-
芸能 2020年04月05日 12時00分
放送開始7年目突入の『バイキング』なぜ坂上忍メインになった?
『バイキング』(フジテレビ系)は、この春で放送開始7年目に突入し、新たなお昼の顔として定着しつつある。前番組が32年にわたって続いたタモリによる『笑っていいとも!』(同)のため、開始当初は「短期で終了しそう」「つまらない」といった声が多かった。現在、月~金曜日に出演する坂上忍は、当初は月曜のみ出演し、火曜日はEXILEのTAKAHIROとNAOTO、水曜日はおぎやはぎ、木曜日はフットボールアワー、金曜日は雨上がり決死隊が担当する日替わりスタイルだった。これが番組として統一感を欠くと批判を集めることもあった。 約1年後の2015年3月30日から、現在のような坂上忍をメインMCに据えたスタイルとなる。それまで坂上は一定の知名度はあったものの、お昼の顔となるようなポジションではなかった。むしろ夜のイメージが強い人物だ。坂上がメインに躍り出たのは、歯に衣着せぬズバズバとした物言いと毒舌が受けたと言えるだろう。これは有吉弘行の毒舌ブームなどの波に乗っていたと言える。その一方で、坂上も有吉に同じく、芸歴が長く芸能界の上下関係をしっかりとわきまえた人物である。キャラとしての毒舌と、礼儀正しい部分が評価されたと言える。 さらに、坂上が出演していた月曜日は、ハッピーマンデー制度の導入により祝日となることが多い。必然的に視聴率もアップし、坂上のキャラを周知させる知名度向上に寄与したと言えるだろう。 そして、現在のスタイルである政治経済から芸能ニュースまで、時事ネタを取り扱う「生ホンネトークバラエティ」スタイルがメイン企画で導入されたのは、2016年4月からであった。こちらも坂上の仕切りと歯切れの良さが番組にハマり、人気を上げていった。「同一司会者による生放送バラエティ番組」のギネス記録を持つタモリクラスへの挑戦は無理としても、今後も放送を継続して行きそうだ。
-
スポーツ 2020年04月05日 11時00分
ヤクルト・嶋、新型コロナで命拾い? OP戦不振からの故障、開幕延期中にコンディションを戻せるか
新天地に移ったばかりのベテランが歯がゆさを感じている。東京ヤクルトスワローズの嶋基宏だ。 昨年、クライマックスシリーズ終了後、楽天退団を決意し、今季よりヤクルトへ移籍。あくまでも現役続行の意思を貫いた結果だった。捕手として、スタメンマスクに拘り、プロ野球選手としてグラウンドに立ち続ける為でもあった。楽天球団からは大幅減棒を提示されるとともに、将来的な指導者としてのオファーもあった。それでも、「体が元気ならまだまだやれる」という自信を露わにするとともに、「控えで満足するわけにいかない」とも語っており、揺らぐことのないプライドを覗かせていた。 だが、先月21日の阪神との練習試合において死球を受け、右手親指を骨折、長期離脱が予想されている。 新型コロナウイルス感染拡大を受け開幕が延期となっており、今のところ公式戦への影響はなくなったものの、自身のリハビリを経ての回復はまだ先になるだろう。また、負傷前まで行われていたオープン戦では6試合に出場しながらも、安打は0、リーグが変わったことからの打撃面の不安も抱えたままで、スタメンを掴むにクリアしなければならない課題も残されている。 ただ、今シーズンの嶋にどうしても目を向けたくなる理由がある。 楽天では昨年まで13年間在籍し、その間、長年にわたり正捕手としてマスクを被った。2013年には田中将大らと共に、楽天の創設以来初のリーグ優勝、そして日本一に大きく貢献している。特に新人だった2007年から3年間に渡り、2月11日にこの世を去った故・野村克也元監督の指導を受けたことは、野球人として貴重な出会いとなった。球界屈指の名将より、野球というスポーツのイロハ学んだことは大きな経験であり、アスリートとしてだけでなく、人間としての成長を促したことは間違いないだろう。同じく野村元監督の陶酔を受けた高津臣吾新監督の下、スワローズの一員として、新天地でどのような存在感を示すことができるかも注目されている。 怪我を克服し、スタジアムに球音と歓声が戻った頃、プレーヤーとして戦うことを選んだ嶋基宏の躍動する姿、そして確かな生き様がきっと、みられるはずだ。世界中、日本国内が停滞している現在、まだ先行きが見通せない中でも、かつて嶋が発した言葉が蘇ってくる。 「見せましょう。野球の底力を」 立ち上がろうとする人たちの心を震わせたあの言葉を、もう一度聞くことが出来る日を、待っている。(佐藤文孝)
-
芸能 2020年04月05日 09時00分
出演者の事務所も激怒? 朝ドラ『エール』、想定外の事態連発で大ピンチか
3月30日に放送がスタートした、俳優・窪田正孝主演のNHK連続テレビ小説「エール」の初回平均世帯視聴率が21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 前作「スカーレット」の20.2%を上回る上々のスタート。「わろてんか」(2017年度後期)から6作続けて初回20%超えとなった。 ところが、今月1日、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、同12日まで当面収録を見合わせることが発表されてしまった。 「おそらく、コロナの影響で、そのうちNHKには入場規制がかかると思われます。そのことも想定しての収録見合わせの発表だったと思われます」(テレビ局関係者) 同作といえば、昨年から想定外の事態が連発。撮影がすでに始まっていた昨年11月、スタッフとの意見が合わずに脚本家が降板してしまった。 同ドラマは、全国高校野球大会の歌「栄冠は君に輝く」などを作曲した昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而氏と、妻で歌手としても活躍した金子氏をモデルにした夫婦の物語。 古関氏は1964年の東京五輪の「オリンピック・マーチ」も作曲したとあって、今夏の東京五輪に向け盛り上がるはずだったが、五輪は新型コロナの影響で来年夏に延期。 さらに、コロナに感染し3月29日に亡くなった、タレントの志村けんさんが、主人公が幼少期から憧れる重鎮の作曲家役を演じていた。 「脚本家降板の影響で撮影が遅延。そのため、コロナにもかかわらず撮影を続行していたら、出演者たちの事務所が激怒。そのため、撮影を見合わせざるを得なくなってしまったようだ。最悪の場合、当初の予定よりもかなり話数を減らしての放送になりそう」(芸能記者) このピンチをどう乗り切るかが注目される。
-
-
スポーツ 2020年04月05日 08時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「クリス・ジェリコ」日本とゆかりの深い史上初の統一世界王者
米WWEでの人気や活躍ぶりは、全盛期のハルク・ホーガンあたりと比べても遜色ないどころかむしろ上回るぐらいというと、違和感を覚える旧来のプロレスファンもいるだろう。 しかし、そんなクリス・ジェリコに対する評価は、決して大げさなものではないのである。※ ※ ※ 2018年から3年連続で、年頭の新日本プロレス東京ドーム大会に参戦しているクリス・ジェリコ(対戦相手はケニー・オメガ、内藤哲也、棚橋弘至で棚橋戦にのみ勝利)。 新日には不定期ながら出場を重ねており、’19年6月の大阪城ホール大会ではオカダ・カズチカの持つIWGPヘビー級王座にも挑戦している(ジェリコの前方回転エビ固めをオカダが押しつぶして3カウント)。 スカパー!などでWWEの試合をチェックしているファンなら知っていて当然、歴代スーパースターの中でも上位に格付けされること確実の超ビッグネームだが、昭和のファンの中にはいまいちピンとこないという人もいるだろう。 今年のドーム参戦時には新興団体であるAEW世界王者の座にあり(2月大会で陥落)、アメリカの現役トップが新日の大会に参戦したことは、日本よりも海外で大きなインパクトとして認知された。 なおAEWとは「オール・エリート・レスリング」の略で、大富豪の親子がバックにいる資金力から「WWEのライバル団体になり得る」との評もあり、ケニー・オメガも旗揚げメンバーに名を連ねている。 WWEが独走状態になってからの現役トップによる日本マット参戦は、近いところでは’05年のブロック・レスナーや’07年のカート・アングルの例がある。「ただし、レスナーはNFL入りを目指しての契約トラブルの最中で、アングルもWWEを実質解雇されていたときのこと。その意味からも、ジェリコの日本での試合は大きな注目を集め、対戦した日本の選手も世界的な評価を得ました」(プロレスライター) 90年代前半、若手時代のジェリコは日本やメキシコを主戦場としていた。「WARではライオン・ハート、あるいは冬木弘道率いる冬木軍においては、邪道や外道と並ぶ“ライオン道”の名でタッグ王座にも就き、新日では素顔以外にマスクマンのスーパー・ライガーとしても闘っていたので、日本のファンにはそちらのほうがなじみ深いという人もいるかもしれません」(同) ’96年にWCWと契約してからはイケメン&毒舌パフォーマーのヒールとして頭角をあらわし、’99年にWWF(現WWE)に入団すると、ザ・ロックとの抗争によって人気爆発。それ以降はWWEにおいて、すべての主要タイトルで王座に就くグランドスラムを達成するなど、常にストーリーラインに絡む活躍を続けてきた。★ヘビーメタルのバンドを率いる 少年時代、プロレスラーとロックスターに憧れたというジェリコは、二つ目の夢もかなえ、自らがボーカルを務めるヘビーメタルバンド「FOZZY」を率いて、これまでに7枚のアルバムをリリースしている。「もともとのバンド名は、“メタルの帝王”オジー・オズボーンの名をもじったホジー・オズボーンというもので、アマチュアに毛の生えた程度のコピーバンドでした。現在でもバンドの評価は決して高いものではありませんが、それでもプロレスとバンドを行ったり来たりできるのは、ジェリコのプロレス能力の高さがファンのみならず関係者からも認められている証拠でしょう」(同) ’01年、ザ・ロックを破ってWCW王座(WCW崩壊によりWWFの管理タイトルとなっていた)を獲得すると、同日にストーン・コールド・スティーブ・オースチンからWWF王座も獲得。史上初のWWF&WCW統一世界王者として、まさしくプロレス界の頂点に君臨した。 あらゆるスタイルをハイレベルでこなす技量の高さは、かつての日本での経験もあってのことで、オメガ戦では冬木を模したマッスルポーズを披露。試合後には「冬木さんこそが真の日本の戦士だと思っている。彼こそが天才で、さまざまなことを気にせず、自分自身のことをやり遂げた人」と話している。 現在所属するAEWとの兼ね合いから、今後は日本マットへの出場が難しいとも噂されるが、X JAPANやラウドネスを愛する日本びいきでもあるだけに、またその雄姿を見せてもらいたいものである。クリス・ジェリコ***************************************PROFILE●1970年11月9日生まれ。カナダ・マニトバ州出身。身長183㎝、体重103㎏。得意技/ウォールズ・オブ・ジェリコ(逆エビ固め)、ジュダス・エフェクト。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2020年04月05日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 山田孝之が演じる“普通のお父さん”『ステップ』
お仕事お疲れ様です! 今回は、久しぶりに邦画をご紹介したいと思います。読者の皆さんの中には、パパ以外に独身の方や、子供がいない夫婦の方もいることでしょう。今回の映画は、主人公と同じ立場でなくても、とても優しい気持ちになれる1本。そして、なんてったって私の大好きな山田孝之さんが主演します。 山田さんといえば、2003年に『ドラゴンヘッド』でスクリーンに映し出された瞬間、“とんでもない天才が現れた”と確信した私ですが、間違っていなかった! ちょっぴり面白い役や怖い役、クセのある役など、なんでもこなせる山田さんが今回、シングルファザーを演じるのですが、葛藤はありつつも“普通のお父さん”を演じる彼も、やはり最高でした。先日、監督の飯塚健さんとお話する機会があり、「これから公開になる山田孝之主演の作品を見てほしい」と仰っていたのも納得。見終わった瞬間、紹介せずにはいられないほど気に入りました。 妻の朋子を亡くした健一。そのことを直接的に描かない本作は、後に作品の中で流れる年月の間に形が変わっていって、とても印象的で違う意味を持つようになります。この“匂わせ”の演出が好き。詳しくは映画を見てのお楽しみですが、1歳半で母を亡くした娘の美紀がすくすくと育って、家庭でよくある壁にぶち当たったり、楽しい日々もあったりと、本当によくある日常が映し出されています。 とにかく、物語に出てくる、とてもしっかりとした性格の美紀が可愛くて仕方ない。大きくなるにつれ演じる子役は違うのですが、みんな完璧に演じています。 また、亡くなった朋子の両親と兄夫婦との関係も素敵で、健一の新しい出会いに、そっと背中を押したり、お互いを支え合いながら、それぞれの人生を歩む時間が、とてもいい。 お父さんという立場は、残業や接待で帰りが遅くて、なかなかお子さんと馴染めないこともあることでしょう。ただ、仕事に追われるのは分かりますが、あまりそのせいにすると、大切なものを失ってしまう可能性もあるということを教えてくれます。仕事が忙しくて奥さんに子育てを任せすぎちゃってるアナタ、この作品を見て、自分のお子さんとのコミュニケーションの大切さを感じてほしい。 私は、この2人と友達になりたい! たまにご飯を作ってあげたい! そう思いました。これは家族の話であって、命の話でもあります。私はまだ、子どもに恵まれていませんが、とても優しい気持ちになりました。画像提供元:(c)2020映画『ステップ』製作委員会----------------------------■ステップ原作/重松清 監督・脚本・編集/飯塚健 出演/山田孝之、田中里念、白鳥玉季、中野翠咲、伊藤沙莉、川栄李奈、広末涼子、余貴美子、國村隼 配給/エイベックス・ピクチャーズ 2020年4月3日(金)より全国ロードショー。■結婚3年目、30歳という若さで妻に先立たれた健一(山田孝之)。妻の両親が娘を引き取ろうと提案するが、男手一つで育てることを決める。妻との思い出のある家で、シングルファーザーとして子育てに奮闘。保育園から小学校卒業までの10年間、さまざまな壁にぶつかりながらも、前を向いてゆっくりと階段を上っていく。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
-
芸能 2020年04月05日 07時00分
くりぃむ有田は「本当にしつこい!」“有ジェネファミリー”のジェラードンがDVD発売、ライバル・ネルソンズとの全国ツアーも
有田哲平がMCを務める『有田ジェネレーション』(TBS系)にレギュラー出演し、オフィシャルYouTubeチャンネルの登録者数が12万人突破と、人気爆発中のコント師・ジェラードン(にしもと、海野裕二、かみちぃ)。 そんな彼らが、4月15日にファーストDVD『ジェラベスト~とりあえず10本~』をリリースする。今回発売を記念して3人にインタビューを実施した。 DVDのことはもちろん、同じトリオ芸人のネルソンズ(青山フォール勝ち、和田まんじゅう、岸健之助)とのユニット・ジェネレーソンズの全国ツアー『ジェネレーソンズツアー2020!~今年は6ヶ所~』や有田の人となりなど、ざっくばらんに話を聞いた。ーーDVD発売が決定となりましたが、今のお気持ちをお聞かせください。海野「夢がかなった感じです。自分たちの作品が形になるのはうれしかったですね。単身赴任している父親が働いている会社の若手が、ジェラードン好きで『DVD出るんですね。すごいですね』って声をかけられたみたいで、(芸人をしていて)初めてほめられました」かみちぃ「地方出身なんですけど、あまりネタ番組を放送していたわけではないので、DVDでネタを観ることがよくあったんですよ。だから、自分たちのDVDが出るんだって聞いた時は変な感じでした。正直、今も実感が湧いていないです」にしもと「むちゃくちゃうれしかったんですけど、カッコつけちゃって、“通過点だからね”って雰囲気をずっと出しちゃっています。実際はうれしかったんですけど」ーー(笑)。中でも思い入れのあるネタはありますか?海野「満員電車のネタは、20分くらいでできましたね」かみちぃ「至近距離で『この次どうする?』って打ち合わせしながらすぐできた感じで」海野「あと、音楽学校は、あんまりやらない形じゃない?」にしもと「(複数ネタを披露するライブで)その日までに作らないといけなくて、深夜にできたネタです。追い込まれて完成するものが多いかもしれないですね」ーー『有ジェネ』に出られていることで、仕事の幅も広がったのでは?海野「話したことのない先輩芸人さんに声をかけてもらったり、あの番組がきっかけで(イベントや番組などに)呼ばれることもあったり……。現場が特殊で、普通に誰もウケずに終わる収録もあるので、それを体験していたら、ほかの番組に出ても割とリラックスしてできますね」かみちぃ「普通、スタッフさんも盛り上げようとするじゃないですか。あの番組はシビアに見られるんで、面白くなかったらちゃんと笑わないっていう(笑)。あそこで精神面は鍛えられました」ーー有田さんはどんな方なんですか?海野「お笑い変態です。熱い人ですね」かみちぃ「毎回、収録終わりは飲みに連れていってくれます」海野「(出演する若手の)組数が多いので、日によってローテーションはしていくんですけど、基本的にはお笑いの話ばっかりです」にしもと「でも、後半はミニコント。深夜3~4時までいくよね」海野「この間は19時から始まって、結局3時くらいになりましたからね(笑)。でもこれが普通なんです」かみちぃ「それがいろんな種類のコントじゃなくて、ひとつのくだりをずっとやり続けて……」海野「本当にしつこい!(笑)基本はお笑いの話で、プライベートの話は一切しないですよ。奥さんが僕らのことを好きみたいで『俺は悔しいよ。旦那なのに』とはおっしゃってくれました」ーー同じく番組に出演されているバイきんぐ・小峠英二さんはいかがですか?海野「照れ屋さんじゃないですかね。この間『バイきんぐさんのネット番組観てます』ってお話ししたら、ちょっと照れ笑いするみたいな。僕のイメージだと『観んじゃねーよ!』って感じなんですけどね」かみちぃ「賞レースある時も『準決勝進んだんだって?おめでとう』って声をかけてくれますし、お優しい方です」海野「あと、すぐ寝ます」かみちぃ「一番『有ジェネ』で大声、張り上げていますからね」海野「そりゃ疲れるわ(笑)」ーー全国ツアーを共にするネルソンズさんは後輩ですが、ライバルの立ち位置なのでしょうか?海野「そうですね。面白いのは分かっているんですけど、なるべくウケないでくれって思います(笑)」にしもと「去年のキングオブコント(TBS系)にネルソンズが決勝に行って、ファイナルステージにいかないくらいの点数だった時に、思わずガッツポーズしちゃいました。でも、それを先輩が(ネルソンズに)バラしちゃって……。和田が、インタビューとかで俺らの名前を出して、いい感じに言ってくれたりするんですけど、その時は『西本さんマジで見損ないました。アンタ最低の人間だよ!』って言われました(笑)」海野「ぼくはチョコレートプラネットの松尾(駿)さんと一緒に観ていて、ネルソンズが出た時にブーイングしたら、松尾さんも乗っかってくれました(笑)」かみちぃ「ウケてほしくない気持ちもありますけど、一緒に切磋琢磨してやってきたし、“このためだけにやってきたもんな”とも思いますし、でも、点数低かったのを見て、“ヨシヨシ”っていう気持ちもありますし……本当に半々ですね」ーーそんな2組の全国ツアーは盛り上がりそうですね。かみちぃ「去年はありネタが多かったんですけど、今年はテレビでやっていないネタをやれたらなって思います」海野「ガチガチのネタとユニットコントとかもあるんでね。どっちかが(キングオブコントの)決勝に行くと思ってきていただきたいです」ーー最後にDVDの見どころを教えてください。海野「『はいどうぞ!』って言われても、いつでもやれる染み付いたネタばかりなので、今のところ集大成です」かみちぃ「寄席でもやっていますし、賞レースでかけているネタもありますし、すべて仕上がっているコントになっています!」にしもと「ジャケ写が最高です。『お笑いDVD史上一番』ってみんな言っているんでね」海野「その声どこからいただいたの?(笑)まぁ、評判はいいけど」にしもと「僕らのことは知らなくても、ジャケ買いしちゃってください!」取材・文:浜瀬将樹『ジェラベスト~とりあえず10本~』発売日:4月15日 商品番号:YRBN-91382 本体価格:3,000円+税【収録内容】1月30日(木)@東京有楽町朝日ホールにて行われた単独ライブを収録強烈キャラ・如月マロンとごろうさんの絶妙な掛け合いが人気のコント『握手会』など、ベストネタが満載特典映像には、ごろうさんの1日に密着!さらにあの人気キャラも登場!●本編(60分)●特典映像(25分)コピーライト:ⓒ2020 吉本興業【information】DVD発売を記念してインターネットサイン会の開催決定!! DVDご予約いただいたお客様に、生配信であなたのためにDVDジャケットにサインを書いてお届けします!外出先でも、ご自宅からでも日本全国どこにいても参加できるリリースイベントです!!【内容】インターネットサイン会【開催日時】2020年4月14日(火) 19:00 スタート【URL】https://limista.jp/detail-project.php?p_no=540『ジェネレーソンズツアー2020!~今年は6ヶ所~』料金:前売2,800円 当日3,000円【スケジュール予定(4/1現在)】日時:2020年4月18日(土)13:30開場 14:00開演(ネタ編)会場:北海道・ターミナルプラザことにパトス日時:2020年4月18日(土)17:30開場 18:00開演(トーク・企画編)会場:北海道・ターミナルプラザことにパトス日時:2020年4月25日(土)14:00開場 14:30開演(ネタ編)会場:福岡・イムズホール日時:2020年4月25日(土)18:00開場 18:30開演(トーク・企画編)会場:福岡・イムズホール日時:2020年5月17日(日)18:30開場 19:00開演会場:大阪・なんばグランド花月日時:2020年6月12日(金)19:00開場 19:30開演会場:東京・ルミネtheよしもと日時:2020年6月28日(日)13:45開場 14:00開演(ネタ編)会場:沖縄・よしもと沖縄花月 日時:2020年6月28日(日)16:15開場 16:30開演(トーク・企画編) 会場:沖縄・よしもと沖縄花月ジェラードン × cafe9 コラボレーションカフェ『如月マロンCAFÉ』場所:LOFT9 Shibuya内のカフェスペース開催期間(4/1現在予定)5/11(月)~5/31(日)基本営業時間:月-金 11:00〜17:00(週末は終日イベントがあるため店内営業なし) DVD発売を記念してジェラードンの世界観をより感じられるジェラードン × cafe9とのコラボカフェ「如月マロンCAFE」期間限定オープン! 店内にはジェラードン初DVDの未公開写真や、DVDのダイジェスト、ポスターなどいろいろ展示。ジェラードン渾身のネタ「握手会」の、如月マロンプロデュースのコラボメニュー5種が楽しめます。
-
社会 2020年04月05日 06時00分
スーパーで購入したじゃがいもの中からヘビ! 購入者の対応に「そこまでしなくても」の声も
食品の中に金属片や虫などが混入する事例は、度々報告されているが、海外では驚くべきものが食品に紛れ込み、周囲の人を恐怖に陥れる出来事が起こった。 海外ニュースサイト『Daily Mail』と『9News』は、スーパーで購入したじゃがいも袋の中から、生きたヘビが見つかったと3月12日までに報じた。 記事によると、オーストラリア・ニューサウスウェルズ州に住む母親は3月6日午後、大型チェーン店のスーパーで、4キロの袋入りじゃがいもを購入したという。母親は帰宅して料理を開始。袋を開けてじゃがいもを2個取り出したそうだ。3個目を取り出そうとした瞬間、じゃがいも袋からヘビが這い出てきたという。ヘビは5歳の息子の方に向かって行ったそうだ。母親はとっさに近くにあった洗濯かごで、ヘビの行く手を阻止。息子を別の部屋へ行かせて、掃除機を手に戻り、ヘビの頭を叩き潰して仕留めたという。 母親はじゃがいもを購入したスーパーに一連の出来事を報告。ヘビの写真を一緒に送信したという。スーパー側は、ヘビの種類を特定したがっており、追加の写真送付を求めたそうだ。母親はヘビを冷凍庫で保管しており、スーパーに引き渡すことも可能と返信したが、それ以降スーパーからの返信はないという。母親は「スーパーの対応にはがっかり。返金の案内もなかった」と各社の取材に対し語った。『Daily Mail』はスーパー側にも取材を実施。スーパーの広報担当は、本件に関しては品質管理チームが動いており、調査に当たっていると回答したという。 女性は自身のSNS上に、ヘビの写真とともに一連の出来事を投稿。写真を見たヘビの専門家によると、じゃがいも袋にいたヘビは、マーシュ・スネイク(沼へび)で、オーストラリア東海岸の水路付近でよく見かけるヘビだという。毒は弱い種類だが、ヘビと偶然遭遇してしまった場合は、落ち着いてその場を離れ、ヘビの専門機関に連絡してほしいと話している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「恐ろしい。ヘビは苦手。話を読んだだけで寒気がした」「スーパーの対応が酷い。女性が怪我していたらどうなっていたか」「ヘビを殺さなくても良かった。ヘビだって閉じ込められただけだし」「じゃがいも袋に穴が開いてて、そこから侵入したのかな?」「女性はなぜ直接お店に苦情を言いに行かないのか?メールだけなら真摯に対応してもらえなそう」など様々な声が挙がった。 海外には他にも、ヘビが紛れ込んだことで周囲を恐怖に陥れた事件がある。 海外ニュースサイト『FOX NEWS』は2018年11月13日、インド・コーチン国際空港で、機内持ち込み手荷物から毒性のヘビが見つかったと報じた。同記事によると、アブダビ行きの飛行機に乗ろうとした男性(国籍不明)が、セキュリティーチェックを通過しようとした。男性が機内持ち込み手荷物をX線に通したところ、奇妙なものが映ったという。セキュリティ係が手荷物を開けると、じゃがいも袋があり、その中にヘビがいるのを発見したという。見つかったヘビはインド・アマガサヘビで、インドでは4大毒蛇として恐れられている猛毒を持つヘビだという。男性は農家から直接このじゃがいも袋を購入。ヘビがいたことは知らなかったが、警察には信じてもらえなかったそうだ。警察は毒物を機内に持ち込もうとしたとして、男性を逮捕したという。後の取り調べで、偶然の出来事だったと認定されたようで、男性は釈放されたそうだ。なお、男性が飛行機に間に合ったどうかは不明である。 ヘビも生きる上で食べ物が必要だ。生き物の混入を完全に防ぐのは難しいかもしれない。じゃがいもなど生鮮食品の袋を開ける際は、細心の注意を払った方が良さそうだ。記事内の引用についてTerrifying moment a mum finds a live snake in a bag of Woolworths potatoes as she opens the product in her kitchen(Daily Mailより)https://www.dailymail.co.uk/news/article-8102741/Mum-finds-live-snake-bag-Woolworths-potatoes-opened-product-kitchen.htmlWoman finds live snake in Woolworths bag of potatoes(9Newxより)https://www.9news.com.au/national/woolworths-woman-finds-live-snake-in-bag-of-potatoes/1af3fb98-1b75-474f-ae44-15a1556bad93Venomous snake discovered inside potato sack in passenger’s luggage(FOX NEWSより)https://www.foxnews.com/travel/venomous-snake-discovered-inside-potato-sack-in-passengers-luggage
-
社会 2020年04月05日 06時00分
本好きのリビドー
『俳優 原田芳雄』原田章代・山根貞男 キネマ旬報社 2200円(本体価格)★夫人、盟友らが魅力を振り返る その名を出演陣の中に見つけただけで言い知れぬ安堵感に包まれる…たとえ多少出来の悪い脚本や締まりのない演出でも、この人の顔さえ拝めるならいいやと思える役者はそうはいない。原田芳雄は筆者にとってまぎれもなくそんな俳優の代表格の一人だった。 演じた役柄の強烈な印象から致し方ないにせよ、やたらとワイルドだの、アウトローだの、野性味ばかり強調されがちなイメージだが、私見では彼から常に香ったのはそれと背中合わせの母性。奇妙な表現でも父性でもなく、あくまで男の母性のような無限の優しさとオスの存在そのものの持つ哀しさ、つまり文学だったと思う。これは傑作『竜馬暗殺』から遺作となった『大鹿村騒動記』までを貫いてそうだ。 そういえば、昔読んだ作家の西村寿行との対談が素晴らしく、確か彼が「あなたはなぜ小説のなかで女を凌辱する場面を描くときに、必ず後背位で犯させるのか」と真面目に質問している件がひたすらおかしかったものだが、本書によれば中上健次原作で、『日輪の翼』を監督として映画化する構想もずっと温められていたのがただ惜しまれるばかり。 章代夫人へのインタビューを主軸に(破滅型の無頼なインテリを演じた鈴木清順監督の『ツィゴイネルワイゼン』を終えた後に突如、“役者を辞めたい”と漏らしたなど秘話が続々)盟友・石橋蓮司やキャメラマンの眼から語られる人物像も興味深い。この際、最高のブルースシンガーでもあった原田芳雄のベストアルバム(『風のDOWNTOWN STREET』は特に名曲!)を大音量で聴きながら、本書を跳躍台に生前刊行のエッセイ集『B級パラダイス―俺の昨日を少しだけ』、そして、夫人の企画による『風来去』にも触れてほしい。(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 コロナ騒ぎの影響でやたらと世相が殺伐として暗い。本くらいは思い切り笑える1冊を選びたい。そこで手に取ったのが『世界のエリートとか関係なく面白い猥談』(スモール出版/1000円+税)だ。 著者は佐伯ポインティ氏。東京・阿佐ヶ谷にある日本初の完全会員制のバー『猥談バー』店主。 そもそも猥談バーって、どんな店? 要はエロ話をし放題の店。ポインティ氏は、「飲み会ってエロい話するのが一番面白くない!?」と、常々思っていたらしく、んじゃ、猥談だけ話すバーがあってもいいとオープン。 確かに女子の前で公に話そうものなら、途端に「セクハラ」の誹りを受けかねない昨今、肩肘張らずにオトナの猥談を楽しもう…って、いいと思う。本には、店で夜な夜な交わされるよもやま話の中から、傑作選を集めて所収している。「高学歴の男性が好きすぎて、高校時代の偏差値表でオナニーできる」(女性)「髪を白色に染めた赤い口紅の女子と騎乗位でセックスしたら、歌舞伎みたいになってた」(男性)「チ○コが小さい人ほど、『もっと奥までくわえて』なんて言う」(女性) など、かなりディープかつ特殊なエロネタが満載だ。 猥談バーの客層は年齢・性別もさまざま。経験豊富な性豪も、童貞も処女もいる。ただし、性癖を否定したり連絡先交換、お触りNG。純粋に会話を楽しむ紳士淑女のサロンである。 性について語ることができなくなった窮屈な時代の救世主かも…。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 刀根健僕は、死なない。 SB Creative 1,500円(本体価格)★現実に抵抗せず降参して身を任せる――2016年9月に突然、ステージ4の肺がんと診断され、翌年には全身に転移が見つかりました。当時はどんな気持ちでしたか?刀根 最初にがんが見つかった時は「何とかしなくては」という追い詰められた気持ちになりました。病院では「治らない」「延命しかできない」と言われたので、絶望や落ち込みを感じる暇もなく、“自分の力で生き残る”ためのサバイバルモードに移行しました。しかし、9カ月後に、さらに全身転移して「脳転移で来週にでも呼吸が止まるかもしれません」と言われ、すべてを手放してお任せするという“降参(サレンダー)”という境地を経験しました。――絶望的な状況の中で、ある神秘的な体験をしたそうですね。その体験とは?刀根 僕は標準医療では「治らない」と言われたのでそれを断り、代替医療を調べ尽くし、自分にできることを命懸けでやり尽くしました。しかし、それがすべて無駄だったと突き付けられた時、今までしがみついていた自分、いわゆる自我が崩壊しました。でも、その瞬間に僕に起こったのは、不思議なことに絶望ではなく“解放”だったのです。 もうどうすることもできないという状況に追い詰められた時、自我が壊れ、その自我を超えた境地にアクセスしたことで、すべてを気持ちよく受け入れることができたのではないかと思います。――奇跡を起こす“サレンダーの法則”とはなんですか?刀根 目の前に起きていることは、例えそれが「受け入れられない」と感じることでも、自分のエゴを超えた世界では「起こるべきことが起こっている」と信頼することでしょうか。現実に抵抗せずに“降参”して、安心して身を任せる。すると、不思議なことがどんどん起こり、最後は不思議と上手くいく…。僕に起きたことはそういうことだったのかもしれません。――現在は寛解の状態だそうですね。同じように病気を患っている人へアドバイスをお願いします。刀根 まず「自分は治る」と信用することです。本書に登場する寺山心一翁先生の「がんは治る病気です」という言葉は、僕の希望になりました。そして、僕も絶望的な状況から寛解しました。 僕ががんになった原因は“生き方”だと感じています。ですから、食事や生活習慣、思考習慣を含めて“生き方を変える”ことが大事だと思います。「私は治るプロセスを歩んでいる」と微笑みながら、自分の治癒の道を信頼して進むことだと思います。(聞き手/程原ケン)刀根健(とね・たけし)1966年、千葉県出身。OFFICE LEELA(オフィスリーラ)代表。東京電機大学理工学部卒業後、大手商社を経て教育系企業に。’16年9月1日に肺がん(ステージ4)が発覚。翌年6月に新たに脳転移が見つかるも、1カ月の入院を経て奇跡的に回復。現在は、講演や執筆などの活動を行っている。
-
ミステリー 2020年04月04日 23時00分
新型コロナウイルス感染症は聖書の黙示録で予言されていた!?
現在、世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症Covid-19。昨年12月に中国の武漢から発生して以来、世界中に広がり続けている。そんな中、「現在の状況は聖書の黙示録の内容に合致しており、世界の終わりが近いのではないか」という噂が海外を中心に囁かれ始めている。 問題の箇所は、聖書のヨハネの黙示録第6章で、終末の前に4人の馬に乗った天使が現れるというもの。白い馬の騎士、赤い馬の騎士、黒い馬の騎士、青ざめた馬の騎士がそれぞれ順番に登場し、「彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、剣と、飢饉と、死と、地の獣らとによって人を殺す権威とが、与えられた」という記述になっている。 弓を持つ白い騎士は「勝利(支配)」を司り、侵略戦争を意味すると言われている。2番目の赤い騎士は「戦争」を司り、手に剣を持っていて人々を戦争に向かわせるという。3番目の黒い騎士は「飢饉」を司り、人々の食料を図る天秤を手にしている。4番目の騎士は青ざめた馬に乗った「死」そのもので、傍らには黄泉を引き連れており、疫病により大量の人が亡くなることを意味しているという。 この噂を信じる人々は、聖書と現在世界で起きている事を次々と関連付けており、「今年は黙示録の4人の騎士のうち2人がすでに出現している。戦争はイランとアメリカの確執で、病気はコロナウイルスの発生だ」という書き込みや、アフリカで害虫のサバクトビバッタが大量発生して食料不足が懸念されているため、「黙示録の騎士は既に3人が現れている」という意見等が出てきている。これらの噂から、ここ最近キリスト教圏で話題になっている終末思想の「携挙の日が近い」という話を出してくる人もいる。 しかし、この噂について大半のクリスチャンやキリスト教関係者らは賛同を示していないし、聖書の専門家は彼らが聖書の文面を理解していないと主張。今回の流行を安易に聖書と関連付けるべきではないという見方が一般的であり、彼らには冷静な視点と態度を取り戻すよう語っている。(山口敏太郎)
-
-
芸能 2020年04月04日 22時30分
避けたいのは父の二の舞い? 杏と東出昌大、離婚発表に向け準備中か
不倫騒動を起こした俳優・東出昌大と別居中の女優・杏が、離婚に向けて弁護士を立てたと一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、弁護士を立てたきっかけは2月中旬、杏が外出先から帰宅した際、別居中だった東出が、家の中にいたこと。杏は驚いて激しい口論となり、結局、東出は自宅の鍵を杏に渡して家を出たという。 この出来事の前まで杏は、テレビ電話を用いて東出と子供たちがコミュニケーションを取れるよう配慮していた。しかし、勝手に帰宅した夫に不信感を募らせ、冷静な会話はできないと判断し、弁護士を立てることになったという。 当初、杏は子供のことを考え離婚をちゅうちょしていたものの、決意が固まってからは完全に吹っ切れたようで、周囲にも明るく接しているのだとか。一方の東出は弁護士を立てていないという。 「財産分与や慰謝料などについて弁護士に相談していると思われるが、現状、杏は仕事をセーブして子育てに集中している。弁護士と打ち合わせをする時間も多いので、話が進むのも早いのでは。いずれにせよ、自分の父・渡辺謙のように離婚裁判になることは避けたいはず」(芸能記者) 本来、東出は5月1日公開の映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」のPR活動で、そろそろメディアやイベントに登場していてもおかしくないタイミング。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で軒並みイベントが中止に。そのため、今後、東出がしばらく公の場に出てこない可能性もありそうだ。 「おそらく、いつの間にか離婚が成立して、ひっそりと書面でマスコミ各社に報告することになるのでは。それが東出の映画が公開される前のタイミングであれば、東出に振り回されていた映画の製作サイドにとってはこれ以上ない朗報だろう」(映画業界関係者) 東出にはどうすることもできないようだ。
-
スポーツ
ドロ沼連敗の真中ヤクルト 「辞めろコール」の裏で囁かれる意外なピンチヒッター
2017年07月10日 17時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 石橋湛山・うめ夫人
2017年07月10日 15時00分
-
芸能
ゴスペラーズ 最新ライブの放送が決定
2017年07月10日 14時00分
-
アイドル
グラドル界のスレンダー姉さん・戸田れい 「海の中で初めてフルヌードになっちゃいました!」
2017年07月10日 13時05分
-
芸能
小柳ルミ子がサッカーファンの夢を続々実現!
2017年07月10日 12時00分
-
芸能
小出報道を逆手にほくそ笑む日本テレビの焼け太り戦略
2017年07月10日 12時00分
-
芸能
負傷の松田聖子 車椅子に乗りながら武道館コンサートを敢行
2017年07月10日 11時15分
-
芸能
松居一代 ブログ閉鎖危機を回避 今後もややマイルドに船越を“攻撃”か!?
2017年07月10日 11時00分
-
アイドル
ラブホ仲間だったTOKIO長瀬とKinKi光一が至近距離のマンションに住んでいた!
2017年07月10日 10時40分
-
芸能
下半身暴露をしてまで守る小倉智昭不倫否定の裏事情
2017年07月09日 12時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(34)〜同棲で気づいた彼の許せない行動〜
2017年07月09日 00時00分
-
芸能
松居一代の離婚バトルに新展開 エステティシャンの女性が松居を提訴!?
2017年07月08日 22時05分
-
ミステリー
首吊りの電話ボックス
2017年07月08日 19時00分
-
スポーツ
シーズン途中トレード第一号! FA取得選手を抱える日本ハムの裏技
2017年07月08日 18時00分
-
レジャー
七夕賞(GIII、福島芝2000メートル、9日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年07月08日 18時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 7月1日から7月7日
2017年07月08日 17時40分
-
芸能
仲間由紀恵がなかなか埋められない夫・田中哲司との深い溝
2017年07月08日 16時30分
-
芸能
人気上昇中の武田玲奈に交際報道 相手のイケメンモデルは2人の関係を否定
2017年07月08日 16時15分
-
芸能
“つぼダンス”と話題になったKAT-TUN中丸主演「マッサージ探偵ジョー」に続編の声
2017年07月08日 16時00分