-
社会 2020年03月02日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★骨付き・手羽先からあげ
骨付き・手羽先からあげ 味付き生 内容量:1キロ 価格:830円(税込) からあげのはなぶさ http://www.karaage.co.jp/ 寒い日が続きますね。「こんな寒い日は、手軽に温まれる鍋料理に限る!」ということで、最近はやたら鍋率が高いわたし。独り身だと鍋は食べ切れないことも多く、2日連チャンで鍋になることもしばしば。 鍋のおともといえば日本酒! 最近は常温の日本酒を飲んでおります。なぜかというと、冷たいのは寒くなるし、温めるのも手間だし…。そう、ただの面倒くさがり屋なんです(笑)。一升瓶がもう残りわずか。きっと、このまま鍋生活を続けていたら、すぐ2〜3本空くことは間違いないでしょう。 さて、呑兵衛のわたしは本日も晩酌してまいります。今宵の晩酌のおつまみは、からあげのはなぶささんの「骨付き・手羽先からあげ 味付き生」です! こちら、すでに味付け済みのため、油で揚げるだけ。油に投入した瞬間、ジュワパチジュワパチッという音がして飲み欲をそそります。6分ほど経つと、きれいな狐色に色づいて食べ頃に! 早速いただいてみると、表面がパリッといい音を立てるんです。中の方はといいますと、フワッととても柔らかく、肉汁たっぷりで甘味まで感じられます。 手羽先はハフハフ言いながら手掴みで食べるのがいいですよね。身がたっぷりついていて食べ応えがあるんですが、皮も負けじと肉厚。わたしのような皮好きにはたまりません! 手羽先の味を邪魔することのない、ほのかなしょうゆ味を感じました。こりゃ病みつきで、手が止まらんぞ! 揚げたてってこんなに美味しいんですね。 味を変えたい方は、黒こしょうやマヨネーズをつけるのもオススメです。こちらに合わせて飲むお酒は、炭酸のきいたビールですね! ビールと揚げ物の相性はもう異常ですよね。 この手羽先、1キロも入ってたった830円なんです! 1人では食べきれないという方は、ぜひ手羽先スープを作ってみてください。好きな野菜と一緒に煮込めば、プルンプルンの柔らか手羽先スープの完成です! スープに飽きたら、カレールウを入れると手羽先カレーにもなるんです! めっちゃコクがあって、美味しく出来上がりますよ。楽しみ方は無限大。早速、手羽先のからあげを注文してみてはいかが?***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2020年03月02日 16時10分
『テセウスの船』、竹内涼真自らツッコミ「なんで!?って…」 視聴率好調も親子で“間抜けっぷり”発揮?
日曜劇場『テセウスの船』(TBS系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が14.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の13.2%からは0.8ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を3話連続で更新した。 第7話は、一連の犯人が木村みきお(安藤政信)だと知った心(竹内涼真)が、再び平成元年にタイムスリップしてしまう。事件まであと2日と知り、心は文吾(鈴木亮平)と共にみきお少年(柴崎楓雅)を追うが、村から忽然と姿を消していた。そんな中、歴史が変わった現代で事件後、和子(榮倉奈々)が一家心中を図ったことを知らされた文吾は、事件を止めるために空回りし、家族と村人との間に溝が出来てしまい――というストーリーだった。 高視聴率を記録し続ける反面、主人公・心の行動がツッコミを集め続けている本作。今話でも波紋を広げたシーンがあったという。 「これまでにも、事件の経緯をまとめたノートや免許証を適当に捨てて真犯人に拾われてしまったり、毒物に素手で触って指紋を付けたり、みきお(安藤政信)が真相を話した瞬間、それを録音したボイスレコーダーをなぜか見せるなど、詰めの甘さがたびたび物議を醸して来た心。実は、今話でもそのボイスレコーダーをみすみす少年みきおに拾われてしまったり、殺された田中義男(仲本工事)の家で自身の指紋を付けまくるなど、危ないシーンが多々あり、『由紀(上野樹里)がタイムスリップしてたら1日で解決するわ』『ダメなやつは何度タイムスリップしてもダメなんだ…』と揶揄されるほど。主演の竹内涼真本人がツイッターで『みんな もぅ~~心さんなんで!?って思ってるでしょ!』と自らツッコむ始末で、ツイートには多くの同意の声が寄せられていました」(ドラマライター) また、今回は心だけでなく、文吾やストーリーそのものにも疑問の声が集まっていた。 「事件が迫っているにも関わらず、心も文吾もみきおに対し、作戦らしい作戦を立てることもなく、ただ闇雲に探し回るだけ。お楽しみ会を中止にしようと、『毒を入れるって脅迫状が届いた』とはったりをかますも、『それ見せてみろ』と言われすぐに引き下がるなど、頼りない姿ばかり見せ、『文吾もポンコツかよ』『さすが親子…』というツッコミが殺到。さらに、終盤ではとうとうお楽しみ会当日を迎えましたが、次回予告には、その直前に父を殺害されたはずの田中正志(霜降り明星・せいや)の姿があり、『なんでいるのよ!?』『父親殺された次の日だかにお楽しみ会の手伝いする?葬式は?』という困惑の声が聞かれてしまいました」(同) 村人全員を黒幕候補にしたいがための演出かもしれないが、ツッコミばかりが集まってしまった今話。果たして、視聴者が納得するラストを迎えることはできるのだろうか――。記事内の引用について竹内涼真公式ツイッターより https://twitter.com/takeuchi_ryoma
-
社会 2020年03月02日 14時00分
ヘアケア製品のポスターが“差別的”? 使用された女性の写真が物議、「敏感になりすぎ」の声も
ヘアケア製品のメーカー「アルマダスタイル」が展開したポスターが、物議を醸している。 事の発端となったのは、先月29日頃から話題になったあるポスター。そのポスターは黒人の女性モデルの写真を使用した上で、「ツヤッツヤのサラッサラになりたい。」というコピーが添えられているもので、ヘアサロン向けのトリートメントを宣伝。ネット上からは、「黒人の頭髪を揶揄してる」「ひどすぎる...何でこれをOKだと思ったんだ…」「持って産まれた自分らしさを否定するコピー」といった批判が相次いだほか、使用されている女性の写真についても、その写真がオンラインで販売するサイトに掲載されているもので、「彼女はこんな広告に使われるなんて思ってなかっただろうに…」という声も寄せられ、会社の問い合わせフォームからクレームを入れたという宣言も聞かれていた。 この炎上を受け、同社の公式ツイッターは同日にツイッターを更新し、「差別的意図はありませんでしたが私共の誤った不適切な表現により、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪。さらに、「当該広告物に関しては至急回収致します」と広告は撤去するとした。また、公式サイト上にも「差別的意図はありませんでしたが私共の誤った不適切な表現により、ご不快な思いをさせてしまったアフリカ系の方へ誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載している。 しかし、この謝罪に対しても、「差別的意図はありませんでしたって言えるあたりがこの会社の潜在的差別意識を表している」「差別的意図が云々ではなく、これが差別であることに気がつかなかったことが問題」「差別になるってことを知らなかった事が恐ろしいのです」などの厳しい指摘が相次いでいるが、一方では、「こういう髪質の人もこの商品使えば、ツヤッツヤのサラッサラになるってだけでしょ?」「別にストレートヘアーにしたい黒人がいても珍しいことではないのに…敏感になりすぎでは?」という擁護も一部から寄せられている。 謝罪後もいまだ続いているこの論争。簡単に止むことはないようだ。記事内の引用についてアルマダスタイル公式ツイッターより https://twitter.com/armadastyleアルマダスタイル公式サイトより https://www.armada-style.com/
-
-
芸能 2020年03月02日 12時30分
平愛梨、息子がトイレに手を突っ込んで遊ぶ姿を見て涙を告白 その理由にママたちから共感の声
女優の平愛梨が自身のInstagramを更新し、息子がいたずらをするも、上手に注意ができなかったことを悔やんでいると明かした。 平は「随分ひとり遊びが得意になったバンビーノ」と、2歳の長男の成長を喜ぶも、「トイレの中に両手つっこんでピシャッピシャッ遊んでる」と予想外の行動に出たことを告白。「慌てて全身のお洋服脱がせてすぐシャワー!」と対応したが、「気づいたら、私、泣いてた」と綴り、感情がうまくコントロールできなかったようだ。 「私が!?なんの涙だよ」と平は自身にツッコミを入れつつも、長男は何も分からずに楽しそうに遊んでいただけだったため、「そんな姿を見て叱ることもできない、でも、バッチィィってことも教えたい!というモドカシイ感情」だったと理解。そして、ハッシュタグで「#バンビーノ」「#無邪気すぎて」「#たまに困る」と訴えていた。 これを受け、ネット上では「とっさに声を荒げずグッと堪えたのはスゴイです」「怒らずにお世話してあげた自分をまずは誉めてあげましょう」と平を励ます人もいたが、「なんで叱ることもできないの? 2歳なら理解できる部分もあるから注意していかなきゃ分かるようにならない」「叱らないようにするのは大事だけど、しつけはして」「ペットじゃないんだから泣きながら洗うのは違う気がするな」と平を批判する人や、「子供が勝手に風呂場やトイレに行ける環境は危険。そのような状況を作り出す保護者に問題がある」「そもそもトイレに入れちゃう環境にしているのも悪いよ。トイレって意外と危険が多い」など、対策を怠っていたことを指摘する人もいた。 しかし、平のような想いをすることは、母親にとっては“あるある”なようで、「うちの一歳半の息子もこの前、目を離した隙にトイレの水に手を入れてました。どうやって教えたらいいんでしょう」「私も2児育児になって、同じ事をされて泣きました。玄関では、靴かじられて、お風呂では石鹸かじられ、涙ポロポロ」「うちも静かにしてると思ったら、こぼしたサラダ油の池の真ん中に座って遊んでたのが一番の泣きたい事件だった」など、平に共感する人も多かった。 平の投稿は批判もあったが、同時に共感も呼んだようだ。記事内の引用について平愛梨の公式Instagramより https://www.instagram.com/harikiri_tairi/?hl=ja
-
芸能 2020年03月02日 12時20分
新しい地図の3人、『めちゃイケ』企画“嫌だった”と告白? 加藤浩次、中居との秘話も明かす
1日、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演する『7.2 新しい別の窓』(AbemaTV)が放送。ゲストに極楽とんぼ・加藤浩次を迎えた。 加藤がレギュラーを務めていた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)に出演することが多かったSMAP。特にナインティナイン・岡村隆史がSMAPライブに飛び入り参加することがあり、そのたびに話題に。加藤も「『めちゃイケ』がドーンと世の中に周知したのは、岡村が(一番最初に)SMAPのコンサートに出てからだよね」とコメントした。その企画とは、岡村がジャニーズJr. となって、SMAPのコンサートに出演するというもの(1997年放送)。当時、中居正広とは『めちゃイケ』で共演していたため、その繋がりから参加。岡村は、SMAPの歌はもちろん、中居のソロパートで激しいダンスを完璧にこなし、笑いに昇華させた。そんな活躍もあってか、当時としては異例の視聴率18.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を獲得した。 「加藤が稲垣に対し、『吾郎ちゃん(番組がライブ中にロケをするのが)嫌だったでしょ?』って聞くと、『ちょっとですね……』と笑いを誘っていました。冗談のようにまとめましたが、香取が楽屋での撮影について、『(稲垣は)本当に嫌がっていた』と代弁していました。草なぎも『(スタッフの)声がめちゃくちゃデカかった』『緊張した』と振り返っていましたね」(芸能ライター) 香取と加藤は、ドラマ『人にやさしく』(2002年放送 フジテレビ系)で共演。そんなこともあってか、加藤の相方・山本圭壱が、未成年者との飲酒及び淫らな行為があったことから吉本を解雇になった際には、香取が連絡をしてきたという。加藤は、芸能界の友人が少なく、滅多に連絡をしない香取から優しい言葉を掛けられたこともあり、「あれは嬉しかったですよ。慎吾ちゃんには恩を感じている」と振り返った。 「番組では、中居の退所会見についても言及。3人ともニュースで見たと言い、会見でも話題となった草なぎのメール1行返信についても触れられました。中居からメールが来たとき、ちょうど友人といたため、相手に悪いと『そうなんだ。了解です』とすぐに返したそうですよ。また、香取が中居の会見についてダメ出しする一幕も。『用意していたコメントを先に言ってしまった』などとツッコミを入れていましたね」(同上) 3人が退所し、新しい地図が始動した頃には口にすら出さなかった『SMAP』や、『中居くん』といったフレーズの数々がトーク中に飛び交っていたことで、ファンも安心できたようだ。今後、中居との共演はあるのかも気になるところである。
-
-
社会 2020年03月02日 12時15分
『サンモニ』青木氏、安倍総理の新型コロナ対応に「“やってる感”の演出」と発言で賛否
1日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が、新型コロナウイルス対応で記者会見を開いた安倍晋三総理大臣を批判。その論理が物議を醸している。 青木氏は、安倍総理が2月29日に記者会見を開いたことについて、「良いこと」と前置きした上で、「具体的な検査体制についても、休業補償についても、共働きやひとり親のお子さんにはどうするのかっていう具体的な措置も一切出ず。金額についても、予備費から出す方針ですっていうだけで、僕は昨日がっかりしたんですよ」と話す。 続けて、「判断に時間が掛かったって言うけど、初の感染者から一か月以上出てるんですよ。その間、いろんな準備をしたり判断をしたりとか、検査態勢を充実する余裕があったはずなのに、これほとんどされてない」と批判する。 そして、「あえて申し上げるんですけども」と前置きし、「その間の首相の記録見てると、取り巻きだったりとか、お友達と会食されててね。昨日も記者会見では30数分で終わっちゃったんですけれども、『まだ質問あります』って記者が言ってるのに、お帰りになられた。『予定の時間過ぎたから』って。そのまんまご自宅に戻られてるようなんですね」と安倍総理批判を展開。 さらに、「この間のやり方がちぐはぐなのと、緊張感がないのと、具体的な動きがないっていうことを考えると、こういう時にこういうこと言うのも、また少しあれかもしれないですけれども、今の政権の特徴の、この『やってる感』みたいなものを演出するっていうようなところが、ここでも見えてるのかなっていう気がするんですよね」と話す。そして、「具体的な政策を出してほしい」と訴えた。 この発言に、視聴者から「コロナウイルス問題も政権批判に使っている。具体的な政策を出せと言うなら、自分が代案を出すべきだ」「政権批判をしたいだけ。自分がどうすればいいか提案してくれ」「具体的な政策を出しても批判する。何をやっても批判したい」と否定的な意見が上がる。一方で、安倍政権に批判的な層からは「安倍総理の行動は確かにおかしい」「具体的な政策がなかったのは事実」などの声もあった。 政権批判を繰り返す『サンデーモーニング』と、その急先鋒と言える青木氏。一部視聴者からは「代案を出して欲しい」という声が上がっている。
-
芸能 2020年03月02日 12時10分
「お腹が痛くなったので…」安倍首相を揶揄? 批判に「特定していない」と揶揄を続け呆れ声
落語家の立川雲水がツイッターで安倍首相の病気を揶揄したとして、批判を集めている。 ツイッターを通じ、たびたび安倍首相批判を展開してきた雲水。そんな雲水だが、2月29日にもツイッターで「あの馬鹿が今後言い出しそうな台詞予想」と大喜利風に批判を開始。「『コロナウィルスは完全にアンダーコントロール下にあります』『感染者は最後の1人までワタクチが責任を持って治します』『ワタクチとWHO会長は完全に一致しております』『ウィルス撲滅に向けて皆様と一緒に駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか』」などとつづっていたが、「最も言い出しそうなのを失念してたので加えておきます」として、「急にお腹が痛くなったので総理大臣辞めます」と記した。 安倍首相と言えば、指定難病である潰瘍性大腸炎を理由に一度総理大臣を辞任し、2012年に再び首相に就任しているが、このツイートはその潰瘍性大腸炎を揶揄するものだとして、「病気を揶揄するって…ひどすぎる」「疾患差別」「難病を患っている全ての人に対するもの」という批判が殺到。しかし雲水は、「『あの馬鹿』と『潰瘍性(びらん性)大腸炎』をダイレクトに結びつける輩が発生しました。私は誰とも特定しておりませんし、将来的に総理大臣となる可能性のある人間は無数におります。一体誰のことを想定しているのでしょうか?」と安倍首相を揶揄したわけではないとして、その後も「『肛門からクソ、口からウソがダダ漏れの患者が運び込まれて来ました!どうしましょう?』 『肛門にはオムツをあてろ!』 『口から吐き続けてるウソはどうすれば?』 『アイマスクで視界を奪え!プロンプターのハーフミラーも原稿も見えなくなりゃ何にも喋れない筈だ』」と揶揄するツイートを投稿し、さらに安倍首相批判を繰り返していた。 この一連のツイートに「言い訳ひどい…子どもかよ」「そもそも特定の人物でなければ難病を揶揄していいと思っているのですか?」という声が集まっているほか、「首相批判は分かるけど、病気を馬鹿にしてはいけないと思う」「政権批判したい気持ちは分かるけど、批判と病気の侮辱は全く違う」といった反安倍派からの呆れ声も集まっていた。 2日昼現在、雲水はツイートを削除していないが、批判の声はいまだに寄せられ続けている。潰瘍性大腸炎の患者から謝罪を求める声も上がっているが、果たして雲水が反応することはあるのだろうか――。記事内の引用について立川雲水公式ツイッターより https://twitter.com/tatekawaunsui
-
スポーツ 2020年03月02日 12時00分
張本氏、無観客のプロ野球オープン戦も相撲も「やらないほうがいい」とバッサリで賛否の声
1日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が新型コロナウイルス対応で無観客試合としているプロ野球オープン戦について、独自の見解を示した。 張本氏はプロ野球オープン戦が新型コロナウイルス感染増加を防ぐため、「無観客」としたことについて、「プロ野球、当然と言いますかね、お客さん入れない。まあ、安倍総理はじめ皆さんがね、必死にコロナ対策やってくれてるから、スポーツ界も国民全体で対策していかないと」と持論を展開。 そして、「オープン戦なんかやることないんですよ。やらない方がいい。選手の行き帰り、関係者何十人もいるから。その人たちが電車乗ったら、何百人何十人と接触するから、感染する傾向は大ですよ。だから3月20日、ぶっつけ本番でもいいんですよ。それくらい気を使わないと」とオープン戦よりも人命を重視するべきだと話す。 安倍総理を称賛することが気に入らないのか、関口宏は「練習にならないでしょう」と苦言。すると、張本氏は「練習はね、一箇所でじっくりやれば良い」「オープン戦は、キャンプのお金を浮かすため」などと話し、「球団では(収益的に)痛いよ。でも、命と引き換えだったらこれは勝負にならんでしょう」と人命を重視するべきだとの見方を示す。 さらに、「プロはね、お客相手だからね。お客のためのプロ野球、相撲、プロゴルフ。お客のいない中ではやらない方が良いと思いますよ」と話した。 張本氏の「無観客試合不要論」に、反応は賛否両論。「興行である以上お客を入れないのはおかしい。感染リスクがあるなら、中止するべきという論理は頷ける」「選手や関係者に感染する可能性がある。中止したほうがいい」と同調の声も出たが、「現実的に無理」「調整も必要」など、批判的な声もあった。 新型コロナウイルス問題では、政府が3月上旬のイベント開催自粛を要請しており、プロ野球界もそれに対応した形。当然、前例はない。張本氏の持論も一理あるが、「無観客試合」としての開催が、現実的にベターな選択なのではないかとする意見が多かった。
-
社会 2020年03月02日 12時00分
高梨沙羅に新たな試練…“化粧”以上にガンバらなければならないコト
女子スキージャンプの高梨沙羅に、新たな試練が降りかかっている。絶好調で臨んだはずのワールドカップ第13戦(オーストリア)で、4位に終わった。2本ともK点超えだったにもかかわらず、表彰台にすら届かなかったのだ。「ここ数年で、女子ジャンプは特に競技レベルが上がりましたから」(特派記者) 同大会で優勝したのは、オーストリアのキアラ・ヘルツルで今季6勝目。22歳とまだ若いが、前回の平昌冬季五輪には出場していない。昨季はノルウェーのマーレン・ルンビが圧倒的な強さを見せたように、以前は高梨の影に隠れていた若い選手が、いきなり急成長するという例が世界中で出現しているのだ。「マラソンや駅伝で好タイムを連発させた厚底シューズみたいな道具の進化は、女子ジャンプにはありません。強いて要因を挙げるなら、男女混合の新しい種目ができたことで、女子選手も体力勝負になったからだと思います」(同・記者) 高梨と優勝したヘルツルの差は1〜1.5メートルほど。ごくわずかだが、今季、まだ優勝のない状況を考えると、高梨も打開策を考えなければならないだろう。「高梨の弱点はジャンプを踏み切るときのブレにあります。それを克服して今季に臨んだはずですが…」(同) 2016〜17シーズンまでは敵ナシだった高梨だが、その後、ルンビらが台頭し表彰台を逃すケースも増えた。通算100度目の表彰台まであと「1」と迫っており、今季中の達成は間違いないだろうが、体力勝負となった女子ジャンプにおいて、早く対策を講じなければ次回の冬季五輪にも影響してくる。「高梨はいい意味でイジられキャラですよね。化粧のことを冷やかされていますが、それも高梨が強いからで、『勝てない選手』は見向きもされません。前回の五輪中、韓国メディアは美女アスリートとして高梨に密着していました」(スポーツ協会担当記者) 韓国をはじめ、海外にファンが多い高梨。お得意の化粧と同じくらい、体力作りにも時間をかけなければならないだろう。
-
-
スポーツ 2020年03月02日 11時40分
楽天・涌井、古巣ロッテに復讐する気マンマン? 巧みに“手の内”を隠しかく乱、記者団が知らない球種もテストか
遺恨試合とまでは行かなったが、古巣相手に投げるベテラン投手の意地は、十分に伝わってきた。 千葉ロッテと東北楽天のオープン戦が行われた(3月1日/ZOZOマリンスタジアム)。楽天の先発マウンドを託されたのが、昨季まで千葉ロッテに在籍していた涌井秀章だった。4回を投げ、被安打2、奪三振数6、失点1。ロッテサイドからも「真っ直ぐにキレがあった」と称賛の声も上がっていた。 当の涌井は「古巣対決、通い慣れた球場での登板だが?」の質問に、「そういう感情はどこかへ置いてきた」と、返すだけ。このクールさが涌井らしさでもあり、今季はやってくれそうな雰囲気だった。 「試合前、ロッテ側の首脳陣を訪ね、挨拶はしていたようです。遺恨というのはないと思います」(関係者) しかし、同日の好投はちょっとブミキに見えた。涌井と言えば、ストレートも速く、変化球の持ち球も豊富だ。その持ち球の全てをテストするのではなく、特定の変化球しか使わなかったようなピッチングだった。 興味深かったのは、3回一死で福田秀平を迎えた時。サードフライに仕留めた変化球は、ロッテ時代には投げていなかった球種だ。 「左打者対策で昨季途中から練習していたボール。実戦で使えるレベルになったようですね」(前出・関係者) そんな声もあれば、「楽天に行ってから練習を始めたボール。まだ試運転段階」なんて情報も聞かれた。 「近年、涌井の成績が振るわなかった理由は、直球のスピード、威力が落ちたこと。普通のピッチャーなら、直球のキレを取り戻そうとしますが、涌井は同時に『新しい変化球』の習得にも励んでいました」(プロ野球解説者) 福田秀平を仕留めた新しい変化球は、左バッターの外側に流れて行くもの。球種名は教えてくれなかった。記者団の「新球をテストしたのは、福田だけ?」の問いにも、涌井は否定も肯定もせず、とぼけていた。しかし、ボールを受けた捕手の太田は「右バッターのインコースにも使えた」とコメントしている。 太田捕手の証言通りなら、新球をかなりの数でテストしていたことになるが…。 繰り返しになるが、同日の涌井は持ち球の変化球を全て使っていない。ウイニングショットに使っていた変化球はほとんどスライダー系のボールだった。同じ配球パターンを繰り返していたため、多くのメディアは「手の内を隠している」「限られた場面でだけ、新球をテストした」と思った。 ひょっとしたら、以前から投げていた変化球の軌道を変えるなどし、マイナーチェンジさせた持ち球もあったのではないだろうか。取材陣を攪乱させるのも、ベテランならではのピッチングだ。本当は古巣を見返してやろうという思いでいっぱいなのでは? (スポーツライター・飯山満)
-
アイドル
バンド活動をスタートする元NMB48・岸野里香を山本彩がエール「はよ曲聴きたい!」
2017年02月20日 14時30分
-
アイドル
Clef Leaf、メジャーデビューシングル「Evergreen」ミュージックビデオ公開
2017年02月20日 14時10分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第56回
2017年02月20日 14時00分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い2月20日(月)〜2月26日(日)
2017年02月20日 14時00分
-
アイドル
今野ゆい 「チャームポイントのお尻を強調して踊っています」
2017年02月20日 13時20分
-
アイドル
花井美理 今年は本格的に婚活をしたいと思います!
2017年02月20日 12時50分
-
アイドル
青山ひかる ハイレグの角度が鋭すぎて『Yレグ』になってます!
2017年02月20日 12時35分
-
アイドル
原幹恵 ソファーの下に隠しているセクシーなDVDを見つけちゃいました!
2017年02月20日 12時08分
-
アイドル
KAT-TUNと修二と彰が同時に覚醒
2017年02月20日 12時00分
-
芸能
テレ朝がジャニーズに見切り? 元SMAP中居正広に独立ラブコール
2017年02月20日 12時00分
-
社会
赤裸々に明かされたNHKの“受信料詐欺”の手口
2017年02月20日 11時37分
-
アイドル
ももクロ、カラフルコスで子供向け新番組アピール「癒されます」
2017年02月20日 11時20分
-
アイドル
元NMB48 1期生岸野里香 シンガー転身しバンド結成、今夏メジャーデビューも決定
2017年02月20日 11時13分
-
芸能
今度は人気バンドマンとの不倫疑惑が浮上した清水富美加
2017年02月20日 11時09分
-
その他
「ワンダーフェスティバル 2017[冬]」で『けものフレンズ』の商品は?
2017年02月20日 11時05分
-
レジャー
【第34回フェブラリーS】ゴールドドリーム春のダート王に!
2017年02月20日 09時00分
-
芸能
清水富美加、ベッキー、ほのかりんの奇妙な三角関係
2017年02月19日 21時00分
-
芸能
視聴率伸び悩み! 木村拓哉だけの問題ではない「A LIFE」
2017年02月19日 20時30分
-
芸能
西内まりや 主演月9ドラマ爆死で高まる「懺悔ヌード」
2017年02月19日 20時30分