撮影では、「恋人の彼」や「ちょっと気になる彼」、「遠くで見守っていたい彼」など、様々な“彼”との距離感を楽しめるようなシチュエーションに挑戦。雨の中の待ち合わせや海辺のお散歩、記念日のお祝いといった特別なシーンはもちろん、ありふれた日常の1ページを切り取ったようなショットが収録されている。自然体でお茶目な表情だけでなく、クールな大人の色気があふれる表情にも注目だ。 2022年12月26日より、アーティストオンラインショップ『A!SMART(アスマート)』にて同作の予約がスタート。1月16日までに予約すると、購入者の名前&松島直筆サインが入る特典も。 また、3月5日には松島と1対1でビデオ通話ができるオンライン個別お話し会の実施が決定。イベント参加券付きカレンダーは、HMV&BOOKS onlineで販売中(規定数に達し次第販売終了)。松島庄汰 2023年カレンダー『マツカレ。』仕様:カードタイプ卓上カレンダー/全26枚(表紙+本文24枚+クレジット)価格:3,000円(税込)https://www.asmart.jp/matsushima_shotaオンライン個別お話し会詳細https://www.hmv.co.jp/news/article/221221157/
-
芸能 2023年01月05日 18時00分
『舞いあがれ』目黒蓮、紅白で役柄の不満漏らす?「心底ガッカリ」最新話のセリフもファン落胆
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第65回が5日に放送された。 第65回は、パイロットとしての就職が延期になり、経営不振の実家の工場の手伝いをしている舞(福原遥)。久しぶりに恋人である柏木(目黒蓮)と電話で話をするが――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』ヒロイン兄にドン引き「思いやりがない」「無責任」嫌われキャラに?<<※以下、ネタバレあり。 第65回では、実家のことで悩む舞に対する柏木の言動が、ネット上で物議を醸している。 忙しい柏木に意を決して電話を掛けた舞。「今な、うちの工場大変やねん。しばらく手伝うことにしてん」という言葉を聞いた柏木は「そうか。パイロットにはなるんだよな?」と発言。 この発言に舞が戸惑いながら「来年にはなるよ」と答えると、柏木は「勘が鈍らないように勉強もしとけよ」とバッサリ。舞に優しい言葉や心配の言葉を掛けることなく、そのまま電話を切るという展開だった。 この柏木の言動に、ネット上からは「相変わらず上から目線」「彼氏ならもうちょっと相談乗ってほしい」「パイロットのくせに重要な状況の確認と判断ができてない」「舞と柏木の明るい未来は見えん」「心底ガッカリ」といった苦言が多く集まっている。 「一方、柏木を演じている目黒にも思うところはある様子。12月31日に放送された『第73回NHK紅白歌合戦』で主題歌『アイラブユー』を披露するback numberの直前に、ステージに福原とともに登場した目黒ですが、主題歌について『人生の道標みたいなものを、強引にではなく優しく教えてくれるような楽曲』と表現しつつ、『僕が演じた柏木にも聞いてほしいなと思います』と発言しました」(ドラマライター) これにネット上からは「やっぱ目黒も嫌なやつだと思ってるんだな」「本当それ」「役の人柄に心から共感できてない中の人の本心」という面白がる声が聞かれていた。 恋人が大変な状況にも関わらず、話も聞かず、寄り添おうともしない柏木。視聴者からはすでに自然消滅を望む声も聞かれているが、果たして今後2人はどうなるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2023年01月05日 17時30分
6人タッグリーグでもネオスターダムアーミーの勢い止まらず!高橋奈七永「我々が今年も刺激を注入していく」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『TRIANGLE DERBY I開幕戦~NEW YEAR STARS 2023~』1.3 神奈川・横浜武道館大会を開催した。スターダムにとっては2023年初興行で、新たな取り組みとして行われる6人タッグリーグ戦の開幕戦だ。 第6試合では、葉月&コグマ&飯田沙耶のSTARSと、ゴッデス・オブ・スターダム王座を獲得した高橋奈七永&優宇に水森由菜を加えたネオスターダムアーミーが初戦で激突。葉月とコグマが奈七永と久々の対戦も注目されるところ。 試合はSTARSが奈七永を捕獲。串刺し攻撃を狙うが立て続けに3人がラリアットを食らい優宇がキャノンボール。水森が担いで奈七永と優宇がナナモモダイバーで合体もカウントは2。すると、奈七永は飯田にワンセコンドEXを決めてカウント3。ネオスターダムアーミーの強さが光った。 バックステージで奈七永は「ゴッデス・オブ・スターダムタッグ王者になって、そして6人タッグリーグ初戦、水森加わって大事な初戦だったので、どうしても勝ちたかったんで、スーパーナナモモダイバー改めセブンアッパーからのワンセコンド、ガッチリ勝利しまして、とても気持ちいいぞ!」と上機嫌。 水森は「2人(奈七永&優宇)が強いのはみんなわかってることだから、私が加わったのはこのトライアングルダービーは、私の強さをこのダービーで示していきます」とコメント。奈七永が「あとコグマと葉月がこういうアピール(ベルトを腰に巻く仕草)をしてきてたんですけどね。ワクワクさせてよ、もっと。みんな高橋奈七永が好きで好きでたまらないわけよ。ホントにそう。7Uppが大好きなのよ。だからこれからも、今年も2023年闘い初めということで我々が今年も刺激を注入してですね、力強さも発揮してですね、強い者が勝つということを証明して、プロレスラーらしいものをガッチリお見せします!」と笑みを見せた。◆スターダム◆『TRIANGLE DERBY I開幕戦~NEW YEAR STARS 2023~』2023年1月3日神奈川・横浜武道館観衆 1605人(満員)▼TRIANGLE DERBY I公式リーグ戦(15分1本勝負)葉月&コグマ&●飯田沙耶(8分50秒 片エビ固め)高橋奈七永○&優宇&水森由菜※ワンセコンドEX(どら増田)
-
芸能
北乃きい、極度の潔癖症を語るも“過去の報道”から疑問「ホテルから髪の毛を濡らしたまま…」思い出す声も
2022年05月25日 12時00分
-
社会
吉村知事、「出産育児クーポン給付」提言も「だったら所得制限も無くして」府民から不満の声
2022年05月25日 11時55分
-
スポーツ
新日本スーパージュニア初参戦のリンダマンがデスペラードを倒す!「ベンチャー団体GLEATを背負ってる」
2022年05月25日 11時30分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、清宮ら若手に不満? 笑いを交えながらもダメ出し、愛情に応える日はまだ遠いか
2022年05月25日 11時05分
-
スポーツ
ノア藤田和之がプロレス界全体に苦言!「もっと体を使って、しっかりと打つところ打ってほしい」
2022年05月25日 10時50分
-
芸能
“ゆっくり茶番劇”登録抹消申請を報告も怒りの声 虚偽のツイート、便乗YouTuberが謝罪するなど波紋
2022年05月25日 10時20分
-
芸能
綾瀬はるか初主演の月9がまさかの結果 “商品価値”下がり事務所も怒り?
2022年05月25日 07時00分
-
社会
30歳男性教諭、高速道路を155キロで走り戒告処分「腹痛でサービスエリアに向かっていた」と話す
2022年05月25日 06時00分
-
スポーツ
第1弾・新庄監督は最高額1000万円も! 浅田真央のNFT発売、『サンクスツアー』での美しい写真登場
2022年05月25日 04時00分
-
芸能
別所哲也「大変光栄です」小池百合子知事を表敬訪問 ショートショートフィルムで東京の魅力を発信
2022年05月24日 23時00分
-
社会
人気の刀剣《三日月宗近》など19振り含む国宝89件をすべて展示! 東京国立博物館150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」開催決定
2022年05月24日 22時00分
-
芸能
『月曜から夜ふかし』、リニューアル後は再放送ばかり?「手を抜きすぎ」ネタ切れの指摘も
2022年05月24日 21時00分
-
芸能
『しゃべくり007』空気階段かたまりに「テレビに出る顔じゃない」驚きの声 熱愛報道のアイドル彼女とは「結婚したい」
2022年05月24日 20時00分
-
スポーツ
大相撲、横審委員長に「照ノ富士に喧嘩売ってる?」大関陣への苦言が物議、直前の訴えを無視?
2022年05月24日 19時30分
-
芸能
マツコ、元テレ東・大橋アナに「その発想って富裕層」とチクリ “洋食にみそ汁”で議論?
2022年05月24日 19時00分
-
芸能
『ちむどんどん』ヒロインが恩人に喧嘩売るトンデモ展開?「見てて不愉快」怒りの声集まる
2022年05月24日 18時00分
-
スポーツ
オリックスが楽天戦3連勝! 借金「2」の3位で昨年優勝の交流戦に突入、“ラオウ”杉本裕太郎に復調の兆し
2022年05月24日 17時40分
-
芸能
競泳水着が爆発的ヒット! 河北彩花らセクシー女優、グラドル、コスプレイヤーが『Pharfaite』イベントに登場 名取くるみ、あまつまりなも
2022年05月24日 17時15分
-
社会
『ポップUP』に「美談にするの無理」ドン引きの声 寂聴さんの「不倫の掟」紹介が時代錯誤と物議
2022年05月24日 17時00分