-
芸能 2019年09月12日 12時20分
「嬉しさを隠しきれず恥ずかしい」入閣の小泉進次郎議員を遠野なぎこがバッサリ
9月11日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、この日に発表された安倍改造内閣の内容が時間をかけて取り上げられた。この日は、番組の金曜日MC就任が発表された宮崎謙介元衆議院議員の妻である金子恵美元衆議院議員も登場した。安倍改造内閣の顔ぶれについては、「これまでお友達内閣と言われてきたが、今回は思想的に近いお友達を入れた。憲法改正に全力で取り組むのでは」と冷静な分析を行った。これには、ネット上で「金子元議員すごいしっかりしてるわ」「ゲス不倫男を見捨てなかっただけある」といった好意的な声が聞かれた。 もちろん、目玉である小泉進次郎議員の入閣についても取り上げられ、湯山玲子は進次郎議員のこれまでのポジションが、「自民党内における野党的なもの」だったが、入閣で自由な発言ができなくなるのではと憂慮した。また、遠野なぎこも「(入閣に関して)嬉しさを全然隠しきれていないのに、格好つけてる姿が恥ずかしかった」とバッサリ。これには、冷静だった金子元議員も手を叩いて大ウケしており、まさにそのものズバリの意見であったと言えるだろう。ネット上では「遠野は男を厳しく見る目だけはあるからな」「これは図星系でしょ」といった声が聞かれた。 さらに、遠野は「周りが訊くから聞けない」と前置きしつつも、「妻が妻がと言い過ぎ。今回の入閣への決断会見も『理屈じゃない』とか言っていたけど、聞きたいのは理屈なんですよ。なんかそういうところで大した内容……」と言いかけて、「まあいいや」と口をつぐんだ。これは進次郎議員の言葉の薄っぺらさを批判したかったのだろう。これにも、ネット上では「進次郎ブームへの違和感はある」「進次郎のボロがこれからどんどん出てきそう」といった声が聞かれた。湯山が指摘していたように、環境相はこれから来年の東京オリンピックへ向けて矢面に立たされるポジションでもある。進次郎議員にとっては、単に人気取りだけのお気楽な入閣では済まされないのは確かかもしれない。
-
社会 2019年09月12日 12時10分
悪徳『整骨院』がボロ儲けするカラクリをすっぱ抜く!
ご存じだろうか? 実はマッサージ院、鍼灸院、整体院などとも称される「整骨院」の数はコンビニの数を上回っているのだ。特に国家資格の柔道整復師(以下、柔整師)が施術する「整骨院」の施術所数は、10年前と比べて倍増しているという。 「整骨院が急増した背景には、柔道整復師養成学校の規制緩和があります。'98年までは国の規制で14校しかなかった養成学校が'00年以降増え続け、現在は100校を超えており、柔整師の数が爆発的に増えたのです」(厚労省関係者) 同業者が増えれば経営が厳しくなるはずだが、増え続けるのはなぜか。ある接骨院オーナーは「簡単に稼げるカラクリがあるからですよ」と暴露する。 「柔整師が施術する整骨院では『捻挫』『脱臼』『骨折』『打撲』『挫傷』の5種類の外傷性の施術に限り、公的保険を適用できます。慢性的な肩こりや腰痛は保険適用の対象外ですが、こうした症状を捻挫などと偽って請求してもバレないんです」 いわゆる「公的保険の不正請求」だ。 「“受領委任払い”という制度を使います。これは保険証番号と印鑑、患者の直筆サインがあればいいので、お客に健康保険証を提示してもらい、白紙のレセプト(診療報酬明細書)にサインを書かせます。あとはカルテを改ざんして適当なレセプトを作成するだけ」(同) こうした不正請求は歴とした犯罪だが、国保組合の審査が甘く、業界全体で不正が横行しているという。 「整骨院側からすれば、保険証番号さえ集まれば簡単にカネになる。『無料マッサージ体験会』などを開催し、保険証と印鑑を持参させてボロ儲けしている整骨院もあります」(全国紙記者) 不正な広告を打つことで顧客獲得を目指す治療院も増えているのでご注意を!
-
芸能 2019年09月12日 12時10分
放送休止の『クレイジージャーニー』、やらせ以外にも問題「一番クレージーだったのは…」
人気深夜番組『クレイジージャーニー』(TBS系)の放送休止が発表された。8月14日放送の2時間スペシャルと同日深夜のレギュラー放送で、メキシコで爬虫類ハンターが見つけた珍しい生物6種のうち、4種類が番組スタッフが現地の取材協力者に依頼して用意させたものだという。また、過去にも同様の手法で撮影した回が認められた。いわゆるやらせ問題が発覚した形であり、放送休止は調査完了までとされている。 ネット上では「普通、海外ロケならこれくらいやるんじゃないの」「このレベルで問題になるなら『川口浩探検隊』とか『矢追純一UFOスペシャル』とか作れないよな」といった声が聞かれた。番組のファンが多いだけに、落胆の声が多いようだ。 さらに、『クレイジージャーニー』は、やらせ以外にも現在進行系で多くの問題を抱えていると言える。もっとも大きなものが、スタッフの不祥事だろう。番組を立ち上げ演出を担当してきた主力スタッフが今春、ADへの暴行事件を起こし、出勤停止を経て番組から異動したと、『週刊文春』(文藝春秋)に報じられている。番組立ち上げ人の異動は、番組にとっては大きな痛手となるだろう。これには「一番クレイジーだったのはスタッフだったって笑えないわ」といった声が聞かれた。 番組は放送開始から5年目に突入し、「ネタ切れ」を指摘する声もある。スラム潜入などの危険地帯潜入系企画に混ざって放送される、アート系のネタは評判が悪い。ネット上では「最近は2週連続ヒップホップ特集してたし、苦しい感じはしてた」「今後ハンター系が無くなるとさらに厳しいのでは」といった声が聞かれる。それでも番組が即打ち切りとならないのは、DVDの売上が好評であり、TBSとしては人気コンテンツを手放したくないのだろう。 TBSでは今月、『消えた天才』においても映像加工が問題となっており、やらせ問題が連続したことになる。これに加え、スタッフの暴行事件とネタ切れが重なり、『クレイジージャーニー』は最大のピンチを迎えているとも言えそうだ。
-
-
その他 2019年09月12日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ「高カカオチョコ」で数値改善
メタボ、糖尿病、高血圧、認知症予防に効果あり!「食前に高カカオチョコ」で健康診断対策 チョコといえば「甘い」、「女性が好む食べ物」という印象が強い。そんなチョコがいま、変化を遂げている。中高年を悩ませる生活習慣病や老化の予防のために、積極的に食べたい食材の筆頭になりつつあるのだ。 注目すべきは、現在、コンビニでも購入できる「高カカオチョコ」である。「高カカオチョコとは、カカオの含有量が70%を超えるチョコのこと。糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の予防・改善に有効です」と教えてくれるのは、『チョコは糖尿病によく効く、ヘモグロビンA1cがこんなに下がった』(主婦の友インフォス)の著者で、栗原クリニック東京・日本橋院長・栗原毅先生。 一般的なチョコは、カカオの種を発酵させて焙煎した「カカオマス」に、砂糖や乳脂肪を加えて食べやすくしたもの。一方の高カカオチョコは、乳脂肪を入れず、砂糖の量を減らして、カカオの含有量を増やしたもの。通常のチョコに比べ、糖質量が圧倒的に少なく、「カカオ・ポリフェノール」や不溶性食物繊維「リグニン」の量が多いのが特徴だ。 そして、このカカオ・ポリフェノールこそが、「高い健康効果」の立役者である。「植物の多くは、ポリフェノールを含んでいます。中でもカカオのポリフェノールは飛び抜けて高く、人の体に有効であることが分かっています」(栗原先生) 高カカオチョコには、ポリフェノールを多く含むことで知られる赤ワインの約15倍ものポリフェノールが含まれているという。「ポリフェノールには、血糖値を下げる効果が認められています。また、血糖値をコントロールするホルモン・インスリンの働きを改善するので、少量でもインスリンの効きが強まります。結果、インスリンの働きが不十分なことで血中の糖が増えすぎてしまう“糖尿病”の予防や改善に有効なのです」(栗原先生) さらに、ポリフェノールは血管を拡張させる作用を持ち、「高血圧の改善」にも働く。加えて、体内の活性酸素を減らし、悪玉コレステロールの発生を抑制。コレステロール値を調えることで「脂質異常症を予防・改善」し、血流をよくし、血管をしなやかにすることで「動脈硬化を予防」する。 驚くべきことにポリフェノールは、認知症の予防にも効果を発揮する。歳を重ねると脳の認知能力が少しずつ低下するが、これは脳の栄養分といわれるたんぱく質の一種「BDNF」が不足するためとされ、高カカオチョコの摂取でこの「BDNF」を増やすことができるというのだ。これにより脳が活性化し、認知機能を促進・維持することが分かっている。★便通をよくし大腸がんも予防 高カカオチョコに含まれる不溶性食物繊維のリグニンもまた、食事の前に摂取すると、糖質の吸収をゆるやかにし、食後血糖値の急上昇を抑えるという。100g中の食物繊維は、食物繊維が多いといわれる煮小豆が11・8g、おからが11・5gなのに対して高カカオチョコは12gとほぼ同等の量が含まれている。 また、カカオに含まれる難消化性たんぱく質のカカオ・プロテインは、大腸の腸内環境を改善し、便通をよくするのに加え、大腸がんの予防にも役立つという。 かなりの健康効果が期待できる高カカオチョコレート。健康診断の結果、医師に指導された「塩分を控える」「アルコールを減らす」「ダイエットをする」といったことと同様の効果が、高カカオチョコレートを食べるだけで得られるのだ。 チョコを健康に活かすためのコツは、3つある。「1つめは、カカオ含有量が70%以上で乳成分や砂糖を控えた“高カカオチョコ”を選ぶこと。 2つめは、1日25gずつを、複数回に分けて食べること。ポリフェノールは体内にとどめておくことができないので、5gくらいずつを5回に分けて食べるのが理想です。市販の“高カカオチョコ”はおよそ5gずつの個包装になっているので、1枚ずつ食べればよいので便利です。 3つめは、食べるタイミングを“食前”にすること。その理由は、食事の前に食べると、ポリフェノールが血糖値を下げるのに加え、豊富に含まれる食物繊維が糖の吸収を緩やかにし、Wの効果で食後血糖値の急上昇を抑えるためです。その結果、血中中性脂肪値の改善や脂肪の蓄積予防にもつながります」(栗原先生) イタリアで行われた実験では、1日25gの高カカオチョコを数回に分けて摂取し、3カ月間食べ続けたところ、肝臓の健康度を表すALT、γ−GTP、さらにコレステロールの数値が改善。その後も高カカオチョコの摂取を続けたところ、血糖値をコントロールするインスリンの分泌がスムーズになり、脂肪が燃焼し、血圧も安定、便通も改善したと報告されている。 また、栗原クリニック東京・日本橋に通う男性19名、女性12名が高カカオチョコの摂取を続けたところ、3カ月後には全員のALT、γ−GTP、コレステロールの数値が改善したという。 高カカオチョコの摂取は、次の健康診断までにぜひ挑戦したい簡単健康術である。◎高カカオチョコがもたらす効果・_血糖値を下げて糖尿病を予防・_活性酸素を減らして動脈硬化を予防・_糖の吸収を緩やかにして脂肪を減らす・_血圧を安定させて高血圧を予防・改善・_脳を活性化し認知症を予防・_腸内環境を改善して大腸がんを予防***************************************監修/栗原 毅先生栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。日本肝臓学会専門医。前慶應義塾大学特任教授、前東京女子医科大学教授。主な著書に『チョコは糖尿病によく効く、ヘモグロビンA1cがこんなに下がった』(主婦の友インフォス)など多数。
-
芸能 2019年09月12日 12時00分
「報道されるべきニュースが…」菜々緒、木下優樹菜ら千葉の被災状況発信 石田ひかりの行動力に感謝の声
今週頭に首都圏で猛威を振るった台風15号の影響が千葉県を中心に続いている。猛暑も続く中、いまだ停電・断水が続いている地域もあるが、テレビメディアがこの惨状を大きく報じないことにも、被災者から批判が集まっている。 そんな中、多くの芸能人がSNSを通じ、千葉の現状を発信しているとして、注目を集めている。 菜々緒は11日、ファンからの「千葉南部エリアの情報を拡散して」という要望に応える形でツイッターを更新。ファンからのメッセージをスクリーンショットしつつ、「どうして報道されるべきニュースが報道されない…?」と疑問を呈しつつ、「千葉南部の皆さんがこの暑さでずっと電気がないなんて熱中症大丈夫だろうか? まだ停電は続いてますか?』と呼びかけていた。 また、木下優樹菜も、千葉のファンからインスタグラムのDMでSOSが来たことを明かし、「この暑さの中、停電していて わたしは東京で普通に過ごせてる事が申し訳なくなる」「千葉の方々がはやく普通に過ごせるように、電気をとおしてください」とコメント。「どうか 一日でもはやく、普通の生活に戻れますよう、願いを込めて、発信させていただきました」とつづった。 さらに、先月の佐賀豪雨でボランティアにも行っていた紗栄子も、ファンとのやり取りの中で千葉の現状を知ったといい、12日にインスタグラムで、「とにかく暑くて、雨が降れば窓も開けられず、洗濯も出来ず、下着や洋服が足りなかったりと、未だ大変過酷な状況下に置かれているかたがたくさんいらっしゃるみたいです」とファンから送られてきたという写真もアップ。「隣の東京では普通の日常が戻っていて、千葉の状況があまり報じられていないことにとても違和感を感じます」と報道にも異を唱え、「個人で出来ることは微々たる力ですが、私も自分にできることを探して動きたいと思います」とし、自身のインスタのコメント欄を情報交換の場として提供するとしていた。 そんな中、もっとも称賛を集めたのは、女優の石田ひかりだった。 「石田は11日にインスタグラムを更新し、『千葉県安房郡鋸南町向かいます』と被災地に向かうことを宣言。その後、個人的に購入したと思われる水や塩タブレット、おむつなどを自家用車に積み、避難所へ物資を届けたことを明かしました。石田は千葉県南部の鋸南町の現状をリポートしつつ、今後被災地へ入る人へのおすすめの支援物資も詳しく記載。石田のインスタグラムには、『ひかりさんが動いてくれたおかげで注目もより集まり、復旧も進むと思います』『ひかりさんのおかげで惨状を知ることができました』『支援ありがとうございます』など、さまざまな声が寄せられていました」(芸能ライター) 個人の力は小さいとはいえ、芸能人が発信すればより注目度が集まるもの。SNSで呼びかけた芸能人たちには、多くの称賛が集まっていた。記事内の引用について菜々緒公式ツイッターより https://twitter.com/NANAO1028木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa紗栄子公式インスタグラムより https://www.instagram.com/saekoofficial石田ひかり公式インスタグラムより https://www.instagram.com/hikaringo0525/
-
-
スポーツ 2019年09月12日 11時30分
DeNA、乙坂智のスピードで連敗脱出! 崖っぷちで残ったベイスターズ
本拠地・横浜スタジアムで迎えた首位ジャイアンツと2位ベイスターズとの3連戦。9月10日の初戦、満を持しての中8日で送り込んだエース・今永昇太が7回2失点と好投しながらも、打線の援護なく敗戦。これでゲーム差は5と開き、ハマスタのスタンドからは大逆転優勝への期待が一転、諦めと変わるような大きな溜息に包まれてしまった。 敗戦後、ラミレス監督は「打てないと野球は勝つことは出来ない」とコメントを残したが、その言葉通りに、前日に続いて1番に座った乙坂智が実践して見せた。初回のファーストストライクのカーブをを積極的に振り抜き、あわや先頭打者ホームランの2ベースで、打撃不振にあえぐチームに勢いを付けた。3回には先頭の大和が2ベースで出塁すると、初回と同じく初球のカーブをセーフティ気味のバントで3塁戦に転がし、自らもセーフとなる絶妙の繋ぎの働きでチャンスを広げる。その後、1アウト1-3塁の局面では、4番・筒香嘉智が「打ち損なった」と振り返る浅いライトフライで、サードランナー乙坂がスタートし、きわどいタイミングながらも上手いスライディングが功を奏し生還。持ち前のスピードで貴重な追加点をもぎ取った。更に6回にもライト前にヒットを放ち、この日猛打賞の活躍で、5連敗中のチームを救った。 連敗中のチームは、4番に筒香が復帰し打点を稼ぐことを期待されたが、1番から3番の出塁率が低く、打線として機能不全に陥っていた。1番に2年目の神里和毅が好調だった際は、攻撃のバリエーションも増えていたが、リードオフマンが固定できなくなってからは、一発頼みの打線の一面が如実になり、相手のピッチャーの調子によっては術中にはまり、単調な攻撃になるケースも目立っていた。 乙坂が1番に起用された理由の一つに、ジャイアンツ戦での打率の高さを買われた面もあるであろうが、2016年には、同級生の桑原将志や2級下の関根大気と共にリードオフマンの座を争ったこともある若手のホープ。地元横浜で生まれ育った乙坂智が、走って飛ばしてベイスターズに旋風を送り込む。取材・文 ・写真/ 萩原孝弘
-
社会 2019年09月12日 11時05分
『報ステ』では一切報じず批判 番組CPだけでなくスタッフにもセクハラ発覚、若手やバイト狙いか
チーフプロデューサーが女性アナウンサーに対するセクハラで懲戒処分を受けていた事が判明した『報道ステーション』(テレビ朝日系)について、他のスタッフもセクハラ行為をしていたと、『週刊文春』(文藝春秋社)が11日に報道。セクハラに対するモラルの低さと、番組内で謝罪を行わない姿勢に批判が相次いでいる。 『報道ステーション』については、先日チーフプロデューサーの桐永洋氏が、番組に出演していた森葉子アナウンサーに対し、飲みに誘った上、家のエントランスまで押しかけ、抱きつきキスをするなどしていたことが発覚。 さらに、同氏は前任の小川彩佳アナウンサー(現フリーアナウンサー)にも誘いをかけていたほか、部下となる女性ディレクターにもセクハラ。その数は10名ほどに上るという。自身の権力を盾にして、女性スタッフを自分のものにしようと暗躍していたことが発覚した同氏は懲戒処分を受け、その職務を解かれた。 それだけでも眉をひそめたくなるような話だが、さらなるセクハラが発覚。番組デスクでソウル特派員などを歴任した40代のデスクが、マスコミ志望の学生バイトをデートに誘い出していたほか、若手スタッフをラブホテルに誘うなどして厳重注意を受けたのだという。立場を利用し、断りづらい若手やバイトを狙うという、実に悪質なセクハラである。 『週刊文春』によると、このデスクは現在も『報道ステーション』に携わっているようで、厳重注意で済んでいるのだという。普段、政府や大臣の失言を厳しく批判している同番組だが、自身スタッフによるセクハラは簡単な注意で不問にしてしまうようだ。また、番組内で事態の説明や謝罪を一切しておらず、「都合の悪いニュースを隠している」「身内に甘い」「報道人としての自覚がない」など、ネット上では批判の声が相次いでいる状態だ。 『報道ステーション』は、2018年に当時の財務事務次官がテレビ朝日の女性記者にセクハラを重ねていた事が発覚した際、次官を厳しく批判していた。同じことを自身の番組スタッフが行っていたにもかかわらず、報じないことに違和感を覚える人は多く、「黙認しているのではないか」との声もある。 その証拠に当時、番組コメンテーターの後藤謙次氏はテレビ朝日が女性記者からセクハラを受けたことを隠匿したことについて、「事態発覚後、記者会見をして事実公表したことで、ギリギリセーフ」と容認するような発言をしている。この後、キャスターの小川アナが不満そうな顔を見せていたが、自身も男性スタッフからセクハラを受けていたとすれば、不快感を示すのは当然と言える。そのようなことから、番組の男性スタッフに女性をセクハラの対象物として見るような雰囲気があったのではないかとの声もあるほどだ。 普段、事件の犯人や安倍政権を厳しく批判している『報道ステーション』が、身内のセクハラを隠匿し謝罪や原因の検証を番組内で行わないことに、違和感を覚える人は多く、「他人に厳しく自分に甘い」と批判されている。 何らかの説明や検証を行うべきのようにも思えるが、『報道ステーション』は、扱うに値しないニュースと考えているようだ。
-
芸能 2019年09月12日 08時00分
国民的美声女・辻美優、初主演作公開 赤井英和と「人生がひっくり返るような体験」を語る
アイドルグループ・elfin'の辻美優が10日、都内で行われた映画『セカイイチオイシイ水〜マロンパティの涙〜』(21日公開)の完成披露試写会に出席。本作で映画初主演を飾った感想を問われると「光栄な気持ちでいっぱい」と声を弾ませた。 会見には共演者の赤井英和と本作のメガホンをとった目黒啓太監督も登壇。映画はフィリピンのパンダン水道建設工事にまつわる実話をモチーフとした内容になっているが、辻はフィリピンロケを振り返り、「長期滞在は初めて。しかもフィリピンは初めてでどうしようって。でも、一方でこれからどうなるんだろうという思い、ワクワクでいっぱいでした」とにっこり。 本作の内容に絡め、「人生がひっくり返るような体験」についても質問を受けたが、「私は2014年にオスカープロモーションのコンテストである国民的美声女コンテストでグランプリをいただいたんですけど、それからマルチにいろんな活動をするようになったんです。まさにあの時が人生の転機。忘れられない、人生がひっくり返るような体験でした」と振り返った。辻がグランプリに輝いた「第1回全日本美声女コンテスト」は、オスカープロモーションと青二プロダクションが共同で開催した、ルックスと声の2つの要素に“美しさ”を兼ね備えた女優・声優を発掘するオーディション。辻は、声優・女優として多方面で活動している。 赤井も同じ質問を受けるとボクサー時代から役者に転向した時期を回顧。「35年前。ボクシングの試合で大けがをして引退したんですが、30歳の時に『どついたるねん』で役者デビューしたんです。そこから今に至るまで30年、役者としてやってこれた。あの時が転機でした」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2019年09月12日 06時30分
東京五輪の前年に「放射能汚染」をワメき散らす韓国の残酷さ
韓国の“反日”は、まるで傷口に塩を塗り込むような残忍さだ。先ごろ「韓国の東京五輪代表団は、日本の食品は放射性物質に汚染されている恐れがあるから、東京に自前の食材を持っていくことを検討している」と中国の一部メディアが報じた。 8月21日、韓国は日本産の農水産物や加工食品17品目について、23日から放射性物質の検査回数と検査するサンプル量をこれまでの2倍に強化すると発表した。ブルーベリーやお茶、インスタントコーヒーなどで、韓国は「輸入品の放射能汚染に対して、国民の不安が高まっている」と説明している。以前から福島や宮城など8県の水産物を全面禁輸にしたままだが、食品などの放射能汚染がほぼ解消されたこの時期に、あえて汚染を声高に訴えるところに悪質な「反日」キャンペーンを感じさせる。 「今の韓国は事実も科学的根拠も文在寅政権の意図的な『反日政策』の前には無力です。何しろ2017年6月19日には、文大統領自らが『2016年3月現在、(福島第一原発事故で)1368人が死亡し、被害復旧に総額220兆ウォン(約22兆円)という天文学的な予算がかかるそうだ。事故後、放射能の影響による死亡者やがん患者の発生数は把握すら不可能な状況だ』とウソを撒き散らしたのです。まさに“ヘイト”と呼んで差し支えないスピーチ内容でした」(韓国ウオッチャー) こうした文氏のフェイクの情報源は日本国内の“反原発派”とみられている。 「韓国の原子力発電所の3分の2は日本海側にあります。ここで大事故が発生すれば、西日本は直接的な被害を受けます。ところが日韓両国の反原発活動家は、韓国の原発には声を上げず、“より安全性が高い日本の原発”にキバを向けているのです。この不可解さには疑義を禁じ得ません。黄海側にあるハンビッ原発1号機に杜撰な管理が発覚しています。日本に最も近い古里(コリ)原発は1990〜97年にかけて、放射性物質ヨード131の排出量で世界最高を記録したばかりか、溶接部分の定期検査が30年にわたり、指定箇所とは違う部位を対象に実施していたことが分かっています。17年3月には、海洋管理法で有害液体物質を消泡剤として使用していただけでなく、それを海洋投棄していたことも判明するなど事故だらけです」(国際ジャーナリスト) 文政権は海外で原発建設の受注に向けて動いている。「韓国は現在24基の原発を運営中だが、過去40年間の運営で1件の事故もなかった」。これは昨年11月、チェコを訪問した文氏がチェコの首相に述べたウソだ。文氏は、同国を“チェコスロバキア”と呼称し同国閣僚の口をアングリさせたことを付記しておく。
-
-
社会 2019年09月12日 06時00分
ホテルの電気ケトルに下着を入れて汚れを落とす方法を紹介した女性、「非常識」と大炎上
滞在するホテルに、電気ケトルがあると何かと便利だ。ホテルの部屋で温かいお茶やコーヒーが飲みながら、一息つく人も多いだろう。しかし、この便利な電気ケトルを、非常識な方法で使用する人がいるようだ。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は8月9日、『WORLD OF BUZZ』は8月12日、オーストラリアまたはニュージーランドのホテルに滞在していた国籍不明の女性が、電気ケトルを使って下着を洗う方法をSNSで紹介し1年後に、ネットで大炎上したと報じた。 記事によると、女性は旅行中であり、突然生理が来てしまったという。女性は生理用のパンツを持参していなかったため電気ケトルで洗浄することを思いついたそうだ。女性はこの洗浄方法をFacebook上で紹介した。 女性はFacebookに、「電気ケトルを使用すれば、パンツの汚れが素早く落ちて、キレイになる」とのコメントとともに電気ケトルの画像を投稿。電気ケトルは半透明のもので、ケトルの中には、茶色がかって見える水に浮かんだパンツが確認できる。女性の投稿は約1年前のものだが、大手の掲示板サイト2019年8月に再掲載され、炎上したとみられている。掲示板には、「非常識女!パンツ洗った後、お湯沸かしてコーヒー飲んでみて」などと続々と書き込まれている。なお、9月6日現在、女性のFacebookは削除されているようで、閲覧できないようだ。 批判の指摘に対して、ニュージーランドのマッセー大学・分子生物科学の上級講師ヘザー・ヘンドリクソン博士は、「電気ケトルでの煮沸温度は120℃程度。大半の微生物は死ぬが、この温度では死なない細菌もいる。こうした細菌は、体内に吸収されても人体に影響はないが、ある一定の環境条件が整うと、命に関わるくらいの毒素が出ることがある。感染リスクがあるので下着を電気ケトルで洗わないようにしてほしい。何よりも他者に配慮してほしい」と『WORLD OF BUZZ』の取材に対し語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんて非常識な人!パンツの汚れが電気ケトルに付く。気持ち悪い!ホテルの電気ケトルは二度と使わない」「電気ケトルを使いたいなら、お湯を沸かして別の容器にお湯を移してパンツを洗えばよい。マナー違反だ!」「石鹸と水道水で汚れ落とすのはそんなに難しいことか?」「こんな非常識なことを、素晴らしい方法などと自慢げに紹介する神経が信じられない。ホテル側は今後、女性を宿泊禁止にすべきでは?」など女性を非難する声が殺到した。 世界には、他にも思いもよらぬ方法で、ホテル備え付けの電気ケトルを使う人がいるようだ。 海外ニュースサイト『Startsat60』の2017年8月27日配信の記事『ホテルの電気ケトルを使うべきでない恐ろしい理由』によると、ホテルの電気ケトルを調理器具として使用する人がいるという。実際に、ゆで卵や温野菜、パスタを電気ポッドで作ったことがあるとネットに書き込む人がいたそうだ。 他にも、ある飛行機の元客室乗務員は、乗務でホテルに宿泊するとき、ストッキングを洗うのに電気ケトルを使用していたと、米国発のコミュニティサイトRedditの掲示板に書き込んだそうだ。しかも、彼女だけではなく、他の客室乗務員の同僚も同様にストッキングを洗うのに電気ケトルを使用しているという。 ホテルの客室に備えられている電気ケトルは一見、汚れがなくきれいなもので、不衛生だと感じる人は少ない。しかし、使用する場合は、ていねいに洗ってから使用した方が良さそうだ。記事内の引用についてWoman is blasted after using a hotel kettle to wash her period-stained knickers ( Daily Mail より) https://www.dailymail.co.uk/femail/article-7340539/Woman-blasted-using-hotel-kettle-wash-period-stained-knickers.htmlWoman Uses Hotel Kettle to Wash Period-Stained Underwear, Claims It's Hygienic & Quick(WORLD OF BUZZより)https://www.worldofbuzz.com/woman-uses-hotel-kettle-to-wash-period-stained-underwear-claims-its-hygienic-quick/The disgusting reason you shouldn’t use the hotel kettle(Startsat60より)https://startsat60.com/travel/the-disgusting-reason-you-shouldnt-use-the-hotel-kettle
-
芸能
田丸麻紀 離乳食作りに毎日奮闘
2015年07月13日 15時56分
-
アイドル
今後が期待される『関西ジャニーズJr.』
2015年07月13日 15時30分
-
スポーツ
ライバル外野手の相次ぐ離脱も… 冴えないイチロー
2015年07月13日 15時30分
-
社会
安倍首相が隠したい「戦争法案」の最終目的 ニッポン軍需産業大国への道(1)
2015年07月13日 14時00分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い7月13日(月)〜7月19日(日)
2015年07月13日 14時00分
-
芸能
ザ☆忍者・山脇充 一発ギャグが現役高校生に大ウケ
2015年07月13日 13時37分
-
芸能
第29弾「すべらない話」 観覧ゲスト不在演出がネット上で高評価「ギャラの無駄」「見やすかった」「ゲスト呼ばない形がやっぱいいね」
2015年07月13日 13時21分
-
芸能
フジ日枝会長と石橋の蜜月限界で『みなさんのおかげでした』9月打ち切り説
2015年07月13日 13時00分
-
アイドル
葉月あや 今回のDVDで下乳を解禁しました!
2015年07月13日 12時43分
-
芸能
松本人志 覚せい剤使用者に不快感「勝手に野垂れ死ぬ分には知らん」
2015年07月13日 12時30分
-
芸能
千原ジュニア 思わず失言「今までは結婚しようと思った人がいない」
2015年07月13日 12時23分
-
アイドル
佐山彩香 結婚しても裸エプロンはやってみたいです!
2015年07月13日 12時19分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPAN記念すべき10thシングルの楽曲提供陣がロックすぎる!
2015年07月13日 12時15分
-
トレンド
「教えて!goo」 新しくはじまった専門家回答サービスの担当者に話を聞いてみた
2015年07月13日 12時07分
-
芸能
池脇千鶴 制作サイドからの「太れ」指令に悪戦苦闘
2015年07月13日 12時00分
-
芸能
またもやスキャンダルで日テレ大混乱 関ジャニ∞横山との熱愛騒動で干される水トアナ
2015年07月13日 12時00分
-
アイドル
倉持由香 首輪を付けてワンワンプレイとかチンチンもしちゃっています!
2015年07月13日 11時56分
-
芸能
確実に“寿命”が縮むとんねるずの長寿番組
2015年07月13日 11時45分
-
芸能
サッカー日本代表監督ハリルホジッチ、「ボール運びはメッシが一番上手」
2015年07月13日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分