-
社会 2020年08月03日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉若者の“ジーンズ離れ”深刻化
かつては若者の象徴だったジーンズが、売れ行き不振にあえいでいる。毎年、芸能人や著名人を対象にしたベストジーニスト賞を発表している日本ジーンズ協議会が行った調査でも、販売数が大幅に減少していることがよく分かる。 国内のブルージーンズと青以外のカラージーンズを合計した販売数は、2002年に約7800万本だったが、’12年には4650万本と激減。協議会の調査はすでに行われていないが、メーカー関係者は現状4000万本台とみている。 ジーンズの売れ行き不振は、ジーンズ主体のカジュアルチェーンを運営する一部上場企業の決算報告でも明らかだ。「ジーンズ主体のカジュアルチェーンでビッグ3といえば、ライトオン、マックハウス、ジーンズメイトです。ところが、ライトオンは’09年8月期に連結決算で1006億円あった売上高が、’19年8月期には約740億円に激減している。同様にマックハウスは’09年2月期で約567億円あった売上高が、’20年には約256億円と半減以下。ジーンズメイトも’12年2月期に115億あった売上高が、’20年決算には約77億円と、大手3社とも軒並み落ち込んでいます」(経営コンサルタント) さらに、売り上げ不振の要因をこう分析する。「ズバリ言って、2つの大きな要因があります。1つはジーンズの安売り戦争が勃発したこと。もう1つは、おしゃれの定番だったジーンズが、若者のファッションが多様化して今や埋没しかけているためです」(同) では、衰退の要因を詳細に分析してみよう。ジーンズ専門店のベテラン店長が解説する。「1870年代のアメリカで誕生したジーンズは、はきやすく丈夫なことから炭鉱で働く労働者の作業着として定着しました。その後、カウボーイによって一般家庭に普及し、さらにはマーロン・ブランドやジェームス・ディーンなどハリウッドスターがジーンズ姿で熱演したことで、若者たちが普段着として愛用するようになりました」 第二次世界大戦に勝利したアメリカが、世界一の経済大国になったことで、ジーンズは新手の文化として各国に拡散。自由と反抗のシンボルとしてもてはやされ、日本でも若者に欠かせぬファッションアイテムとして長らく支持されてきた。「ところが、ジーンズ人気に急ブレーキがかかったのが、しまむらやユニクロなど新たな量販店勢力の台頭です。それまでジーンズの値段といえば、普通は3000円から1万円前後。値段が少々高くても、使用頻度が高いために許容されていた。そんな中、いきなり激安商品が売り出されたのです」(同) その代表的なものがユニクロ系列のGUで、’09年に発売された“990円ジーンズ”は業界に大きな衝撃を与えた。この安価なジーンズに追随したのが、イオンや西友、イトーヨーカ堂という大手スーパーだ。その結果、中年以上の女性向けと子ども向けは比較的安定しているものの、若者の消費が低迷してしまった。 過熱する安売り戦争に、既存の大手チェーンは有効な対抗策を打ち出せず、今日までジリジリと後退を余儀なくされている。 そして2つ目のファッションの多様化だ。あるスタイリストが解説する。「ジーンズ全盛の頃に普通の男性がはくアイテムは、オーソドックスなスラックスやパンツが多かった。そこにユニクロやGUが誕生すると、チノパンツ、カーゴパンツ、短パン、スウェットなどが続々と発売され、人々の好みは一気に分散されました」 また、ジーンズの現状は高級品と廉価品に二分され、中級品が売れなくなってきているという。「ビンテージ、いわゆる数十年前の年代物ジーンズは、今も1本数万円から高価なものでは100万円を超える法外な値で取引されている。しかし、かつては一般的だった3000円から1万前後の商品が、まったく売れていないのです」(同) 物が売れなければ、大手チェーンも不採算店を閉鎖するしかない。マックハウスがピーク時の567店(’09年)から372店(’20年)と店舗を減らしたのを筆頭に、ライトオンが516店(’15年)から473店(’19年)、そして、ジーンズメイトが117店(’12年)から76店(’19年)と、次々に店舗を閉鎖している。 そして、店舗を閉鎖しないまでも“脱ジーンズ”を標榜し、ジーンズが店舗の一角だけに置かれる傾向も強まっている。「マックハウスとジーンズメイトは、脱ジーンズに舵を切っている。若者世代にすればジーンズ主体の店舗が閉鎖され、たとえ店舗があっても売り場面積が減ったことで、ジーンズとの接点がなくなるばかり。そんなこともあって、ジーンズ離れに拍車がかかっているのです」(前出・経営コンサルタント) 一方で、前出のスタイリストが指摘する。「アップル創始者のスティーブ・ジョブズが、仕事中も常時リーバイスのジーンズをはいていたように、IT業界を中心に服装のカジュアル化が急ピッチで進んでいます。多くの企業がコロナ禍でテレワークに目を向け始めた今、ジーンズがもう一度、仕事や余暇でクローズアップされる可能性はある」 若者の象徴だったジーンズが、かつての勢いを取り戻すことはあるのだろうか。
-
芸能 2020年08月02日 23時00分
AKB48グループ、相次ぐコロナ感染に加えスタッフから逮捕者…運気下降に歯止めかかるか
おととしまでは毎年恒例の「選抜総選挙」が開催され、ファンが大盛り上がりしていたAKB48グループだが、コロナ禍の今年も昨年に続いて開催されなかった。 今年の目立った話題といえば、各グループの運営会社の変更、そして、7月1日から有料配信されている現役メンバー106人と、OG8人を加えた計114人が、“withコロナ”の新しい生活様式に向けたメッセージソング「離れていても」をリリースしたことぐらいだ。 >>この2年間で甚大な経済的損失? 48グループで稼いでいた企業は大減収か<< 「総選挙の投票権付きのCDは飛ぶように売れるので、所属レコード会社にとっては稼ぎ時。ところが、それがなくなってしまったため大幅な収入減。総選挙がないことで、メンバーたちのモチベーションも大きく下がっている」(音楽業界関係者) そして、ここに来て各グループの名前がニュースになっているが、決してグループにとってはプラスにならないニュースばかりだ。 7月9日、STU48は新型コロナの影響で、船上劇場「STU48号」での公演を、来春をめどに終了することを発表。 同19日には、AKB48の田北香世子が新型コロナウイルスに感染したことを発表。 同28日には、NGT48の清司麗菜と劇場のスタッフ1名が、新型コロナウイルスの抗体検査で陽性となったことが発覚。 そして、同日、神奈川県警がSKE48の運営会社役員の男を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。 「コロナにかかるのは不可抗力だが、グループ一丸となって感染予防対策をアピールしている中だけに、ほかのメンバーやスタッフにとっては残念な出来事。NGTは元メンバー・山口真帆への暴行事件の“不透明解決”で、ファンの信頼をまだ取り戻せていない。SKEの運営会社役員は、直接メンバーと関わる仕事ではなかったようだが、未成年もいるグループなので言語道断。48グループ全体的に“運気”は下降気味のまま」(芸能記者) 各グループは、これ以上“運気”が下がらないことを祈るしかなさそうだ。
-
社会 2020年08月02日 22時30分
最高齢の女性死刑囚!あまりに稚拙なその手口とは【背筋も凍る!女の事件簿】
人間の「欲」はどこまでも深いものである。生きている限り、その欲望は尽きぬとも言われており、それは海よりも深いという……。 >>京都の寺を燃やした!絶世の美人尼僧・舜海【背筋も凍る!女の事件簿】<< 1998年(平成10年)、高知地裁はある一人の女性に対し、死刑判決を言い渡した。その年齢にマスコミは大きく驚いた。なんとその女性死刑囚「S」は、この時既に71歳の高齢だったのである。 この71歳という年齢は、戦後16人いる死刑判決が下された女性犯罪者の中でも、もちろん最高齢であった。いったい「S」はどのような犯罪を行ったのであろうか……? 話は昭和時代の1987年(昭和62年)にまで遡る。高知県でスナックを経営してるS(当時61歳)は、自身の妹とその夫と共謀し、自分の夫を殺害することを持ち掛ける。Sの夫には5000万円もの保険金が掛けられており、Sは夫にたらふく酒を飲ませ、眠った隙を見て庭で夫の頭を漬物石で殴打。さらに、枕を使って窒息させたという。夫は高齢だったということもあり、滑って転んで頭を打ったショックで死んだと診断され、無事に5000万円を手に入れた。 「保険金は簡単に手に入る」 味をしめたSは1992年(平成4年)、知人の経営者に話を持ち掛け、自分の店で雇っているスナック店員(当時60歳)を石で殴りつけ、道路に放置、自動車事故を装って殺害した。 だが、このスナック店員殺害は「怪しい点が多い」として保険金が下りることはなく、またSの周りで2名の人間が不審死を遂げていることから、警察からマークされることになり、Sおよび3名の共犯者が1993年に逮捕された。この時、Sは66歳だった。 そして1998年、Sに死刑判決が下され、2004年に最高裁で確定した。執行を待つ身となっていたが、死刑確定の約7年後の2011年1月、Sは83歳で肝臓ガンのために死亡。最高齢の女性死刑囚は執行されることなく、この世を去った。 現在、日本には7名の女性死刑囚が死の順番を待ち続けている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2020年08月02日 22時00分
鼻の穴に執着してくる男〜本当にあった怖い彼氏〜
村田友美華(仮名・26歳) 彼は、鼻に特徴がある女性が大好きでした。歌手だったらaikoさんとか、若手女優の松本穂香さんとか、鼻の穴が目立つ人がとにかく良いのだとか。また、私も鼻の穴が結構目立つ顔なので、よく彼に褒められました。 >>彼女に電流を与えて楽しむ男〜本当にあった怖い彼氏〜<< でも、辛かったのが夜の時。彼は、私の体の中で、一番愛撫に時間をかけるのが鼻の穴です。いつも鼻をパクっと頬張り、舌先でレロレロと穴を舐めてきます。それがずっと続くので、ツバ臭くて仕方がないんです。なので、口呼吸で我慢していましたね。それと舐めるだけではなく、行為中に何度も鼻の穴に指を入れてくることも。それで鼻クソが出てくると、「ちゃんと綺麗にしてあげるからね」と言って、食べていました。 さらに最後、彼はイチモツを私の顔の上に持ってきて、鼻の上で発射します。すると、彼の体液がドロリと鼻の中に入ってくるのですが、その感覚がとても気持ち悪かったです。彼は「できることなら陰部でなく鼻の穴でピストンしたい」とも言っていましたね。ですが、物理的にそれは叶わないため、指を何度も出し入れしてくるんですよね。そんな中、一度、その指が鼻の奥に行きすぎたため、出血したことがありました。それはさすがに心配してくれると思ったのですが、彼は「血が出てても気にしないから、もう少し指を出し入れさせて」と言ってきたんです。それほど鼻の穴に執着する彼が怖くなり、交際は長続きしませんでした。写真・1lenore
-
芸能 2020年08月02日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「M-1も出れへん奴が!」麒麟・川島が千鳥・大悟に激怒!
7月21日深夜に放送されたバラエティ番組『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に、麒麟・川島明が出演。同番組にて川島が、千鳥・大悟と過去に険悪な関係にあったことを明かした。 >>【有名人マジギレ事件簿】ファーストサマーウイカが「ハメ撮り」企画に激怒!<< 現在は定期的にバラエティ番組で共演し仲の良い2人だが、出会いは最悪なものだったそう。川島によれば若手時代、先輩芸人の清水けんじに食事に連れて行ってもらった際、偶然、大悟と遭遇。すると大悟は、川島を見つけるなり睨みつけ、「兄さん(清水)、こんなやつ連れて、しょうもないですね!」と言ってきたという。 川島と言えば当時、芸歴2年の22歳で『M-1グランプリ』の決勝に進出し、レギュラーを6本増やすなど世間の注目を集めていた。そんな川島を大悟は目の敵にしていたらしく、出会って早々に威嚇してきたようだ。だが、川島も「しょうもない」と言われて黙っているわけではなかった。彼は大悟に対し、「いやいや、M-1も出れへん奴が吠えてるけど」と言い返したそう。そこからは、先輩の清水を介して会話するだけの険悪な空気となり、絶縁状態となった。 そして、川島が大悟と雪解けしたのは「ここ5、6年」なのだそう。そのキッカケについて、川島は「東京に千鳥が来て、最初はそんなに通用してなかったじゃないですか。そん時になんか仲良くなったんですよ。2人で飲みに行ったり……。なんかまあ、ちょっとこのままじゃダメですね、笑い飯、千鳥、麒麟でこんだけ大阪でお笑い作ってきたのに……、みたいな。東京が仲良くしてくれた」と、東京という共通の敵が出来たことで一気に仲が深まったと明かした。 若手時代は、ブラックマヨネーズ・吉田敬や、フットボールアワー・後藤輝基など、先輩に対してもメンチを切っていたと暴露されたことのある大悟。その時に比べると、今の大悟はかなり丸くなったようだ。
-
-
芸能 2020年08月02日 21時00分
「私より年下です」hitomiが稼ぎ頭の浜崎あゆみにいら立ち?「若い子ばっかり…」不満も<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌手のhitomiが25日、自身のブログを更新し、24日に3270グラムの第4子となる男児を出産したことを報告。hitomiは「母子共に元気です」と明かし、生まれたばかりの息子との2ショットを公開した。 hitomiというと、1993年に雑誌『Fine』(日之出出版)のモデルがきっかけとなり芸能界入りする。以前からも歌手活動をしていたが、95年4月、音楽家・小室哲哉氏がプロデュースした3rdシングル『CANDY GIRL』でスマッシュヒットを放ち、一躍時の人となる。96年に発売された2ndオリジナルアルバム『by myself』は自身が作詞を手掛け、オリコンチャート1位を初獲得。98年頃に小室氏の元を離れて以降も、ヒット曲に恵まれた。 >>「バカじゃねーの」木村拓哉、嫌いな俳優・萩原聖人との撮影現場はバチバチ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 私生活では、2002年に元GASBOYSのラッパーと結婚したが、07年に離婚。そして、08年6月には俳優・羽田昌義との再婚と妊娠を発表した。同年12月に長女を出産し、妊娠中の一糸まとわぬマタニティヌードを披露。大きな話題を集めたが、11年12月に再び離婚。さらに、14年5月に会社経営者の男性との再々婚と妊娠を発表。同年11月に長男、16年10月に次男を出産した4児の肝っ玉母ちゃんである。 人生経験の豊かなhitomiだけに、芸能界では苦難もあったことだろう。2015年12月に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ系)に出演したhitomiは、自身が所属する芸能事務所「エイベックス」に対する不満をぶちまけた。さらに、同事務所所属の歌手・浜崎あゆみとの微妙な関係を告白したことで、両者の確執が浮上したのだ。 「番組では、出演者が所属する芸能プロダクションの裏話を中心にトークを展開していました。エイベックスには1994年にデビューしたhitomiを筆頭にTRFやglobe、Every Little Thing、浜崎などの大物アーティストが所属し、中でも芸歴ではTRFの次に古いといいます。放送当時、間もなく40歳を迎えるというhitomiに対し、番組MCの中居正広が浜崎の年齢を聞いてきたのです。hitomiは、『“あゆさん”は私より年下ですね』と返すと、中居は年下の浜崎に“さん”付けしたことに疑問を抱いたのです。するとhitomiは、『あゆさん…何て言っていいか分からないんですよ』と顔つきを変えいら立ちを見せたのです」(芸能ライター) さらに中居は、「仲の良い子はいないの?」とhitomiに切り込むと、「Every Little Thingの持田さんとかは。あとはあまりいないですね」と素っ気ない答えを返した。また、共演していたピース・綾部祐二から「(事務所に)不満とか全然ないですか?」と突っ込まれると、hitomiは「若い子ばっかりに力を注ぐ傾向があるんですよ」と嘆いた。 「中居は納得していましたが、hitomiはそれでも不満げな態度を見せました。それぞれの事務所には暗黙のルールみたいなものがあって、おそらくエイベックスでは、浜崎のように稼ぎのある者に力が傾き、芸歴や年齢は関係ないということなのでしょう。立場が逆転した当人にとっては残酷なことで、アーティスト同士の関係もぎくしゃくするようです。また、事務所が若いアーティストや稼ぎ頭にチヤホヤしていることが腑に落ちない様子だった。このような状況からhitomiが浜崎を一方的に嫌っていると感じ取られたようです」(芸能関係者) サバザバした性格がウリのhitomiだが、放送後にネット上ではこれらの発言が物議を醸し、「もう、過去の人なんだから仕方ない」などの辛辣なコメントであふれ返った。なお、hitomiの全盛期には歌番組での両者の共演はあったものの、ここ数年では確認できない。 結婚も出産も浜崎より経験豊富なhitomi。子育てを生かしながら現在、空席が目立つ“ママタレ”界の椅子を狙って活躍してほしいものだ。
-
芸能 2020年08月02日 20時00分
新国立公演開催までの“つなぎ”が厳しい嵐
人気グループ・嵐のデジタル配信最新曲「IN THE SUMMER」が、8月3日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(集計期間7月20日~26日)で、登場1位を獲得した。 7月24日の配信開始から3日間の集計で、初週DL(ダウンロード)数5万2904を記録。同曲は、昨年11月に配信した初のデジタルシングル「Turning Up」以来のオリジナル配信曲。 >>セクゾツアーは“実験台”? 嵐の新国立公演、有力な開催時期は<< 新曲をリリースして間もないにもかかわらず、同29日には新曲「カイト」を発売。同曲は「NHK2020ソング」として、シンガー・ソングライターの米津玄師が作詞・作曲を手がけ、昨年大みそか放送の「紅白歌合戦」で嵐が初披露した。 通常盤には「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」で歌唱した奉祝曲「Journey to Harmony」を収録。また、ファンクラブ会員限定で購入できるファンクラブ会員限定盤も数量限定で発売された。 「5月に新国立競技場で、2日間で16万人動員の大規模公演を開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で無期限の延期に。ここに来て、日本全国の感染が再拡大しており、年内に開催できるかは微妙な状態。ファンはストレスが溜まっており、嵐サイドは公演まで、ファンを満足させるような“つなぎ”をどうするか知恵を絞り出しているが、そう新しいアイデアは出て来ないようだ」(芸能記者) 先ごろには、嵐がソフトバンクと新プロジェクトを始動させることを発表。第1弾は、参加者が嵐の人気曲「Love so sweet」を、専用のスマホアプリまたは特設サイトを通して歌い、撮影することで、嵐の画像と融合された映像が作られる「5Gバーチャル大合唱」。 参加者全員がそれぞれ個別URLによって、自身の映像が組み込まれたオリジナル映像が見られるほか、一部は8月以降に放送のCMに使用される予定だという。 とはいえ、年内での活動休止を発表している嵐の“タイムリミット”は刻々と近づいている。このままだと、嵐の生パフォーマンスを見られないファンのストレスは募る一方のようだ。
-
芸能 2020年08月02日 19時00分
書き置きを残して家を出た内田有紀に吉岡秀隆が困惑? 3年で終焉した“ドラマ婚”の結末【芸能界、別れる二人の真相】
7月28日に発売された『女性自身』(光文社)で、女優・内田有紀のマネージャーらしき人物として同行する男性が、内田の恋人といわれる俳優・柏原崇であると報じられた。2人の交際は2010年5月に報道され、かれこれ10年になる。 >>酒と女に溺れる永山瑛太に木村カエラが激怒? 年内の離婚予想は空振りか【芸能界、別れる二人の真相】<< 内田というと、俳優・吉岡秀隆と2002年12月に結婚し、05年12月に離婚。吉岡との出会いは、02年9月に放送された『北の国から 2002遺言』(フジテレビ系)での共演。吉岡は、81年に放送が始まった同シリーズに出演し続け、同作まで同役を務めるなど、当時から卓越した演技力で“天才子役”として名をはせた存在だ。 同作内で恋人役を演じた内田と吉岡は結婚したが、実生活でもドラマのような関係が継続していた。同年11月、内田は所属事務所との関係悪化がささやかれ、芸能界からの引退を示唆。これにより、同作が最後のドラマ出演と思われたのだが、すでに写真週刊誌に熱愛をキャッチされていた2人が、電撃婚を発表したのだ。 「式の前に行われた結婚会見で吉岡は、『撮影で同じ宿に泊まり、同じものを食べた。彼女(内田)は壁のない人だった。雪の中でウエディングドレスを着たいということだったので、もう富良野しかないと思って、倉本先生に相談したら、“任せろ”と言ってくれた』と、内田の印象や結婚式の演出を倉本氏が引き受けた経緯を明かしたのです。内田も『作品の中で結ばれるので一生懸命彼(吉岡)のことを見てきて、役というより、気が付いたら…』と振り返り、ドラマの役を超えて愛を育んだことが伝わる会見でした」(芸能ライター)。 結婚式は、同作の舞台となった北海道・富良野で行われ、同作の脚本家・倉本聰氏がプロデュースを手掛けた。手作りのチャペルにロウソクがともり、出席者は50人ほどという、内輪だけの心温まる式だったという。 その後、内田は主婦に専念する形で、芸能界を引退。表舞台から姿を消した内田の幸せそうな姿もキャッチされ、結婚生活は順調に見えたのだが2005年12月、夫婦は離婚を発表。理由は「すれ違い」によるものだった。 「ドラマや映画の主演作が続く多忙な吉岡とのすれ違いに耐えきれなくなった内田は、突然、離婚を切り出したといいます。吉岡は専業主婦を内田に望んでいましたが、同年11月に書き置きを残して内田は家を出たそうです。また、離婚の知らせを聞いた倉本氏は各紙にコメントを寄せ、『ヒデ(吉岡)は何が悪いのかいまだに理由が分からなく、かなり落ち込んでいた』とも。離婚の直前に夫妻と共に食事をしていますが、『(離婚の)気配は全くなかった。ヒデは(内田の家出を)僕と同じくらいびっくりしたと思う』と落胆していたそうです」(前出・同) 離婚を機に内田は芸能界に舞い戻り、2006年7月放送のドラマ『誰よりもママを愛す』(TBS系)にて女優復帰を果たした。その後も女優を中心に活動し続け、ここ数年は目覚ましい活躍が目立ち、再ブレイクの波に乗っている。 吉岡との離婚後には、歌手・福山雅治や千原兄弟・千原ジュニアとの熱愛報道が流れたものの、柏原との熱愛が発覚し今に至っている。 冒頭の撮影後、現場を後にする2人を見送るスタッフに対して柏原が何度もおじぎをし、運転席に乗る直前にも深々一礼する姿があったという。柏原は、多忙を極める内田を公私ともに支える決心をしたのだろうか。2人の今後にも注目したいところだ。
-
芸能 2020年08月02日 18時00分
歌舞伎座の再開公演に海老蔵が出演していない理由 チケットの売れ行きにも影響?
新型コロナウイルスの影響で3月から公演が途絶えていた東京・歌舞伎座だったが、今月1日に「八月花形歌舞伎」(26日まで)で5カ月ぶりに公演を再開した。 同公演には、松本幸四郎、中村勘九郎、市川猿之助、片岡愛之助ら売れ筋の歌舞伎俳優たちが出演しているが、コロナ感染予防のため、再開にあたり、さまざまな対策が取られ話題になっている。 「公演は、歌舞伎座初の4部制に変更。換気時間の確保や、ロビーでの談笑やトイレに並ぶなどの密を避けるため幕間をなくし、各部約1時間で終わる短い演目に設定。座席を大幅に減らし、劇場入り口で、赤外線サーモグラフィーでの表体温スクリーニングも実施。劇場内ではマスク着用が義務付けられる。さらには、歌舞伎特有の屋号を叫ぶ『大向こう(掛け声)』も禁止に。東京都の感染者が増加している中の公演再開となっただけに、感染者が出たらただちに公演中止となりそうだ」(演劇担当記者) >>海老蔵長男・勸玄くんも!タレントが子どもを『はじめてのおつかい』撮影に参加させるワケ<< 歌舞伎界にとって重要な公演となったが、公演に歌舞伎界きっての売れ筋である市川海老蔵は出演せず。海老蔵といえば、コロナの影響で5月に予定されていた十三代目市川團十郎白猿の襲名披露が延期に。今後の活動として、9月11日に熊本・八千代座で歌舞伎舞踊公演「古典への誘い」を上演。同所を皮切りに全国12カ所(27公演)の上演を予定していることが発表されていた。 「海老蔵が出演していないこともあり、席数を減らしているにもかかわらず、チケットの売れ行きはイマイチ。なぜ、海老蔵が出演しないのかが気になるところだったが…」(同) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、海老蔵は7月2日、松竹の社長と面談し歌舞伎俳優の窮状を直訴したというが、それに及んだ背景にあったのは松竹が決定した給与補償。 海老蔵のようなトップスターは0、名題と呼ばれる看板に名が載るような役者で5割、その下のヒラの役者は8割と決定。 1カ月公演の場合、これまでスターには月数百万円支払われてきたものの、ヒラの役者は月15万円ほど。トップスターは多くて20人ほどの弟子をとっており、この補償額だと役者は食えないのだという。 海老蔵は「これでは役者が生きていけない」と詰め寄ったものの、社長は「それは知らない。歌舞伎をやると赤字になるから」と回答し交渉は決裂。 今後、しばらく海老蔵は「生きていくため」に独自の活動を展開していくことになりそうだ。
-
-
芸能 2020年08月02日 18時00分
土屋太鳳の姉・炎伽の“芸能界活動”に疑問の声噴出!「嘘はいけないよ」
女優・土屋太鳳の姉でミスコンテスト『2019 MISS JAPAN(ミス・ジャパン)』の初代グランプリにも輝いた土屋炎伽(ほのか)が、7月30日放送のバラエティー番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)に出演。企画で人生初となる金髪に挑戦した。 炎伽は太鳳から「絶対に似合わない」と反対されたというが、意を決してチャレンジ。するとスタジオの共演者からは絶賛の声が上がり、自身のインスタグラムでは、《ぐるナイをご覧くださった皆さま、初めての金髪ショー、いかがだったでしょうか。アンケート結果は黒髪派が多かったのですが、金髪も思っていた以上に好評だったので意外でもあり、うれしくもあり あれだけ似合わないと言い続けていた家族も『何でもやってみるもんだね〜』なんて感動していました》 と、家族にも好評だったことを明かしている。 そしてファンからも、《お、めちゃかわいいじゃん。こんな上品な金髪見たことないわ》《何だか前よりも色っぽいね。すごく似合ってますよ》《想像していたよりもかわいかったw 新しい一面が見られて良かったよ》《まさかの巻き髪金髪か。やってみるもんだね》 など、好意的な声が上がっていた。「もともとお嬢様キャラだっただけに、巻き髪のロング金髪はワイルド感が出て、別の顔を見せることに成功したようです」(エンタメ誌記者) しかしそんな一方で、今回のように芸能人として活動していることに違和感を抱く声も。土屋は芸能界入りを否定していたが、『ネプリーグ』(フジテレビ系)や『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)、そして8月1日には『炎の体育会TV』(TBS系)に出演。どう見ても芸能活動しているため、《この人、結局何がしたいの? 芸能活動しないとか言ってなかったっけ》《芸能人にはならないって言ってなかったっけ! やたらとちょくちょく出てくるね! 嘘はいけないよ!嘘は!》《いつの間にか、会社辞めて芸能界に入ってたね》 などといった疑問も投げつけられているのだ。“芸能界入り”の境界線は曖昧だが、炎伽は今年3月に企業のチアリーダーを卒業し、それからテレビ仕事が増えている。テレビ仕事は“ミスジャパンの活動”の1つであるようだが、視聴者がモヤモヤしてしまうのも無理はないだろう。
-
芸能
水卜麻美アナが有働由美子へ宣戦布告「エレベーター会話拒否」事件
2018年07月13日 12時00分
-
社会
小泉純一郎、小沢一郎「脱原発」タッグで安倍3選阻止へ
2018年07月13日 08時00分
-
スポーツ
グラウンドでファンが綱引き対決!オールスター初戦はオリックスの企画・演出力に注目
2018年07月13日 06時20分
-
芸能
スピワゴ井戸田、前妻に怒られる? 相方・小沢、足立梨花と“ジャンプ愛”を語る
2018年07月13日 06時00分
-
芸能
結婚祝いにダウンタウン松本など豪華メンバー よゐこ濱口の“人たらし”ぶり
2018年07月12日 23時00分
-
芸能
中山美穂、フジドラマ『黄昏流星群』のヒロイン内定か 私生活と重なる役柄?
2018年07月12日 22時00分
-
社会
麻原彰晃の遺骨、不特定地点に散骨予定 ビン・ラディン同様聖地化を恐れてか
2018年07月12日 21時30分
-
芸能
各メディアの“大忖度”で窮地を免れた華原朋美
2018年07月12日 21時02分
-
アイドル
紅白出場も内定か 今年デビューの「King&Prince」を“VIP待遇”せざるを得ない事情
2018年07月12日 21時00分
-
スポーツ
WWE東京公演後のスーパースターはどうなった?中邑真輔が復帰!ヒデオ・イタミは?
2018年07月12日 20時30分
-
芸能
結婚後に人気上昇? 反町隆史・松嶋菜々子夫妻、理想のパパ・ママに夫婦揃ってランクイン
2018年07月12日 20時00分
-
その他
今まで雨が降った統計データだから当たり外れも多い
2018年07月12日 20時00分
-
芸能
西日本豪雨被害、芸人たちが地元の支援呼びかけ バンビーノ石山は「水」、相方・藤田は「金」のルートを拡散
2018年07月12日 19時30分
-
社会
バス運賃を約5400万円着服 バス営業所副所長の原始的な手口に驚きと怒りの声
2018年07月12日 19時00分
-
芸能
元Dream5重本ことり、突然の「セフレ発言」で『妖怪ウォッチ』からも完全追放か
2018年07月12日 18時00分
-
スポーツ
『旭大星』の挙式で招待客も号泣した“亡き母”からのメッセージ
2018年07月12日 18時00分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、連敗のまま前半戦終了の山岡泰輔「後半戦は巻き返します」
2018年07月12日 17時40分
-
スポーツ
【DeNA】前半戦終了!“借金4”でもポジれるベイスターズ!
2018年07月12日 17時30分
-
スポーツ
「先見の明がすごい」クロアチアの躍進を予想したDeNA・嶺井博希にネット民は感嘆
2018年07月12日 17時20分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分