-
芸能 2020年07月26日 12時10分
「ロンハー」への再出演を熱望される国生さゆり、バラエティに出なくなったワケ
新型コロナウイルスの影響で、過去の映像が流れることが多い昨今のテレビ番組。過去の映像で懐かしい芸能人を見て楽しむ人も多いようだが、先日放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で国生さゆりを見た視聴者からは、ネット上で「国生さゆりがいる頃のロンハー面白かった」「懐かしい」という声が挙がっていた。 同番組では、準レギュラーとして人気企画の「格付けしあう女たち」などに参加。番組を盛り上げていたが、同番組への出演が減ると同時に、テレビでもあまり見かけなくなった。国生は今、何をしているのだろうか。 >>ロンハー過去VTRで懐かしいの声 DonDokoDon平畠、現在は趣味が高じて試合実況までこなす?<< 「国生さんは現在、女優としての活動が多く、2時間サスペンスドラマやフジテレビが運営する動画配信サービス『FOD』制作のドラマに出演しています。また、数年前からエクササイズにハマっているそうで、ミドルエイジから始められる体操を紹介した本の出版もしていますね。それをきっかけに、エクササイズ系ユーチューバーの動画にゲストとして参加し、軽やかなエクササイズ姿を披露しています」(芸能記者) このように、現在はバラエティとは離れた場所で活躍している国生だが、一時は“干された”と言われたこともあったそうだ。 「おニャン子クラブ時代、ADにブーツを投げるなどの悪態をつき、態度が悪かったことで徐々に干されたと報じられたことがありました。そんな中、『ロンドンハーツ』の出演が決まり、再びテレビに出演する機会が増えたようですね。ですが、『ロンドンハーツ』に出演中は、逆に意地悪キャラを演じていた部分もあったそうで、後々、辛かった部分もあったと語っています」(前出・同) しかし、そういった経験を経て、今ではありのままの国生を受け入れるファンが多い。 「国生さんのTwitterには、国生さんをいじるようなツイートも届いているのですが、国生さんは丁寧に返信しています。ユーザーが本人に届くとは思わず『軽率でした』と謝ると、国生さんは『全然軽率なことありません。面白い事を探してもらえて、ありがたいです』と返しています。国生さんの心の広さに惹かれるファンは多いようです」(前出・同) 『ロンドンハーツ』での評判が良かっただけに、再びバラエティに登場する国生を見たいと思う人は多いようだ。記事内の引用ツイートについて国生さゆりの公式Twitterよりhttps://twitter.com/sayuri5940
-
芸能 2020年07月26日 12時00分
警察沙汰はザラ? 迷惑系YouTuberよりヤバかった「生主」たちの過激な行動
迷惑系YouTuberのへずまりゅうの逮捕が話題だ。へずまりゅうは愛知県内のスーパーで、会計前に刺身のパックを食べる動画を配信。店から被害届が出され、窃盗容疑で逮捕された。 さらに、勾留先の警察署で、新型コロナウイルの感染が確認され、立ち回り先や、捜査員始め大勢の濃厚接触者を生み出してしまった。とことん迷惑な存在と言えるが、過去のネットにはこうした人物が多かった。 >>へずまりゅう接触のユーチューバー、テレビ取材ドタキャンに怒り「晒上げたいんだろうな」同情の声も<< 特に、「ニコニコ動画」で生放送配信を行っていた「生主(なまぬし)」と呼ばれる人たちは、面白さを追求するあまり、へずまりゅう同様に他人の迷惑を顧みない人たちが多くいた。健全な生主が大半ながらも、奇人変人のオンパレードと言える一部の過激な生主の存在が目立っていた。 ある男性生主は、1万円札の紙幣をスキャンしてコピーする様子を配信し、「日本のデフレを解消する」と主張。いわば偽札作りを実況したわけだが、警察や財務省への通報が相次いだ。ネット上では、逮捕説と厳重注意説に分かれているが、何かしらの取り調べは受けたのは確かだろう。 また、ある女性生主は、知り合いの男性宅の室内で勝手に花火をする様子を配信。一歩間違えば大火事になりかねない、とんだ迷惑行為だ。当然、男性は大激怒。それから、近所の住民の通報で、警察や消防が駆けつける騒ぎとなり、軽犯罪法違反容疑で書類送検されている。 さらに、2人組の男性生主は、先に入っていた1人の後ろから、かぶり物をしたもう1人が登場するイタズラ系動画を配信。熱血漢の店主が「こういうことはやめてください」と注意して、徐々にヒートアップ。どうやら、アウトローな人たちや世界とバッチリ繋がりがある人物だったようだ。たっぷりと絞られた様子を報告する動画も後にアップしていた。 これらの生配信は、迷惑行為なのは確かだが、事前の仕込みなどがない、ガチンコのものだけに、妙な面白みがあったのは事実。ただ、やはり迷惑行為は許されるものでない。間違ったことをした人間は、相応の制裁を受けるべきだろう。
-
芸能 2020年07月26日 12時00分
水卜麻美アナ『24時間テレビ』を救う“密着Tシャツ”豊乳艶姿
日本テレビの水卜麻美アナが、コロナ禍の中、強行放送する『24時間テレビ』のピンチを救うため、“密着Tシャツ”で総合司会を務める可能性が浮上している。「コロナウイルスで放送が危ぶまれた『24時間テレビ』ですが、先ごろ『8月22、23日に放送決定』と発表されたのです。ただ、目玉のチャリティーマラソンは中止となり、メインパーソナリティーへの起用を狙っていた『嵐』の担ぎ出しには失敗。会場の両国国技館は無観客にするため盛り上がりにも欠け、視聴率惨敗の可能性が危惧されています」(日本テレビ関係者) コロナ禍による感染リスクがあるため、放送には反対意見も強く、日テレとしては何としても視聴率急落だけは避けたい。そこで“最終兵器”として白羽の矢が立ったのが、2014年から総合司会を務めている水卜アナの“生肉感ボディー”だ。「一部スタッフが水卜アナに対し“胸を強調して、視聴者をくぎ付けにしてほしい”という趣旨の極秘お願いをしたとの情報が流れています。ノリのいい彼女は“サイズが小さめのTシャツを着ましょうか”とか“わざと胸を揺らすのもアリですよね”と、積極的に逆提案したとか。推定Fカップ巨乳がピチピチのTシャツで密着して揺れまくれば、数字が数%上がる破壊力がある。番組の“救世主”になるかもしれません」(同・関係者) 水卜アナは昨年の同番組でも体を張って、いとうあさこらと女性4人の駅伝方式でチャリティーマラソンランナーを務め、大いに盛り上げた実績がある。「過去6回も総合司会を務めただけに番組愛が強い。それだけに、今年も恒例の黄色いTシャツ越しに、わざとブラジャーのラインを透けさせたり、“ノーブラポッチ”を仕掛けたり、お尻に密着するパンツルックで“パンティー透け”を披露するなど、彼女ならではの視聴率アップ作戦を展開してくれるかもしれません」(テレビ雑誌ライター) もう1つの見どころとして、“女の生バトル”勃発の可能性もあるという。相手は田中みな実だ。「水卜アナは15年ごろ、みな実は17年初めごろ、いずれも『関ジャニ∞』横山裕と極秘交際していたとされます。みな実は今年の『24時間テレビ』に出演する可能性が高いのですが、水卜との共演が実現すれば、同じ元カレを持つ女の“神経戦”が展開される放送事故が起きてもおかしくない」(同・ライター) 愛は地球を救い、巨乳が日テレを救う!
-
-
スポーツ 2020年07月26日 11時30分
開幕ダッシュ成功のロッテ、8月の“チバユニ”着用試合決定!
千葉ロッテマリーンズは“チバユニ”こと、CHIBAユニホームの8月着用試合を発表した。着用試合は次の通り。8月18日(福岡ソフトバンク戦、ZOZOマリンスタジアム、18:00試合開始、市川市)8月19日(福岡ソフトバンク戦、ZOZOマリンスタジアム、18:00試合開始、千葉市)8月20日(福岡ソフトバンク戦、ZOZOマリンスタジアム、18:00試合開始、浦安市) 8月もユニホームの右袖には、試合ごとにフレンドシップシティ協定を締結している市名入りのロゴを掲出する(8月18日市川市、19日千葉市、20日浦安市)。今年で9年目を迎えるチバユニは、サンライズレッドを基調としたユニホームで、リニューアルしたキャップとシャツは全面にサンライズレッドを施すことで、より精悍で力強い印象となっている。ロッテはオリックスに6連勝するなどスタートダッシュに成功。現在首位争いをしているが、チバユニも大きな原動力になっているようだ。 千葉ロッテマリーンズ広報室は「2019年は、CHIBAユニホーム着用試合は9勝1分4敗(勝率.692)で、昨年8月開催の2試合はいずれも勝利しています。今年初めてCHIBAユニホームを着用した7月7日の七夕も、有吉選手の679日ぶりの復活白星に安田選手の本拠地初本塁打など最高の試合となりました。8月もCHIBAユニホーム着用試合をぜひご期待ください」と7月の勢いをチバユニを着用することで、8月にも繋げたい思いを述べている。 球団スタッフも含めてチーム一丸となって勝ちを掴みに行ってるロッテの強みは、これからも大いに発揮されることだろう。(どら増田)
-
芸能 2020年07月26日 10時00分
滝沢カレンが関ジャニ大倉に頭を抱えたワケ
新型コロナウイルスの影響によって延期になっていた関ジャニ∞・大倉忠義と成田凌の出演映画「窮鼠はチーズの夢を見る」が、9月11日に公開される。大倉にとって初のR15指定作。BL(ボーイズラブ)を描き、すでに公開されている予告編ではベッドで肌をあらわにするシーンがあるため、衝撃作となりそうだ。 関ジャニといえば17年、10カ月の間に2度の5大ドームツアーを成功させ、日本アーティスト史上初の記録を作った。グループ活動の歌唱やダンス、楽器演奏のみならず、大倉個人は俳優、昨年からは後輩の関西ジャニーズJr.のライブ演出・プロデュースも兼務。長身で美形のため、個人人気はトップ。長年にわたって、グッズ売り上げ上位をキープしている。 >>関ジャニ新番組に「引いた」の声 カラスを解体し内臓が大写しに、ファンも内容にショック<< ハイスペックだが、中身は三枚目。テレビ番組収録中、メンバーと一緒にいるときの悪いクセが出てしまい、オナラをしたことがあるという。幸いにも音は出なかったが、異臭を放った。ひな壇に座っていたため、“犠牲者”が出た。おバカタレントで今なお引く手あまたのモデル・滝沢カレンだ。番組制作会社の現場スタッフが言う。 「およそ3年前、料理番組をスタジオで撮っていました。運ばれてきた料理を見て『うまそう~』と発したあたりで、思わずすかしっ屁。しばらくして、前段に座っていた滝沢さんが、周囲をキョロキョロ。明らかに異臭を感じ取った顔を見せました」 大倉は目を合わさず無視を決め込み、最後まで逃げ切った。そもそもその日は、「今日は屁が臭い」と思っていた。そのため、「今日は絶対に(屁をこいだら)アカン」と肝に銘じていたが、自然現象には逆らえなかった。 学生時代にも、ヤラかしている。林間学校で宿泊施設に泊まった日の夜、隣に好きな女の子が座った。授業の一環で「怖い話をする」真っ最中だった。思わずブーッ…。クラスの男子たちは総出で、「なにオナラしてんねん!」とおちょくり続け、大倉はとらわれの身。女の子の目の前で袋叩きに遭った。 大倉にとって、オナラと女子は隣り合わせ。関ジャニが居合わせる場であれば、メンバーが総出でツッコんでくれるが、不在ならスルー。今後、“第二の滝沢”が出ないことを願うばかりだ。(伊藤由華)
-
-
スポーツ 2020年07月26日 06時30分
ノア特設アリーナこと7.30クラブチッタ川崎大会が決定!メインに清宮海斗が登場
プロレスリング・ノアは30日に神奈川・クラブチッタ川崎で『NOAH SANCTUARY』を開催する。 全対戦カードは次の通りだ。▼6人タッグマッチ丸藤正道&小峠篤司&大原はじめ 対 清宮海斗&原田大輔&タダスケ ▼タッグマッチ潮崎豪&中嶋勝彦 対 覇王&仁王 ▼シングルマッチYO-HEY 対 吉岡世起 ▼タッグマッチ谷口周平&岡田欣也 対 マサ北宮&稲村愛輝 クラブチッタ川崎は、無観客試合によるTVマッチで、ノア特設アリーナとして使用されていた会場。ノアのTVマッチ開催に協力した会場に敬意を表して、今大会が開催されることになった。 クラブチッタといえば、90年代はインディー団体や、女子団体が日曜や祝日の昼夜に使用するなど、プロレス会場のメッカだった時代がある。2000年にクラブチッタが建て替えられることになり、2002年に新生クラブチッタが完成するが、その後、新木場1stRINGや、新宿FACEなどリングを常設するお手頃な会場ができたこともあり、クラブチッタで開催するプロレス団体は少なくなっていった。星型の照明は旧クラブチッタのなごりとして残されている。 今回は4試合がラインナップされているが、ヘビー級とジュニアヘビー級の枠を取っ払った激戦必至の濃いカードが組まれたと言えるだろう。ノアの関係者は「今後も使っていきたい」と話しており、令和の時代でもクラブチッタがプロレス会場のメッカになっていく可能性を秘めた大会になるかもしれない。 新しい景色を見せていきたい清宮海斗にとっては、TVマッチで試合数を増やしただけに、クラブチッタを自分の庭に染め上げたいところだ。(どら増田)
-
社会 2020年07月26日 06時00分
外交官、テレビ電話で放尿を世間に晒す 酔っ払っていた可能性も
テレワーク中に思わぬ失態をしてしまった経験がある人はいるだろうが、海外では外交官が思わぬ姿を晒して話題になっている。 南スーダンの男性外交官が、テレビ会議中に誤って自身が排尿する姿を晒してしまったと、海外ニュースサイト『India Today』と『OrissaPOST』が7月11日に報じた。テレビ会議はFacebookでライブ配信されていた。 >>オンライン会議を繋いだままトイレの映像を流してしまった女性の動画が拡散、同情の声集める<< 報道によると、7月10日、外交官は上ナイル州の知事任命に関する会議を、別の6人の関係者とともにテレビ電話を使って行っていたという。外交官は会議中、パソコンを持って、テレビ電話を繋いだままトイレに行ったそうだ。 『India Today』は、外交官がトイレに行ったテレビ会議中の動画の一部を公開しているが、外交官は他のメンバーが話している途中、何も言わず、突然パソコンを持って席を立ち、トイレに行った。他のメンバーは不思議そうにしつつも会議を続けている。外交官はトイレに行くと、パソコンを脇に抱えているのか、画面には外交官の腰の辺りと、トイレを上から見下ろすような映像が映っている。外交官の腰の辺りと、トイレを上から見下ろすような映像が映った後、尿が便器の中に放たれる映像が映し出されている。画面には外交官の下半身は映っていない。会議に参加していた他のメンバーのうちの3人は外交官の行動に気づいたようで、一人は頭を抱え、もう一人は手で口を押さえ、もう一人は気まずそうに苦笑いを浮かべている。外交官に注意を促す人はいない。テレビ会議の出席者はそれぞれ分割画面で映し出されていたが、外交官の画面に尿が映し出されると、分割画面のうちの外交官の画面だけ自動的に黒くなり消された。 『OrissaPOST』によると、外交官は酔っ払っていた可能性があるという。同国の政治研究センターに所属する政治アナリストは、『OrissaPOST』のインタビューに対し、「外交官の行動は南スーダンのイメージを著しく汚すもので、彼の行為を軽視すべきではない」と非難している。外交官に処分が下されたかどうかは明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「テレビ会議中に思わぬものが映ることはあるけど、テレビ電話を切ったとしてもパソコンを持ってトイレには行かない。外交官は明らかに酔っ払っていたと思う」「放尿している姿が世に晒されるなんて恥ずかしすぎる。私なら外を歩けない」「他のメンバーが外交官に、テレビ電話が繋がれたままだと教えてあげても良かった」などの声が挙がっていた。 海外では、テレビ会議中に失態を晒した役人が他にもいる。 スペイン・カンタブリア州の男性議員が、テレビ会議中にテレビ電話を繋いだままシャワーを浴びたと、海外ニュースサイト『The Independent』が7月3日に報じた。 同記事によると、議員は他の7名の議員と地元の河川から瓦礫を取り除く計画についてのテレビ会議をしていたという。テレビ会議は地元のテレビ局によって生中継されていた。議員は娘たちをプール教室に連れて行かなければならず、プール教室に連れて行く前にシャワーを浴びる予定だったが、会議が長引いたことでシャワーを浴びる時間がなかった。 議員は時間がないことに気づき、パコソンを浴室に持ち込むと、テレビ電話を繋いだままシャワーを浴びたという。議員は自分側のテレビ電話のカメラと音声を切り、他のメンバーの話し声だけが聞こえる状態でシャワーを浴びる予定だったが、自分側のテレビ電話のカメラと音声が切られていなかった。議員は自分側のテレビ電話のカメラと音声が切られていないことに気づかないままシャワーを浴び、裸体がテレビ電話の画面に晒されたという。 会議に参加していた別のメンバーが議員に電話を掛け、テレビ電話が切られていないことを伝えようとしたが、議員は電話に出なかった。議員は裸体を晒したことを重く受け止め、辞任した。 テレビ会議が主流になりつつある昨今、一般人でも役人でも誰もが予想外の姿を画面に映してしまう可能性があるようだ。記事内の引用について「South Sudan diplomat urinates during live video conference. So embarrassing, says Internet」(India Today)よりhttps://www.indiatoday.in/trending-news/story/south-sudan-diplomat-urinates-during-live-video-conference-so-embarrassing-says-internet-1699466-2020-07-11「Watch video: South Sudan Diplomat urinates during live panel discussion ; slammed」(OrissaPOST)よりhttps://www.orissapost.com/watch-video-south-sudan-diplomat-urinates-during-live-panel-discussion-slammed/「Politician offers to resign after showering during live video meeting」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/europe/councillor-shower-video-meeting-bernardo-bustillo-spain-torrelavega-a9601021.html
-
ミステリー 2020年07月25日 23時00分
「タピオカブームが来ると不況になる」の噂は本当か?
現在、ネットで興味深い噂が流れている。 それは「タピオカブームが来ると不況になる」というもの。 昨年の夏場にタピオカドリンクが若い女性を中心に流行し、「タピる」という言葉が生まれ、専門店が数多くできた。タピオカブームがこの前にも何度か起きているのをご存じの人も多いと思うが、このタピオカブームが起きた後には必ず不況が来ているというのだ。 >>赤い封筒にご用心?台湾に今も残る風習「冥婚」<< 最初のタピオカブームは1991〜92年頃に起きているのだが、その後バブルが崩壊。2008年にもタピオカブームが起きたが、この時はリーマンショック不況が発生した。そして昨年のタピオカブームの後、新型コロナウイルスの流行により世界的に経済が冷え込み、不況となっているのだ。 確かにタピオカブームを追っていくと、不況に前後して流行しているようにも見える。しかし、もちろん異論もある。アジア通貨危機やITバブル崩壊など、その他の不況と一致しないことから、単なる偶然にすぎないのではないかというのだ。ある要素に注目することで共通点や相関があるように感じてしまうという、擬似相関の一種であるという意見も存在する。 一方で、タピオカブームは「アノマリー」ではないかという説も存在している。具体的な根拠や理論として説明はできないものの、経験則上よく当たる物事を「アノマリー」という。偶然も何度か起きれば何らかの法則があることになるのではないか、というものだ。海外のローカルスイーツが日本国内で流行することは、スイーツなどの情報や流行の発信源になる若い女性層が現地に遊びに行けない経済状況であるため、流行している時点で不況が始まっているサインなのではないか、という説もあるようだ。 現状では「タピオカブーム=不況」の真偽は定かではないが、今後はもしかしたら何らかの関係や法則性が出てくるのかもしれない。(山口敏太郎)
-
芸能 2020年07月25日 22時30分
これまでの“前科”で言葉に説得力がなくなった山本裕典
キャストやスタッフ、観客らが新型コロナウイルスに感染した舞台「THE★JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-」。新宿の小劇場・シアターモリエールで7月5日まで上演され、新型コロナウイルスの感染者数が70人(19日まで)を超え、全観覧者を含む約850人が“濃厚接触者”に指定されてしまったが、座長を務めた俳優の山本裕典のインタビューがニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)に掲載された。 >>「6日間全ての日で感染」コロナクラスター発生の舞台、観客側の原因も発覚<< 山本はコロナに感染して入院していたが、17日に退院を発表。山本は自身のインスタグラムで「この舞台に携わった人間として、ちゃんと謝りたいです。本当にすみませんでした」と改めて謝罪した。 同サイトによると、退院直後の山本を約1時間にわたって電話で直撃。山本によると、感染発覚後、SNSにダイレクトメッセージで「ホストまがいな舞台なんかやってるからだよ」、「お前が感染させたんだろ」などの誹謗中傷が山ほど送られて来たという。 報道では、会場が「密」だったことや、出演者がファンとホストまがいの“濃厚接触”をしていたことが報じられたが、山本は「自分はそれほど密だなっていう印象は受けなかったです」と話し、「ホストまがい」の行為があったことも否定。 山本は緊急事態宣言が出ていた5月、パチンコ店に行ったことが報道され所属事務所が謝罪。その件にツッコまれると、「パチンコの件があったから感染が広がったとかは絶対にないです。舞台の1か月以上前から遊びにも出ていませんし、限られた人にしか会っていません」と感染との関連を否定した。 「かつては、副業で“夜の街”での飲食店経営に携わっていたことが原因で、事務所をクビに。そして、先ごろのパチンコ店報道。自分が感染源と思われても仕方ないような“前科”があるので、今回の件ではどう弁解しても説得力がない」(芸能記者) 今回の舞台の件で、少なからずイメージダウンしてしまったようだ。
-
-
社会 2020年07月25日 22時00分
プラスチックゴミの削減は建前!? レジ袋有料化を巡る忖度の闇…
レジ袋(プラスチック製買い物袋)の有料化が7月1日からスタートし、1枚5円前後で販売されるようになった。しかし、その目的はあくまでもレジ袋の削減であり、果たしてプラスチックゴミの削減につながるのだろうか。 近年、プラスチックゴミによる環境破壊がクローズアップされ、世界中でプラスチック製ストローの廃止やレジ袋の有料化が推奨されている。この流れに乗って日本もレジ袋の有料化に踏み切ったわけだが、大手商社の幹部は「レジ袋の有料化は環境保全どころか、その裏には利権問題が絡んでいる」と指摘する。 そもそもプラスチック製レジ袋はポリエチレンで、石油精製の余剰物を原料とするフィルムだ。昔は焼却処分されていたタダ同然の素材だったという。「かつては買い物かごや紙袋が主流で、小売店では万引被害が深刻でした。その防止策としてプラスチック製レジ袋を無償で提供するようになり、急速に普及したのです」(流通ジャーナリスト) これまで欧米が先陣を切ってレジ袋の廃止を進めてきたが、新型コロナの感染拡大で「さまざまな場所で利用するマイバックを禁止し、再びレジ袋の使用が広がっている」(アメリカ在住のライター)という。一方、日本では小泉進次郎環境大臣が、レジ袋の有償化を推進した。今のところ小泉大臣が唯一、力を入れた政策といっても過言ではない。 効果のほどをリサイクル業者に聞いてみると、「海洋プラスチックゴミの約40%は産業ゴミ。一方で、レジ袋は全体の2%程度しかない」と教えてくれた。 別のメーカー関係者は、「レジ袋廃止を推奨しながらペットボトルや食品トレーを規制しないのは、小泉大臣がレジ袋をスケープゴートにした大手メーカーへの忖度ですよ」と内情を明かす。 自治体によるゴミ袋有料化も利権が絡んでいるといわれるが、環境保全という大ウソで塗り固めたレジ袋有料化は、売り上げが増える小売業者やメーカーの陰謀でしかない。
-
スポーツ
首の皮一つつながったロシアW杯!決勝Tではなんとか1勝を
2018年06月29日 01時00分
-
芸能
ガリガリガリクソン復帰、水道橋博士が応援している理由とは
2018年06月28日 23時20分
-
芸能
木南晴夏、高いハードルをクリアした? 玉木宏の厳しい“結婚条件”とは
2018年06月28日 23時00分
-
芸能
のんの影を払拭できるか 夏ドラマ『この世界の片隅に』主演・松本穂香、ブレイク寸前?
2018年06月28日 22時30分
-
芸能
「今関係ないだろ!」“片山選手の出身校は日大”と無駄にイジる『バイキング』に批判殺到
2018年06月28日 22時00分
-
芸能
今夜W杯ポーランド戦! 準備万端の平愛梨、妹・祐奈のインスタ写真が話題に
2018年06月28日 21時55分
-
社会
慶大教授、子どもに対し「ゲームはクソ! ミュージカルが最高」発言…ネットで物議
2018年06月28日 21時30分
-
スポーツ
いよいよ明日、WWE東京公演開催!犬に噛まれた中邑真輔は大丈夫か?
2018年06月28日 21時15分
-
芸能
稲垣・草なぎ・香取の月1生放送、目玉企画探し難航? 次のゲストに疑問符
2018年06月28日 21時00分
-
芸能
老舗ホテルのノリが良すぎて爆笑! 千原ジュニア、“ピース綾部の決断”よりお風呂が大事?
2018年06月28日 20時30分
-
芸能
「練マザファッカー」のリーダー、薬物で2度目の逮捕 波紋広がる?
2018年06月28日 20時00分
-
芸能
渡米7ヶ月も上達なし! ピース綾部の英語力が上がらないワケ
2018年06月28日 19時00分
-
芸能
“洗脳騒動”が妹の死から1年の小林麻耶に浮上した
2018年06月28日 19時00分
-
芸能
手をクロスさせて上下に…? 元AKB48メンバー、“握手会の変態ファン”を語る
2018年06月28日 18時00分
-
スポーツ
10代ゴルファー三浦桃香「半端ないって!」巨乳・パンチラ・へそ出しのアルバトロス
2018年06月28日 18時00分
-
スポーツ
不吉なジンクスの餌食に… 前回王者ドイツがまさかのグループリーグ敗退
2018年06月28日 17時50分
-
スポーツ
ネット上の反応も様々?11年ぶりに受験者“0”となった大相撲新弟子検査
2018年06月28日 17時40分
-
スポーツ
【DeNA】マシンガン打線も復活してくれ!「GET THE FLAG! SERIES 2018」開催中!
2018年06月28日 17時20分
-
社会
小泉進次郎が安倍倒閣へ二階幹事長と決別
2018年06月28日 15時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分