-
その他 2017年11月19日 10時01分
名古屋名物“天むす”は三重県発祥
エビ天をおむすびに握りこんだ名古屋名物・天むすは、どこで誕生したものでしょう? そんなクイズを出せば「当然、名古屋」と答える声が多いだろう。実際、マイナビニュースの「天むすはどの都道府県の発祥だと思いますか?」というアンケート調査によれば、59.2%と過半数の回答者が愛知県と答えたそうだ。 しかし、これは間違い。実は天むすは、三重県発祥の料理なのだ。事実、発祥の店とされる天むす専門店『千寿』は三重県津市にあり、天むすは昭和30年代のはじめにまかない料理として作られたものがお店のメニューとして出されるようになったものだという。これが名古屋に持ち込まれたものが名物となったのだそうだ。 そのほかにも、同じく名古屋名物のういろうは中国発祥で、日本で最初に作られたのは福岡県の博多。最近では岐阜県の郷土料理・鶏ちゃんまでも「名古屋メシ」として提供されることがあり、問題視されているとか。名古屋の皆さん、ちょっとやりすぎでは…?
-
芸能 2017年11月18日 22時10分
高島礼子 元夫と復縁?
元夫で俳優の高知東生が覚せい剤取締法違反で逮捕され、昨年9月に懲役2年、執行猶予4年の判決を受けた女優の高島礼子だが、いまだに、元夫の面倒を見続けていることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 高島は高知と99年2月に約2年半の交際を経て結婚。結婚当初から“格差婚”と言われていたが、芸能界きってのおしどり夫婦として知られていた。 しかし、昨年6月末、高知が、横浜市内のホテルで愛人との逢瀬を楽しんでいる際、同法違反で逮捕。直後、高島は会見で謝罪し、高知の逮捕から約1か月後の8月1日に離婚を発表していた。「逮捕後、高島の主演ドラマが決まっていたため、周囲はなんとか説得して離婚させた。しかし、ドラマがなければ、高島はおそらく情状証人として高知の公判に出廷していただろう。それぐらい高島は高知にほれていた」(テレビ局関係者) 同誌によると、高島は周囲に説得され、しぶしぶ離婚したものの、高知の保釈金や弁護士費用を負担。 現在も、高知の生活費の一部や、高知が経営するエステ店を金銭的にバックアップ。今秋、都内の一等地に、高知の経営するエステの二号店という扱いでオープンした店舗の費用も、一部を高島が負担したという。 さらに、最近、高島は友人に対して、「あの人は私がいないとダメなんです。私が最後まで面倒をみます」と言い切ったというのだ。 同誌が高島の所属事務所に、高知への金銭面のバックアップなどを問いただしたところ、「ご質問にあるような事実はございません」と否定したという。「高知は一度俳優業を引退し、高島の親の介護をした。そこまで高知は高島に尽くしていただけに、高島は高知との縁を切ることができない。再婚の可能性もありそうだ」(芸能記者) 現在、執行猶予中の高知。二度と同じ過ちを犯さなければいいのだが…。
-
レジャー 2017年11月18日 22時08分
女がドン引く瞬間〜100年の恋も冷める食事デートとは?〜
他人と食事をする際、パートナーの食べ方に注目する人は多い。今回、話を聞いた実可子さん(仮名・27歳)は、食事マナーができていない人とは外食をしたくないと語る。「昔から、男性に食事を誘われたら断らない性格なのですが、そこで、私が一番注目するのは、トークの面白さやお店選びよりも、食事マナーですね。箸の持ち方や食べ方など、何か一つズレたことをされたら、食事デートは台無し。例えば、とてもお洒落なイタリアンのお店に連れてきてくれたのに、パスタをズルズルと、まるでラーメンをすするかのような音を鳴らして食べていた男性にはドン引きしました」 その他にも、食べこぼしや肘をつきながらの食事など、数々のマナー違反を目撃してきたという実可子さん。 だが、最初の食事デートで綺麗な食べ方をする人でも、安心はできないという。「ある男性と付き合って半年ほど経った時、急に彼がクチャクチャと音を立てて食べるようになったのです。それまでは気にならなかったため、なぜかと聞きました。どうやら、彼は元々、クチャラーだったらしく、今までは私に気を使っていたとのこと。それが、最近はお互いの関係に慣れてしまい、元に戻ったと言っていました。でも、私は不快だったので、何度も注意しましたね。すると、『神経質すぎるんだよ!』と最終的に逆ギレされたんです」 食事は2人で時間を過ごす限り、避けては通れないもの。そのため、今後の生活を考えた実可子さんは、クチャラーの彼と別れたという。
-
-
スポーツ 2017年11月18日 22時04分
米球界が「二刀流」に反発!メジャー挑戦へ大谷の交渉は難航か
海の向こう、メジャーリーグではゼネラルマネージャー会議(以下=GM会議)が始まり、本格的なストーブリーグに突入した。手っ取り早く言えば、米FA市場に出た獲得可能な選手、トレードなど、各チームの来季に向けた『補強』を行う会合であり、出席者は「6年1億5500万ドル」(約160億円)からの交渉スタートが予想されるダルビッシュ有と、二刀流・大谷翔平(23)のポスティングシステムの話題で盛り上がっていた。「とくに大谷の話題がホットです。米30球団全てが獲得に乗り出すことはないとしても、出席者の全員が彼に関するデータ(報告書)、映像資料を見たようです」(米国人ライター) 二刀流を意味する「two-way player」の言葉もよく耳にするという。ほとんどのGMが獲得を示唆するようなコメントを日米メディアにも伝えているそうだが、実際は違う。争奪戦からリタイアした米球団、交渉において「two-way player」としてどういうふうにやっていくつもりなのかを聞き直す球団がある。大谷側の回答次第では交渉を打ち切る球団も出てきそうだ。「大谷側がメジャーでも『two-way player』としてやっていきたい希望を持っていることは、こちらでも伝わっています。ピッチャーとバッターをどうやって兼任していくつもりなのか、ちゃんと聞かないと…」(前出・同) メジャーリーグの先発間隔は、中4日。先発ローテーションは5人の投手で編成される。日本は6人で、試合のない移動日もあるから、先発投手は「中6日」で登板することが多い。 大谷を獲得したチームは、自動的に変則ローテーションとなる。大谷が先発して、次回登板までの4日間のうち、1日か2日、打者出場したとする。「本当に4日後の先発登板が可能なのか」を考えれば、答えは「ノー」だ。少なくとも、米30球団のGMは「体力的に無理。一時的にできたとしても、シーズンを通しては不可能」と見ている。したがって、大谷を獲得した米球団は自動的に「5人プラス大谷」となる。大谷以外の先発投手5人は、「中4日で投げたり、投げなかったり」の変則ローテーションを強いられる。「メジャーの先発投手は年30試合以上の登板、あるいは、年間200イニングを投げて、初めて一流と評価されます。大谷が入れば、ローテーションは変則となり、コンディション作りが難しくなります。6人で先発枠をまわすので、自動的に30試合以上、200イニングの登板は不可能となります」(前出・同) しかも、メジャーリーグの投手は「30試合以上」「200イニング到達」でボーナス支給のオプション契約を交わすのが一般的だ。GMたちは大谷を獲得した後の他先発投手との兼ね合いに、頭を悩ませているそうだ。米球界では練習メニューを巡って、コーチと選手がぶつかった場合、トコトンまで話し合い、覚書を交わすこともある。まさに契約書の世界であり、「中4日、年30試合以上、年間200イニング」を目指す投手にすれば、「変則ローテーションは聞いていない。契約違反だ!」 と、ゴネ出すのは必至だ。 こういう現実を大谷に突き付けるとするGMもいれば、いったん球団に持ち帰って協議するとした球団もあるそうだ。「二刀流を応援する」とコメントした米球団もあったが、こちらは日本に向けてのリップサービスと見たほうが良さそうだ。 現地時間11月15日、大谷の代理人を務めるネズ・バレロ氏がGM会議の会場に現れ、「売り込み」をしていた。その後、報道陣に囲まれ、「二刀流実現のために力を尽くす。彼は日本で二刀流が可能だと証明した」と話していたそうだ。力を尽くす、か…。優秀な代理人だと言われている。しかし、売り込みの場では「他投手との兼ね合い」という、難題を突き付けられたのではないだろうか。
-
レジャー 2017年11月18日 22時03分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月19日)マイルCS(GⅠ)他2鞍
【今週の予想】☆東京4R 2歳未勝利(芝1600m) シルフィウムを狙う。前走はスタートで出遅れた上、デビュー戦ということもあり、回りを気にしながら走っていた面もあって、直線伸び切れず7着。それでも鞍上はバネがあると評価しており、素質を感じていた。2戦目の今回は一度レースを経験した効果で、追い切りの動きがピリッとしてきた。明らかに状態が上がってきており、今回変わり身を見せる。◎シルフィウム○ジョブックコメン▲エレガントテソーロ△₁ミツオサウスポー△₂テトラドラクマ△₃ゴールドシャッツ買い目【馬単】7点◎→○▲△₁△₂△₃○▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎‐○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆京都10R 衣笠特別(芝1800m) レッドマジュールは、ここにきて気性面が大人になったことで、終いにしっかりと脚を使えるようになった。そのため、未勝利、500万条件と連勝した際は1400mであったが、前走は1800m戦でしっかりと折り合いが付き、33秒6の脚を使って1着と距離が伸びて良さが出た。坂のあるコースよりも平坦なコースに良績があり、京都の外回りはもってこいの舞台。今回はハイレベルなメンバーが揃ったが、その分配当妙味があり、今回こそ狙いたい。◎レッドマジュール○エッジースタイル▲エイシンティンクル△₁フロムマイハート△₂フローレスマジック△₃アンドリエッテ買い目【馬単】7点◎→○▲△₁△₂△₃○▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎‐○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】24点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲△₁→◎→○▲△₁△₂△₃☆京都11R マイルCS(GⅠ)(芝1600m) 出走馬の大半が前走道悪馬場でのレースであり、適性、疲労度を加味して予想する必要がある。特に前走天皇賞(秋)組は、疲労度は相当なものだろう。余程タフな馬でない限り、中2週では万全の状態で出走するのは難しい。ましてや今開催は雨の影響を受けることが多く、馬場の痛みが例年よりも早い。今週も土曜に雨予報が出ており、当日さらに馬場が痛む可能性が高く、ある程度パワーがなければ厳しい馬場になるだろう。万全の状態であれば本命に推す予定であった前走天皇賞(秋)組のサトノアラジンだが、最終追いを見る限り、時計は良い時と遜色ないが、手応え、動きが良い時よりも一息の印象。故に思い切ってここは無印とする。代わって本命に推すのはイスラボニータ。前走の富士Sでは、勝ったエアスピネルに0秒3差付けられる2着であったが、道悪馬場に加え、相手は夏に一度使われている上、斤量が1kg軽いなど、全てにおいてエアスピネルに有利な状況であった。今回は同斤量の上、叩き2戦目と逆転の条件は揃った。相手本線はエアスピネル。今年マイル戦で複勝圏を外したのは、前が壁となって追い出しが遅れた安田記念のみ。前走も好条件が揃っていたとはいえ、ゴール前では流す余裕があるほどの完勝。パワーがあるため、荒れた馬場も関係なく力を発揮できる。まとめて負かすならパワーがあり末脚強烈なレッドファルクス。以下、グランシルク、サングレーザー、ムーンクレストまで。◎(12)イスラボニータ○(11)エアスピネル▲(7)レッドファルクス△(13)グランシルク△(4)サングレーザー△(15)ムーンクレスト好調教馬(7)(13)(15)買い目【馬単】5点(12)→(7)(11)(13)(7)(11)→(12)【3連複1頭軸流し】10点(12)−(4)(7)(11)(13)(15)【3連単フォーメーション】20点(12)→(7)(11)(13)→(4)(7)(11)(13)(15)(7)(11)→(12)→(4)(7)(11)(13)(15)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2017年11月18日 22時02分
「乗り替わりが決め手」マイルチャンピオンS 藤川京子のクロスカウンター予想
レース傾向は、やや富士S組とスワンS組が馬券に絡みやすいようですが、その富士S、今年は馬場不良のレースだったので、鵜呑みにも出来ませんが、エアスピネル、イスラボニータ、クルーガーが1,2,3でした。 エアスピネル、イスラボニータは、ローテーションが似ていて、勝ったり負けたりのライバルになっています。京都のマイラーズCではイスラボニータが先着しています。クルーガーも長期休養から2戦目で3着ですから復活の兆しが見られます。 注目のサトノアラジンは、近走だと重馬場は得意でない可能性がありますが、今回は良馬場で競馬が出来そうなので、前走の天皇賞の惨敗は度外視出来るかもしれませんし、安田記念ではエアスピネル、イスラボニータに大勝しています。 その安田記念組で考えると、3着だったレッドファルクスを無視出来ません。前走はスプリンターズSで、勝っていますし、昨年の1着馬はスプリンターズSで勝って来た馬でした。但し、鞍上は、デムーロはデムーロでもCデムーロ騎手で、Mデムーロ騎手の弟です。そこだけが気になります。また、サングレーザーですが4連勝と絶好調で、これもよく馬券に絡む前走スワンSで勝って来た馬ですが、ここ2戦は稍重で、見極めが難しい所で、斤量が2kg増えての戦いです。 騎手で言えば、Mデムーロ騎手がペルシアンナイトで出走します。日曜日メインでは、魔法のような勝ち方を続けるので、どの馬に騎乗しても無視出来なくなってきました。毎週のように、まさか、まさかと思いながらの勝ち方です。流石に今週は厳しいと思いながらも勝たれてしまうので、今週は流石に無理だと思うのですが馬券には入れます。 今回のキーポイントは、意外に乗り替わりが多いという事なのかもしれません。有力馬で、同じ騎手が騎乗するのはイスラボニータとサトノアラジンとクルーガーぐらいでしょうか。◎7レッドファルクス◯5サトノアラジン▲12イスラボニータ△10クルーガー△11エアスピネル△18ペルシアンナイト△16ウインガニオン△4サングレーザーワイドBOX7、5、12、ワイドBOX10、11、18※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2017年11月18日 22時01分
5回東京競馬6日目(11月19日・日曜日)予想・橋本 千春
東京11R「霜月S」ダ1400㍍★複勝率10割のサトノファンタシー。オープンの壁も一気に突破する★◎サトノファンタシー○ダノンフェイス▲サウススターマン△エイシンバランサー、コロマンデル ここまで<5320>と、安定感抜群のサトノファンタシー。実力は言うに及ばず、センスの良さも一級品。加えて距離<3220>、コース<2110>とも実績は抜きん出ており、軸馬としての信頼度は高い。今回は、初のオープン挑戦だが、実力はそれを補って余りある。ハンデ55㌔も魅力だ。いずれにしても、勝利のお膳立ては整っており、一気呵成に2連勝達成の公算が大。東京10R「錦秋S」ダ1600㍍★実力は重賞級のストロングバローズ。休み明け2戦目で本領を発揮する★◎ストロングバローズ○ハルクンノテソーロ▲オールマンリバー△イーグルフェザー、レッドオルバース 休み明け2戦目で走り頃の、ストロングバローズに期待。その平城京Sは4着に敗退しているが、最後は久々の分。0秒4差なら決して悲観することはない。1度使ってすべての面で上積みは大きいし、素直に底力を信頼して大丈夫。真骨頂は、ユニコーンS。後にフェブラリーSを優勝する強豪、ゴールドドリームとクビ差2着の大接戦を演じているのだ。条件はその時と全く同じだし、普通に走ってくれば勝てると確信する。京都11R「マイルチャンピオンS」芝1600㍍★3年連続(③②着)挑戦の、イスラボニータが大願を成就する★◎12イスラボニータ○11エアスピネル▲18ペルシアンナイト 「馬は完成の域に達した。ここが集大成のレース」と、渾身の仕上げで勝ちに来た6歳馬の、イスラボニータが昨年2着のリベンジを果たす。前哨戦の富士Sは悔しい2着に終わっているが、勝ち馬エアスピネルより1㌔重い58㌔に加えて、あの極悪馬場を考えればやはり力はある。1度使ってガス抜きが出来たし、視界は極めて良好だ。馬場が悪化しない限り、三度目の正直を果たす可能性は高い。福島11R「福島民友C」ダ1700㍍★状態は前走と雲泥の差。実力馬のディアデルレイが起死回生の一発を決める★◎ディアデルレイ○アルタイル▲リッカルド△ダノングッド、ブライトアイディア ラジオ日本賞で14着と惨敗を喫している、ディアデルレイを本命に推したのには訳がある。それは、祝日開催の10日間競馬のためケイコ不足で、中身が出来ていなかったのが、大きな敗因だからだ。度外視して大丈夫。同じ放牧明けでも、状態はその時と雲泥の差。「シッカリ負荷をかけて乗り込み、抜かりなく仕上がった」となれば、起死回生の一発がある。マーチSで強豪インカンテーションに0秒1差2着と迫った、強いディアデルレイがここで復活する。
-
ミステリー 2017年11月18日 22時00分
怖い話 「怪談本」の呪い
2005年に、筆者はある版元さんから怪談に関するムック本を発売した。 複数のライター、漫画家が参加していたが、筆者はメインライターとして怪談記事の記述を行った。 だがこの本の周辺では次々と不思議なことが起こった。 このムックの企画のひとつとして筆者と著名なホラー漫画家の先生との対談があったのだが、その当日、奇怪なことが起こった。どうも編集を担当しているNさんの顔色が悪い。「なんかあったんじゃないの?顔色が変だよ」と筆者がしつこく聞くと、自分の周りで妙なことが連続して起こっていると説明し始めた。「正直、信じてなかったんですが、実はこんな事が…」 なんと、数日前にNさんのご身内が朝、布団の中で変死しているのが見つかったのだ。 そればかりか表紙を担当したデザイナーさんのご身内も当日緊急手術をすることになったというのだ。「これはやばいな、信じてない場合、報復される可能性すらある」 直感的にかなり危険な気配を察した筆者は、その漫画家の先生を見送った後、すぐその収録現場から霊能者に電話を入れ、祈祷の依頼をした。「次は、編集のNさんに来ますね」 霊能者のこの一言ですっかり震え上がったNさんは、この手の怪談本に対して全く信じてなかった自分を恥じ、深く考え入った。 結局、Nさんへの霊の怒りは凄まじく、NさんとNさんの上司が会社を辞めることになった。Nさんは最後にこう言った。「結局、偶然と言えば偶然ですが、怪談本が最後の仕事になりました。今後実話を取り扱う場合は要注意ですね」 Nさんはその後、転職していった。 しかし、その転職先は著者と長いつきあいのある出版社だったのだ。 「怪談本」の呪いはNさんを追跡する。監修:山口敏太郎事務所
-
芸能 2017年11月18日 18時01分
プロモーションをやり尽くして残すは“熟女ヌード”しかなくなった浜崎あゆみ
歌手の浜崎あゆみ(39)が、気管支炎のため17日に開催予定だった宮城公演を中止した。 浜崎の公式サイトは同日、「台風によるツアースケジュールの変更が重なったこともあり、本日医師より過労による急性気管支炎という診断内容を受けドクターストップがかかりました」として中止を発表したうえで謝罪。 浜崎は18日、ツイッターを更新。一部から批判の声を受け止め、「自己管理を含めてのプロです。何の言い訳もありません。皆様からの叱咤激励の言葉全て胸に刻みます」と猛省した。「もう大きな箱が埋まらなくなり積極的に地方公演にうって出るも、今度は体調管理ができなくなった。つい最近は客席の撮影が許可されたライブ写真がネット上に拡散し“激太り”が話題になったばかり」(音楽業界関係者) かつては01年から「日本レコード大賞」で3連覇を果たし、99年から15年連続紅白出場。日本の音楽界をけん引していたが、ここ数年は全盛期の足元にも及ばない低迷ぶり。「CDが出てもレコード会社は売れないからプロモーションの予算をかけない。そこで、浜崎はSNSであれこれ“売名”しようとしても炎上してばかりでファンは飽きてしまった」(同前) となると、残されたのはもう“熟女ヘアヌード”しかなさそうだというのだ。「まずフットネス業界大手の『ライザップ』と提携して、そこで体を絞り込んでから撮影に臨めば素晴らしい作品になりそう。仕事にもつながるし周囲にとってもありがたい話だろう」(芸能記者) 実現近し?
-
-
スポーツ 2017年11月18日 18時00分
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 大谷翔平のメジャー行きに関する6つのQ&A
大谷翔平のメジャー挑戦が今オフに実現しそうだ。そこで今週は、大谷について日本のメジャーファンが最も知りたいテーマをQ&A形式でまとめてみた。 Q1:大谷獲得で特に熱心な球団は? A1:パドレス、ドジャース、レンジャーズ、ヤンキース、マリナーズ、レイズ、ジャイアンツ。 この7球団はGM自身が来日して大谷の投球を視察したので、本気度が高い。ヤンキースのキャッシュマンGMは田中将大獲得の際、日本に一度も足を運ばなかったが、大谷に関しては多忙を極める9月にわざわざ札幌まで足を運んでいる。 Q2:大谷の希望は? A2:(1)二刀流を容認してくれる球団。(2)日本人選手がいない球団。(3)できれば西海岸。このほか、自分が牽引して弱体球団に優勝争いをさせたいという願望があるようだ。 Q3:どんな契約内容に? A3:6年3500〜4500万ドル(39億〜50億円)の契約になる可能性が高い。 内訳は契約金200〜300万ドル、1〜3年目の年俸=各60万ドル、4年目500〜800万ドル、5年目1000〜1500万ドル、6年目1600〜2000万ドルである。 Q4:移籍先が決まるのはいつ? A4:来年1月中旬以降になる可能性が高い。 現在NPBとMLBの間で2000万ドル(約22億円)に設定されているポスティングの上限を改める交渉が行われているが、難航しているため、決着は12月にずれ込みそうだ。それからポスティング公示されて、交渉権獲得球団が決まる。そのあと1カ月間の交渉期間が設定されているので、契約締結は来年1月中旬以降になるだろう。 Q5:大谷の1年目の月給は13万円? A5:開幕時か4月下旬にメジャー契約に切り替わり月給は550万円に。 MLBの新労使協定で外国から参入する25歳以下の選手は、基本的にドラフト経由でプロ入りする高校、大学の選手と同じ扱いを受けることになったため、大谷は、書類上はマイナー契約で入団したことになるだろう。しかし、それに縛られてマイナーの薄給(1300〜2500ドル)でプレーすることにはならない。オープン戦でそこそこの数字を出せば、開幕時ないしは4月下旬にメジャー契約に切り替わり、月給が5万ドル(550万円)になる。メジャーに引き上げられてローテーション投手としてキャリアをスタートさせることになる。4月下旬のメジャー・デビューになる可能性があるのは、球団がFA権の取得を1年遅らせる目的で3週間ほど昇格を遅らせる可能性があるからだ。 Q6:有力4球団でのプラス・マイナス要因は?【パドレス】 ◎プラス要因:(1)先発陣が弱体なので、はじめからエースとして投げられる可能性が高い。(2)選手層が薄いので150打席前後、打席に立てる可能性がある(先発した試合で70打席、代打で20〜30、外野、DHで40〜60打席)。(3)球場が広いので防御率がよくなる。(4)ユマ・キャンプを通じてなじみのある球団。 ▲マイナス要因:(1)打線の得点力が低いため好投してもなかなか勝ち星が付かない可能性がある。(2)先発陣に頼れる投手がいないので、酷使される恐れがある。(3)球場が広いため、打撃成績が悪くなる。【ドジャース】 ◎プラス要因:(1)打線の得点力が高いので好投しなくても勝ち星が付くケースが多くなる。(2)前田健太がいるのでアドバイスを受けられる。(3)リリーフ陣が強力で、5回に降板しても1点でもリードしていれば勝ち投手になれる。(4)ハイレベルな先発投手が7、8人おり、2、3度登板を回避して肩休めができる。 ▲マイナス要因:(1)先発投手が過当競争なので、成績が振るわないとリリーフに回される可能性がある。(2)控えの選手層が厚く、なかなか代打で使ってもらえない。外野も粒揃いなので、外野で出場する機会もほとんどないだろう。【レンジャーズ】 ◎プラス要因:(1)ダルビッシュ有に代わる右のエース格で使われる可能性が高い。(2)日本人投手の使い方が分かっているチーム。(3)夏場は高温と乾燥でボールがよく飛ぶので、一発がたくさん出そう。 ▲マイナス要因:(1)打者に有利なヒッターズ・パークで投げるため、投手成績が悪くなる。(2)夏場は夕方でもフィールドの体感温度が40度以上になるため体力の消耗が激しい。 【ヤンキース】 ◎プラス要因:(1)打線の得点力が高く、好投しなくても勝ち星が付くケースが多い。(2)内外野とも守備力が高く、ピンチを招いても好守に救われるケースが多い。(3)リリーフ陣が強力なのでリードが1点しかない場面で降板しても勝ち星が付くことが多くなる。(4)田中将大の助言を受けられる。 ▲マイナス要因:(1)控えに一流選手がたくさんいるので、DHや代打で打席につく機会はほとんどないと思われる。(2)スランプになると口うるさいファンや辛辣なメディアの批判にさらされる恐れがある。 このように球団によっていろいろなプラス・マイナスがある。大谷がどこを選ぶか注目だ。スポーツジャーナリスト・友成那智(ともなり・なち)今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2017」(廣済堂出版)が発売中。
-
レジャー
中山金杯(GIII、中山芝2000メートル、5日)藤川京子のフォーキャスト予想!
2010年01月05日 10時25分
-
スポーツ
日本球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか? 日本代表効果の限界(上)
2010年01月04日 17時00分
-
社会
男と女の官能事件簿 「男がいる」と邪推して元妻を焼き殺した中年男(1)
2010年01月04日 16時00分
-
スポーツ
楽天2位躍進でも観客動員数はワースト!
2010年01月04日 14時00分
-
芸能
三十路婚にして落ち着けるのか!? 中野美奈子の奔放ライフ
2010年01月04日 13時00分
-
芸能
NHKはスーザン・ボイルにいくら払ったのか?
2010年01月04日 11時00分
-
レジャー
考えるキャバクラ〜サラリーマンより厳しいノルマ〜
2010年01月02日 15時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】とんねるずに取り込まれるDJ OZMA、実は無理している“失敗ユニット”「矢島美容室」
2010年01月02日 14時30分
-
芸能
佐藤さくら「一番気に入ってるのは白いワンピース」
2010年01月02日 14時00分
-
スポーツ
次期監督候補・井口に『監督代弁者』は務まるのか!?
2010年01月02日 13時00分
-
社会
男と女の官能事件簿 不倫で妊娠させた女性を殺害し自宅に埋めたイケメン男(4)
2010年01月01日 16時00分
-
芸能
暴行事件は想定内!? メッセンジャー黒田のよからぬ評判
2010年01月01日 15時00分
-
スポーツ
箱根駅伝の裏舞台! 早大優勝はあるのか?
2010年01月01日 14時30分
-
芸能
杉原杏璃「アンバランスな魅力」
2010年01月01日 14時00分
-
その他
アキバ系アイドル桜井聖良が浜松・鑑定団でイベント!
2010年01月01日 13時00分
-
芸能
のりピーのフェ●動画は本物か?
2010年01月01日 12時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」不景気を感じさせる出来事
2009年12月31日 18時00分
-
社会
男と女の官能事件簿 不倫で妊娠させた女性を殺害し自宅に埋めたイケメン男(3)
2009年12月31日 16時00分
-
スポーツ
日本球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか? 労組選手会の大罪(下)
2009年12月31日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分