-
社会 2019年09月05日 12時10分
36歳男、全国16か所30店舗でバイト初日に金を盗みトンズラ 卑劣な手口に怒りの声殺到
アルバイト初日はいくつになっても緊張するもの。学生はもちろん、様々な事情からバイトをしなければならなくなってしまった社会人も、初出勤の日は緊張感を覚えるものである。4日、そんな緊張感を逆手に取った犯罪を全国で起こした男が、常習累犯窃盗の疑いで逮捕・送検されていた事がわかった。 逮捕されたのは住所不定無職の男。2017年から2018年にかけ、福岡県や大分県など全国16都道府県のコンビニエンスストアで、勤務日初日に金を盗み、行方をくらます犯行を重ねていた。 男はホテルを転々としながら生活しており、履歴書にデタラメの住所を書き、コンビニエンスストアのアルバイト募集に応募。被害者によると、非常に明るく愛想も良かったそうで、即戦力と感じたのだという。 数時間勤務した後、「トイレに行く」などと理由をつけ外出する際に金庫などから金を盗み、そのまま行方をくらます手口だった。犯行続発後、大分県内で注意喚起と情報提供を促す情報が流される。その結果、昨年10月に大分県内のコンビニエンスストアから「似た男が面接に来た。今日から勤務なので来てほしい」と通報が入り、御用となった。 逮捕後、9月3日までに男が全国16か所・30店舗で犯行を重ねていた事が判明。被害額は1000万円にも上った。男は容疑を認めており、「申し訳ありませんでした」と話したうえで、金について「生活費や遊ぶ金が欲しかった」と話しているそうだ。 一見愛想が良く、仕事もできたという容疑者。そんな男の裏の顔は、遊ぶ金欲しさに人を騙す大悪の人間だった。昨今、コンビニエンスストアでは人手不足が叫ばれており、愛想の良い容疑者は簡単に合格していた様子。店側の事情を巧みについた、ずる賢い犯罪とも言える。 しかし、最後にはしっかりと逮捕されていることも事実。その愛想の良さを正規の道で活かせなかったことが残念でならない。
-
芸能 2019年09月05日 12時00分
キンコン西野が「吉本との契約に関して」不穏なツイート 【吉本の闇】記事がきっかけか、退所の噂も?
4日、キングコング・西野亮廣がTwitterを更新。その内容にネットユーザーがザワつき始めている。 西野は「【お知らせ】吉本興業との契約に関して、看過できない支障が生じたので、少し整理をして、どこかのタイミングで発表したいと思います。現在、状況確認中です。」と彼が運営する会員制コミュニケーションサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のリンクと共にツイート。オンラインサロン内で投稿した『【吉本の闇】吉本芸人がハマる吉本興業との契約の落とし穴』の記事と関連性があると考えられる。 何かと腰の重い吉本芸人とは違い、西野はこれまでも、絵本制作、ビジネス書発売、海外での個展など、ありとあらゆる表現をしてきた。吉本興業所属でありながら独立状態にあり、ほぼ成功を収めてきただけに、事務所側も彼の行動を許してきた事実はある。芸人も当初は彼の行動を鼻で笑っていたが、結果を出し続ける西野を応援する仲間も増えたようだ。しかし、ここにきて西野が吉本側に違和感を持ち「整理をして発表」とコメントしたことで、動揺の声が広がっている。 「このつぶやきだけ見ると、『吉本興業を退所か』なんて噂がありそうですね。しかし、彼は吉本興業を何とかしたいと動いていたり、ネットで発信したりしていますので、それは避けたいはずですし、そんなことは一言も言っていません。漫才も好きで劇場を持っている吉本に魅力も感じているでしょうから、それだけは回避してほしいですけどね」(芸能ライター) 現在、西野は日本人の友人が作ったという国「ニウエ」に滞在している。8日には帰国しており、キングコングのYouTubeチャンネル「毎週キングコング」の生配信に出演する予定だ。 「今回の一件は、Twitter、Instagram、『エンタメ研究所』のどこかで発表されるか、もしくはYouTubeチャンネルで相方の梶原雄太が騒動をツッコみ、本音を引き出すのかもしれません。西野は過去に引退宣言をしたこともあるので、今回の騒動がどのような流れになるのか不安ですね」(同上) 万が一、吉本を退所することになれば、キングコングで漫才をすることは難しくなる。そうならないためにも、西野が吉本に何かしらの改善案を出す可能性が高い。会員制オンラインサロンに入っていないファンは、8日の「毎週キングコング」の生配信まで待つしかなさそうだ。記事内の引用についてキンコン西野(時代の寵児おじさん)Twitterより https://twitter.com/nishinoakihiro
-
社会 2019年09月05日 12時00分
ミクシィが動き出すヤクルト、FC東京買収「巨大クラブ」構想
東京オリンピックが1年後に迫る中、プロ野球の東京ヤクルトスワローズとJリーグのFC東京を統合させ、東京・渋谷に“巨大クラブ”を誕生させる構想が進行している。仕掛けるのは、その渋谷を拠点とするIT大手の「ミクシィ」。eスポーツへの事業転換を背景に両社の株式の過半数を取得し、子会社化する壮大な計画だ――。 マジックが点灯した巨人以上に球界を盛り上げているのが、セ・リーグ最下位ながら躍動するヤクルトの選手たちだ。昨年、史上初となる3度目のトリプルスリーを達成した山田哲人内野手(27)が8月23日、昨季から続く盗塁の連続成功を33に伸ばして日本新記録を樹立すれば、19歳の村上宗隆内野手は高校卒業から2年目以内ではプロ野球史上3人目となるシーズン30本塁打を達成。西武・清原和博(当時)以来33年ぶりの快挙で、あの“ゴジラ”松井秀喜をも凌ぐ活躍だ。 こんな展開を予測し、ヤクルトを先物買いしていたのが、IT大手でソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の草分け的存在であるミクシィだ。今季からヤクルトと総額4億6500万円のトップスポンサー契約を締結。将来的な球団買収を視野に、ヘルメットやユニホームにロゴを入れ、ブランド力強化を下支えしている。 大手広告代理店の関係者によると、ミクシィは今回の提携を足がかりにスワローズの株を買い進め、5年ほどをかけて最終的に100〜130億円規模で球団株を買い取る計画を進めているという。’11年にTBSから約65億円で買収した横浜DeNAを参考に、都心の一等地なら2倍の価値があると分析しているのだ。「ミクシィは今年1月、傘下のスマートフォンゲーム『モンスターストライク(モンスト)』などを展開するゲームブランド『XFLAG』で東京フットボールクラブ(FC東京)とスポンサー契約を締結。都心でのビッグクラブ設立を提案しています。東京をフランチャイズにするプロ野球とサッカーチーム買収という二方面にアタックです」(スポーツ紙デスク) プロ野球とJリーグを融合させるのは、相乗効果でミクシィの本社がある東京・渋谷を日本のスポーツのメッカにする狙いがあるからだ。東京五輪後、神宮球場が建て直しとなることから、同社は5カ年計画でヤクルト球団の株式過半数と建て替え後の新神宮球場の運営権獲得に動いている。 さらに今回の神宮・渋谷エリア再開発で見逃せないのが、新国立競技場の形態だ。フィールドのトラックを残し、陸上競技場として残す計画が示され、サッカースタジアム転用案は消滅。その一方、新たに代々木公園に収容人数3万人規模のサッカー専用スタジアムを建設する構想が浮上しているのだ。 「ミクシィは、『代々木公園スタジアム』の経営権も手にした上でFC東京の本拠地を移転させ、スワローズと経営を合体して傘下に収める戦略。これは楽天の三木谷浩史会長が密かに進めていた“ビッグクラブ構想”と重なるが、同社は既に仙台と神戸に球団(クラブ)を所有していることから反発が多く、まだ手垢がついていないミクシィの参入が有力になっている」(一般紙の経済部記者) 問題は、モンスト頼みのミクシィ(東証マザーズ上場)に、果たしてそれだけの資金力があるかだ。しかし、実は東京五輪を契機に最も大バケが期待されている会社の1つが同社なのだ。 ミクシィは男子バスケットボールBリーグ1部「千葉ジェッツ」や競輪の車券ネット販売事業「チャリロト」を子会社化するなど、スポーツ事業に大きく転換を図っているところ。世界的に人気が高まっている「eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)」を牽引しているからだ。 eスポーツは、コンピューターゲームを使って対戦するスポーツ競技で、欧米では高額賞金の大会が多数あるほど盛ん。今年7月にニューヨークで行われた大会では、優勝した16歳の少年が賞金300万ドル(約3.2億円)を獲得して話題になった。世界中で約3億8500万人のファンがおり、日本においてもユーチューバーとともに子供たちにとって憧れの職業となっている。 「主軸はSNSと思われがちですが、ミクシィはスマホゲームを主体とした事業が売上の9割超を占める企業です。事業転換を成功させたのが、2018年からミクシィ代表取締役に就いた木村弘毅社長(43)。気鋭の経営者は五輪を契機にスポーツ事業への再転換を図り、とりわけ『eスポーツ』推進に心血を注いでいます。その秘策がスワローズとFC東京を合体する“巨大クラブ構想”で、費用対効果は十分あると弾き出しているのです」(経営アナリスト) 実際、eスポーツは昨年のアジア大会2018ジャカルタでデモンストレーション競技として採用され、次回の中国・杭州2022大会から正式メダル競技となる。IOC(国際オリンピック委員会)も五輪競技の採用に動いていて、日本でもeスポーツ競技の創設が本格化。ゲーム大手のコナミデジタルエンタテインメントが賞金総額2億円以上の大会を企画するなど、ライバルも少なくない。 今秋、渋谷駅真上に完成する渋谷スクランブルスクエア(地上46階)への本社移転が控えているミクシィ。これに合わせ、ヤクルト買収計画も加速しそうだ。
-
-
その他 2019年09月05日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ「脂肪肝を改善する飲み方・食べ方」
ハイボール×から揚げは最高の組み合わせだった!脂肪肝は、酒と肉・魚・卵で予防・改善できる! 現在、日本人の4人に1人が抱えているといわれる「脂肪肝」。肝臓に脂肪が付き、働きが低下する病気だ。 肝臓は、約2000種以上の酵素を分泌し、「栄養の代謝」や「毒素の解毒」、「胆汁(消化液)の生成」といった重要な役割を担う人体最大の臓器で、働きが低下した場合の影響は大きい。 健康な肝臓の脂肪は3%ほどだが、30%を超えると、「脂肪肝」と診断される。しかし、脂肪肝には痛みなどの自覚症状はない。さらに、肝臓=酒の飲みすぎというイメージから、「酒をやめるのは無理だ」と思い込むなど、脂肪肝を放置する人は驚くほど多い。 そんな現状に警報を鳴らすのが、肝臓専門医で栗原クリニック東京・日本橋院長の栗原毅先生だ。「脂肪肝を侮るのは本当に危険です。脂肪肝は生活習慣病の入口となり、糖尿病や高血圧、脂質異常症、果ては、心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こします。さらに放置すると、肝臓の細胞が炎症を起こし、「細胞の壊死」や「線維化(細胞が硬くなる)」が生じます。この頃になって、ようやく自覚症状が出てくるのですが、一度硬くなった肝臓を元通りに回復させるのは極めて困難です。症状が軽い脂肪肝のうちに対策をとらないと、「肝硬変」や「肝がん」へと進展してしまいます」★適量なら酒は悪ではない 長らく、「脂肪肝」といえば「酒の飲みすぎ」が原因と考えられてきた。しかし、その常識はもう古い。「脂肪肝に対して、アルコールは一律に有害とはいえません。むしろ、適量のアルコールは脂肪肝の予防・治療に有効ということが分かっています。1日の適量とは、純アルコール量40グラムまで(次ページの右上図参照)。この量の飲酒は脂肪肝のリスクにならず、むしろ脂肪肝を招く確率が低下します。さらに、糖尿病を予防するという効果も報告されています」(栗原先生) 適量のアルコールが、なぜ脂肪肝の予防や治療に有効なのだろうか。「肝臓がアルコールを分解する時に、脂肪の元となる糖を消費するからです。アルコールを飲んだ結果、脂肪が減っているという、酒好きにとっては都合のよすぎる人体の仕組みですね。ただし、アルコールには脂肪の合成を促進する作用もあるため、飲みすぎは逆効果です」(栗原先生)★禁酒ではなく糖質を減らす 酒の飲みすぎよりもある意味危険なのは、つまみだ。「脂肪肝の大きな原因となるのは、糖質の摂りすぎです。脂肪というと油の摂りすぎと思いがちですが、脂肪の元となるのは糖質です。アルコール性脂肪肝と診断された人でも、実際は、酒を飲みながら食べた食事で脂肪肝を進行させていることが多いのです。肝臓の負担を減らすためには飲酒時につまみは必要です。糖質が少ないものを食べるようにしましょう」(栗原先生) 控えるべき対象の「糖質を含む食品」の代表は、ごはんやパン、麺類。次に、でんぷんを多く含むイモ類、吸収が早い果糖を含む果物。また、当然ながら甘い菓子、米や小麦が原料のしょっぱい菓子も控えるべき対象だ。 その代わりに積極的に摂りたいのが、肉や魚、卵、豆類などのたんぱく質。筋肉の材料となり、脂肪を燃やしやすくするからだ。つまり、ハンバーグやステーキ、トロの刺身やマヨネーズも我慢する必要はない。 ちなみに、おすすめの酒は、酎ハイやハイボールである。焼酎やウイスキーなどの「蒸留酒」は糖質ゼロだからだ。これからは、脂肪肝撃退のために“ハイボール&から揚げ”の黄金コンビを胸を張って楽しもう。 脂肪肝を改善するためには、適量の酒と糖質を控えたつまみが有効だ。 さらに、食べる順番にも注意すれば、より高い効果が期待できるという。「糖質を最初に食べると血糖値が上がり、体内で脂肪を合成・蓄積しやすくなってしまいます。ですから、最初は肉や卵、魚などのたんぱく質、その合間に野菜やきのこなどの食物繊維を食べるようにしましょう。糖質を多く含むメニューは、最後に食べるようにします。そしてもう1つ、よく嚙んでゆっくり食べるようにしてください。早食いもまた、脂肪蓄積につながる悪習慣です」(栗原先生) 居酒屋で気をつけたいのは、「とりあえずのポテサラ」だ。「すぐに出てくるから」「じゃがいもは野菜だから大丈夫」と頼む人も多いのではないだろうか。しかし、いも類に含まれているでんぷんは「糖質」である。空腹時にいきなり食べると血糖値が急上昇し、脂肪がたまりやすくなってしまうので注意しよう。★最悪なのはシメのラーメン 酔って気分がよくなると、もう1軒と、はしご酒をしてしまいがち。適量を超えたアルコールは、脂肪の合成を促す他、脂肪肝のためによいことはないという。「2次会、3次会と飲み続けると、お腹が空くことも問題です。お酒を飲みながら食事を摂ると、糖質の吸収がよくなるうえ、アルコールで上昇した血糖値が急激に落ちるため、すぐにお腹が空いてシメのラーメンなどを食べたくなってしまうのです。これが肥満を増進させる最悪のシナリオです。特に、シメのラーメンだけは即中止してください。糖質の急激な摂取、血糖値の急上昇…といいことなど1つもありません。脂肪肝の予防・改善のためには、飲み会は1次会で切り上げましょう」(栗原先生)◎酒別の適量(純アルコール40gの目安)ビール 中びん2本(中ジョッキ2杯)焼酎 チューハイ(7%)350ml缶2本日本酒 2合ワイン グラス3杯(約360ml)ウイスキー ダブル2杯◎酒別の糖質量蒸留酒(焼酎、ウイスキーなど)0(ゼロ)ビール(淡色・350缶1本)10.85g日本酒(1合)8.8gワイン(グラス1杯・約120)赤1.8g 白2.4g※「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」をもとに炭水化物の総量から食物繊維を引いて糖質量を算出。◎おすすめの酒とつまみ脂肪肝を改善するには、毎日2杯のハイボール(または酎ハイ)と、肉・卵のつまみがよい。◎肝臓についた脂肪を減らす“食べる順番”1たんぱく質(肉・卵・魚・大豆製品など) ▼2食物繊維(野菜・きのこなど) ▼3糖質(ごはん、焼きそば、お好み焼きなど)ただし、はしご酒のあとのシメのラーメンだけは即刻中止を!これをやめるだけで脂肪肝の改善はもちろん、ポッコリお腹もへこむ。***************************************監修/栗原 毅先生栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。日本肝臓学会専門医。前慶應義塾大学特任教授、前東京女子医科大学教授。主な著書に『誰でもスグできる! 脂肪肝をぐんぐん解消する! 200%の基本ワザ』(日東書院本社)など多数。
-
芸能 2019年09月05日 11時32分
相方・りんたろー。のコメントにファンが涙…EXIT・兼近の逮捕報道、苦労人ゆえ同情的な声も
チャラ男漫才でブレークを続けているEXITの兼近大樹をスキャンダルが襲った。『週刊文春』(文藝春秋)および同誌のウェブサイト「週刊文春DIGITAL」で、2011年に売春防止法違反で逮捕され、10万円の罰金刑判決を受けていたと報じられている。兼近は知り合いだった女子高生の売春あっせんを行っていたようだ。記事では本人を直撃し、事実関係を認め、所属の吉本興業にも伝えていた点や、「やっと、今言えるんだ」と、肩の荷が降りた気持ちも吐露している。 こうした報道は、事実関係を掴んでいてもすぐには報じず、タイミングを見計らう。兼近の場合、普段からのチャラ男とベビーシッターバイトのイイ人ギャップに加え、先月末に放送された『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)での、元恋人との再会企画において、実質的なやらせといえる過剰演出に不満を示すことで、株を上げていた。今回はかなり「下げ」の記事と言えるが、ネットではファンを中心に同情的な声が多い。 逮捕時に兼近は20歳で、女性は19歳だった。それ以前から売春あっせんは行っていたと見られ未成年になる。逮捕時に兼近は成人していたとは言え、「きちんと罪をつぐなっているんだから、過去を掘り返すのはどうかと思う」「そもそも彼らにイイ人像を求め過ぎだと思う」「出る杭は打たれるの典型だな。かねちーがかわいそう」といった声が聞かれた。 さらに、兼近は芸人になる前は、定時制高校を中退し、妹の学費を稼ぐためにアルバイトを掛け持っていた苦労人として知られる。一時期は若くしてホームレスも経験していたという。そこからコンビ解散を経て、りんたろー。とEXITを結成し、ブレークを果たした。そのため、「犯罪は悪いけど、生きるためには仕方なかったんじゃないのかな」といった声がある一方で、「売春あっせんって、イメージ悪すぎ。女性ファン減るのでは」「テレビ局やスポンサーは敬遠するから露出は今よりは減るだろうな」といった厳しい声も目立つ。 所属する吉本興業は5日、公式サイト上の「お知らせ」にて文書を公開。同記事に対して抗議を行い、法的措置もじさない構えを取っている。兼近の犯罪が実質的に未成年の犯罪であり、それを暴くスタンスを良しとしないためだ。相方のりんたろー。もツイッターを更新し「(犯罪は)コンビを組む時に聞いていた」「問題が起きれば2人で乗り越える事を選びました」と、応援の立場を取った。EXITのファン、通称“ジッター”たちはこれに返信する形で「朝から泣いてしまった。りんたろーさんが兼近さんの相方で本当に良かった」「二人の絆を感じました」「これからも二人を応援する気持ちは変わりません」「今回の文春砲は、ちょっとフェアじゃない」など、多くの声が寄せられている。応援の声が大きいが、今後どうなるかは気になるところだ。 芸人にとってこれからのシーズンは学園祭の営業から、年末年始特番の出演など、稼ぎ時ともいえるだけにEXITにとっては大打撃ともいえそうだ。記事内の引用についてりんたろー。のツイッターよりhttps://twitter.com/rinnxofficial
-
-
スポーツ 2019年09月05日 11時30分
DeNA・佐野恵太、打って踊って連日のヒーローに! 驚異の勝負強さで逆転Vの立役者となるか
3年目の佐野恵太の存在感が増している。開幕当初は代打の切り札として、抜群の勝負強さを発揮。4月4日に満塁ホームランを放った際の成績は、4打数4安打、打点8と神がかり的な数字を残した。その後も左の代打として貴重な働きを見せていたが、不動のサード・宮崎敏郎が骨折により戦線離脱し、その関係でレフトだった筒香嘉智がサードに回ると、次第に佐野のスタメン起用も増えていった。さらに、2番に筒香を据えるラミレス監督の采配の関係もあり、8月18日からは4番の座を任されるようにもなった。プレッシャーのかかる打順で、打率.357と結果も残した。 だが、課題もある。ラミレス監督も開幕当初から「左ピッチャーが打てれば」と話していたように、対左ピッチャーとの打率は.190と低打率にあえぐ。しかし、首位争いの終盤戦、負けられない戦いの中での9月4日のタイガース戦では、6回に苦手の左腕・島本浩也の初球フォークボールを、泳ぎ気味ながらバットコントロールで拾いタイムリーツーベースを放ち、チームに勢いを付けた。さらに、1点ビハインドの8回に、今シーズン1本もヒットを打てていないジョンソンから、「入ってくれーと思って走った」と明かすレフトオーバーの同点ホームラン。結果延長10回、筒香のホームランでサヨナラ勝利を収めたゲームに、大きく貢献した。 2016年のドラフト9位、全体の84番目に名前が呼ばれた男・佐野恵太。明治大学の先輩・当時の高田繁GMの「打てる打者」が欲しいとの期待にしっかりと応えている。3日の落雷の恐れのために中止となったゲームでは、雨の中、球場のBGMに合わせてダンスを披露し、ガッカリしていたファンへ向けて笑顔を届けた佐野は、連日のヒーローといっても過言ではない。 首位・ジャイアンツとのゲーム差は2.5。逆転優勝へ向け得点圏打率.342と、無類の勝負強さを誇る44番の豪快なスイングが、セ界をあっと驚かせる。取材・文 ・写真/ 萩原孝弘
-
社会 2019年09月05日 06時10分
N国党・立花党首が東京MXを提訴も「そうじゃないよNHKだよ」の笑い声
NHKから国民を守る党(N国党)の党首・立花孝志参議院議員に逆風が吹いているようだ。 立花議員といえば、『5時に夢中』(東京MXテレビ)でレギュラーコメンテイターを務めるマツコ・デラックスが、参院選比例で初議席を獲得したN国党に対し「ふざけて(票を)入れている人も相当数いる」「気持ち悪い人たち」などと発言したことに激怒。「投票した有権者をバカにするのは許せない」などとして、生放送中にMXテレビの前で抗議活動を始めていた。 この立花議員の行動には、当初から賛否両論が渦巻いた。番組スポンサーの商品の不買運動を展開したことには謝罪するなどしたが、一貫して東京MXテレビに対しては、テレビ局の政治的公平をどう考えているのか見解を出すよう求めていた。 そしてついに、9月2日に更新したYouTube動画で、東京MXを放送法違反の疑いで提訴する方針を明らかに。先着1万人の原告を集めて名誉毀損で民事訴訟を起こすと発表した。原告の募集は後日行うという。この動画のコメント欄には、支持者と思われる書き込みが多く投稿されており、《電通の犬 マツコデラックスをぶっ壊す!》《だんまり決め続けると事がどんどん大きくなるぞwマツコ》 などといった応援の声が寄せられた。 しかし、匿名掲示板からはこんな声も出ている。《ネットの書き込みもすべて調べ上げて訴えていきそうな執念深さだね》《NHKをつぶせよ MX関係ねーだろ》《NHKをつぶすんじゃなかったの?》《ブレ過ぎじゃない? NHKをぶっつぶすっていうから投票した有権者がいたんじゃないの? 何やってんの?》《人前に出るのにこの程度の発言もスルーできないのか… だとしたらもうこの人は一斉にシカトした方がよくないですか?》《立花さん、そうじゃないよNHKだよwwwwww》 など、呆れた声に交じって笑い声も…。 N国党には先ごろ「戦争発言」で再び炎上した丸山穂高議員も所属しているが、やはり唯一の公約であるNHKスクランブル化に力を入れた方が支持が伸びるのではないだろうか。 何はともあれ、ガンバってほしいものだ。
-
社会 2019年09月05日 06時00分
宿題が終わらず母親に注意された13歳少年 数時間後に自宅のトイレで首を吊って自殺
新学期が始まったが、夏休みの宿題に追われた学生は多いだろう。宿題のプレッシャーから死を選んだ子供がいる。 マレーシア・ペナン州で13歳の少年が、宿題が終わらなかったことがきっかけで自殺したと海外ニュースサイト『New Straits Times』と『The Star Online』が8月25日に報じた。報道によると、8月24日、少年が自殺をする数時間前、母親が宿題をするように言ったそうだ。その後、母親が宿題を終えているか確認すると、少年は「まだ終わらせていない」と話したという。 少年は、宿題が終わっていないと伝えた後、トイレに入った。同日の午後8時30分ごろ、少年がトイレから30分以上も出てこないことを不審に思った父親がトイレのドアを叩いたが返答はなかった。父親がトイレのドアを壊し中に入ると、少年はタオルを使って首を吊っていたという。父親は心肺蘇生をして救急車を待ったが、少年は病院に向かう途中の午後10時55分ごろ、死亡した。宿題が夏休みのものであったかは不明だ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「宿題ができないだけで自殺してしまうなんて驚く」「両親も気の毒。責任を感じているはず」「宿題をやらなければと思ってもできない子もいる。学校や親がプレッシャーをかけすぎたのでは?」などの声が挙がっていた。 宿題が終わらずプレッシャーを感じて子供が自殺した事件は、海外だけではなく、日本でも起きている。 鹿児島市で、当時中学3年生だった男子生徒が、夏休みの宿題の提出を促された後に自殺したと『朝日新聞デジタル』が2018年9月に報じた。同記事によると、男子生徒は2学期の始業式があった9月3日、夏休みの宿題の一部が未提出だったそうだ。男子生徒は3日の午後1時すぎ、40代の女性教師から10分ほど、職員室で宿題を提出するよう指導された。指導を受けた男子生徒が泣いているのを同僚の教師らが確認したという。 その後、男子生徒は帰宅したが、3日の午後6時ごろ、自宅の2階で自殺している男子生徒を母親が見つけた。同記事によると、鹿児島市の教育委員会は、宿題を提出するよう促した女性教師の指導に問題がなかったか調査したという。なお、遺書は確認されていない。 宿題が終わらず、教師や親に怒られた経験がある人は多いだろう。宿題が終わらないことに責任を感じ、自殺してしまう学生もいるようだ。記事内の引用についてHomework pressure drives teen to hang himself(New Straits Times)よりhttps://www.nst.com.my/news/nation/2019/08/515930/homework-pressure-drives-teen-hang-himselfTeenager hangs himself after failing to cope with schoolwork(The Star Online)よりhttps://www.thestar.com.my/news/nation/2019/08/25/teenager-hangs-himself-after-failing-to-cope-with-schoolwork担任の指導直後、中3男子が自殺 夏休みの宿題提出促す(朝日新聞デジタル)よりhttps://www.asahi.com/articles/ASL953C60L95TLTB004.html
-
社会 2019年09月05日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★公務員倍増計画
2016年にリクナビが行った高校生が就きたいと考える職業調査で、公務員が、女子7位、男子1位となった。ほかの調査をみても、公務員は必ず人気ランキングの上位にいる。それは一体なぜなのか。 もちろん、公務員にはリストラがなく、安定した職業だという理由が大きいだろう。しかし、もっと大きな理由がある。それは報酬だ。 今年の人事院勧告後の国家公務員の平均年収は、残業代込みで729万円とみられる。一方で、国税庁の統計によると、民間サラリーマンの平均年収は432万円だ。国家公務員は民間よりも69%も多い年収を得ている。法律では、国家公務員の報酬は民間準拠ということになっているのに、なぜこんなことが起きるのか。 1つの理由は、民間給与を調べるときに正社員のみを調査対象としていることだ。ただし、国税庁の調査で、正社員のみの平均年収は494万円で、これと比較しても国家公務員の年収は48%も高いのだ。 実は、人事院が民間給与を調べるときは、事業所規模50人以上を対象にしている。しかも、実際に調べた対象者の83%が規模100人以上の事業所に勤務している。つまり、事実上、国家公務員の給与は、大企業に勤める正社員に合わせていることになる。これが国家公務員の突出した年収を生み出しているのだ。 一方、日本は世界的に公務員数が極めて少ない国だ。人事院の調査によると、人口1000人当たりの公務員数(地方公務員を含む)は、フランス90人、イギリス69人、アメリカ64人、ドイツ60人に対して、日本は37人にすぎない。アメリカでも、日本より倍近い公務員がいるのだ。 私は、欧州並みの公務員数にするために、日本の公務員を倍増させてもよいと思う。そんなことをしたら、財政が持たないと思われるかもしれない。しかし、財源は公務員の年収を完全に民間と合わせることで賄えるはずだ。公務員は、リストラがないだけでなく、高齢期まで働ける。現在、年金支給開始年齢に合わせる形で定年を延長する法改正が準備されているから、最終的には70歳まで正社員として働けることになる。それだけの好条件があれば、平均年収432万円でも、十分人材は集まるはずだ。 それでは、倍増させた公務員をどう活用するのか。まずは、保育や介護分野に人員を回す。公務員として生活が保障されるのであれば、応募者が殺到して、待機児童や特別養護老人ホームの待機高齢者を一掃することができるだろう。 現在、公務員は地方公務員を含めて333万人いる。それを倍増させれば、現役保育士43万人、現役介護施設職員123万人のすべてを公務員に置き換えても、まだ人員に余裕がある。その余裕は、公営企業に回せばよいだろう。例えば、郵便局員をかつてのように郵政省の職員に戻せば、かんぽ生命の不正営業事件のようなものはなくなるはず。 もう1つ、公務員の年収を国民全体の平均年収に合わせれば、非正社員や外国人労働者を増やして、所得格差を拡大するような労働政策は、公務員の反対で実現できなくなるだろう。 平均よりも7割高い国家公務員の年収を是正するのに法改正は不要だ。そもそも公務員給与は、民間に合わせるという法律にそっているからだ。
-
-
芸能 2019年09月04日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 滝川クリステル(41)セックスは“マグロ”タイプ!?
フリーアナウンサーの滝川クリステルが、衆議院議員の小泉進次郎氏と電撃結婚。同時に妊娠も発表した。 顔相的には「似たもの夫婦」の2人で、とりわけ鼻相が同じタイプ(どちらも鼻筋の通った高く長い鼻で理想主義者の相)なのは、自我や志向が一致して意気投合しやすく、共通の目標を目指すにはベストの組み合わせ。口相(滝川が大きめで進次郎は小さい)が相補的なのも好相性だ。 アゴからエラにかけての相がどちらも華奢で、夫婦関係に不協和音が流れるとすれば50代以降。双方とも家庭的な顔相ではなく、夫婦のまとまりとしてはやや弱い。求める愛の下唇が厚く、与える愛の上唇が薄いところも両者共通していて、性愛においても、対外的な場面でも、相手に奉仕と譲歩を強要しがちで、関係がギクシャクしだすと歯止めのかかりにくい組み合わせではある。 性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼の三日月形の部分)の張りが若い頃と比べて薄くなり、エロスのポテンシャルはやや落ちている。一方、眼光の水気は豊かで、ほどよく媚と淫を含み、性感・性欲は円熟している。 垂れ目女性のセックスはあなたまかせで、低い絶頂が長く続く性感タイプが多く、どちらかというとマグロ。加えて、彼女は目頭に切れ込みがなく、唇に歓待紋(細かな縦皺)が少なく、ベッドは男が女性に奉仕する場所という考え方だ。 鼻下が短く、人中(鼻下の縦溝)が浅めで広いのは、男性からの誘惑に乗せられやすい尻軽相。また、アゴ先がちょんと突き出た豆アゴで、熟女の年代になるほど淫蕩さが増し、老いらくの恋に身を焦がす可能性も。 加えて左目尻にある活きボクロは色情盛んな発展家の相で、不倫や浮気がバレずに潜行して続く(夫側からすれば厄介な)不倫ボクロだ。【淫乱度】【尻軽度】ともに高めで、「3」寄りの「4」と観る。 口は大きめながら口相の勢いは弱く、金甲(小鼻)に張りはあるが肉付きが薄めで、【絶倫度】は「2」寄りの「3」。 膣道の断面と一致するとされる耳穴の下のミゾが、深さはあるも広め。膣肉の締まりと連動する口元の締まりは悪くないものの肉付きが薄く、【名器度】も「2」寄りの「3」。 すっきりした口元と弓形の眉があげまん相で、金甲の張りも悪くなく、臥蚕相もおとなしくなって、以前より【あげまん度】はかなりアップ。肝心の眼形が、あげまん相とは逆の垂れ目で大きく足を引っ張るも、【あげまん度】は「4」寄りの「3」と、現代女性としてはかなり高い。 妻からの運の後押しを見越して今回の結婚を決断し、これから二人三脚で「総理大臣の椅子」を引き寄せていくとなれば、進次郎氏は相応の慧眼の持ち主と言うことになろう。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能
爆笑問題・太田 仏最高位叙任のたけしを褒めちぎる「スゴい!」
2015年06月17日 11時45分
-
芸能
坂田利夫 無事退院、リハビリで仕事復帰目指す
2015年06月17日 11時45分
-
芸能
落合福嗣 声優デビュー! 声優界の三冠王になれるか!?
2015年06月17日 11時45分
-
社会
日本列島は活動期に入ったぞ! 小笠原沖M8.1は前触れにすぎない 首都圏壊滅! 伊豆沖M8.5スーパー巨大地震(2)
2015年06月17日 10時00分
-
トレンド
東京からもランクイン! 「世界のベストレストラン50」2015年はエル・セジェ−ル・デ・カン・ロカがトップに返り咲き
2015年06月16日 19時12分
-
芸能
片岡鶴太郎がプロジェクトのシダックス・アカデミーの特別理事に就任
2015年06月16日 18時55分
-
芸能
離婚でも復縁でも構わない? 米倉涼子別居問題の現在
2015年06月16日 18時00分
-
芸能
ファンが随喜の涙! 京都に異動になった“NHKの美人アナ”井上あさひアナが全国ネットに登場
2015年06月16日 16時30分
-
トレンド
【注目グルメ!】「ふじみ野漁港 大介丸」で生ビール100円、マグロの食べ放題が300円
2015年06月16日 16時00分
-
スポーツ
広島・マエケン我慢の限界「これじゃメジャーに行けん!」(2)
2015年06月16日 16時00分
-
芸能
人気アニメ『ラブライブ!』が初登場首位を獲得した今週の映画ランキング
2015年06月16日 15時45分
-
芸能
鈴木京香と長谷川博己がゴールイン間近か
2015年06月16日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】好調の佐藤健主演「天皇の料理番」が過去最高視聴率をマーク! 「ようこそ、わが家へ」は有終の美
2015年06月16日 15時30分
-
トレンド
“ボウリングの日”に全国のボウリング場協会加盟センターで記念プリッツがもらえる!!
2015年06月16日 15時30分
-
ミステリー
東京上空に現れた謎の発行物体はUFOなのか!?
2015年06月16日 15時30分
-
トレンド
読みたいマンガと出会えるマンガサロン「トリガー」が渋谷にオープン!
2015年06月16日 15時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第129回 むなしき実質賃金プラス化
2015年06月16日 14時00分
-
芸能
三田友梨佳 西武・金子選手とラブラブで不吉な枡田絵理奈パターン
2015年06月16日 12時00分
-
スポーツ
【記憶に残るプロ野球選手】第9回・人気先行のイメージ強いが実力も備えていた定岡正二
2015年06月16日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分