-
社会 2019年11月23日 06時00分
森田健作千葉県知事ちっとも男らしくない言い訳人生
「おれは男だ!」がキャッチフレーズの政治家としては、聞くに堪えない言い訳のオンパレードだ。 森田健作・千葉県知事(69)が、県内に深刻な被害をもたらした台風15号直撃の翌日、公務そっちのけで、自らが所有する“別荘”の被害状況を確認していたとする疑惑を『週刊文春』が報じた。 釈明会見では「あれは別荘ではなく自宅」だとか「私的に車の中から周りの状況を視察していた」と苦しい弁明を繰り返し、千葉県民のみならず全国民の怒りと失笑を買った。 男なら、自らの非を潔く認めて謝罪し、辞任すべきだろう。それが女々しい言い訳に終始し、グラスを持つ手を震わせながら「おれは無実だ!」と言い張るのだからタチが悪い。 あらためて問題点を整理する。9月9日未明に千葉県を直撃した台風15号は、県内で80人超の重軽傷者を出し、停電世帯は60万戸以上、断水も12万戸を超え、政府が激甚災害に指定するほどの被害となった。 他県であれば台風の襲来前に設置される「災害対策本部」が立ち上がったのは、直撃から丸1日が経過した10日午前9時。現地への職員派遣に至っては12日になってから、という遅すぎる対応だった。 『週刊文春』によれば、こうした混乱のさなか、森田知事はとくに被害が大きかった県南部の被災地などを無視し、県庁から東に約30キロ離れた芝山町へ公用車で向かい、災害対応よりも「自らの別荘の被害確認」を優先したというのだ。 この指摘に対し、森田知事は「自宅で公用車から私用車に乗り換えて私的に周辺を視察した」と強弁する。 しかし、災害対応では、陸上自衛隊への災害派遣要請のように県知事の判断が必要な場面が数多く生じる。一時的に対策本部を離れるにしても、テレビ会議ができる公邸にいなくては、職員は決裁が得られず業務に支障をきたすはずだ。「視察先は、自宅と言い張る別荘の近くの富里市だったと言うんですが、地元住民は森田知事が視察しているのを誰一人として目撃していない。そもそも災害現場を、知事が“私的に”視察すること自体ありえない。百歩譲って『被害状況を自分の目で確かめよう』と考えたのであれば、公用車で県南部に向かえばいいわけです」(地元記者) 森田知事がそこまで心配だった別荘は、2000平米を超える敷地に建つ大豪邸。森田知事の息子がぜんそく持ちだったので療養のために建てられたという。庭にはバナナなどの巨木が生い茂っているため、県民の命より、倒木などで自慢の別荘に被害がないかを確認したかったのだろう。「会見で別荘ではないことを強調したり、『千葉市と自宅を往復する際、私用車を使いたかったが用意できなかった』などと釈明したのは、公用車での湯河原への別荘通いを批判されて辞任に追い込まれた舛添要一元東京都知事の二の舞になりたくなかったからだが、同じ末路を辿りそうだ」(同) 東京生まれの森田知事は、高校卒業後に芸能事務所サンミュージックの「第1号タレント」として華々しくデビュー。1970年代の青春ドラマで人気を博したが、80年代に入ると暑苦しいだけの一辺倒な芝居が飽きられて人気が低迷し、政界に転じた。 ’92年の参院選で連合系の候補として東京選挙区で初当選を果たしたあと、自民党に接近。衆院への鞍替えを図り、’98年に東京4区で当選。2期務めたのち、2005年の千葉県知事選に立候補するも当時現職だった堂本暁子氏に敗北した。 しかし、堂本氏が引退したため、’09年の知事選で当選し、3期10年超の長期政権を敷いている。「タレント議員の成功例とも言える存在ですが、政治家としての経歴は醜聞と虚飾にまみれています。’00年の衆院選では、公設秘書が有権者に買収を申し込んだとする公職選挙法違反容疑で逮捕され、’09年の知事選でも“完全無所属”をうたいながら自民党の支部長を務めていたことが発覚しています」(政治部記者) 平気で人に嘘をつくのは政治家になる前からの特技。出世作となったドラマ『おれは男だ!』で剣道部主将の高校生を演じ、長年、剣道2段と吹聴していたが、正式には段位を取得していなかったのだ。この嘘がバレたときも、森田知事は「10代なかばに親類の道場主から口頭で2段と認定された」と、今回同様、誰からも理解されない弁明に終始。経歴詐称だとして刑事告発までされている。 県知事としての実績は、東京湾アクアラインを普通車片道3000円から800円に値下げしたぐらい。「定例会見では、冒頭に用意された原稿を読み上げ、質疑応答は事務方に丸投げ。実務もすべて事務方任せで、年間の休日は140日オーバー。観光や特産品のPRだけはやるが、あとは我関せず。それでも前知事がパワハラ体質だったため、県庁内では『打ち合わせで深夜まで付き合わされていた堂本時代に比べれば、まだマシだ』と小バカにされている」(前出・地元記者) 千葉県内の自民党県議会関係者も、こう突き放す。「もともと自民の神輿にすぎず、頭が軽い森田は扱いやすかった。知事としての資質も実務能力もないことは分かってたんだが、ここまで脇が甘いとは…」 映画『仁義なき戦い』の名台詞「神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみいや」というのがあるが、神輿が勝手に出歩くとロクなことにならない。
-
芸能 2019年11月22日 23時00分
沢尻エリカ容疑者、新供述が報道されなくなった理由 掘り起こされる“押尾学の逮捕”
合成麻薬MDMAを所持していたとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕された女優・沢尻エリカ容疑者について、警視庁による鑑定の結果、同容疑者の尿からは、違法薬物の反応が全く出なかったことを、20日放送の各テレビ局の昼のニュース番組が報じた。 沢尻容疑者は16日に逮捕されたが、以後、テレビ各局やスポーツ紙は続々と沢尻容疑者の供述内容を報道。尿検査の結果により、不起訴となる可能性も浮上しているが、沢尻容疑者に対する世間のイメージはすっかり“真っ黒”になった。 「この状況を危惧しているのが沢尻容疑者の所属事務所。同じ事務所には、09年に薬物事犯で逮捕された押尾学が所属していたが、押尾の事件は一緒にいた女性が亡くなっていたこともあり、逮捕された時点で『すでに契約を解除していた』と発表。ところが、沢尻容疑者に関しては起訴された場合に解除する方向。しかし、不起訴になる可能性を見据えてか、一部スポーツ紙には沢尻容疑者と接見した弁護士の情報をリーク。沢尻容疑者が『MDMAは自分のものではない。彼氏のものを預かっていた』と供述していたことが報じられた」(芸能記者) 20日に各局が沢尻容疑者の供述を報じて以降、パッタリと新供述についての報道が出て来なくなってしまったが、沢尻容疑者側の戦略が功を奏したようだ。 「弁護団の1人として、無罪請負人として知られる河津博史弁護士が加わった。河津弁護士は、郵便不正事件で厚生労働省の村木厚子元事務次官の無罪を勝ち取った他、日産自動車の前会長であるカルロス・ゴーン被告の主任弁護士も務めているほど優秀。河津弁護士を付けることで、警察が報道機関に対して沢尻容疑者のイメージをダウンさせるような情報をリークすることを抑止しようとしたが、その狙いが当たったようだ。現在、沢尻容疑者の毛髪鑑定が行われており、勾留期限は今月26日だが、起訴に持ち込めるかが注目される」(全国紙社会部記者) 不起訴になったところで、大河ドラマやCMの降板などで生じた賠償金や違約金の支払いは免れないのだが…。
-
スポーツ 2019年11月22日 22時30分
RIZINが“さいたま”とタッグ! 鐘塚公園で『RIZIN冬祭り』開催
総合格闘技イベントRIZINは12月13〜15の3日間、初の野外イベント「RIZIN冬祭り 〜さいたまキッズフェスティバル〜」を開催すると22日、発表した。 RIZINが「ホームタウン宣言」をしたさいたま市のJR大宮駅前の鐘塚公園に、たくさんのキッチンカーやフードブースが大集結する。世界中の料理だけでなく、RIZINファイターとのコラボフードなども楽しめる。 また、イベント名の通り、子供がRIZINファイターから直接指導してもらえる格闘技教室や、RIZINクイズラリーなど、子供にフォーカスしたイベントになる。もちろんイベントにはたくさんのRIZINファイターが駆け付ける。選手と直接、触れ合える貴重なチャンスが設けられるという。 例年、さいたまスーパーアリーナサブアリーナで開催されていた『格闘EXPO』(今年は開催されない)と同じく入場は無料とのこと。 『RIZIN冬祭り 〜さいたまキッズフェスティバル〜』は、12月13日の前夜祭が17時開場 、20時終了。14日は10時開場、20時終了、15日は10時開場、16時終了。後援には協力関係にあるさいたま市の他、さいたま観光国際協会、さいたまスポーツコミッション、さいたま市教育委員会が名を連ねた。 現在発表されているイベント内容は次の通り。・キッチンカーやフードブースが一挙に大集結!RIZINコラボフードも食べられる!・キッズ格闘技教室・みんなの力で前人未到のパンチングマシーンの記録に挑戦・豪華景品が当たる!RIZIN×さいたまクイズラリー・eスポーツイベント・RIZIN大じゃんけん大会・さいたまご当地アイドル 大宮I☆DOLL ライブイベント・RIZINファイター特別サイン会・出張RIZIN OFFICIAL SHOPオープン・RIZINファイターによる豪華トークショー・お宝グッズを当てよう!RIZIN大抽選会・ゆるキャラと遊ぼう!・一夜限りのシンデレラRIZINガールmystaオーディション公開最終審査!・みんなで乾杯しよう!RIZIN大忘年会」 子供をメインに据えてはいるが『格闘EXPO』の要素も盛り込んだ。格闘技ファン必見のイベントになりそうだ。(どら増田)
-
-
芸能 2019年11月22日 22時00分
川口春奈が沢尻容疑者の代役に選ばれたワケは?「似合う」「スケジュールの関係」賛否の声
女優の川口春奈が、2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』に出演予定だった沢尻エリカ容疑者の代役に決定したことが発表された。 合成麻薬MDMAを所持していたとして、16日に逮捕された沢尻容疑者。準主役級で出演予定だった『麒麟がくる』は、既に10話分撮影していたこともあり、代役選びが急ピッチで進められた。そんな中、21日に代役が川口になったことが発表になった。 事前の予想では、満島ひかり、貫地谷しほり、蒼井優など、沢尻と同年代で実力派の女優が候補になっていると報じられていたが――。 「川口に決定し、もっとも多かったのは驚きの声。しかし、川口と言えば、これまで作品に恵まれなかった印象こそあっても、演技力があることでも知られており、納得したネットユーザーも多かったようで、『いいじゃん!頑張ってほしい!』『若いけど頑張って!』といったエールが多く聞かれました。また、『信長役の染谷将太とも合う』という声もありましたが、一方では、『時代劇経験ないのに大丈夫?』『スケジュール空いてたからねじこまれたとしか思えない…』という懸念も聞かれました」(芸能ライター) また、川口が代役に選ばれたことについても、さまざまな声が聞かれているという。 「沢尻容疑者とはまったく路線が違う川口が選ばれたことについては、むしろ正反対の女優を使うことでイメージを新たにし、沢尻容疑者と比較しにくくする狙いがあるのでは、と言われているようです。また、単純に川口は現在、連続ドラマや映画も年1ぺースで出演し、時間もありました。時代劇未経験ながら、和顔で着物が似合う顔というバランスの良さから最終的に選ばれたのはないでしょうか」(同) “低視聴率女優”とも言われている川口。この注目度の高い『麒麟がくる』でその汚名を払拭し、女優としてのイメージを一新することはできるだろうか――。
-
社会 2019年11月22日 22時00分
JR西日本“終電時間”繰り上げ検討で「飲み屋」も「風俗店」も戦々恐々
JR西日本が先ごろ、大阪近郊路線で終電発車時刻の繰り上げを検討していることを定例社長会見で発表した。 JR西日本の大阪駅発の最終電車は、神戸線西明石行きが12時28分、京都線高槻行きが12時31分となる。並行する私鉄の、阪急電鉄や阪神電車の終電後をカバーするだけでなく、新大阪駅に到着する新幹線の最終電車との接続も考慮しての編成となっており、これが都市生活の中に定着していた。 JR西日本は、実施の目的に「保安のための作業時間確保」と、「最終電車の利用者減」を挙げている。その背景には、政府が進める「働き方改革」があり、終電発車時刻の見直しは時代の流れなのかもしれない。 とはいえ、各方面に与える影響は少なくない。特に大きな影響が予想されるのは、居酒屋や水商売関係だ。北新地で営業している某クラブのママは語る。 「(JRの)終電が遅いから、遠くからのお客さんでも安心して気軽に飲んではる人が多いんですね。これが早く終わったら、そらみんな早く帰りますよ。昔みたいにタクシー代がバンバン使える時代やないしね」 滋賀の雄琴、兵庫の福原といった、ソープ街への影響も懸念される。 「何かしらの悪影響が出るのは間違いない。お客さんも早く帰るし、お茶引いてる女の子も電車のあるうちに帰らす、いうことになるやろね」(福原のソープ店関係者) 終電繰り上げの影響は近畿地方のみならず、東京や福岡にも及ぶ可能性がある。前述のように、新幹線の新大阪行き最終便が、近郊路線の終電に接続しているからだ。 「『新幹線の終電に間に合えば、その夜の内に家に帰れる』というわけで、銀座や福岡・中洲で21時近くまで飲んでいられた関西人も、これからはそうはいかなくなる。夜型観光を楽しむインバウンドや、大阪万博にも影響がありそうです」(社会部記者) 終電時間繰り上げは、慎重に決めてほしいものだ。
-
-
社会 2019年11月22日 22時00分
文在寅大統領どの面下げて「対日融和外交」の騙し討ち
反日政策を進めていた韓国の文在寅政権が、日本にすり寄ってきている。「文在寅大統領は、新天皇の即位式を機に来日した李洛淵首相に、日韓首脳会談を要請する親書を持たせました。後で否定しましたが、『天皇(現上皇陛下)は戦犯の息子』と言い放ち慰安婦への謝罪を求めた文喜相国会議長も、“おわび”の手紙を送ったと、日韓議員連盟の河村建夫幹事長は語っています」(ソウル元特派員) このように文在寅政権が日本との関係改善に躍起になっているのは、現時点で政権に逆風が吹き始めているためだという。「李栄薫元ソウル大教授が上梓した慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて韓国にはびこる“嘘の歴史”を指摘する『反日種族主義』が、7月の刊行以来、13万部のベストセラーとなっていて、反日政策を進めた文大統領に批判が集まっています。さらにソウル市内の公立高校の生徒たちが、教師の『反日教育』に公然と反対する声明を出すなどの事態も起こっています。文氏を支える与党『共に民主党』からも文氏の政策は原則も思想もなく行き当たりばったりで、『アマチュア政治』だとこき下ろす議員まで出てきています」(同) 実際、現在の韓国を見ると、文政権がいかに追い詰められているかが分かる。「まず支持率の低下です。直近の韓国ギャラップの世論調査では、大統領の支持率は39%と、初めて40%台を割り込みました。韓国では支持率が40%を割ると、レームダック(死に体)化の始まりと言われていますからね」(同) 韓国経済が追い込まれているのも明白だ。「韓国最大の企業であるサムスン電子の7〜9月期の営業利益は、前年同期比で56%も落ち込みました。中央銀行である韓国銀行は10月16日、世界経済の減速と半導体市況の低迷を理由に、政策金利を0.25%引き下げています。国民経済は最悪です」(経済アナリスト) さらに深刻なのが、米国との関係だ。米国とは日韓GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄を決めたことで関係が冷え込んでいるという。「韓国はGSOMIA破棄を『日本のせい』と触れ回っており、米国を困らせて、日本を叱りつけてもらおうと算段していましたが、その目論見は大きく外れました。自衛隊機へのレーダー照射問題への対応で、疑惑の目で見られている韓国は、米国からの信頼を完全に失ったのです」(国際ジャーナリスト) GSOMIAの有効期限が11月23日0時に迫っているが、米国との関係をよくするためにGSOMIA破棄を“撤回”をするという手がある。ただ、11月6日、GSOMIAの是非を求めた全国有権者8595人を対象に行われた韓国の世論調査によると、結果は「このまま破棄すべき」が48.3%、「撤回すべき」が37.6%と「破棄すべき」が10.7ポイント上回った(わからない=14.1%)。「文大統領がこの世論に従えば破棄が濃厚です。さらに日本の対韓輸出規制が強化された今年の7月以降、『2度と日本に負けない』と公言するなど“克日”という名の反日を強調してきた文政権が、日本側から輸出規制に対する譲歩を取りつけることができないままGSOMIA撤回を決定すれば、日本に対する敗北宣言となり、反政権勢力を勢いづかせることに繋がります。総選挙を半年後に控えた文政権にとっては、GSOMIA撤回は自殺行為に等しい。結局、国内政治を優先する文政権は破棄するでしょう」(同) そうなると韓国は、米国を完全に敵に回すことになる。「米国はGSOMIAを破棄し、自ら『竹のカーテン(中国国境)』の向こう側に出て行く韓国を、いまさら優遇する気はない。むしろ強欲なトランプ大統領は、韓国製品に高い関税をかけるなり、革新素材や生産機械の輸出をコントロールするなりして、韓国を弱らせるように動くでしょうね」(同) 中国や北朝鮮に助けてもらいたい韓国だが、両国との関係もうまくいっていない。「韓国はTHAAD(高高度迎撃ミサイルシステム)を配備して以来、中国からは冷遇されています。北朝鮮との関係も悪化し、金正恩党委員長は『文氏はお呼びでない』と無視しています」(同) 米国、中国、北朝鮮に見捨てられた文政権が、頼らざるを得なくなったのが日本なのだろう。とはいえ、文政権が反日路線を止めたわけではない。「韓国はすり寄るポーズを見せているだけにすぎません。いま米国を敵に回したら文政権は居場所を失うので、なんとか日本をなだめて苦境を乗り切ろうとしているのです。バンコクでのたった11分間の会話でもやたらと友好的と韓国国内では表現していたが、いずれ反日を復活させる算段なのでしょう」(韓国ウオッチャー) その証拠に、韓国は日本批判を弱めていないという。「韓国は『旭日旗拒否』や『福島原発の汚水管理状況を世界に公表しろ』と迫るなど、世界に向けての日本批判を弱めていません。韓国原子力学会が、福島原発の放射能汚染について正しいデータを発表して、韓国市民団体の主張は風評被害の類いと断定したのに対し、市民団体は学会会場へ殴り込みをかけ、撤回させるという暴挙に出ています」(同) 恥も外聞も捨てて、日本にすり寄る文政権だが、本質はなにも変わっていないようだ。
-
芸能 2019年11月22日 22時00分
捜査当局マーク あの清純派女優Aが溺れたコカインSEX
〈9年ぶり5回目の“格子園出場”おめでとう!〉 ネットでは、まるで高校野球の古豪が久しぶりに甲子園出場を決めたかのような扱いを受けている田代まさし容疑者(63)。 5度目の逮捕のきっかけは、8月に同容疑者が宮城県内で利用したホテルに、使用済みの注射器などを放置したままチェックアウトしたことだった。「ホテルに備え付けのデスクの引き出しに2本、微量の覚醒剤が残った注射器が置いてあったことから、従業員が通報したんです。すぐに宮城県警の内偵捜査が始まり、『シャブを持っている』と確証を得たので逮捕に踏み切った。田代は容疑を否認しているようですが、逮捕時にも所持していたことから言い逃れはできない。またもや刑務所送りとなるでしょう」(全国紙記者) 田代容疑者が逮捕された同日、プロ・スノーボーダーで冬季五輪に2大会出場した國母和宏容疑者(31)も、乾燥大麻57グラムを密輸したとして逮捕された。 五輪出場時、公式スーツを着崩したスタイルが批判され、そのことを聞かれた会見で「チッ、うっせーな!」と小声で吐き捨て、「反省してま〜す」とふざけて答えたために物議をかもした。「当時、反抗的な受け答えは別として、『個人的にスポンサーもついているプロ・スノーボーダーとしては、公式スーツでもオシャレに着崩してイメージを保たなければならなかった』という擁護の声もあったんです。それなのに、今回の逮捕によって落語家の立川志らくから『結局、人は見かけによるもんだ』とオチをつけられた。密輸した量も、個人で使うには多すぎる。本人は否定していますが、密売にも関わっていたとすれば完全にアウトですよ」(スポーツ紙記者) タイミングの悪いことに、ワールドトライアウトの監督に就任し、再起をかけてグラウンドに姿を現した清原和博氏(52)にマスコミが殺到。質問攻めにされていたが、薬物の取り締まりでシノギを削る警視庁組織犯罪対策5課と厚労省麻薬取締局(通称マトリ)は、こうした有名人の摘発に躍起になっている。「誰もが知る芸能人やスポーツ選手などを逮捕すれば、世間に自分たちの仕事ぶりをアピールできるし、予算も獲得しやすくなるからです」(前出・全国紙記者) では、次に逮捕されるのは誰なのか? 複数の捜査関係者や芸能関係者に取材すると、とんでもないビッグネームが飛び出した。「ゴールデンタイムのバラエティー番組やCMでも活躍する清純派女優のAですよ。そのルックスや立ち居振る舞いからは想像もできないけど、彼女は今、コカインをキメてから耽るセックス、いわゆるキメセクにハマってるからね」(芸能プロダクション幹部) 違法薬物の温床になっている“舞台”もすごい。「プロ野球の超大物監督の息子Xが経営に関わっている店に、Aや国民的アイドルグループのメンバーが常連客として通っている。その店にはVIP用の個室があるとはいえ、そこで薬物を吸わせるわけにはいかないので、かつてXが所有していた六本木の別の店に誘導するのがパターン」(同) こちらの店には、薬物好きとして知られる超有名企業の令嬢Zが常駐しているという。芸能プロの幹部が続ける。「Zは、ファッション誌のモデルやシンガーとしても活躍してるし、親戚にも芸能人がいるから顔が広い。この六本木の店では、ブツを直接、店にデリバリーさせてトイレで吸引してるよ。主流はコカインだけど、最近はケタミンという幻覚作用を伴うドラッグも愛用してる。MDMAでパクられた仮想通貨トレーダーKAZMAXも、この店の常連だしね」 本人たちはバレないと思っているようだが、噂はダダ漏れだ。「KAZMAXなんか、店に着いた途端に〈いいものあるから遊ばない?〉とラウンジ嬢とかにLINEしまくってたからね(笑)。この店は過去にガサも喰らってるはず。そのときは何も出なかったらしいけど、継続して監視対象になっててもおかしくないからヤバイよね」(同) ピエール瀧(52)も長年愛用していたコカインは、ここにきて再ブームの兆しを見せているという。 8月に愛知県で177キロ、10月には神戸港で過去最高の押収量となる400キロ(末端価格約80億円相当)の密輸事件が発覚し、世間を震撼させたほどだ。 密輸量が急増している理由は、客単価と異常なリピート率の高さだという。ある暴力団関係者が解説する。「丸1日とことんクスリを決めるとなったら、シャブなんかよりコカインのほうがよっぽど高くつく。シャブはグラム3〜4万だけど、パンパンにやっても1グラムで3日はもつ。逆にコカインはグラム2万前後だけど、一晩で3グラムくらいはアッという間に消費するからね」 コカインが“セレブのドラッグ”と呼ばれる所以だ。「ただ、金持ちからしたら六本木や銀座のクラブでシャンパン抜くより、よっぽど安く遊べるわけよ。芸能界にはネタ好きの女が多いから、“釣る餌”にもなるしね。六本木や西麻布の芸能人御用達のバーで、入り口のドアに鍵をかけて貸し切りのコカインパーティーなんてのは、大昔から続く遊び方だからね」(同) 清純派女優のAも、こうした芸能界の悪習に染まってしまったのか。彼女が逮捕されたら、志らくは前言撤回するかもしれない。
-
芸能 2019年11月22日 21時45分
馬場ふみか“惚れる美乳”が評判倒れ!? 期待されるフルオープン路線
ドラマや映画で女優としても活躍している人気モデルの馬場ふみかが、今後は自身初の紀行本『ばばたび』を11月13日に発売した。 同書は“女子旅”をテーマとした馬場初の紀行本。オーストラリアのケアンズとメルボルンを訪れ、5日間の旅の様子を収録。道中のさりげない姿、そこでしか見られない表情や水着姿まで、合計260点以上の写真が収録されているという。 「“紀行本”とブチ上げたのは適切かどうか。普通、紀行本というと『土佐日記』とか『奥の細道』じゃないですが、何カ月、何年をかけてその土地土地を紹介するものでしょう。ただオーストラリアに5日間行って“紀行”と言われてもね…旅行本でしょう。それとも“奇行”でも集めた本なのか」(芸能ライター) 最近、馬場の“奇行”は、やや引っ掛かるという。去る9月『惚れる美乳』というタイトルで女性誌A誌に登場。“半乳見せ”を公開している。 「女性誌A誌の企画は、男性読者も狙っているのです。でも、全然話題にならなかった。プリンプリンのバストは美乳でしたが、それだけのことで、男性誌グラビア風のセクシーさは皆無。そのため週刊誌では、どこもA誌の“惚れる美乳”を紹介することはありませんでした」(同・ライター) そんな反響のなさを馬場自身も感じていたのか、彼女はこの10月、男性週刊誌のグラビアで黒いビキニのハイレグ姿を披露。 「上が普通の洋服を着て、股間部分をめくってハイレグ部分を見せているショット。これが撮影主旨なら意図が全然見えない。なぜ、洋服を着て股間見せなのか。全然エロくないし、奇抜でもない。こんなセクシーならやらない方がよかったでしょう」(グラビア雑誌編集者) そして、冒頭のように11月に発売したのが紀行本。それにも多数の水着が挿入されているそうだが、そうなると紀行本なのかセクシー本なのか、ますますコンセプトも不明だ。 「女性誌A誌でもっとブレークする予定だったがダメだったので、次々露出の場を変えている。でも、何らインパクトがない。これは完全に彼女サイドの企画の失敗。彼女としても、このままスッパリ全裸に走った方が賢明。ダラダラ出し惜しみをすると、むしろマイナス。身長167センチで、バストは83センチのCカップ美乳。それを全裸ヘアで見せた方が話題になるし、本人のため。ヘタな策を弄するべきではありませんよ」(同・編集者) ここは1つ、素晴らしい“決断”に期待だ!
-
芸能 2019年11月22日 21時30分
指原莉乃“全身グッチ”に失笑続出…「ダサ過ぎる」「1人浮いてる」
タレントの指原莉乃が『VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2019』を受賞し、11月20日に行われた授賞式に出席。“全身『GUCCI』コーデ”を披露したのだが、そのセンスにネット上では「バブル時代のOLを意識したの?」「さっしーはスタイリストに嫌われてるの?」などと、失笑の声が続出している。 有名ファッション誌『VOGUE(ヴォーグ)』の日本版『VOGUE JAPAN』による、今年さまざまな分野で活躍を見せた女性を選出する『VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2019』。第一線で活躍を続ける女性たちに贈る『Women of Our Time』賞には、女優の綾瀬はるかやモデルの冨永愛らが選出。指原が受賞したのは、今年活躍した女性に贈られる『Women of the Year 2019』賞で、女優の杉咲花や“こんまり”としておなじみの片付けコンサルタント・近藤麻理恵氏らが選出されている。 多くの女性陣が華麗なドレス姿で登場する中、指原は高級ブランド『GUCCI』のセットアップで登場。赤いパイピングが施されたセットアップに、黒のシューズ、首に巻いた大判スカーフや大振りのイヤリングもすべて『GUCCI』で統一し、まとまりのあるコーディネートを披露している。受賞に際し、「この賞をいただけると聞いて、急いでジムに4回行ったんですけど間に合わなくて、いつも通りの私でのごあいさつですみません」と軽快に語り、「VOGUEさん20年の唯一の汚点にならないように、これからも努力し、自分らしく自信を持って仕事をしていきたい」と意気込みを語った。 堂々たるスピーチだったが、ネット上では指原のコーディネートに対して、《指原の衣装かわいそう…w》《衣装指定されるんだろうけどこれはない》《さっしーは、バブル時代のOLを意識したの? ダブル浅野あたりが着てそうな服だね》《さっしー足見せたかったとしても服のチョイスが… 集合写真1人だけ学生風で浮いてた》《『スチュワーデス物語』のJALの制服みたい》《さっしーはスタイリストに嫌われてるの?》 などと、辛らつな声が続出。“バブリー”な印象を受けた人が多かったようだ。 「他の受賞者は、さまざまなブランドを組み合わせたドレッシーなスタイルをしているのに対し、指原だけはなぜか“全身『GUCCI』のセットアップ”といういかにもな“成金コーデ”。しかも、周りはガチガチのモデルが集結しているので、余計に指原の“平凡”感が目立ってしまっているのだと考えられます。もっともこの衣装を用意したのは、『VOGUE JAPAN』側でしょうから、指原に罪はないのですが…」(女性誌ライター) この服を綾瀬が着用していたら、全く逆の反応が上がりそうだ。
-
-
芸能 2019年11月22日 21時15分
小泉会に入れなかった沢尻エリカ容疑者
16日に合成麻薬MDMAを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者(33)だが、逮捕から一夜明けた17日、沢尻容疑者と親交のある女優・片瀬那奈(38)が17日、MCを務める日本テレビ系情報番組「シューイチ」で生コメントした。 動揺を隠せない片瀬は、「裏切られたような気持ち。近かったからこそ言えなかったのか…近かったからこそ私は言ってほしかったし、怒りたかった」と涙を浮かべた。 「その後、片瀬が沢尻容疑者と一緒に行ったクラブの店内でおかしをむさぼり食う動画が一部メディアで公開された。片瀬は今や沢尻容疑者が率いる『沢尻会』の筆頭格の存在とあって、業界内では起用にあたっての“要注意リスト”入りしてしまった」(広告代理店関係者) 以前、男女の芸能人を束ね夜の街でブイブイ言わせていた沢尻容疑者だが、芸能界で最大派閥を仕切るあの大物芸能人に接近しようとして失敗していたという。 「『小泉会』を率いる小泉今日子です。まだ前の事務所に所属してブレイク中だったころは人づてに接近しようとしましたが“門前払い”を食らいました。そして、昨年公開された映画『食べる女』で小泉と共演。思い切って擦り寄ろうとしましたが、相手にされなかったそうです」(映画業界関係者) 芸能界を生き抜いてきた小泉の“嗅覚”に脱帽だ。
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月13日)中山牝馬S(GIII)他3鞍
2016年03月12日 17時48分
-
社会
老化防止に! 見た目年齢を若く保つためのシミ対策
2016年03月12日 17時45分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/13) 中山牝馬S、他
2016年03月12日 17時38分
-
スポーツ
世界水泳の福岡開催を決めた 小谷実可子氏の “実戦”スピーチ
2016年03月12日 14時00分
-
レジャー
今日のキャバ嬢ごはん(19)〜ウインナーの焼き方に拘る洋子〜
2016年03月12日 14時00分
-
芸能
加藤綾子アナ 仰天スクープ! NHK音楽教育番組レギュラー内定
2016年03月12日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】劇場で新作のドラえもん映画比べるのも面白いかも? 「ドラえもん のび太の日本誕生」
2016年03月12日 12時00分
-
レジャー
中日新聞杯(GIII、中京芝2000メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年03月11日 17時15分
-
アイドル
セカンドアルバムを発売するChu-Z メンバーのお気に入りは?
2016年03月11日 16時00分
-
アイドル
リーダーにもいろんなスタイルがある!? 10人のアイドルたちがそれぞれの「リーダー論」を語る
2016年03月11日 15時00分
-
芸能
歌謡(うた)のマドンナ 第3回 山口ひろみ デビューに隠された亡き母への想いとは
2016年03月11日 15時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/12) アネモネS、他
2016年03月11日 14時10分
-
社会
損保ジャパンが傾倒する 介護ビジネスという名の時限爆弾
2016年03月11日 14時00分
-
芸能
打ち切りになるはずのない「めちゃイケ」&「みなおか」
2016年03月11日 13時46分
-
芸能
ゲス・川谷 釈明ツイッターで大炎上「キモチ悪い」「全く反省してない」
2016年03月11日 13時42分
-
芸能
とりあえずスジを通したベッキー
2016年03月11日 13時33分
-
芸能
カフェで密会&Wデートしていた菅田将暉と二階堂ふみ
2016年03月11日 12時21分
-
その他
「ウイイレまたやろうぜ!」過去のウイイレシリーズファンに向けた試遊スポットがオープン
2016年03月11日 12時03分
-
芸能
小嶋陽菜がブチ壊す「AKB48」崩壊へのカウントダウン
2016年03月11日 12時00分
特集
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分