-
社会 2019年08月07日 12時40分
『ゲルニカ』と『平和の少女像』を比較して批判 玉川氏、日本は「先進国として恥ずかしい」発言し物議
7日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でのコメンテーター・玉川徹氏の発言に、批判の声が集まっている。 この日、番組では、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」内の企画展「表現の不自由展・その後」が、脅迫などにより中止になった問題を紹介。6日には、芸術祭に参加したアーティスト72人が、連名で抗議の意を表明するなど大きな問題となっているこの問題だが、同番組では、憲法学者の木村草太氏や日大法学部教授の福田充氏を迎え、展示中止に否定的な見方がなされていた。 そして、話を振られた玉川氏は、展示中止に対し、「先進国として恥ずかしい」ときっぱり。その後、「芸術展、芸術祭ってことだけで捉える側面以上の側面があってしまったな、ってところがあったと思う」と話し、「背景とか別にして、独自の芸術的価値というものがあると僕は思うんですよね」とコメントしていた。 さらに玉川氏は、ナチス・ドイツのゲルニカ爆撃をテーマとしたピカソの『ゲルニカ』を引き合いに出し、「当時、あれをドイツで展示したら、あれはドイツではとてもじゃないけど受け入れられなかったと思う。ところが、今になってあの作品はピカソの代表作であって、芸術的価値が高いことはドイツの人でも当たり前に認めてること」と分析。その上で、今回、慰安婦像をモチーフにしているとされる「平和の少女像」について、「この像に問題があるわけじゃなくて、この像がどういう風に使われてるかっていうところに、日本人がすごく反応してるんですよね。でも、実際に像を見た時に、背景にある憎しみとかヘイトと、ここに存在する像とのギャップを感じられるかもしれない。それが芸術の意義なんですよね」と言い、「ヘイトみたいなものによって、芸術祭自体が潰されてしまうのは非常に恥ずべきことと思う」と批判を展開していた。 しかし、この発言について、ネットからは「慰安婦像だけだったらこの理論通じるかもしれないけど、昭和天皇の写真燃やすのはどうやったって芸術とは思えない」「先進国だからこそヘイトにつながる展示は中止するのが筋」「いま現在政治的プロパガンダとして利用されているものを、その政治的メッセージを除外して芸術性を見い出そうとするのは無理がある」という批判の声が殺到している。「さらに、この直前には、ワシントンに留学している日本人留学生が、留学先の高校のロゴにきのこ雲が使われているとして、動画で問題提起し、現地の高校生から称賛が集まったことを取り上げ、玉川氏は『意見を受け入れた高校生たちの方を僕は称賛したい。自分たちが誇りに思ってることを否定されたわけですよ? どっかの国だったら“反米だ、出ていけ”って言うような人が湧き上がってくるようなことだと思う。これが、僕は先進国だと思う』とコメント。『表現の不自由展』のコメントとは対となっており、暗に日本を批判するようなこの言葉にも、批判が殺到しました」(芸能ライター)「表現の不自由展」騒動は、今後も余波を広げそうだ。
-
芸能 2019年08月07日 12時30分
昼寝でTBSラジオ『たまむずび』欠席? 1時間前まで政治的リツイート…映画評論家・町山氏に物議
ラジオ『赤江珠緒たまむすび』(TBS系)で欠席騒動が勃発した。 問題となったのは6日放送回。毎週火曜日には、映画評論家・町山智浩氏がコラムコーナー「アメリカ流れ者」に電話出演していたが、この日、時間になっても町山氏と時間が繋がらないというハプニングが発生し、赤江珠緒と火曜レギュラーの山里亮太がなんとか時間を繋ぐも、最後まで町山氏と電話が繋がることはなかった。 その後、夕方になって町山氏はツイッターを更新し、「すみません、大丈夫です。ご心配おかけしてすみません」とツイート。さらに、電話が繋がらなかった理由として、「出張先のホテルで出演待機して椅子に座ったまま気づかないうちに眠りこけていました。携帯が何度鳴っても起きれないほど深く眠っていたようです」と言い、「リスナーの皆様、スタッフの皆様、本当にご心配おかけして申し訳ありませんでした」とつづっていた。 このツイートに対し、リスナーからは安堵の声が聞かれているものの、一部では不穏な声も聞かれているという。 「実は町山氏、ツイッターでは、時に韓国擁護などの過激な政治的なツイートを繰り返しリツイートしていますが、今回も電話出演の約1時間ほど前までリツイート。このことから、今回の欠席トラブルに対し、『そんなリツイートばっかりして寝過ごしって…くだらなすぎる』『せっかく映画の話は面白いのに、ツイッターに夢中になって本業おろそかにするってどうなのよ』という苦言が殺到してしまいました」(芸能ライター) また、この政治的ツイートのリツイートを巡っては、6月に発売された映画評論本の共著者とトラブルにもなっているという。 「共著者の春日太一氏は7月28日、ツイッターで町山氏がまったく本の告知をしていないことを告発。共著について、町山氏が締め切りを守らず、周囲がフォローしたことなども明かし、価値観の違いから今後は仕事をしないという宣言まで飛び出しました。これに町山氏は『春日くん、ツイッターでの告知が遅れてすみません』と慌てて宣伝ツイートをしたものの、その後も政治的ツイートのリツイートの頻度は少なくならず。6日の『たまむすび』では、共著を紹介する予定だったこともあり、『春日さん可哀想すぎる』『こういう人なんだろうね…』という呆れ声が多々聞かれていました」(同) ツイッターによって本業をおろそかにしてしまった町山氏に対し、リスナーからも苦言が集まってしまったようだ。記事内の引用について町山智浩公式ツイッターより https://twitter.com/TomoMachi
-
芸能 2019年08月07日 12時20分
鶴瓶が中居正広に激怒?「踊るか、歌うか、演技するかせい」 今後MC以外の仕事の見込みは?
8月6日に放送された『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)の直前番組『まもなく!ザ!世界仰天ニュース』にて、笑福亭鶴瓶が中居正広に「鋭い指摘をした」として話題になっている。 この日の『まもなく!ザ!世界仰天ニュース』では、中居の最近の仕事に鶴瓶がクレームがあるといい、それは「最近、中居がドラマに全く出演していないこと」なのだという。最近の中居のテレビ出演は、もっぱら番組の司会ばかりで、それ以外の活動をまったくしてないことに言及。鶴瓶は中居に対し、「ホンマだらしない人間になるで!」「踊るか、歌うか、演技するかせい!」と一喝。すると、客席では拍手喝さい、中居が苦笑いをする光景が放送された。 中居が最近、司会の仕事のみで、役者や歌手の仕事をまったくしていないのは、鶴瓶や会場の観客以外にも明らかであり、ネットでも「鶴瓶さんよく言った!」「早く中居くんの歌やダンスが見たい」「ドラマだけでも出演できないのかなぁ」といった声が相次いだ。 中居の最近の仕事を振り返ってみても、SMAPが解散した2016年末以降、歌やダンスの仕事はまったく行っていないのは仕方がないにしても、ドラマや映画も2015年の単発ドラマ『新ナニワ金融道』(フジテレビ系)以来、主演はなく、また映画も、2015年に他界した今井雅之さんが脚本を担当した『手をつないでかえろうよ』の友情出演以来、一本も出演作がないのが現状だ。 もっとも現在、中居は『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)を始め、週5本の番組で司会を行っているため、ドラマ主演をするだけのまとまった時間が取れないのが現実である。 しかしながら、過去には、ほぼ3年に一本のペースで、連続ドラマの主演作が作られ、映画でも『私は貝になりたい』を始め、名作に出演することの多い俳優でもあったため、スケジュールの組み方によっては、ドラマや映画の撮影は不可能ではないともされており、今回の鶴瓶の指摘は、それらファンを代弁して行われたのではないかと思われる。 忙しい身ではあるが、鶴瓶の言う通り、「だらしない人間」にならないためにも、いろんなジャンルに挑戦してもらいたいものだ。
-
-
芸能 2019年08月07日 12時10分
爆問太田、山本太郎に「役者の時から下手だった」 話題の『N国』代表に「なんだあいつは」
8月6日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、三原じゅん子、山本太郎、丸川珠代、蓮舫といったタレント出身の議員について、太田光の毒舌が全開となった。 太田はタレント議員たちの国会での質問が「すごい時代がかった口調になる」と話し、三原議員の「恥を知りなさい」「愚か者の所業」といったフレーズのほか、「山本太郎が国会討論で追及して行くところを見ていると、『こういうことになっていますが、イエスかノーかでお答えください』『イエスですね。実はこういう資料があります』」といった一連の流れが「すごいお芝居的なんだよね」と評した。これは褒め言葉ではなく、いわゆる「クサい芝居」といったやつであろう。太田は「なんでこうなるかと思えば、役者の時から下手だったんだよ。クサいの。もうちょっと演技がうまい役者だったら、もうちょっと見られると思うんだよ。芝居が大仰なんだよ。みんな」とバッサリだった。 これには、田中裕二が「丸川珠代はアナウンサーだったし、蓮舫も役者ってことはないしさ」とフォローした。それから、役者出身の議員としては、太田は「扇千景さんとかは貫禄あったよね」と昔のタレント議員はひと味違うとも評していた。 爆笑問題は日本大学芸術学部の演劇学科出身。ともに中退しているが、芝居に関しては一家言ある人物であると言えるだろう。さらに、自身のコントなどでも芝居をすることもあり、タレント議員たちの「わざとらしさ」が余計に目についてしまうのかもしれない。これには、ネット上で「太田、すごい人を見ているな」「演技が下手、クサいっていうのは斬新な視点」といった声が聞かれた。 この日の放送は先週の録音であったため、『サンデー・ジャポン』(TBS系)出演を巡る、「N国」こと「NHKから国民を守る党」の立花孝志議員の一件については反応が間に合わず、太田は「なんだあいつは」と表面の印象を述べるにとどまった。芸人の立場から国会議員を見る太田が、次週以降では何を語るかには注目といったところではあろう。
-
社会 2019年08月07日 12時00分
合鍵で侵入!「化粧水に尿を入れた」同僚男の“猟奇変態日記”
職場の同僚女性(44)の自宅に、合鍵を使って侵入を繰り返したとして、奈良県警奈良西署は住居侵入と器物損壊の疑いで同市に住む介護士・土井貴文容疑者(46)を逮捕した。「“私由来のモノ”を身につけてもらうことで、(被害者を)私のものだと思い込もうとした」 これは、土井容疑者の供述である。一見すると、デザイナーや芸術家が、自分のデザインした何かを送りつけたのかと思うが、もちろんそんな生やさしいモノではない。 「今年5月、被害女性から警察に、『同僚がストーカーかも知れない』と相談があり、警察が調べたところ、女性宅から彼女のTシャツ2枚を盗み出したことを認め、土井を住居侵入と窃盗で逮捕・起訴した。同時に容疑者宅を家宅捜索したところ、1冊の日記が見つかり、今回の再逮捕に繋がったのです」(地元記者) この“猟奇変態日記”には、次のような記述があったという。〈冷蔵庫を開けると飲みかけのペットボトルがあったので飲んだ〉〈タンスの引き出しを開けるとTシャツがあったので、着てみた〉 そして“私由来のモノ”が何なのか、その答えも書かれていたのだ。〈化粧水に尿を入れた〉 「本人の供述によれば、最初は今年の1月25日に、女性宅の留守を狙って無施錠だった風呂の窓から忍び込んだ。その際、玄関に置いてあった鍵を盗み、合鍵を作ったというんです。化粧水に尿を入れる行為も複数回、繰り返している」(同) シングルマザーとして2人の子どもを育てる被害女性と土井容疑者は昨年、同じ施設に介護士として入社。容疑者が一目惚れし、ストーカーと化した。 「ジーッと彼女を見つめていたり、やたらに話しかけたり、身体に触れたり。こちらも、2人のシフトを変えて、別の仕事を割り振るなど、できる対策はしていたのですが…」(施設関係者) 犬が電柱などにオシッコをかけて縄張りを主張する“マーキング”と同じ行動なのか。変態の性癖は、一般人には理解できない。 もしかしたら、女性が家にいるときも容疑者は家のどこかに潜んでいた可能性も否定できない。
-
-
芸能 2019年08月07日 12時00分
ナイナイ岡村との食事会を松本人志が否定「中居正広が取り持った」と報道された理由は…
6日、ダウンタウン・松本人志がTwitterを更新。「女性自身さん。浜田とサシ飲みはガセがひどいな〜 どっちが払うねん!」、「日刊ゲンダイさん。中居くん 岡村と三人メシもガセがひどいな〜 誰が払うねん!その場合オレか!」と、ネットニュースで騒がれていた報道について全面否定した。 ダウンタウンとナインティナインと言えば、長らく冷戦状態が続いており、共演NGともささやかれていた。しかし、これはナイナイが早くから冠番組を持つ売れっ子になり、共演の機会がなかっただけ。若手の頃は、フジテレビの新春特番や27時間テレビでも共演経験がある。 「浜田雅功は『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)に数回出演していますし、2011年に放送された『爆笑 大日本アカン警察』(フジテレビ系)では、ダウンタウンとナイナイが14年ぶりに共演を果たしています。ちなみに、めちゃイケ班が27時間テレビを担当した際には、『アカン警察』のコーナーがあり、ダウンタウンが出演することに。放送前に、雨上がり決死隊・宮迫博之が間に入って、岡村が飲み会に参加しました。岡村は過去にも一度、松本が飲んでいる席にたまたま居合わせたことがあったのですが、緊張しすぎて途中で退席したようです」(エンタメライター) 今回の報道では、元SMAPの中居正広が間に入っていると囁かれていた。なぜ、吉本芸人でもない中居の名前が出てきたのだろうか? 「中居と岡村は、『めちゃイケ』や『笑っていいとも!』(フジテレビ系)での共演もあって、プライベートでも仲良し。今もなお連絡を取っているようです。松本と中居は、ドラマ『伝説の教師』(日本テレビ系)で共演した際に、仲を深めています。その後、『松本人志・中居正広VS日本テレビ』や『ワイドナショー』(フジテレビ系)など、テレビでも共演経験が多いのですが、飲み会にも参加しているようで、泥酔した中居の醜態を番組で暴露することもありました。そうして、松本と岡村の間を取り持つことができるからこそ、今回の誤報が流れたのでしょう」(同上) 今回の報道について、『ワイドナショー』で松本が何を語るのか楽しみだ。記事内の引用について松本人志公式Twitter https://twitter.com/matsu_bouzu
-
社会 2019年08月07日 11時50分
『モノなしマルチ商法』急増中! 久しぶりの“連絡”に注意せよ!
商品を売りつけたりするのではなく、若者同士の交友関係をターゲットに投資やもうけ話などを持ち掛ける、『モノなしマルチ商法』が急増しており、国民生活センターが注意を促している。 最初は学校や職場の友人や知人関係からの“誘い”がきっかけだ。実際に出会った後、投資やビジネスのもうけ話を持ち掛けられるという。国民生活センターが発表したデータによると、昨年度、消費者センターに寄せられたマルチ商法に関する相談は1万526件。この内の半数が『モノなしマルチ商法』だという。 「主に30歳以下の若者の間に被害が広まっています。最初は知り合いや先輩などから『久しぶり!』と誘いのメールや電話があります。実際に会ってみると、ただの飲み会ではなく、不動産投資などの話を持ち掛けられるというわけです。相手を目の前にすると、気の弱い人などは強引に押し切られてしまうようですね。断ることで今後の人間関係を悪くしたくないという心理が働いて、気が付いたら契約してしまうケースが多く見られます」(消費アドバイザー) Hさん(27歳)は、ある日、大学時代の先輩の友達という人物からラインがあったという。学生時代に何度か一緒に旅行に行ったことがあるそうで、軽い気持ちで会ったことから被害に遭ってしまった。 「昔、電話番号を交換していたので、そこからラインが来ました。『久しぶりに会おう。いい話があるんだよ』と言われ、何のことか分からないまま、軽い気持ちで会ってしまったのが、今思えば失敗でした。相手はしばらく昔の思い出話をすると、おもむろに『仮想通貨、知ってるよね?』と投資話を持ち掛けてきました。よくよく聞いてみると、何かの投資をすると仮想通貨で配当がもらえるといったような話でした。もともと自分は優柔不断で、誘われると断れない性格なんです。相手もそれを分かっていて連絡してきたんでしょうね。結局、相手との人間関係を悪くしたくない一心で、50万円ほど渡してしまったのです。もちろん、もうけなんてありませんよ。今思い出しても頭にきますが、いい社会勉強だと思って忘れるしかありません…」 こう悔しい胸の内を明かしてくれた。 知人や友人という人間関係を巧みに利用した『モノなしマルチ商法』。もし自分が誘われたら、きっぱりと断る勇気を持つことが重要だ。また、相手に強く押されて契約してしまった場合でも、クーリングオフが可能な場合もある。悩んでいる方は消費者ホットライン『188』に電話をし、相談してみるといいだろう。
-
スポーツ 2019年08月07日 11時30分
西武、「危険・事故防止のため」本拠地でのファンサービス禁止を発表するもファンからは意外な反応
プロ野球・埼玉西武ライオンズが公式サイト上に掲載した発表が、プロ野球ファンを中心に話題を呼んでいる。 話題となっているのは、球団が5日に掲載した『メットライフドームエリア内ファンサービスについて』という発表文。その内容は「危険・事故防止のため、駐車場内・階段付近でのサイン、写真撮影、プレゼント受け取りなどメットライフドームエリアではファンサービスはお断りすることといたしました。また、駐車場内の入庫待ち、出庫待ちも禁止とさせていただきます。ファンの皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします」というものであった。 急なタイミングでの発表ということで、大きな反発を呼んでもおかしくはなさそうなこの一件。ただ、意外にも、ファンの間からは「球団が冷たいと思われそうだけど、選手の安全を考えると何とも言い難い」、「実際に何らかの迷惑行為があったってことだし、まあしょうがないよな」、「そういえば、去年の今頃も騒ぎが起こってたなあ」といった理解の声の方が多く挙がっている。 今回の舞台となった同球場では、昨年7月31日の試合後に、観客の一人がハイタッチに乗じ、チームの主砲・山川穂高が首にかけていたタオルを抜き取るという迷惑行為が発生。一連の流れを映した動画がネット上で拡散されたことで、テレビのワイドショーなどでも報じられる騒動に発展している。 2017年に『勝利時における選手ハイタッチに関するお願い』という注意文を出していた球団は、前述の騒動が起こった翌日に、『勝利時における選手ハイタッチでの選手との接触に関わるお願い』という一文を掲載し、改めてファンに注意喚起を働きかけている。しかし、今回“強硬姿勢”に出たところを見ると、残念ながら、全てのファンが球団の訴えを聞き入れた訳ではなかったようだ。 中日・松坂大輔の“右肩破壊”を筆頭に、過剰なサイン要求や身勝手な暴言など、今年も各地で頻発している一部の迷惑・悪質行為。こうした現状を考えると、今回の一件に「やっぱりな」、「致し方ない」といった反応が寄せられるのも不思議ではないのかもしれない。 ただ、前述した声の中には、「このままだとウチだけじゃなく全球団ファンサービス禁止になるぞ」といった危惧も少なからず含まれている。もし、現状が変わらないようなら、この指摘通りに、規制が強化される可能性も少なくはないだろう。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年08月07日 07時00分
体格、年収、プレーも“規格外” NBA八村塁が変える日本人の印象
全米プロバスケットリーグNBAのドラフト1巡目指名でワシントン・ウィザーズ入りした八村塁(21)が、“本番”でもやってくれそうである。 NBAは9月下旬から約2週間、プレシーズンマッチを行い、それから翌年4月まで、長丁場のリーグ戦を戦う。若手メインのサマーリーグでお披露目を果たした八村に、バスケットボールを見る目の肥えた米国ファンから「イケそう!」との高評価が集まったのだ。「八村の初年度の年俸は約4億5000万円ですが、すでに日本の大手食品メーカーやメガバンクがスポンサー契約を結んでいます。企業がNBA選手と契約する場合、年俸と同等か、それ以上の額が提示されるケースが多い。日本人アスリートとしては、年収もトップクラスに躍り出ましたね」(米国人ライター) 八村は、欧米各国の人々が持つ日本人アスリートのイメージも変えた。「メジャーリーグやサッカーなど、海外で活躍する日本人アスリートはたくさんいますが、そのほとんどは小柄で動きが軽快という意味で『ニンジャ』とか『サムライ』と評されてきました。しかし、八村にそのイメージはありません」(同) 身長203センチ、体重106キロ。力士のような圧倒的な体格で、ニンジャにはない重量感と存在感を示している。また、取材でもインタビュアーが何を聞きたいのかを察し、巧みな受け答えを見せるなど饒舌なので、サムライのイメージもない。「八村は、3ポイントシュートを打つとき、いったん構えるんです。どちらかといえば、見得を切るカブキに近いかも」(特派記者) リング周辺でのボールタッチもソフトで、シュートポーズも見栄えがする。「ウィザーズは昨季低迷し、チーム再建の真っ最中です。NBAで『2番目に希望が持てないチーム』と報道されるなど、期待も少ない分、若手にチャンスが回ってきそう。スタメンの可能性も十分ありますよ」(同) すでに日本国内でのバスケ人気も高まりつつあるが、この八村フィーバーは、外国人が持つ日本人のイメージも一変してくれそうだ。
-
-
社会 2019年08月07日 06時00分
スーパーのじゃがいもに放尿した女 同類の迷惑行為での逮捕者は懲役20年の可能性も
ほとんどの人が、店頭に並んでいるものは安心できるものだと思い購入するだろう。しかし消費者を心配させるような事件が海外で起きた。 アメリカ・ペンシルベニア州で女がスーパーのじゃがいもに放尿する事件が起きたと海外ニュースサイト『Daily Mail』が7月31日に報じた。同記事によると、事件が起きたのは、同州にある大手スーパーマーケットチェーン「ウォルマート」。7月24日、同店で働く従業員が、商品であるじゃがいもの箱に尿がかかっているのを見つけたそうだ。 同日、店が警察に通報し、警察が駆け付け、警察が店内の監視カメラを調べたところ、24日の午後10時ごろ、30歳前後と思われる女が、じゃがいもが入った箱に放尿している姿が映っていたそうだ。警察は、翌25日にカメラに映った女の顔写真を警察の公式SNSで公表。顔写真が拡散されると、放尿したと思われる女から警察に連絡があり、25日中に女は自首したという。女は弁護士とともに現れたという。 同記事によると、女は公然わいせつや、公共の秩序を乱す行為をしたとして逮捕される可能性があるという。なお、店側は「被害を受けた商品はただちに破棄し、尿が広がったと思われるエリアも消毒いたしました」という声明を発表している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この女に自分が放尿したじゃがいもを食べさせるべき」「放尿することを楽しんでいるとしたら病気でしかない。重罪にして」「卑劣な事件。刑務所に行ってしばらく出てこないで」などの声が挙がっていた。 この事件が起こる前に最近、同じような迷惑行為で逮捕され、大炎上した女の事件を報道各社がこぞって報道し日本でも話題となった。 2019年7月、アメリカ・テキサス州でアイスクリームの表面をなめて再び商品棚に戻すいたずらをした少女が、警察に拘束されたと海外ニュースサイト『NBC news』が報じた。少女は17歳未満だという。 少女は、まだ購入していないアイスクリームのふたを開け、表面をなめて再び商品棚に戻す動画を自身のTwitterに投稿。動画は大拡散され、再生回数は8月6日現在、1300万回を超えるなど話題に。事件は世界中に広がった。世界では、“アイスクリームの正しい買い方”と称して、アイスクリームを買う前にふたを開け、なめられていないか確認する方法をTwitterに投稿するネットユーザーも現れた。 同記事によると、警察が監視カメラの映像から少女を特定し、拘束するに至ったそうだ。テキサス州の刑法によると、2年から20年の懲役刑と最高1万ドル(約100万円)の罰金が科せられる可能性があるという。 今回の2つの事件の容疑者は、ちょっとした興味本位でいたずらをしてしまったのかもしれない。しかし、アイスクリームにいたずらをした少女は最大20年の懲役刑になる可能性がある。じゃがいもに放尿した女が重罪となる可能性も高そうだ。記事内の引用についてLeak and potatoes! Shopper turns herself in after Walmart store cameras captured her URINATING on spuds at a Pennsylvania branch(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7303615/Shopper-turns-Walmart-cameras-capture-moment-URINATES-potatoes.html#commentsPolice find girl who licked Blue Bell ice cream in viral video(NBC news)よりhttps://www.nbcnews.com/news/us-news/woman-seen-licking-ice-cream-viral-video-faces-20-years-n1026556
-
社会
売上過去最高でも浮かないサントリー社長
2015年03月08日 14時00分
-
スポーツ
井端が元同僚から総スカン 落合政権に怯える中日ナイン
2015年03月08日 13時00分
-
芸能
沢尻エリカがイメチェンで狙うもの 脱ダーティーイメージか?
2015年03月08日 12時00分
-
スポーツ
大相撲春場所話題の新弟子
2015年03月08日 11時00分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(25)第五部・ゴルフシーズン突入「ゴルフ場の花粉編」
2015年03月08日 10時00分
-
社会
防災ジャーナリストが教える やってはいけない巨大地震時の最悪行動
2015年03月08日 10時00分
-
その他
男が悲鳴を上げた童貞喪失の平均年齢訂正
2015年03月07日 20時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 2月28日から3月6日
2015年03月07日 18時00分
-
芸能
関連の公判で“恥の上塗り”を重ねるASKA
2015年03月07日 18時00分
-
芸能
TBSの憂うつ… 番組開始前から不安だらけ! 国分太一が続投する朝の新・情報番組「白熱ライブ ビビット」
2015年03月07日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/8) 弥生賞 他
2015年03月07日 18時00分
-
レジャー
弥生賞(GII、中山芝2000メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月07日 18時00分
-
レジャー
ハッシーロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月8日)弥生賞(GII)他2鞍
2015年03月07日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/8) 弥生賞
2015年03月07日 18時00分
-
ミステリー
ネットオークションで発見? 恐ろしい顔の「妖精ミイラ」
2015年03月07日 18時00分
-
社会
鳥取市の“公務員限定”婚活イベントが苦情殺到で中止に!
2015年03月07日 16時00分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜声が枯れてしまった涼子〜
2015年03月07日 15時30分
-
芸能
破格ギャラも今のうちだけ 大ブレイク目前の広瀬すず
2015年03月07日 13時00分
-
芸能
松たか子 北川景子と火花を散らした映画「HERO」撮影現場
2015年03月07日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分