-
社会 2020年04月04日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 沖縄県竹富島・竹富港産ヒメアイゴ
サンゴでできた石垣に木造赤瓦屋根の民家、そして未舗装の白い道…。 ワタクシ、ガラにもなく沖縄の原風景を楽しもうと思いまして、石垣島を離れて竹富島に足を伸ばしております。せっかく八重山諸島まで来たのですから観光も楽しまねば、です。 石垣島からは、竹富島行きのフェリーが1時間に1本程度就航しており、所要時間は15分ほど。これは行かない手はありません。 ちなみに、石垣島には近隣の島々とを結ぶ大きなターミナルがあり、4本8面ある桟橋から西表島や波照間島、小浜島など多方面へのフェリーが絶えず離着岸しております。ひっきりなしにフェリーが出入りする光景は圧巻です。 竹富島へ行く際は、離島ターミナルの券売機にて入島券(300円)を購入して桟橋へと進みますが、平日だというのに結構な人出がありました。さすが竹富島は人気がありますなぁ。目の前のフェリーは瞬く間に満員となり、即座に出船! でも、すぐに2隻目が着岸して残りの客を収容していきます。よほど人気のある航路なのでしょう、同時刻の複数便にも慌てる様子はありません。 ワタクシが乗り込んだフェリーも、ほどなく満席状態となって出航。コバルトブルーの海原を滑るように進んであっという間に竹富島に到着しました。港にはレンタサイクル店のワゴン車が数台待機しており、ほとんどの観光客がそれに乗り込みます。 実は、この島にはレンタカーが存在しておらず、観光の足はレンタサイクルがメインとなります。島の集落までは歩いても10分ほどですが、送迎のサービスがあるんですな。 ワタクシもお邪魔して…と思いましたが、その前にチョイと竿を出してみようかなと。晩酌の肴くらいはサクッと釣れるでしょう、たぶん…。★見える熱帯魚とマジの攻防! 港内の広々とした岸壁には、ルアーを投げている釣り人がポツンといる程度。まあ、観光地としてはともかく、釣り場としては無名ですからねぇ。 とりあえず広く探れそうな岸壁の角に陣取って仕掛けを投げ入れますが、思いのほか反応がありません。こ、これは…、沖縄の離島にありがちな日が暮れないと港内の浅場に魚が入ってこないパターンかも…。 ならば岸壁に居着いている魚を狙おうと、足下に寄せエサをパラリと撒いてみます。おおっ、いるいる♪ 南国らしい黄色い魚がワラワラと集まってきました。水面直下で身を翻しながらエサをついばむ姿が実に美しいこの魚は、水族館でよく見るトゲチョウチョウウオです。「つ、釣りたい…。釣って食べたい…」 手持ちで一番小さなハリに結び変え、見える魚を狙います。しかし、おちょぼ口で器用にエサをかすめ取るトゲチョウチョウウオに大苦戦。ならばと深い所までエサを沈めてみたところ、海底近くで黄色い魚がエサを吸い込む瞬間をとらえました。反射的に竿を煽ると「キュキュンッ!」と小気味よい手応えが伝わります。ついにヤッタ〜! …、アレ。黄色いけど何かが違うぞ…? トゲチョウチョウウオじゃなくね? 体色はそっくりなのですが、掛かっていたのはヒメアイゴでした。ヒレのすべての棘に毒を備えるアイゴの仲間です。嗚呼…。 あらためて海中を凝視すると、水面近くにはトゲチョウチョウウオが群れているものの、その下に見える魚影はほとんどヒメアイゴでした。う〜ん、コレはコレでいいのですが…。 結局、夢中になって狙ったトゲチョウチョウウオはなかなかハリに掛からず、釣果はヒメアイゴのみ。「今度はもっと小さいハリを結んで絶対に釣るぜ!」 そうリベンジを誓って、竹富島を後にしたのでありました。え、観光? 釣りに熱中するあまり島内散策どころか、『岸壁のみ』で終わったのでありました。何をしに行ったんだか…。★ほのかなクセが泡盛と好相性! 色鮮やかな熱帯魚的外見ながら、体形はまんまアイゴなこの魚、手のひらくらいのアイゴを“バリコ”と呼び、紀州では一夜干しが郷土料理として知られています。ということで、このヒメアイゴも一夜干しにして晩酌のアテにします。 一晩干してから焼いたヒメアイゴは、香ばしい風味のなかに若干のアイゴらしいクセがあって実にいいお味。本家よりクセが弱いぶんだけ食べやすい印象です。 すっかり気に入ってしまった八重山のご当地泡盛『於茂登』の爽快かつまろやかな甘味は、少しクセのある干物との相性もよく、離島らしい素朴な晩酌を楽しむことができました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
芸能 2020年04月04日 18時00分
ますます苦境を迎えそうな音楽業界 レコード会社からも続々と感染者
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2月末から全国各地の芸能関連の公演やイベントが続々と中止や延期に追い込まれている。 そんな中、大ダメージを受けているのが音楽業界だ。 「音楽で金を稼ぐには、ライブをやることも大事だが、ライブ会場での物販も大きな収入源。基本的にお客さんに会場に来てもらわなければ始まらないので、この状況が続くのは厳しい。とはいえ、大阪のライブハウスで集団感染してしまった事例もあり、ライブが開催できるのはコロナの騒動が収束してからも、しばらく時間がかかるのでは。各レコード会社は本年度、大幅な売上げ減になりそうだ」(音楽業界関係者) 芸能界では先日、亡くなったタレントの志村けんさんが芸能界で初めて感染したことを公表したが、歌手やミュージシャンの感染公表はまだ事例がない。 そんな中、3月30日に大手レコード会社・エイベックスは、同社グループの従業員1人が新型コロナウイルスの検査で陽性と確認されたと、公式サイトなどで発表した。同社によると、この従業員は体調不良のため自宅待機していたが、同28日に感染が判明。これを受け、同従業員の行動履歴や、濃厚接触者を調査し、対応するとしている。 また、ソニー・ミュージックエンタテインメントも同日、30代の男性社員1人の感染を発表した。 「エイベックスに関していえば、コロナの感染が拡大してから、あるタレントの囲み取材を社内で開催した。ほかにイベントがなかったので、多くの報道陣が集まったが、会議室を使おうとしたら、『大人数が集まるのはNG 』と会社の総務部門からお達しが。ほかの場所で行ったが、感染者が出たら一大事だと思ったようで、『場所は伏せてほしい』とのお達しが。しかし、皮肉なことに自社から感染者が出てしまった」(ワイドショー関係者) 今後、各レコード会社社員の感染も公表されたら、さらなるパニックになりそうだ。
-
スポーツ 2020年04月04日 17時00分
ソフトB・バレンティン、今季ダメなら引退の危機? 日本人扱いとなった助っ人打者、5年以上生き残ったのは1名のみ
2017年以来のパ・リーグ優勝、そして4年連続の日本一を目指しているソフトバンク。そのカギを握る選手と目されているのが、今オフヤクルトから「2年契約・総額10億円」で加入したバレンティンだ。 現在35歳のバレンティンは、初来日したヤクルト(2011-2019)時代に「.273・288本・763打点」をマークした球界屈指の助っ人野手。また、昨シーズンの国内FA権取得で『野球協約』第82条に記載の「フリーエージェント資格を取得した者」との条件をクリアしたため、今シーズンからは日本人扱いとなる点も獲得のメリットとされている。 累計8年の出場選手登録(一軍登録145日で1年)という取得条件がある国内FA権を、“助っ人”の名の通り打撃面の成績がシビアに求められ続けることが一般的な外国人打者が取得するのは至難の業。実際、バレンティン以前に日本人扱いとなった助っ人打者は4名しかいない。 近鉄(1996-2003)、巨人(2004-2005)、オリックス(2007-2009)でプレーしたローズは、巨人時代の2004年にFA権を取得。36歳で日本人扱いとなった翌2005年は「.240・27本・70打点」といった成績を残したが、同年オフに巨人を退団した。 その後所属したオリックスでは3年間で104本塁打を放ち、2008年には打点王(118打点)も獲得したローズ。2009年の退団後は引退を表明していたが、2015年にBCリーグ・富山で現役復帰し1年だけプレーした。 ヤクルト(2001-2007)、巨人(2008-2011)、DeNA(2012-2013)でプレーしたラミレスは、巨人時代の2008年にFA権を取得。34歳で外国人枠を外れた2009年は「.322・31本・103打点」をマークし首位打者、セ・リーグMVPを獲得した。 その後巨人で2年、DeNAで2年プレーし、巨人時代の2010年には本塁打(49本)、打点(129打点)の2冠に輝いたラミレス。2016年からはDeNAの監督を務めている。 西武(2001-2007)、オリックス(2008-2010)、ソフトバンク(2011-2012)の3球団でプレーしたカブレラは、オリックス時代の2009年にFA権を取得。38歳で迎えた2010年は「.331・24本・82打点」をマークし最高出塁率(.428)も獲得した。 カブレラは翌2011年からソフトバンクに所属するも、2年間でわずか11本塁打と振るわず。ソフトバンク退団後は2017年ごろまで母国ベネズエラでプレーしていたと伝えられている。 ロッテ(2003)、西武(2004-2005,2010-2011)、楽天(2006-2008,2012)、オリックス(2009,2013)の4球団でプレーしたフェルナンデスは、西武時代の2011年にFA権を取得。37歳で迎えた2012年は楽天でプレーするも、「.243・3本・51打点」と振るわずオフに退団となった。 オリックスを最後に2013年限りで引退したフェルナンデスは、その後阪神で中南米担当スカウト、西武で編成部国際業務駐米担当を歴任したことが伝えられている。 以上が日本人扱いとなった4名だが、フェルナンデス以外の3名は直後のシーズンで一定の成績を残し、ラミレスはリーグMVPに輝くほどの活躍を見せている。鳴り物入りでソフトバンクに加入したバレンティンも、1年目となる今シーズンは活躍する可能性が濃厚といえるだろう。 ただ、全員日本人扱いとなったのが30代中盤、もしくは後半ということもあってか、直後のシーズンを含めてその後5年以上プレーしたのはラミレスのみで、それ以外の3名は5年未満で日本球界を去っている。 日本人扱いとなった助っ人はそれまでの過程で年俸が高騰していることがほとんどで、成績面も実績を踏まえた高い水準が求められる。2年10億円の厚遇で迎えられたバレンティンも、もし成績が残せなければ契約の終了と同時にそのまま引退の危機にさらされる可能性も否定はできない。 新型コロナウイルスの影響により、現在も具体的な開幕日が決まっていない今シーズン。各選手が調整に苦慮している中、バレンティンは来たるシーズンで結果を出すことができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年04月04日 16時00分
「アイーン」ポーズに声はなかった? 志村けんさんが指名した二代目バカ殿は、恩人でもあるあの芸人
志村けんさんが29日に亡くなった。ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍し、数々のお笑い芸人に大きな影響を与えた志村さん。人々を笑顔にするだけではなく、未来の芸人たちに道しるべを示した彼の功績は大きいと言える。 中でも、ナインティナイン・岡村隆史は、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で“バカ殿様”、“変なおじさん”など、志村さんが生み出すキャラクターをあえて模すことで笑いを生み出してきた。番組でも、毎年正月に放送される『志村&鶴瓶のあぶない交遊録』(テレビ朝日系)で共演、さらに普段からも飲むことがあったという。 「志村さんのギャグ『アイーン』は、岡村が流行らせたことで有名です。もともとあのギャグは、マイムだけで言葉を発することはなかったんです。しかし、岡村が所属していたユニット・吉本印天然素材で、バッファロー吾郎Aがふざけて、『アイーン』と言葉を発したのを、岡村が真似したのが始まりです。いつしか、志村さんがそれを知り、『アイーン』は一気に広まりました。なお、志村さんは『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した際、岡村を二代目バカ殿に指名しています」(テレビ誌ライター) 側近とも言われていたダチョウ倶楽部を抑えて、近年、仲の良い芸人として有名だったのが千鳥・大悟。レギュラーとして『志村でナイト』(フジテレビ系)にも出演しており、一時期は毎日のように飲みに行っていた。そのたび大悟は志村さんとのエピソードを披露。彼らは実力でブレイクを勝ち取ったが、志村さんとのエピソードトークは、一つの笑いのポイントとなっていた。 「大悟は『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ系)のスペシャル番組にも出演。子供の頃から観ていた番組でしょうから、出演は大きな喜びだったことだと思います。最近は飲みに行けていなかったということですから、悲しみもひとしおでしょう」(同上) 志村さんの逝去は、エンターテインメント界に大きな衝撃を与えた。彼が遺した数々の笑いは、これからも多くの芸人の支えとなることだろう。
-
レジャー 2020年04月04日 15時15分
「期待されてない方の法則」大阪杯 藤川京子の今日この頃
いつの間にか前走が金鯱賞組の馬が馬券に絡むレースになってしまいましたが、ここ3年の話ですから偶然の可能性も高いとは言え、無視もできないので、今回のメンバーで見ると、金鯱賞2着と10着のサトノソルタスとロードマイウェイ。それならサトノソルタスと考えてしまいますが、競馬の法則では期待されてない方が来るというジンクスもあります。ロードマイウェイも前走は10着で見せ場はありませんでしたが、それ迄は5連勝と絶好調でした。前走はいつもより2kg増えた斤量56kgだったので、これが響いたのかもしれません。戦歴を見ると斤量56kgがこの馬の壁になっているようです。これを克服出来れば、もうひと伸び上を目指せる筈です。前走だけを見てしまうと買えないですが、ジャスタウェイ産駒だし、負けん気を出してくれれば一発あるかもしれません。 さて、馬券としては、フォーメーションならブラストワンピースは、1着からは外せません。この馬の戦歴は勝つか4着以下とはっきりしているので、1着だけには入れておいた方が良いと思います。確かにGIは法則は通用しませんが、この馬は別だと思います。昨年は6着でしたけれど、斤量57kgを克服できたように思えるので、期待できそうです。 人気はワグネリアンになると思います。この馬のファンが多く、引きつけるものがあるようです。流石のダービー馬です。11戦中掲示板から外れた事は1回だけです。安定していると言うのは、強さの証でもあると思います。ダービー馬と言えば、前走のジャパンカップでワグネリアンには先着を許しましたが4着だったマカヒキ。これまでに大阪杯は2回出走していますが、何れも4着です。最近は少し運がありませんが、今年はローテーションが変わって大阪杯に直行してきました。こちらもダービー馬としては、ワグネリアンより期待度が低いと思います。 このレースでよく馬券に絡む前走が京都記念組だと思えば、クロノジェネシスで、牝馬もこのレースで馬券にからむ事を考えれば実績もあり、前走1着となれば人気になると思いますが、エリザベス女王杯ではこの馬にラッキーライラックが勝っています。ローテーションで海外遠征したので、その後は対戦していませんが、香港ヴァーズGIで2着。前走も右回りで2着で好調を維持しています。更にその前走でラッキーライラックより先着しているのがダノンキングリーです。惜しくもダービーを逃した馬ですが、順調に実績を積み重ねています。 力比べをすれば、ブラストワンピース、ワグネリアン、ダノンキングリーとなりますが、強い馬ばかりが集まると潰し合いの展開が予想されます。もう2つの期待されてないシナリオでも馬券を組んでみます。理由は、ブラストワンピースは勝つか馬券圏外、ワグネリアンは安定度抜群ですが休み明け1戦目。ダノンキングリーは肝心なところで勝利をこぼしてしまうからです。ワイドBOX 3、4、8ワイドBOX 5、9、1ワイドBOX 12、10、2
-
-
レジャー 2020年04月04日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(4月5日)大阪杯(GI)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・阪神6Rが△₁→◎→〇で決まり、3連複5,980円。【今週の予想】☆中山5R 3歳未勝利(芝2200m) ハーツシンフォニーが巻き返す。前走はやや出遅れた上に外の馬と接触するアクシデント。その為か道中のリズムが悪く、やや手が動きながらの追走。勝負どころでも前々走のような脚が見られず、流れ込むような形での8着。左回りが良くないのか、スタート直後の接触が響いたのか、いずれにせよ前々走の終いを見れば、これが実力ではないのは明らか。3着に入った中山の舞台に替わるのはプラスで、巻き返す可能性は高いと見る。◎ハーツシンフォニー〇アルディエンテ▲ウインルモンド△₁エクセレントラン△₂マイロングタイム△₃エースインザハート買い目【馬単】6点◎→〇▲△₁△₂〇▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇▲→◎→〇▲△₁△₂△₃☆阪神11R 大阪杯(GI)(芝2000m) ロードマイウェイを本命に抜擢する。前走は出遅れた上、スタート直後に内から寄られ、体勢を崩す大きな不利を受けた為、後方からの競馬となってしまった。さらにスローペースで前残りの展開も向かず、直線でも走りのリズムが悪くまったく力を出していなかった。2走前の朝日チャレンジC(GIII)では、一頭だけ違う脚で伸びて差し切り勝ちをしており、GIでも通用するだけの力はあると見る。ジャスタウェイ産駒らしく晩成型でまだまだ伸びしろもあり、ひと叩きされて状態はさらに上がっていると来れば、このメンバーでも勝ち負けになるだろう。相手本線はワグネリアン。昨年の当レースで3着に入ったが、その前走の神戸新聞杯(GII)での疲労がなかなか抜けず、決して順調に調整出来ていたわけではなくの3着。今年は前走のジャパンカップ(GI)からしっかりと疲れが取れたことで、入念な乗り込みが行われており、順調な仕上がりを見せている。阪神は3戦2勝3着1回と相性の良い舞台で、昨年以上の結果を狙う。▲はダノンキングリー。以下、クロノジェネシス、ブラストワンピース、ラッキーライラックまで。◎(1)ロードマイウェイ〇(4)ワグネリアン▲(8)ダノンキングリー△(12)クロノジェネシス△(3)ブラストワンピース△(5)ラッキーライラック買い目【馬単】5点(1)→(4)(8)(12)(4)(8)→(1)【3連複1頭軸流し】10点(1)-(3)(4)(5)(8)(12)【3連単フォーメーション】20点(1)→(4)(8)(12)→(3)(4)(5)(8)(12)(4)(8)→(1)→(3)(4)(5)(8)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2020年04月04日 15時00分
“感染パニック”で封鎖もやむを得なかった日テレ
女性お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこ(41)が、新型コロナウイルスに感染したことを4日、所属する吉本興業が発表した。 各メディアによると、黒沢は先月21日に発熱し、医師の指導で2日間自宅療養後、同25日に仕事復帰。しかし、味覚や嗅覚に異常があったため、26日以降は仕事をキャンセル。 今月1日に肺炎と診断され、PCR検査を受けた結果、3日夜に新型コロナウイルスの陽性と判定されたという。現在は呼吸器症状は表れていないが、味覚や嗅覚が感じづらい状態が続いており、自宅で療養中。 黒沢は日本テレビ系「ヒルナンデス!」の月曜レギュラーを務めているが、先月23日、30日と欠席が続いていた。「森三中といえば、ほかにも同局の『世界の果てまでイッテQ!』のレギュラーもつとめているが、よりによって、日テレの番組ばかり。この報道を受け、共演者たちはあわててPCR検査を受け始めるのでは」(芸能記者) 日テレといえば、テレビ各局の中で一番先に社員および出入りする関係者の中にコロナ感染者がいることが発覚した。 また、「天才!志村どうぶつ園」のMCをつとめていたタレントの志村けんさんが、新型コロナウイルスによる肺炎のため先月29日に亡くなっていた。 そして、同局は1日から東京・汐留の本社ビルへの入館を規制。 前日の3月31日に局内の“ロックダウン(封鎖)”を決定。当面の間、番組制作や放送に直結する業務などを除き、局内への立ち入りができなくなるというが、関係者の相次ぐ感染で苦渋の決断だったようだ。
-
芸能 2020年04月04日 14時00分
嵐の大野にホスト転身の仰天願望があった
昨年が、ジャニーズ事務所に入所して四半世紀(25年)の節目の年だった嵐・大野智。今年11月26日の誕生日では、メンバー最年長にして、先陣を切って40の大台に乗る。そのおよそ1カ月後の大みそかに、嵐は活動休止。いまだ終息の気配を見せない新型コロナウイルスによるイベント自粛に伴い、5月15、16の両日に予定されている東京・国立競技場のコンサート「アラフェス2020 at 国立競技場」は延期されるのではとの観測もあるが、アラシック(嵐ファン)にとっては休止前最後のビッグイベントだけに、開催に向けて動いてほしいものだ。 リーダーの大野が、嵐としての活動を「休みたい」と漏らしたのは17年6月中旬ごろ。以降、何度も話し合いを重ね、20年いっぱいでの休止に踏み切った。 そもそも大野はジャニーズJr.だった10代のころから、ダンスは好きだが、アイドルにはなりたくなかった。16歳から18歳にかけて出演したミュージカル「ジャニーズ・ファンタジー KYO TO KYO」が終わり、劇場があった京都から帰京したときは燃え尽き症候群となり、退所の決意を固めている。故・ジャニー喜多川氏にその旨を、何度も伝えている。しかし、ジャニー氏はあの手この手で大野をつなぎとめる策を講じた。 95年、フジテレビ系「バレーボールワールドカップ95」のイメージキャラクターとしてV6をデビューさせることが決まったとき、大野に「YOU、バレーボールできる?」と聞いている。未経験だった上、「できます」と答えるとバレーボール関連の番組を“やらされる”と思い、「できません」と答えた。これにより、V6最後の6人目が岡田准一に決定したといわれている。 99年には、「レコーディングするから来て」と呼び出し。のちに嵐のデビュー曲となる「A・RA・SHI」の仮の歌詞を渡した。そこにはしっかり、“大野パート”と書かれていた。大野は、「いやっ、ジャニーさん。俺、ダンスをしたくて(事務所に)入ったけど、もう極まったから辞めたいんだけど……」と、再び気持ちを伝えている。 「嵐が始動した後も、退所したい願望は収まらず。櫻井翔さんと一緒に歩いていた夜の恵比寿で、驚きの言葉を口にしています。飲み屋さんがたくさん入ったビルをジーッと見つめていたので、櫻井さんが『どうしたの?』と聞くと、『ホストになろうと思ってさ』とつぶやいたのです(笑)。あながち冗談ではない様子で、事務所関係者にも伝えていたといいます。当然、『それだけはやめてくれ!』と懇願されたそうですが……」(アイドル雑誌の編集者) ジャニー氏がつなぎとめようと躍起になった大野という天才児。群を抜いた正統派アイドルではないが、言動も自由奔放さもジャニー氏にとっては大きな魅力だったのか。嵐の活動休止まであと8カ月。芸能活動を休業する大野の一挙手一投足を目に焼き付けたい。(伊藤由華)
-
芸能 2020年04月04日 12時30分
吉高由里子『タラレバ娘』スペシャルドラマ決定、日テレからの“ラストチャンス”?
女優・吉高由里子主演で2017年1月期に放送された日本テレビ系ドラマ「東京タラレバ娘」が今夏、スペシャルドラマ「東京タラレバ娘2020」として復活する。 同ドラマは、人気漫画家・東村アキコさんの同名コミックが原作。吉高、榮倉奈々、大島優子が演じるアラサーの独身女性3人が、「〇〇だったら」「〇〇していれば」と“タラレバ”ばかり口にしつつ、恋や仕事に悪戦苦闘する姿を描いたラブコメディーだ。 各スポーツ紙によると、今回のスペシャルドラマでは、結婚に踏み出そうとする倫子(吉高)、一足先に人妻になった香(榮倉)、夢だった自分の店の準備を進める小雪(大島)の3人に降りかかるそれぞれの問題がクローズアップされるという。 吉高は、「シーズン2とか(連ドラから続く)スペシャルドラマ化っていうのを経験したことがなくて、今回が初めてなんです。その初めての作品が『東京タラレバ娘』で、すごくうれしかったです」と大喜びだというのだが…。 「日テレとしては、おそらく、これが吉高に与える“ラストチャンス”になりそうです。というのも、日テレとしても、まさか、吉高の主演ドラマが連続して外れるとは思ってもいなかったようです」(テレビ局関係者) 17年の「タラレバ」は同年代の女性たちを中心に話題を集め、全話平均視聴率は11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。しかし、18年4月期の同局の主演ドラマ「正義のセ」は9.8%。そして、先日最終回を迎えた「知らなくていいコト」は9.5%で2本連続2ケタに届かなかったのだ。 「19年4月期のTBS系の主演ドラマ『わたし、定時で帰ります。』も9.7%とシングル。もはや吉高は“持ってない”女優に成り下がってしまった。夏のスペシャルドラマはなんとしても当てたいところ」(芸能記者) 当たったら再浮上できそうだ。
-
-
芸能 2020年04月04日 12時20分
志村けんさん死去、生涯独身を貫いた理由は 数々の恋愛報道も
お笑い芸人の志村けんさんが3月29日夜に、新型コロナウイルス感染による肺炎で亡くなった。70歳だった。 志村さんと言えば、生涯独身を貫いたことで知られる。それでも、私生活では「バカ殿」などのキャラクターを地で行く「女性好き」としても知られ、今回も入院前までは夜ごとガールズバーなどを飲み歩いていたとも言われる。さらに、テレビ番組の共演者を始め、数々の女性とも浮名を流してきた。 志村さんはザ・ドリフターズ時代には、アイドル歌手だった大滝裕子と交際し、結婚寸前まで行ったエピソードが、25日放送の『あいつ今何してる?』(テレビ朝日系)で披露されたばかりだった。 このほか、志村さんの「元カノ」としてよく知られているのが、石野陽子(現・いしのようこ)だろう。1987年頃から『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ系)で夫婦役でコントを繰り広げていたが、私生活でも交際しており、同棲生活を送っていた。その期間は15年ほどと言われており、長きにわたる。きちんとした結婚を望む石野と、現状維持を求める志村さんの間に結婚感の違いが生じ、破局へ至ったと言われている。 次に噂になったのは優香であった。デビュー直後の90年代末から志村さんと共演し、演技力などの才能を見出された。『志村けんのバカ殿様』(同)を始め、志村さんの相棒として数多くの共演を果たし、志村さんの誕生日会の幹事を務めるほどだった。だが、2014年頃を境に関係が途絶えたと言われる。 このほか、元セクシー女優のみひろも交際を噂された人物である。彼女も2008年頃から約10年間にわたって、志村さんのテレビ番組や舞台で共演していた人物だ。 志村さんの選ぶ女性の特徴としては、知り合った時点では無名の新人に近い存在であり、志村さんが適性を見抜き、番組に重用といった点が挙げられる。 若い女性を選んでいた理由としては、「子供が欲しい」思いがあったようだ。志村さんはあるテレビ番組で、その理由として「自分の姿を残したい」といった言葉も残している。さらに、2015年に96歳で亡くなった志村さんの母親も、最後まで孫の顔を見たがっていたと言われる。 志村さんは父親が教員、兄が公務員という厳格な家庭に育った。お笑い芸人をしながらも根っこには真面目な部分もあり、「結婚し子供をもうける」一般的なライフスタイルを望んでいた部分もあると言えそうだ。志村さんのご冥福をお祈りしたい。
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第228回 PB黒字化目標で「小国化」する日本
2017年07月07日 10時00分
-
スポーツ
全力プレー大谷翔平にマイペース斎藤佑樹を「見習え」教育指導
2017年07月06日 16時00分
-
社会
韓国内乱一直線! 文在寅大統領の「従中国・親北朝鮮」公約
2017年07月06日 14時00分
-
芸能
ついに“罰則”が強化されそうなネット上の芸能人に対する書き込み
2017年07月06日 13時15分
-
アイドル
本郷杏奈 「カメラを相手に演技をするのが恥ずかしかったです!」
2017年07月06日 13時00分
-
芸能
松居一代 ブログ更新! 「どこからでもかかってこい」と船越英一郎を挑発!
2017年07月06日 12時30分
-
芸能
NMB48渋谷凪咲&加藤夕夏 藤井隆の思い出のヒット曲を一蹴「小耳に挟んだことはあります」
2017年07月06日 12時30分
-
芸能
西内まりや 高級マンションでイケメンモデルと同棲スタート
2017年07月06日 12時00分
-
芸能
永野芽郁 来年4月NHK朝ドラヒロインに出された“男はNG”
2017年07月06日 12時00分
-
芸能
船越英一郎が離婚調停を申し立てた真相 松居一代のDVが原因か
2017年07月06日 11時20分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/8中京・7/9福島)
2017年07月06日 11時05分
-
芸能
ホステス感満載の指原 ハロプロヲタだった引きこもり時代を“真夜中”に激白
2017年07月06日 10時50分
-
芸能
浜崎あゆみ テレビでとんでもない豪邸を披露 狙うは“変人セレブ”枠?
2017年07月06日 10時40分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 奢れる者久しからず
2017年07月06日 10時00分
-
スポーツ
広島がヨシノブ巨人に苦手意識を植え付けた「試合前の秘策」
2017年07月05日 17時00分
-
スポーツ
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 注目されるダルビッシュ有 今後に関する6つのQ&A
2017年07月05日 16時00分
-
芸能
船越英一郎が松居一代に離婚調停を申し立てていたとの報道
2017年07月05日 14時25分
-
社会
“みかじめ料”の次は道交法行使 ポーターと共に“銀座の灯”が消える日
2017年07月05日 14時00分
-
芸能
松居一代 話題のYouTube動画はすべて手作り? 編集スキルに注目集まる!
2017年07月05日 13時00分