-
芸能 2019年11月24日 09時00分
「ブスだって言ってた俺が…」アンチもひれ伏す大変貌? 指原が“輝いた女性”受賞、“ヘタレ”から男女の支持を得るまでの軌跡
各分野で圧倒的な活躍を見せた女性に贈られる「VOGUE JAPAN Women of the Year2019」の受賞者が20日、ファッション誌『VOGUE JAPAN』の公式サイト上で発表された。片づけコンサルタントの“こんまり”こと近藤麻理恵氏やプロゴルファーの渋野日向子などの9名の受賞者の中に、タレントの指原莉乃も含まれていることが発表されている。 指原と言えば、『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)のMCを務めるなど、週に6本のレギュラー番組を持つ売れっ子タレント。準レギュラーで出演している『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、松本人志との軽快なトークを見せつつも、忖度しない的確なコメント力で多くの人から称賛を受けている。 指原は、2007年にAKB48でデビュー以降、何をやってもうまくいかないヘタレキャラが定着。いじられキャラとして世間に認知され始めると、プロデューサー・秋元康氏からの「指原推し」もあり、2013年6月にはセンターに抜擢されるなど徐々に活躍の場を広げていった。HKT48移籍後も前人未到の選抜総選挙3連覇を達成するなど輝かしい功績を残した。 テレビなどの露出が多くなり、知名度は上がっていったが、その一方で、指原の“ブスキャラ”や、何かを演じているような“嘘っぽいキャラクター”が鼻につくというアンチは根強く存在した。 しかし、アイドルとして他を寄せ付けない圧倒的なトーク力や、バラエティでの目覚ましい活躍もあり、アンチは少しずつ見方を変えていく。指原の容姿を批判していたアンチは、「努力している」「綺麗になった」と認めるようになっていった。おぎやはぎの小木博明も、4月30日に放送された「ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル」(NHK)に出演した指原を見て、新人のかわいいタレントが抜擢されたと勘違いし、慌ててネットで検索してしまったと明かしている。「『ブスだ、ブスだ』って言ってた俺が、調べたよ。かわいい子だなと思って」と指原の変貌を讃えている。 どこか嘘っぽいキャラクター感が否めなかった部分も、バラエティ番組やトーク番組で飾らない部分が見えてくるようになると、指原に共感する女性のファン層も増えていった。 最近では、指原がスタジオMCを務めた恋愛リアリティーショー『バチェラー・ジャパン シーズン3』(Amazon Prime Video)では、波乱を呼んだ結末に「めちゃくちゃ胸糞悪い!」と視聴者に寄り添って正直な感想を言うなど、女性層の共感を得た。この発言に、ネットでは「指原が沢山の視聴者の気持ちを代弁してくれて救われた」「指原苦手だったんですが、キレッキレの洞察力に好感度上がっちゃいました!」という、指原を支持する声が多く寄せられた。 このようにして、「アイドル指原莉乃」以外のファン獲得に成功。ツイッターでは、セルフメイクの解説やプロデュースしているカラーコンタクトの情報など、ファッション関係のツイートが好評で新たなファンを掴んでいる。2017年からは、イコールラブ(=LOVE)というアイドルグループのプロデュースを開始。また、2019年からは、イコールラブの妹分としてノットイコールミー(≠ME)プロデュースを開始するなど力を入れている。 新規のファン層獲得と、アイドル界ともつながりを持ち続ける姿勢が指原の絶大な人気の理由の一つとなっているようだ。圧倒的なバラエティ力を持ち、自己プロデュースに成功した指原。今度はアイドルのプロデュースやオリジナルグッズも成功させ、更に活躍の場を広げていくのか、注目が集まる。
-
スポーツ 2019年11月24日 08時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ケンドー・カシン」ファンを煙に巻く制御不能の“悪魔仮面”
日頃の言動は、いわゆるプロレス的なヒールの文脈から逸脱したものばかり。誰しもケンドー・カシンの正体を知っているだろうが、それでいて常にミステリアスな雰囲気と危うさがついて回る。まさに制御不能の存在だ。※ ※ ※ 今年8月、ケンドー・カシンこと石澤常光は、WWEパフォーマンスセンター(基礎トレーニングからリング上の演出までを学べるWWE式道場)のコーチに就任した。 レスリング全日本学生選手権3連覇の実績を持ち、ルタ・リーブリなど格闘技術の習得にも熱心。メジャーからインディー、総合格闘技とさまざまな舞台で闘ってきた経歴からしても、コーチには適任と言えそうだ。しかし、その一方でこれまでのカシンのひねくれた言動からすると、「あのカシンがコーチ?」と疑問を抱く向きも多いだろう。「昔から他のレスラーたちと感覚の異なるところがあって、新日本プロレスに入門して4年目の’96年、若手の登竜門であるヤングライオン杯で優勝した際には、賞金として渡された小切手風のパネルを折り、その半分を決勝で闘った永田裕志に渡しました。相手の健闘をたたえるパフォーマンスだとしても、栄誉として贈られたパネルを半分に千切るという行為自体が普通ではありません」(プロレスライター) 欧州遠征でマスクマンとなり、’97年4月に凱旋帰国を果たすと、そうしたカシンの振る舞いがクローズアップされ始める。 ’97年10月、新日ジュニアでは獣神サンダー・ライガー、エル・サムライ、カシンの覆面トリオと、金本浩二、高岩竜一、大谷晋二郎のトンガリ・コーンズによる抗争が繰り広げられた。その渦中で金本とシングル対決したカシンは、壮絶な喧嘩マッチの末に敗れると、自らマスクを脱ぎ捨てて金本に襲いかかった。 興奮状態のまま控室に戻ったカシンは、「俺は別にいつ辞めたっていいしね。全然プロレス界に必要な人間じゃないし、潰すか潰されるか、それだけだ」とコメント。隙あらば味方にさえ牙をむこうとするカシンの姿勢には、覆面軍リーダー格のライガーも「あいつは制御不能」とサジを投げていた。 空中殺法に関節技で対抗していくスタイルからしても、カシンは予定調和的だったジュニア戦線に紛れ込んだ異分子であった。 ’99年1月にIWGPジュニアタッグ王座を獲得(パートナーはドクトル・ワグナーJr.)、5月にベスト・オブ・スーパージュニアで優勝すると、8月には金本を破りIWGPジュニア王座も奪取した。「勝利者トロフィーを投げ捨て、認定書を破り捨てるなどはざらのことで、自作のベルトを巻いて本来のベルトを足蹴にすることもありました」(同)★唐突なコメントの裏にある真意 カシンは発言においても、制御不能ぶりを加速していく。 ’99年9月、ジュニア王座の初防衛戦でライガーを下した後、記者からの「おめでとうございます」の声に「うん、余計なお世話だ」と返答。 スーパージュニア優勝後には、テレビ朝日の真鍋由アナに「お前、これ換金して寄付しとけ、ネコババするなよ!」「コソボだ、コソボ!」と、賞金として受け取った500万円の小切手ボードを投げつけた。 当時、紛争状態にあったコソボに寄付というのは、善行には違いなかろうが、プロレスラーの発言としてはあまりにも唐突である。 しかし、これには裏事情もあったという。「当時、新日からの賞金というのは発表したものよりもかなり少額だったそうで、あのあとカシンは100万円をコソボに寄付しているのですが、これはつまり実際の賞金が、500万ではなく100万だったという告発の意味もあったのでは?」(同) もっともカシン自身は多くを語らないため、真意がどこにあったのかは分からない。 全日本プロレス移籍後、世界タッグ王座のベルトを返還せずに訴訟騒ぎになったことも、自身に対する契約のいい加減さや、元全日役員への給与未払いに対する抗議の意味からだったとする説もある。しかし、これも結局のところ真相不明のままだ。「NHKの朝ドラ『マッサン』では、毎回、エンディングで国際結婚したカップルの写真を紹介していたのですが、ある日そこに素顔の石澤と奥さんらしき女性、幼子2人の家族写真が登場したことがありましたが、これもカシンは『人違い』で通しました」(同) かつてプロレスの魅力の一つには、“未知の強豪”や“謎の怪物”などのミステリアスさがあった。 ネットやSNSの発達でそれが難しくなった現在において、マスクと素顔、プロレスと格闘技を行きつ戻りつしながら、ファンに謎を提供してきたカシンは、極めてプロレス的に貴重な存在であろう。ケンドー・カシン**************************************PROFILE●1968年8月5日生まれ。青森県南津軽郡出身。身長181㎝、体重87㎏。得意技/飛びつき式腕ひしぎ十字固め。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
その他 2019年11月24日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 バッグを届けただけなのに…『グレタ GRETA』
お仕事お疲れ様です! 今回は、すでに公開中の『グレタ』を紹介します。公開から数日経っているので、すでに見ている方も多いと思いますが、もしもまだなら、絶対に見てほしい。 この秋、ワクワクしたいあなた、女性の心理を覗き見たい方には最高の1本です。今年、公開された作品の中でも興奮レベルはかなりの上位で、結末を知っていても、もう一度見たくなる上質な作品。 地下鉄の中でハンドバッグを見つけるフランシス。中には持ち主のIDも。駅の窓口が閉まっていたため、親切心から家まで届けることに。持ち主の中年女性グレタはハンドバッグが戻ってきたことに大喜び。友達も少なそうなグレタとお茶を飲みながら会話をしていくうち、共通点を見つけたり、母親の愛情みたいなものを感じるフランシス。ある晩、グレタの家でディナーをすることになり、テーブルセッティングを手伝うフランシスが棚の扉を開けたところ、中にはフランシスが見つけたハンドバッグと同じものが何個も…。 ここからはもう映画館で足をバタバタしてしまうほどドキドキの連続。女性の心は、時にはホラー映画のキャラクターより怖い。徐々に伏線が繋がって、これでもかというくらいのグレタのしつこさに、見ている側もフランシスを守ってあげたくなります。 グレタにはフランス女優のイザベル・ユペール! 彼女じゃないとこの役はダメ。素晴らしい。肌質から不気味さまですべて完璧。私は2017年に公開された『エル ELLE』が大好き! あの年のベスト10に入ってます。アカデミー賞主演女優賞にノミネートされたのも記憶に新しい。あの時もある意味、不気味でしたが、今回もやってくれてます。 そして、不安の中で生活することになる優しいフランシスをクロエ・グレース・モレッツが演じます。『キック・アス』から9年! 大人になりました。 しかしこの作品、2人のメインの主人公の心理を考えると、なんだか痛い。誰にでもある弱みだったり、グレタにはもちろん共感や応援はしないけど、とっても哀れな人だなぁと思ってしまいます。 ’07年公開のジュディ・デンチとケイト・ブランシェットが共演の『あるスキャンダルの覚え書き』が好きだった人は、絶対に気に入るはず。短い上映時間の中に、さまざまな感情が詰まっています。女の心を覗き見してみて〜!画像提供元:(c)Widow Movie, LLC and Showbox 2018. All Rights Reserved.----------------------------■グレタ GRETA監督・脚本/ニール・ジョーダン 出演/イザベル・ユペール、クロエ・グレース・モレッツ、マイカ・モンロー、コルム・フィオール、スティーヴン・レイ 配給/東北新社 STAR CHANNEL MOVIES OHOシネマズシャンテ、TOHOシネマズ新宿ほか全国公開中。■ニューヨークの高級レストランでウェイトレスとして働くフランシス(クロエ・グレース・モレッツ)は、帰宅中の地下鉄の座席に誰かが置き忘れたバッグを見つける。持ち主は、都会の片隅にひっそりと孤独に暮らす未亡人グレタ(イザベル・ユペール)。彼女の家までバッグを届けたフランシスは、彼女に亡き母への愛情を重ね、年の離れた友人として親密に付き合うようになる。しかしその絆は、やがてストーカーのようなつきまといへと発展していく。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
-
芸能 2019年11月24日 06時00分
ゆうこりんが幸せだとアンチが増える? 女の嫉妬、集中攻撃のメカニズム
36歳、2児の母とは信じがたい可愛らしさと抜群のスタイルを維持する、元グラビアアイドル「ゆうこりん」こと小倉優子。2年前の辛い離婚経験を乗り越え、歯科開業医と再婚を発表してからは、時折出演するテレビ番組やSNSなどで幸せそうな姿を見せている。今や家事も育児も卒なくこなす、実力派ママタレの一人として活躍中だ。 そんな中、14日に小倉のインスタグラムで鯵のなめろうやかぼちゃの煮物など5〜6品を並べた手料理が披露されると、ネットでは「ゲロに見えた」「茶色が多い」といった文句や、「この人、前の旦那さんに味がしないって言い振らされてたよね」などと、わざわざ過去のネガティブな情報を持ち出すようなコメントも見られた。これらはいずれも女性による投稿である。 このようなケースは至る所で散見され、しばしば“女の嫉妬”と揶揄される。 “女の嫉妬”には色々なケースあるが、この場合は「ある特定の(あるいは不特定多数の)自分よりも幸せそうにしている同性の様子が鼻に付く女性の心理」を指している。ネットの中に限らず、ある程度打ち解けた女性同士の会話の中では、非常によく見られる現象だ。 その原因の一つには、心理的ストレスを避けようとする心の働きがある。人は物事を判断したり認識したりする時に、自分を基準にして対象と比較する性質がある。ターゲットとなる相手の女性と自分を比較した際に、自分の方が女としての幸福度が低いと判断した場合、その女性よりも自分の価値が劣っていると感じてしまう。その時点で生じる心理的ストレスこそが、対象となる女性に対する「鼻に付く」等の嫌悪感に繋がるのである。 さらに、嫌悪感を感じるというだけでは収まらず、SNSや女子会などで、その場にいないターゲットの失敗体験や悪い噂、あるいは勝手な憶測などを吹聴して印象を操作しようとする女性を見かけたことはないだろうか。上記に挙げた小倉のインスタグラムに対するコメントもその一例である。 この場合、自覚の有無に関わらず、第三者から見たターゲットの客観的価値を落とすことによって、自分の劣等感が原因で揺らいでいる、不安定な自分の価値を支えるための行動として表れている可能性が高い。そして、「事実だから」「火の無いところに煙は立たず」などの理由をつけてその行動を正当化し、悪びれずパターン化してしまっていることも多い。 また、共感性が高く、横社会の繋がりが重要な女性集団は、似た者同士が足並みを揃えて便乗しやすいという特徴を持っているため、同調することによって安心感や満足感を得ようとするところがある。例えば、パート先で誰かの陰口大会が始まると、肯定的に参加しない者は敵とみなされ、以降話に入れてもらえなくなってしまうなどということもある。どうやら、「同じ幸せレベルの私たち」と、「同じくらい不幸せ」でなければ不満、という傾向がある。 一方で、そうではない女性ももちろん存在する。 健全な自己肯定感を内在している女性は、周りに合わせることに執着し過ぎず、客観的視点で物事を捉えることができ、尚且つ自分の意見を大切にすることができる。 また、もしも話題となっている相手に引けを取らないくらい自分自身の幸福感や能力に対する満足度が高ければ、その相手はストレッサーとして認識されることはなく、鼻に付くこともない。つまり、健全な自己肯定感を持っている人は、いちいち他人の幸せに対して干渉することはないのである。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
その他 2019年11月24日 06時00分
悦楽の1冊 『俺たちはどう生きるか』大竹まこと 集英社新書 820円(本体価格)
★歯に衣着せぬ人気芸人の赤裸々エッセー 筆者の少年期、テレビに映る大竹まこと氏に抱いた印象は「とにかくいつも何かに激しく怒っている人」だった。 きたろう、斉木しげる両氏との「シティボーイズ」(今年で結成40周年、おめでとうございます)としてライブの舞台で繰り広げられるコントは、いわゆる“社会風刺”だの“政治を斬る”ようなタイプと全く無縁の芸風だが、ことテレビとなるとバラエティー番組に限らず、あらゆる登場場面で大竹氏は、一度は必ず鋭いツッコミというより、時には狂気を帯びて周囲を怒鳴り散らしていた記憶が残る。それが今思えば『夕やけニャンニャン』や『パオパオチャンネル』といった明らかにガキ向けの番組においてすら。 しかし「文筆家・大竹まこと」の話となれば様相は全く違ってくる。穏やかで端正な筆致で淡々と綴られる文章が、どこか遠くに置き忘れてきた感情を静かに揺さぶられるかの如き煥起力を秘めて素晴らしい。 “抱腹絶倒の面白エピソード”が、これでもかと盛り込まれているわけではない。古稀を迎える氏の含蓄深い“芸談”を思わせるものが聞けるわけでもない。 気が付けば勝手にどこかで「人生100年」を生きねばならないことに決められてしまっている、そんな時代をどうしのぐかへの覚悟(将棋で連勝中の当時の藤井聡太四段の話題を振られて「誰か藤井を止めろ」「ネクタイをちゃんと締めろ」と番組中に叫んだらツイッター上で“炎上”した一件など象徴的)に、希望を小さじ二杯ほどまぶして語られるエッセイ集。著者の直筆原稿も乙な味。 15年前に角川書店から出た氏の『結論、思い出だけを抱いて死ぬのだ』は掛け値なしの良書、名著である。一刻も早い文庫化か復刊を、強く熱く願うばかりだ。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】・看板に4つ以上の診療科目を掲げている・高齢者に次々と薬を出す・愛想がない、態度も悪い 「医者あるある」ではないだろうか。診てもらってはいけない医者の特徴だそうだ。 これらの項目をズラリと並べて警鐘を鳴らすのが、『医者が教える「ヤブ医者」の見分け方』(ゴマブックス/1500円+税)。著者はとうきょうスカイツリー駅前内科院長の金子俊之氏。専門はリウマチ・膠原病。間違った処方で悪化した若い女性患者の治療を数多く手がけてきた経験から、この本を執筆したという。 本当に「あるある!」と、ついうなずいてしまう内容なのである。他にも、・必要以上に来院させる(いったい、いつまで通院するんだよ?)・ホームページがない(いまどき口コミがない?) ( )内は患者の心情を代弁したものだが、実際にこういう病院は少なくない。だが、ヤブとは判断できなかった。この本はズバリ言う。口コミが五つ星であっても、そんなものは金で買える…と。 現役の医師がここまで言うのは、衝撃的である。だが、患者が薄々「怪しくね〜か?」と感じていたことをはっきり物申してくれる。 また、後半は患者とのQ&A方式で、素朴な疑問に答える項目が22個。「医者は金持ちなんですか?」と、聞きたくてもクチにできなかった質問にも、丁寧に回答してくれる。 生活する上で避けては通れない医者との付き合い方を、再考できる1冊だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー ラファエル無一文からのドリーム 宝島社 1,200円(本体価格)★一つだけ自分の席が残されていた感じだった――会社員時代は高収入だったにも関わらず、なぜ、YouTuberになろうと思ったのですか?ラファエル 定時制高校卒業後、パチンコ屋のアルバイトをしていましたが、友人が自衛隊に入隊した話を聞き、軽いノリで自分もテストを受けました。自衛隊では“仕事のミスは国民が死ぬ”という教えがあり、仕事に対して真剣に取り組むマインドが確立しました。自衛隊のお陰で自分自身が急成長できました。その後、営業マン時代は「絶対に1千万円以上稼いでやる」と決心し、実際に達成しましたが、同時に金遣いも荒くなり、常に金欠でしたね。そんな時にYouTuberを知り、「これは稼げる」と思ったんです。――YouTuberとしてブレイクするために、どんなことを心掛けていたのでしょうか?ラファエル 当初は他の人気YouTuberがやっていた商品紹介をしていました。まだ、サラリーマンだったので、絶対、会社関係者に身バレしないように顔を仮面で隠しました。フードスタイルにしたのは、毎回、私服や髪型を変える必要がなくなるからです。当時は、一夜にして何百万人と登録者数が増えていく時代でした。丁度、一席だけ自分の座れる場所が残されていた感じでしたね。何かきっかけがあればブレイクすると思っていたので、それまで辛抱強く継続させることを心掛けていました。――今年1月、規約違反があるとして、突如BAN(アカウントの停止)されましたね…。ラファエル 面白い動画を作ろうとルールを無視していたら、突然、BANされました。今まで作った動画がすべて削除されてしまいましたが、不思議と焦りはありませんでした。むしろ、これをチャンスに変え、さらなる成長を考えたら、逆にワクワクしたくらいです。 実際に再開したチャンネルでは、企業案件(タイアップ広告)も増え、さらに収益も伸びました。今後、悪夢のような事態が突如として勃発しても、ブレずに平常心で、自分の目で見たものだけを信じれば、問題はありません。突然の終わりに対応できる臨戦態勢は、常に整えています。――YouTuberとして成功したラファエル流の“仕事術”を教えてください。ラファエル まず成功するイメージを持ってください。そして、やりたいことではなく“できること”を始めてください。徹底した管理を心掛け、周囲の人たちときちんと付き合うことも大切です。安心して歩みを止めてしまったら、ただ、老いていくだけです。“人生迷ったらやる”です。_(聞き手/程原ケン)ラファエルYouTuber、実業家。大阪府生まれ。定時制高校を卒業後、パチンコ店に勤務。その後、自衛隊や営業職などを経てYouTuberに転身。自衛隊で鍛え抜かれた肉体、営業職で培ったトーク力とビジネスセンスを武器に、瞬く間に人気YouTuberの仲間入りを果たす。
-
-
ミステリー 2019年11月23日 23時00分
新たに143点発見 不思議な巨大絵「ナスカの地上絵」
ペルーに存在する奇妙な世界遺産「ナスカの地上絵」。チリのパンパ=コロラダ、パンパ=インヘニオという盆地に存在するもので、幾何学的な図形や動植物をかたどった巨大な絵が描かれている。かつては上空300m以上からしか確認できず、当時の人類の力ではできないオーパーツだと言われたが、現在では学術的な遺跡として認識されており、オーパーツから外れたものとなっている。 地上絵ができた理由に関しては現在でも諸説ある。巡礼や雨乞いなどの儀式に用いられた路であったという説や、気球で死者を送るために空からでないと見えない規模にしたという説など、いまだにはっきりした理由は出てきていない。 また、地上に浅い轍(てつ)や溝で描き、構成されているという点から、経年劣化や自動車などの乗り入れで破壊され、消滅の危機にある遺跡でもある。そのため、地上絵のあるエリアでは保護のために許可なしで立ち入ることを禁じ、近付く際にも専用の靴を履くことが義務付けられている。 そんなナスカの地上絵だが、近年はドローンやAI技術の発展により、これまで知られていなかった図像が発見されて注目を集めている。 中でも、日本の山形大学は2012年に現地にナスカ研究所を開所し成果を出している。2011年1月、山形大人文学部の坂井正人教授を中心とする研究グループがナスカ台地南部で、上空を飛行中に未発見の地上絵2つを発見している。新発見の地上絵は人間の顔、獣と推測されているもので、大きさは数メートルだという。 また近年でも貴重な発見は続いており、2015年7月には、家畜リャマなどの動物をかたどった地上絵24点を発見したと公表。そして11月15日、新たに143点の地上絵を発見したと発表した。こちらは坂井教授らが2018年までの約3年間の調査で、主にナスカ台地の西部で見つけたという。人物や鳥、ネコ科の生物やラクダなどの動物が確認できたそうだ。 今後も技術の発展により、さらに地上絵が見つかっていくのかもしれない。それと同時に、地上絵の保存も大きな課題となっていくとみられている。(山口敏太郎)参考記事ナスカの地上絵143点発見 AIも活用、山形大発表https://this.kiji.is/568011029622965345
-
社会 2019年11月23日 22時30分
便器の中から発見の男性遺体、選挙絡みの深い闇が地元で噂される?【未解決事件ファイル】
1989年2月28日、福島県田村郡都路村(現田村市)にある教員住宅で一人の成人男性の遺体が発見された。男性が見つかったのはトイレの奥底にある便槽の中。警察は覗き目的で侵入した末の事故死と発表したが、地元住人は殺人事件ではないかと疑っていたという。小さな田舎の村で一体何が起きたのか。 遺体で見つかったのは、同村に住む当時26歳の会社員Aさん。2月24日から行方が分からなくなっており、家族から地元警察署に捜索願が出ていた最中の事件だった。 部屋の住人は当時23歳の小学校女性教諭のBさん。2月28日、家に帰宅したBさんが汲み取り式トイレで用を足そうとしたところ、便器の中に靴のようなものを発見し事件が発覚した。汲み取り式は便器内に開いた穴に排泄物を流し、下にある便槽に溜まるという仕組み。Aさんの靴は便器に開いた穴から見えたことになる。地元警察官と村の消防団員では便器の中の人物を引っ張り出すことは出来ず、最終的に重機で周りを掘り起こすことになったという。 便槽から取り出された時にはAさんは既に死亡しており、真冬だというのに上半身は裸の状態だったそうだ。 すぐに医師による検案が行われ、死因は凍え兼胸部循環障害であると判明した。死亡日時は死後硬直の状況から26日頃だと推察。身体には軽い擦り傷があるだけで争った形跡も見られなかったことから、警察はAさんが覗き目的で侵入し、出られなくなって凍死したと断定した。 こうして事件は解決を迎えることになったのだが、地元住民はこの警察の発表に猛反発。「覗きをするために便槽に入り込む男じゃない」と多くの村人はマスコミの取材で話したという。なお、Bさんの証言については確認されていない。 また、地元住民の間では奇妙な噂も流れていた。事件が起こる直前、村では村長選挙が行われていたのだが、これが事件に関係しているのではないかという。地元の青年会の部長を務めていたAさん。村長選挙の応援演説なども任されていたのだが、ある日を境に急にAさんが選挙の場に姿を現さなくなってしまう。「何か知ってはいけない情報をAさんが掴んでしまったから消されたのでは」と住民は話したという。別の話では、Bさんのストーカーに殺されたのではないかという噂もあったそうだ。実はAさんとBさんは、Bさんの恋人を通じて知人の間柄。以前、Bさんが悪戯電話に悩まされていた時にBさんの恋人と一緒になって証拠を集め、警察に通報したのがAさんだという。「通報されたのを逆恨みしたストーカーがAさんを殺害」したのだろうか。 事件後、Aさんが勤めていた会社では、遺体が見つかった便槽と同じものを作り現場の状況を再現したそうだ。便槽の直径は約36㎝に対し、20代後半男性の平均肩幅は約40㎝。遺体発見時のAさんの姿勢を再現することは最後まで不可能だったという。 Aさんが勤めていた会社が原発関連だったことからも噂はさらに広がり、最終的には地元住民が4000人を超える署名を集めて警察に再捜査の依頼をした。しかし、事件性はないという警察の判断は覆らず、2019年も事故死のまま事件に動きは見られない。
-
レジャー 2019年11月23日 22時00分
女がドン引く瞬間〜新幹線で見たオジサンのありえない行動〜
現在、バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で放送されている安田大サーカス・クロちゃんのアイドルプロデュース企画「モンスターアイドル」が、大きな注目を集めている。明菜さん(仮名・24歳)は、テレビで見るクロちゃんの行動にドン引きすることが多いという。 「以前、何かの雑誌で、クロちゃんの後輩がインタビューに答えていたんです。一緒にプールに行くと、クロちゃんは女性の周りの水をゴクゴクと飲むのだとか。今回の『モンスターアイドル』の合宿所プールで、本当に水を飲んでいて驚きました。それと、クロちゃんの今までの行動で一番引いたのが、飲み屋とかで女性が席を外した際に、グラスの口をつけた部分を舐めていること。その光景がテレビで流れた時は小さな悲鳴が出ましたね」 とは言え、明菜さんは、実際にクロちゃんと接しているわけではないため、引きながらもバラエティ番組として楽しんでいた。そんな中、クロちゃんのような行動をする大人を間近で目撃することがあったという。 「先日、実家に帰省するために新幹線を利用したんです。反対側の3人席には女子大生風の女の子たちが座っていたのですが、ある駅で全員降りていったんですね。すると、誰もいなくなった座席の後ろからニョロっと手が伸びてきて、中年男性が彼女たちの置いていった飲みかけのペットボトルを奪い取ったんです。そして、そのまま奥の方に消えていき、トイレのランプが点灯、使用中に。その後、スッキリとした表情で出てきたのですが、一体個室で何をしていたのか…。あの時は本当に引きましたね」 以降、明菜さんは口をつけたゴミは、なるべく持って帰るよう心がけているという。写真・ Muffet
-
芸能 2019年11月23日 21時45分
不起訴の可能性も浮上してきた沢尻容疑者サイドの狙い
警視庁組織犯罪対策5課は22日、麻薬取締法違反の疑いで逮捕された女優・沢尻エリカ容疑者(33)の自宅から押収したカプセル2錠のうち、残る1錠にも合成麻薬MDMAを含む粉末0.108gが入っていたことを明らかにした。 各メディアによると、同課は今月16日朝、沢尻容疑者が都内のクラブから帰宅すると同時に自宅を家宅捜索。棚に置いてあったアクセサリーケースの中敷きの下にあったカプセル2錠を押収していたという。 1錠は同日鑑定し、MDMAを含む粉末0.09gと判明。残る1錠の鑑定を進めていたというが、沢尻容疑者は、押収されたMDMAについて「数週間前にイベント会場で知人からもらった」と説明。 ただ、MDMAの使用についても認めていたが、尿検査では違法薬物の成分は検出されておらず、現在、毛髪鑑定が行われ結果待ちだ。 「所持していた量は微量。おまけに、接見した弁護士に沢尻容疑者は『彼氏から預かった』と説明。有能な弁護士もつけて不起訴に持ち込もうとしている。所属事務所は不起訴なら沢尻容疑者をクビにしない方向のようで、巨額の違約金も沢尻容疑者に貸し付けて支払い、仕事をこなさせて返済させるのでは」(芸能プロ関係者) 沢尻容疑者の拘留期限を迎える26日が大いに注目される。
-
-
芸能 2019年11月23日 21時30分
このままだとテレビ復帰が難しい雨上がり・宮迫
反社会的勢力への闇営業問題で、7月に吉本興業から契約解消された、雨上がり決死隊の宮迫博之(49)の激励会が21日、都内のホテルで行われた。 各スポーツ紙によると、激励会は、宮迫を個人事務所「オフィス事務所」で受け入れることを表明した明石家さんま(64)が企画。テレビ局幹部や、お笑い番組のプロデューサーのほか、今田耕司(53)、東野幸治(52)、「FUJIWARA」、「スピードワゴン」小沢一敬(46)ら芸人仲間も出席したという。 宮迫は、出席者に向けてお礼のスピーチを行い、会の終了時には、出入り口に立って出席者1人1人と握手をしたという。 宮迫は現在も謹慎中で、子供食堂を開くなどボランティア活動を行っている。来年1月10日に東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーンで開幕するさんまの主演舞台「七転抜刀!戸塚宿」で復帰するとみられており、来春ごろから雨上がり決死隊としての全国ツアーを行うことも内定しているというのだが…。 「驚くべきことに、会合に吉本の関係者は出席しなかったようだ。それもそのはずで、吉本とは“没交渉”の状態。吉本の上層部が宮迫のことを許していないようで、このままだと吉本への復帰はできず、テレビに出演できない状態が続きそうだ」(芸能記者) 宮迫の相方・蛍原徹(51)の孤軍奮闘が続きそうだ。
-
アイドル
欅坂46、デビュー曲『サイレントマジョリティー』Music Video公開!
2016年03月16日 14時30分
-
スポーツ
清原の呪いか 松坂大輔、斎藤佑樹「崖っぷち」の甲子園ヒーロー(1)
2016年03月16日 14時00分
-
芸能
日本人女性アーティスト初! FENDERとアーティスト契約をした森恵がニューアルバムをリリース!
2016年03月16日 13時37分
-
芸能
次世代スーパーグループEXOのLIVE DVD&Blu-rayがオリコン週間ランキング1位を独占!
2016年03月16日 13時10分
-
芸能
退社理由が適応障害だった元TBSアナウンサーの小林悠さん
2016年03月16日 12時07分
-
芸能
確変を起こしまくるオリラジのパーフェクトすぎる狙い
2016年03月16日 12時02分
-
芸能
『SMAP×SMAP』の打ち切り説が再燃! TV局が抱える予算事情
2016年03月16日 12時00分
-
芸能
ジブリ鈴木敏夫、鳥獣戯画を動かす
2016年03月16日 11時13分
-
芸能
渡辺直美、TENGA社長と熱愛のたんぽぽ川村エミコを祝福!
2016年03月16日 10時41分
-
社会
「背に腹は代えられない」 岡田代表+小沢一郎タッグの呉越同舟
2016年03月16日 10時00分
-
芸能
広瀬すず 女優業への葛藤告白でまさかの涙「今一番自分で思っていた事」
2016年03月15日 21時04分
-
アイドル
ゲーマー・柏木由紀 1か月のゲーム時間70時間「寝る間を惜しんでゲームする」
2016年03月15日 20時18分
-
芸能
ビートたけし 人生論語る「何か目標を持った方がいい」
2016年03月15日 19時18分
-
アイドル
今野杏南がリアルライブ編集部に登場 『辛萌え動画』で汗ダクダク!?
2016年03月15日 16時50分
-
ミステリー
悲劇! 車に轢かれた宇宙人!?
2016年03月15日 14時30分
-
スポーツ
貴乃花親方が春場所前“打倒八角”決起集会で見せた決意表明
2016年03月15日 14時00分
-
芸能
『ドラえもん』がV2を達成した今週の映画ランキング
2016年03月15日 12時33分
-
芸能
元タニマチが明かした清原の“シャブ漬け”ぶり
2016年03月15日 12時14分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 3月14日〜3月20日
2016年03月15日 12時01分
特集
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分