-
芸能ニュース 2019年08月08日 13時40分
純烈「タクシーを使えるように」 月収も安定でもう“叩かれるネタ”はない? 2年連続紅白出場に意欲
純烈が7日、都内でファンブック「純烈の公式応援BOOK!」の刊行記念イベントを開催。リーダーの酒井一圭はデビュー10年目を振り返り、自身の月収が約40万円であることを明かし、「今の事務所はバイトしなくてもいいように体系を整えてくれた。昔は衣装作るのもお金がかかったんです。今の事務所には文句もない。ありがたいです」と感謝の気持ちを述べた。 講談社から発売される今回のファンブック。税別1000円の価格で、セブンイレブンなどで販売されることから、純烈メンバーはこの日、都内のセブンイレブンで、セブンイレブンのユニフォームを着て登壇。酒井は「セブンイレブンさんのカタログの夏ギフトを担当させてもらっているんです。こういう場所でファンブックを販売していただけるのは嬉しい」と同社に感謝しきり。 純烈のファンは、今年1月の騒動の後も順調に増え続けているといい、月収が増えたこともアピール。酒井は「子供の塾代が40万かかると言われて、もうちょっと安くしてって最終的に28万円にしたんですけど、それを払えるようになったのがすごい。デビューして一年目は数万円の年収しかなかったのに、子供の塾代もきちんと払えるようになったのは、応援してくれる皆さんのおかげ」とコメント。 後上翔太も環境の変化に感謝しきり。「プチ贅沢かもしれないですけど、品川駅から新幹線に乗る時、家から品川駅までタクシーを使わせてもらえるようになりました。こういう生活が続くよう、守っていかないといけないなって。紅白出てからは、新幹線は毎回グリーン車です」と嬉しそうな表情。 白川裕二郎も「今までほとんど連絡がなかった後輩から連絡が来て、ご飯を食べさせてくれって。そういうことが増えました。いつかその後輩たちが売れたら逆におごってもらえたらいいなって。一回につき3万円くらいかかります。そういうことが月に4回くらいあると結構かかりますよ」と月収アップに嬉しい悲鳴。小田井涼平も「卒業した大学からオファーをいただいて、母校の新入生へのコメントをやらせてもらえたり、文化祭にも呼んでいただけるようになった。いや変わったなって」とメンバー同様、環境の変化を笑顔で紹介した。 酒井は「目標は週刊文春に叩かれないこと」と発言。「もう叩かれるネタはない」としつつも、「叩かれるとしたら、僕が時々アジアエステ行くくらいですかね」と自虐。「令和最初の紅白歌合戦に出場するのが今の大目標。2年連続で出場したい。応援よろしくお願いします」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2019年08月08日 12時50分
南キャン山里「会見の記憶が塗り替えられてる」 小泉滝川結婚に“令和のビッグカップル”の称号も奪われた?
8月7日深夜放送の『山里亮太不毛な議論』(TBSラジオ系)で、ホットな話題である、自民党の小泉進次郎衆議院議員とフリーアナウンサーの滝川クリステルの電撃結婚について語られた。 山里は6月5日に女優の蒼井優との交際2か月でのスピード婚を発表し、話題となっていた。だが、その後、世間は吉本興業の闇営業問題一色となる。中でも、岡本昭彦社長の会見は山里も「会見 スペース 社長 グダグダ」と話し、笑いにしていたように、会見の話題を一気に塗り替えてしまったと言えるだろう。さらに、ここへ来て進次郎議員と滝川の大物同士の結婚報道が登場し、「令和元年のビッグカップル」の称号まで奪われてしまった状態にある。 この日の放送では、「俺っていろんな会見に記憶塗り替えられていない? みんな覚えている?」と、自身の結婚発表を引き合いに笑いを誘っていた。ただ、「とりあえず、めでたいことだからおめでとうございます」と祝福を述べ、「すごくない? 会見の場所は首相官邸だよ。アリ? ゆくゆくは首相になる男ってことなのかな。(すでに滝川は)ファーストレディ感あったよね。すごかったよね」と、圧倒されっぱなしの感想を語った。 さらに、進次郎議員の兄で俳優の小泉孝太郎が、記者会見時にトマト柄のシャツを着ていたことにも、「絶対記者たくさん来るのに、なぜスタイリストさんはトマト柄を用意したのか」とツッコみ、笑いを誘っていた。これは出演するドラマ『警視庁ゼロ係』(テレビ東京系)の衣装であったが、何も知らない人には奇妙に映ってしまうのは確かだろう。 これには、ネット上で「山ちゃん、やはりトマト気になったか」「この、会見塗り替えは今年のトレンドになりそう」といった声が聞かれた。それでも、最後は「めでたいことですから、私の会見の記憶が塗り替えられたのはどうでもいいです」と話し、苦笑しつつも、世紀のビッグカップルの結婚を祝福していた。
-
芸能ニュース 2019年08月08日 12時40分
ドラマ共演のジャニーズと馬場ふみかが「おそろい」アピール? “匂わせサーチ”ファンの暴走に苦言殺到
女優の馬場ふみかのインスタグラムが、物議を醸している。 問題となっているのは、5日のインスタグラムポスト。馬場と言えば、ジャニーズWESTの小瀧望主演の10月期ドラマ『決してマネしないでください。』(NHK総合)に出演することが発表されているが、ポストの中では、ドラマ出演の告知をしつつ、「ぜひ見てね」「写真は昨日のです。私は今オーストラリアにいます」などとつづっていた。 写真に写る馬場はブレスレットを付けていたが、これについて、一部ジャニーズWESTファンから、小瀧が雑誌や番組の撮影時に着用していたものと同じものだという指摘が噴出。インスタグラムのコメント欄には、「匂わせ!?」「小瀧くんと同じブレスレット、たまたま?それとも匂わせですか?」「わざわざお揃いのブレスレット見えるように撮るとか悪意しか感じない」といった罵詈雑言が書き込まれる事態となった。 「しかし、実はこのブレスレット、馬場が女優の新木優子とお揃いで着けているもので、以前からプライベートショットで、たびたび着用している写真を披露しています。この情報がネットで広まって以降、一部ジャニーズWESTファンの暴走コメントに対し、同じグループのファンからは、『一部ファンが不快な思いをさせてしまい、すみません』『ファンが失礼なこと言ってごめんなさい』などとフォローの声も多く寄せられています」(芸能ライター) しかし、ジャニーズファンが暴走し、特定の女性芸能人のSNSを荒らすという行為は、以前も見られたという。 「“匂わせ”疑惑でたびたび炎上しているのは、女優の平祐奈です。以前から、たびたび平のインスタグラムに、King&Princeの平野紫耀が着用していた帽子と同じ帽子を被っている写真や、同じ柄の毛布を使用している写真などをアップ。他にも多数匂わせ疑惑が指摘され、キンプリファンからのバッシングが殺到。一時はコメント欄閉鎖にまで追い込まれました。今回はファンの勘違いだったようですが、たまたま着用するアイテムが被ってしまう場合でも、一部ファンは過剰反応してしまうようです」(同) 馬場本人は、今回の騒動に対してコメントを出していないものの、告知のためのポストだったはずが、コメント欄は大荒れする事態に。ジャニーズファンの早とちりに、「民度が低い」「真偽も分からないのにボロクソ言われるふみかちゃんが可哀想すぎる」といった苦言も殺到してしまっていた。記事内の引用について馬場ふみか公式インスタグラムより https://www.instagram.com/fumika_baba/
-
-
芸能ニュース 2019年08月08日 12時30分
雨上がり・宮迫の「文春」での発言、処分に影響は? 本日の“吉本の質疑応答”に注目集まる
反社会的勢力への闇営業問題から始まった騒動に揺れる、吉本興業ホールディングスは、第1回の経営アドバイザリー委員会を8日午後2時から東京・新宿の東京本部で開催する。 同委員会では、闇営業で金銭を受け取って謹慎処分になり契約解消されるも、その後の報道を受け処分について再検討されている雨上がり決死隊・宮迫博之と、宮迫とともに会見を行い契約解消を希望しているロンドンブーツ1号2号・田村亮の処遇、謹慎処分中で空き缶拾いなどの社会奉仕活動を始めた後輩芸人の復帰への道筋などが話し合われる模様だという。 「委員会の模様は取材NG。その後、委員会の座長が報道陣に対して、ブリーフィングと質疑応答を行うことになった。しかし、会場が狭いためか、入れるメディアを厳選。座長はしっかりとした識者であることから、吉本・岡本昭彦社長のグダグダの会見のような事態にはならないだろう」(ワイドショー関係者) 渦中の宮迫だが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)にインタビューが掲載されている。 騒動後、8キロやせたという宮迫。同誌に対し、「(明石家)さんまさんの『事務所預かり』にしてくださるという話もいただき、『舞台からどうや』と言ってもらいました」、「さんまさんには本当に感謝してもしきれません」と告白。 7月30日に行われた吉本の藤原寛副社長らとの会談では、「吉本に戻る気はないし、戻れない」と伝えたのだとか。 また、岡本社長の会見について、「僕ら(謹慎中の芸人)との関係を親子に例えたことに、ムチャクチャ違和感がありました。誰が子供やねん!俺の方が吉本入ったの早いやろと」と批判をぶちまけた。 「宮迫の腹の中は固まっているようだが、さんまが“救いの手”を差し伸べていることもあり、さすがに吉本も契約解消という処分は下せないのでは。さんまの存在がなければ、宮迫には厳しい処分が下されただろう」(芸能記者) 宮迫への処分が注目される。
-
スポーツ 2019年08月08日 12時30分
東京五輪旗手候補の大坂なおみが「日本国籍取得や〜めた」の怪情報!
プロテニスプレーヤーの大坂なおみが、東京五輪の旗手役に抜てきされる可能性があるという。大坂自身、「うれしい」と一部メディアにコメントしていたが、周囲はそうは思っていないらしい。それだけではない、何と五輪出場そのものにも難色を示しているのだ。 東京五輪に出場するとなれば、現時点で、米国、日本の両方の国籍を持つ大坂は“日本人”にならなければならない。「日本ラブ」を公言してきたが、ここに周囲が難色を示す理由があった。 「アメリカと日本では所得税の税率が異なります。日本の法律では22歳までにどちらかの国籍を取得しなければなりません。アメリカ、日本ともに所得が上ればその分、税金も高くなる累進課税制ですが、ザックリ計算すると、アメリカは最大37%。日本は地域によっては55%となります」(スポーツ紙記者) 大坂は米フロリダ州に自宅を構えている。日本国籍を取得しても、自宅所有に関するアメリカでの税金は続く。さらに、日本国籍の取得を決めれば、アメリカには「国籍離脱税」がある。ここに、日本から所得税の徴収が加わるわけだ。あくまでも推定だが、大坂はこれまで大会賞金、スポンサー契約料などで40億円強を稼いだ。国籍離脱税、日本に支払う追加分等を計算すると、日本国籍取得と同時に、計10億円を徴収されるという。「日本は大変な高額納税者を得ることになります。大坂の日本国籍取得を一番喜んでいるのは、五輪組織委員会ではなく、国税庁では」(同・記者) また、こんな話も聞かれた。大坂の住むフロリダ州には日本の地方税にあたる所得税がない。そのため、ヤンキースの選手は「球場が遠くなってもいい!」とし、ニューヨークから離れてフロリダ州に住んでいる。大坂も“恩恵”を知って、現在の自宅を購入した可能性はあるだろう。“節税”の意識が高いとすれば、日本国籍の取得は得策ではない。 大坂の国籍に関するファイナルアンサーを出すのは、22歳の誕生日が来る10月。同時期、消費税も10%に増税される。まさに日本にとって大ピンチの季節となってしまいそうだ。
-
-
芸能ニュース 2019年08月08日 12時20分
「なんて高飛車」遠野なぎこ、新婚の滝川クリステルに“前カレがちらつく” サラブレッド好きを指摘?
8月7日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、同日午後に電撃的に発表された、自民党の小泉進次郎衆議院議員とフリーアナウンサーの滝川クリステルの結婚が取り上げられた。 遠野なぎこは「滝川クリステルさんって、前の彼の俳優さんの顔がちらつくというか……」と気になる点を指摘した。これは、俳優の小澤征悦を指すものだろう。世界的な指揮者である小澤征爾を父に持ち、ミュージシャンの小沢健二は従兄という芸能界のサラブレッドとある。滝川は小澤と5年間にわたって交際していたが破局。だが、その後も小澤が復縁を求めていたといわれ、それを記者から問われた滝川が「決めるのは私なんで」と話したエピソードを引き合いに出し、「なんて高飛車なんだ」と印象を持ったと話し、スタジオを冷やつかせていた。ただ、遠野は「それくらいの強さとか自信がないと、こういう政治家の奥様になれないんですよね」とエールとも皮肉とも取れるコメント。これには、ネット上では「遠野、今日も飛ばしているな」「博多大吉の時は赤江珠緒バッサリだったけど、進次郎ロスはなさそう」といった声が聞かれた。 また、クリス松村は「おめでたい。進次郎さんがあんなにかわいい一般の男に見えたの初めて」とオネエ目線からお祝いコメントを発し、「滝川さんの目はあなたを総理大臣にするからって見えた。官邸でやったのは滝川さんのアイデアかもよ」と大胆な予測も見せた。 さらに、梅宮アンナからは、結婚の理由を回りくどく述べていたことに対し、「普通に子供ができたからで、いいんじゃないかと。デキ婚はいけないみたいな風潮が、まだ世の中にある。2人にそう言っていただけることで変わる」と、ご意見番的な提案も見られた。これには、ネット上で「確かにそれはあるかも」「デキ婚って言葉が軽いんでは」といった声も聞かれた。 総じて祝福ムードであったといえるが、遠野が指摘したような、滝川の男性遍歴やキャラクターは、場合によってはネックになる可能性もありそうだ。
-
社会 2019年08月08日 12時10分
28歳男性、ベランダで日光浴中に死亡 昨年の「災害レベル」超えの猛暑に恐怖の声
全国的に異常な暑さとなった6日、熱中症で倒れる人が続出しているが、それを象徴するような事件が起き、驚きの声が広がっている。 愛知県弥富市では、6日午後3時半頃、28歳の男性が自宅の庭で日光浴をするため横になっていたところ、そのまま息を引き取る事件が発生。消防などによると、亡くなった男性は折りたたみ式のベッドに横になっていたが、熱中症となってしまったようで、母親が発見した際には意識不明だったという。 母親が119番通報して救急隊が駆けつけると、すでに心肺停止状態となっており、その後死亡が確認された。原因は熱中症だったという。通常、高齢者が救急搬送されることが多い熱中症だが、若い男性も倒れ、死に至ってしまった。 この事件に、ネットユーザーからは「若くても熱中症で死ぬなんて恐ろしすぎる」「気の毒すぎる事件。せめてもだけど、若者でも熱中症で死ぬことがあることを認識するべき」という声も聞かれた。 今年は7月下旬まで梅雨が長引き、涼しい日が続いていただけに急激に熱くなった7月末以降、熱中症で救急搬送された人はうなぎのぼりの状態。総務省消防庁が発表した、7月29日から8月4日までの熱中症による救急搬送人員は18,347人。これは「異常な暑さ」「災害レベル」といわれた昨年よりも多い数字となっている。 さらに、搬送者を都道府県別に見ると、最も多かったのは、人口の多い東京都で1,857人。そして2位は今回不幸な事故が起きてしまった愛知県で1,342人。3位は埼玉県で1,307人、4位大阪府1,210人と続く。 また、暑さとは無縁と言われてきた北海道も747人と多い数字に。やはり全国的に暑い様子。一方、搬送者が最も少なかったのは、秋田県で68人。そして2番目に少なかったのは、意外にも気候温暖な沖縄で76人となっている。 各地を襲っている異常な暑さ。熱中症にならないよう直射日光を避ける、水分補給をマメにする、塩分を取るなどして、暑い夏を乗り切ってもらいたい。記事の引用について総務省消防庁HPhttps://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/items/heatstroke_sokuhouti_20190729.pdf
-
芸能ネタ 2019年08月08日 12時10分
チャラマッチョとの破局からようやく立ち直った波瑠
女優の波瑠(28)が俳優の齋藤雅弘(28)と熱愛中であることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。 同誌は2人が、7月末に2泊3日の宮古島旅行に向かう機内で、親しげにする様子などを写真付きで掲載。旅行には齋藤の友人も同行していたという。 波瑠の所属事務所は、「28歳の大人の女性なので、プライベートのことは本人に任せています」とコメントしている。 お相手の齋藤は、タレント・萩本欽一(78)主宰の「欽ちゃん劇団」出身だが、ほとんど無名の存在だ。「波瑠はたっぷり稼いでいるので、おそらく、旅費も全部波瑠が支払ったのでは。それでもともに時間を過ごしているということは、かなりべたぼれなのでしょう」(テレビ局関係者) 10月からは主演ドラマ「G線上のあなたと私」がTBS系で放送されるなど今やすっかり売れっ子になった波瑠。これまで浮名を流したのは、4年前に報じられたモデルあがりのイケメン俳優・坂口健太郎(28)ぐらいだが、ようやく坂口との破局から立ち直ったという。 「男勝りの性格の波瑠はチャラマッチョの坂口の軽さに耐えきれなかったようです。2017年2月、『エランドール賞』の授賞式では、当時交際が発覚していた坂口&高畑充希と波瑠が同席するという事態に。波瑠は終始表情をこわばらせていました」(取材した記者) 恋愛が多忙な波瑠のエネルギー源になっているようだ。
-
芸能ニュース 2019年08月08日 12時00分
なぜトマト!? 弟の結婚で会見する小泉孝太郎のシャツには意外な理由が…販売元も判明!
小泉純一郎元内閣総理大臣の次男である自民党の小泉進次郎衆議院議員が、7日にフリーアナウンサーの滝川クリステルとの結婚を発表した。昨年から交際を始めた二人だが、滝川は現在妊娠中とのことで、早くも祝福の声が集まっている。 これを受けて、進次郎議員の兄である俳優の小泉孝太郎が、毎週金曜日にパーソナリティを務めているワイドナショー番組『よじごじDays』(テレビ東京系)のスタジオ内で取材に応じ、その際に身に着けていた“個性的過ぎるシャツ”が話題となっている。 孝太郎が身に着けていたのは、真っ赤なトマトがプリントされたシャツだった。ニュースでインタビューを受ける孝太郎を見た視聴者からは、「小泉孝太郎のトマト柄のシャツが気になりすぎて内容が入ってこない(笑)パンチ強すぎ」「丁寧に受け答えしてるのに、シャツがふざけてて、ギャップが面白すぎる」「なぜこのタイミングでトマト(笑)」「トマト柄シャツ可愛すぎ。どこで売っているの?」という声が集まった。 注目を受けているトマト柄のシャツだが、実はこのシャツは、孝太郎が現在主演を務めている金曜8時のドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 SEASON4』(テレビ東京系)にの衣装であることが分かった。 本シリーズは2016年にシーズン1が放送されて以来、毎年続編が放送され続けている人気刑事ドラマだ。原作は富樫倫太郎氏による『生活安全課0係』(祥伝社)で、マイペースすぎるエリート刑事・小早川冬彦(孝太郎)と、毒舌ベテラン女刑事・寺田寅三(松下由樹)が、杉並中央警察署内の生活安全課、通称「なんでも相談室」の仲間と共に難事件を解決していくというストーリーである。 孝太郎演じる主人公・冬彦は、大の野菜好きというキャラクターで、杉並中央警察署の屋上で、野菜や果物を自家栽培している。作中では、冬彦が自分で育てたトマトを安全課の仲間たちに配るシーンも描かれた。さらに、今回の件で身に着けていたトマト柄シャツとは別のデザインのトマト柄シャツや、唐辛子柄シャツ、スイカ柄シャツなどを身に着けている。 今回の孝太郎がインタビューを受けている様子を見たドラマ視聴者からは、「ドラマの衣装着たまま取材受けるマイペース具合…“リアル冬彦”じゃん(笑)」「こんなに注目されるなんてスゴイ!いい番宣になったね」「トマトシャツ着てさりげなく番宣する小泉孝太郎に好感度しか上がらない」との声が寄せられた。 販売元は、浅草にある手ぬぐい・染物専門店の「染の安坊」で、ドラマで着用した別バージョンのトマト柄シャツは販売しているが、今回孝太郎が身に付けていたミニトマト柄は販売しておらず、ドラマ用の特注品である可能性が高い。 『警視庁〜』は7月19日放送の第1話の視聴率が過去シーズン最低の6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、7月26日放送の第2話も5.2%、8月2日放送の第3話も6.4%と低迷気味である。果たして、今回の件で視聴率アップとなるのだろうか。今後の放送に注目したい。染の安坊ホームページhttps://www.anbo.jp/
-
-
その他 2019年08月08日 12時00分
〈目からウロコの健康術〉 蒸し暑い夏場にすっきり食べて健康増進「酢」は万能の健康食品だった!
古くから食品の傷みを抑える調味料として用いられてきた「酢」。日本では4〜5世紀の応神天皇の頃に中国から渡来したというから、1500年以上の歴史がある。古来、酢に期待されたのは食品の防腐・静菌効果(殺菌効果はない)で、酢の物やなます、寿司などは独特の風味も含めて、酢なしでは成り立たないほどだ。 日本の食文化を豊かにしてきた酢は、一方で、その健康効果から、最近、注目の食材となっている。生活習慣病につながる様々なリスク要因を抑えることが分かってきたのだ。 酢を研究して40年、「お酢博士」として知られる東京農業大学名誉教授の小泉幸道氏は言う。「酢の健康効果はさまざまですが、そのなかでも高血圧を下げる作用に注目してほしい。酢を毎日大さじ1(15ミリリットル)摂り続けた結果、6週間で血圧の低下が見られたという研究結果があります。血圧が高めの男女(最高血圧:130〜159㎜Hg、最低血圧85〜99㎜Hg)の平均低下値は、最高血圧で15㎜Hg、最低血圧で6㎜Hgでした」 高血圧の定義は「最高血圧140㎜Hg以上かつ、または最低血圧90㎜Hg以上」だから、平均的な低下が見られれば、正常な血圧(最高血圧120〜129㎜Hgかつ、または最低血圧80〜84㎜Hg)の範囲まで血圧を下げることができることになるわけだ。 高血圧自体には自覚症状がない。それだけに放置されることが多く、その結果、血管や心臓に負担を掛け続けることになり、脳梗塞や脳出血などの「脳血管疾患(脳卒中)」、心筋梗塞や狭心症などの「心疾患(心臓病)」、人工透析や腎臓移植が必要となる「慢性腎臓病」などのリスク要因となる。 厚生労働省が発表した「平成29年(2017年)人口動態統計(確定数)」によれば、日本人の死亡原因は断トツ1位が「悪性新生物(がん)」。続く2位に「心疾患」、3位に「脳血管疾患」が位置する。高血圧は生命にかかわるこうした病気につながる。「サイレントキラー(沈黙の殺し屋)」とも呼ばれるゆえんだ。 酢で血圧が下がるのなら、費用も少額で手間もかからず、願ったりかなったりだ。注意点はないのだろうか。「酢の摂取を止めると残念なことに、血圧は元の高さに戻ってしまいます。ただ、止めたからといって摂り始める前より血圧が高くなることはありません。また、正常な血圧の人が摂取したからといって、血圧を正常値より下げる心配はありません」(小泉名誉教授)★内臓脂肪の減少にも 酢の健康効果は「血圧の低下」だけではない。メタボリックシンドロームにつながる「内臓脂肪の減少」、糖尿病を発症させる直接要因となる「急激な血糖値の上昇」を抑える効果もある。順に説明しよう。 内臓脂肪はいうまでもなく、内臓周辺につく脂肪のこと。これが蓄積された内臓型肥満と、高血圧・高血糖・脂質異常症(多くは血液中のコレステロールや中性脂肪の異常増加)のうちの2つが結びついた状態がメタボリックシンドロームだ。いわば不健康が積み重なった状態で、こうなると動脈硬化などの発症リスクはさらに高くなる。 食酢メーカーのミツカンの研究によると、毎日大さじ1の酢を朝晩の2回に分けて摂り続けた結果、3カ月後には肥満気味かつ中性脂肪値の高い男女で、内臓脂肪5・43平方センチメートル、体重1・17キログラム、腹囲1・43センチメートルの減少がみられたという(平均値)。 こんな健康効果から、近頃だぶついてきたお腹が気になる方なら、シェイプアップ効果も期待したいところだろう。 食後の急激な血糖値(血液中のブドウ糖濃度)の上昇が頻繁に繰り返されると、糖尿病につながる恐れがあるが、酢の摂取はこれを緩やかにする。 この点についての研究も行われている。やはり大さじ1の酢を含む飲料を食事と一緒に摂った場合は食後2時間まで、ワカメの酢のもので摂った場合は食後45分まで、血糖値の上昇は緩やかだった。 2型糖尿病になりやすい体質は遺伝による。親や親族に糖尿病が多い人は、できれば飲みもので酢を摂取したいところだ。 酢の健康効果はさらにある。酢を使うことで料理の味を引き締めつつ減塩すれば、塩分の摂りすぎによって罹る様々な病気の予防につながるし、これから蒸し暑さが増す時期の「疲労回復」「食欲増進」などの効果もある。 これだけ健康効果の高い酢を用いないのはナンセンスだろう。酢は万能の健康食品なのだ。★酢を含む食品とその摂り方 ここまで紹介してきた健康効果については、どんな酢を選んでも大差がない。あらゆる食酢製品に含まれる「酢酸」が健康効果の立役者だからだ。酢は使われる原材料によって、米酢、穀物酢、りんご酢、ぶどう酢(ワインビネガー)などに分類されるが、味や香りなど、飲んだり食べたりする際の好みで決めればよい。 飲用する場合は、そのまま飲むと喉や胃の粘膜を傷つけることになるので要注意。5〜8倍を目安にして、水などで薄めて飲んだほうがよい。酢が苦手な人はハチミツなどを加えると、飲みやすくなる。 前出の小泉名誉教授がすすめるのは、りんご酢を使った飲料。大さじ1のりんご酢を牛乳やオレンジジュース、ぶどうジュース、りんごジュース、トマトジュースなどに100ミリリットル〜120ミリリットル加えて、よく混ぜるだけ。手軽でさわやかな健康ドリンクが楽しめる。 納豆に酢を混ぜる「酢納豆」なら、納豆に含まれるミネラル、ポリフェノール、動脈硬化予防で知られる「ナットウキナーゼ」と、酢の健康効果の相乗作用で完璧な健康食品ができあがる。毎日の食事に、酒の友に縦横に活用したい。もずく酢やめかぶ酢など、海藻との組み合わせも理想的だ。 長期熟成型の黒酢やバルサミコ酢には、独特のうま味やこく、香りがあり、黒酢は健康ドリンクや中華料理に、バルサミコ酢はイタリア料理やスペイン料理に向く。黒酢にはほかの酢にはない「がん抑制作用」(特に大腸がん)があることも分かっている。 手軽に健康が手に入る酢の活用。ぜひ、お試しあれ。
-
芸能ニュース
米倉涼子 後輩・小芝風花は「恐ろしい敵」
2015年04月08日 11時45分
-
芸能ニュース
miwaが『渋谷で一番マルい場所』にサプライズで登場! 都内初のストリートライブ!
2015年04月08日 11時45分
-
社会
戦後70年特別読物 天皇・皇后両陛下パラオ共和国ご訪問 生還日本兵の証言(山口永元少佐、永井敬司元軍曹)「ペリリュー島 地獄の持久戦」(3)
2015年04月08日 11時00分
-
スポーツ
中畑DeNAのベンチ裏 「ベテランに冷たすぎるのでは?」の声
2015年04月07日 17時00分
-
ミステリー
「不老不死」は夢じゃない? 256歳まで生きた人間が中国にいた?
2015年04月07日 15時30分
-
芸能ニュース
先週の1位と2位が不動だった今週の映画ランキング
2015年04月07日 15時30分
-
その他
徹底検証・徳川埋蔵金の真実 トレジャーハンター・八重野充弘 第14回 金山の奥に隠された千両箱(前編)
2015年04月07日 14時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 株価はどこまで上がるのか
2015年04月07日 13時00分
-
芸能ネタ
波瑠 写真誌が徹底マークするナイナイ・岡村隆史と熱愛情報
2015年04月07日 12時00分
-
芸能ニュース
周りをガッチリ演技派で固めて万全の体制のキムタクドラマ
2015年04月07日 11時45分
-
アイドル
AKB48 第2回運動会で“疑惑”を払しょくできるか!
2015年04月07日 11時45分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】清原効果で「キンスマ」視聴率が急上昇! NHK大河ドラマ「花燃ゆ」はワースト更新
2015年04月07日 11時45分
-
芸能ニュース
「あまちゃん」終了から1年半 松岡茉優がいよいよ大ブレイクか?
2015年04月07日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/8)「第26回東京スプリント(JpnIII)」(大井)
2015年04月07日 11時45分
-
社会
戦後70年特別読物 天皇・皇后両陛下パラオ共和国ご訪問 生還日本兵の証言(山口永元少佐、永井敬司元軍曹)「ペリリュー島 地獄の持久戦」(2)
2015年04月07日 11時00分
-
トレンド
本当にあったとんでもシェアハウス!
2015年04月06日 17時08分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い4月6日(月)〜4月12日(日)
2015年04月06日 16時55分
-
スポーツ
中日ドラゴンズの観客動員に異変! ドル箱の巨人戦でも閑古鳥鳴いたのに“黒田効果”で大入り
2015年04月06日 16時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズを去った元ジャニーズJrたち
2015年04月06日 15時30分