-
スポーツ 2020年09月04日 11時45分
阪神・矢野監督、ベンチにスアレスを入れなかった真意 選手も直前まで知らされていなかった?
この大敗は、他球団にもダメージを与えていた(9月3日)。甲子園球場でこんなシーンが見られた。2回裏の阪神の攻撃が終わったところで、センターバックスクリーンに他球場の途中経過が映し出されるのが恒例だが、巨人対DeNAのスコアは「13対1」。この大差にスタンドがざわついた。攻守交代でグラウンドに向かう阪神ナインは一瞬、何が起きたのか分からず、顔を見合わせた。対戦チームの東京ヤクルトナインも“巨人圧勝”に気づいたが、両チームとも、暫くはダンマリといった雰囲気だった。 「巨人はこの後、阪神、中日と敵地での連戦が続きます。マジックナンバー点灯を阻止できるかどうかは、阪神次第となりました。翌日から対戦するチームがワンサイドで勝っていると聞いたら、イヤな気持ちにもなりますよ。DeNAに対し、もうちょっと頑張ってくれたらの心境だったと思います」(スポーツ紙記者) 同日の阪神はヤクルトのリリーフ投手、マクガフが走者のいない一塁へけん制球を投じる凡ミスで勝ちを拾った。 >>広島・達川元監督がコーチに「相当反省しなきゃ」 阪神・ボーアの“拙守”にファン・OBから苦言、バッテリーにも「不用意」と批判<< 「矢野監督はゲームセットの瞬間まで祈るような気持ちだったはず」(球界関係者) 1点リードの9回表、クローザーとしてマウンドに上ったのは、スアレスではなく、岩崎優だった。 試合後の共同インタビューで、矢野監督はこう語っていた。 「今日、(スアレスは)ベンチに入れてなかったのでね。登板がかなり多くなっていましたし、ベンチにいるとどうしても僕も使いたくなるんで。今日は帰れ、と。そういうことで…」 試合出場登録のメンバー表にはスアレスの名前があった。登板過多となっているので、リフレッシュ休暇を与えたというわけだ。その選択は決して間違っていないが、こんな指摘も聞かれた。 「岩崎がクローザーとして登板することは、直前に知らされたようです。スアレスを休ませるつもりでいたのなら、岩崎や他リリーバーにも事前に伝えておけば、彼らの精神的負担も違ったのでは?」(前出・同) 岩崎は先頭打者にヒットを許し、四球も出している。一打同点という場面まで陥っただけに、「事前通達」の意見も間違いではないだろう。投手出身のプロ野球解説者がこう続ける。 「原監督も登板過多のリリーフ投手を、やはり試合出場登録しているのに、ベンチ入りさせずに帰らせたことが何度かありました。第二期政権で、セットアッパーの山口鉄也(現コーチ)に対し、そういう配慮をしたことが何度かありました」 スアレスを休ませたということは、翌4日からの巨人戦に向けて万全を期すためだろう。原采配を模倣したとは思わないが、共同インタビューで「スアレス温存の意図」が知らされるなり、「そう言えば…」の声は記者団から漏れていた。ベンチに待機させたまま登板させない選択肢もあったわけだが、「スアレスがいたら使いたくなるから」の矢野監督の言葉には、“巨人を止めるためなら、なりふり構わず”の決意も秘められていた。 セ・リーグが長い消化試合を送ることになるのか否か、矢野阪神が命運を握っている。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2020年09月04日 11時30分
大阪都構想住民投票に影響しかねない“賃料滞納ホテル”の契約問題
新型コロナ禍で悪戦苦闘する大阪府に、さらなる難題が持ち上がった。大阪南港にそびえ立つ大阪府咲洲庁舎(旧WTCビル)に入居する民間ホテル『さきしまコスモタワーホテル』が、賃料や光熱費など約3億2000万円を滞納し、賃貸借契約を解除されていたことが明らかになったのだ。 同ホテルは2019年1月に開業。大阪湾と大阪市内を一望できる眺望と、高級感あふれる純日本風のインテリアが好評で、インバウンド観光客を中心に多くの利用者でにぎわっていた。今後は大阪万博や夢洲IRに向けて、さらなる発展が期待されていたが、新型コロナの感染拡大で、頼みのインバウンド観光客が激減。国内需要も伸び悩み、期待は一転、影が差すありさまとなってしまった。 大阪府咲洲庁舎は、現在、大阪府が所有している。その購入に際しては、運営主体である第三セクターの破綻や、地質的な問題があり、最初は府議会で否決された。それを当時の橋下徹知事と大阪維新の会が、反対派を取り込み、切り崩して実現させたという経緯がある。「大阪維新が警戒しているのは、『そもそもWTCビルの購入が間違いだった』という声の高まりです。一度否決されたものをゴリ押ししてダメだったということになれば、その失態は維新悲願の住民投票にも影響しかねません」(地元紙記者) ホテルの大家である大阪府は、フロアの明け渡しと滞納金の支払いを求めて、民事訴訟を起こす方針を明らかにしている。 これに対してホテル側は、今後も営業を継続するとともに、家賃滞納は「エレベーターの騒音が、事前に説明されていなかったことにも一因がある」として、約4億円の改修工事費用を求め、大阪府に対抗する構えを見せている。 両者の争いは、長期化しそうな雲行きだ。
-
芸能 2020年09月04日 07時00分
三浦春馬さんの舞台、異例の事態で映像化あるか 出演したNHKドラマは残念な批判も
7月18日に急逝した俳優の三浦春馬さんだが、今月4日で四十九日を迎える。 9月7日付の「オリコン・シングルランキング」(集計期間8月24日から30日)では、セカンドシングル「Night Diver」が、初週売り上げ20.4万枚で初登場2位にランクイン。 これまでの最高位だった6位を上回り、自身初の週間シングルランキングトップ3入り。今後、どこまで売り上げを伸ばすかが注目される。 また、三浦さんが主演したミュージカル「キンキーブーツ」の映像化を求める署名活動が行われ、話題になっている。 同作は2012年にミュージカル化され、ブロードウェーで大ヒットを記録。16年に三浦さん、小池徹平がW主演を務めた日本版が初上演された。 「署名の発起人は、作品を鑑賞したことがなかった地方在住の三浦さんのファン。三浦さんが亡くなった直後から、オンライン署名サイトで署名活動が始まり、すでに5万人を突破。なかなか異例の事態だが、果たして、舞台の主催者サイドがどう動くか」(演劇業界関係者) 8月15日には、NHKで三浦さんが出演したドラマ「太陽の子」が放送され、視聴率は10.7%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 三浦さんは帰還兵の役で鬼気迫る演技を見せたが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、同局内から三浦さんの劇中衣装に批判が殺到しているという。 なんと、多くの番組で時代考証を手掛けたNHKのシニア・ディレクター、大森洋平氏は、関係者にあてたメルマガで、《最後の演技がこんな杜撰な衣裳では気の毒でならない》などと指摘。 襟章が役柄の階級と違っていたり、武器の携帯が必須にもかかわらず丸腰だったり、作品にかける三浦さんの情熱を台無しにしてしまうものだったというのだ。 今月15日からは、三浦さんが亡くなる前日まで撮影していたTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」がスタート。注目度が高い作品だけに、時代劇ではないが、NHKのドラマのようなツッコミが入らなければいいのだが…。
-
-
社会 2020年09月04日 06時00分
愛人に夫のパスポートを使わせ海外旅行に行った妻コロナ禍で帰国が延び、不倫とパスポート偽造の両方がバレる
世の中にはパスポートを偽造して悪事を働く人がいるが、海外には、愛人と旅行に行くために夫のパスポートを愛人に使わせた妻がいる。 インド・ウッタルプラデーシュ州に住む36歳の妻が、愛人の男性に46歳の夫のパスポートを使わせ、愛人とともに旅行に行ったと、海外ニュースサイト『NEWS18』と『The Times of India』が8月30日までに報じた。 >>パスポート期限が切れていた14歳娘を空港に置き去り 帰国後「口をきいてくれない」と父は落胆<< 報道によると、妻と夫の自宅は同州の農村部にあるが、夫は仕事のため、妻が住む農村部にある自宅を離れて都市部で生活をしていたそうだ。妻と夫は年に数回しか会うことがなかった。 8月のある日、夫が自宅に帰ると、妻の姿がなかったそうだ。不思議に思った夫は、隣人に「妻がどこにいるか知っているか」と聞いたところ、隣人は「妻は愛人とともにオーストラリアにいる」と答えたという。愛人は夫も知っている人だった。『NEWS18』によると、妻は3月に愛人とともにオーストラリアに旅行に行き、数週間で戻る予定だったが、新型コロナウイルスの影響で飛行機が欠航になり、夫が自宅に帰った8月の時点でもインドに戻ることができなかったという。なお、夫が自宅に帰るまで、妻と夫がメッセージや電話でやり取りをしていたかどうかについては明かされていない。 妻が愛人と旅行に行っていると知った夫だが、愛人はなんらかの理由でパスポートを作ることができず、愛人がパスポートを作ることができないと夫は知っていた。愛人が旅行に行けたことを不思議に思った夫は、愛人がなんらかの不正を働いていると察し、警察に相談した。警察の捜査により、妻が夫の名前でパスポートを作り、夫の名前のパスポートを愛人に使わせていたことが発覚したという。 妻と愛人は8月24日に帰国した。現在警察は、妻と愛人を書類を偽造した罪などで捜査している。 このニュースが世界に広がると、「なんてバカな妻なんだ。夫がかわいそう」「パスポートを勝手に使われ、さらに不倫旅行なんて夫にとって屈辱的な話」「パスポートには顔写真もついているのに、よくバレなかったな。そんなパスポートで帰国できたことも驚き」「夫に知られずに旅行に行けたこともすごい。普通ならバレそう。元から夫婦の関係は冷え切っていたのか」などの声が挙がっていた。 海外には、愛人に身内のパスポートを使わせた人が他にもいる。 アメリカ・テキサス州で、49歳の男が、愛人であるマケドニア人の女性に妻のパスポートを使わせ、逮捕されたと海外ニュースサイト『The Detroit News』が2019年12月に報じた。同記事によると、男は愛人を車に乗せ、一緒にカナダからアメリカに入国しようとしたという。 国境で愛人は入国審査官にパスポートを見せたが、入国審査官はパスポートの顔写真と愛人の顔が似ていないことに気づいた。入国審査官がパスポートは偽物ではないのかと愛人に問うと、男が「パスポートは自分の妻のもので、それを愛人に使わせた」と話したという。 同記事によると、マケドニア人である愛人には、パスポートが切れた後にアメリカに不法滞在していた過去があり、自身のパスポートではアメリカに入国できない事情があったそうだ。男と愛人は書類を偽造した罪などで逮捕された。 パスポートを偽造することは犯罪で、ましてや自分のパートナーのパスポートを愛人に使わせるなど、道徳的にも許されない行為であろう。記事内の引用について「Husband Alleges Wife, Lover Forged His Passport to Go on an Australian Tour, Probe Ordered」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/husband-alleges-wife-lover-forged-his-passport-to-go-on-an-australian-tour-2832477.html「Woman 'used husband's passport' to take lover on Australia tour」(Times of India)よりhttps://timesofindia.indiatimes.com/city/bareilly/pilibhit-man-alleges-wife-used-his-passport-to-take-boyfriend-on-oz-tour-probe-on/articleshow/77825909.cms「Feds: Man tried to use wife's passport to sneak mistress into U.S.」(The Detroit News)よりhttps://eu.detroitnews.com/story/news/local/michigan/2019/10/19/feds-man-tried-use-wifes-passport-sneak-mistress-into-us/4017082002/
-
社会 2020年09月04日 06時00分
サンマに続きアジまでも不漁…地球温暖化で“庶民の味方”が大ピンチ!
日本テレビ系の人気ドラマシリーズ『ハケンの品格』の最終回では、主演の篠原涼子が『アジフライ慕情』という演歌を熱唱し、大いに話題をさらった。しかし、この猛プッシュに水を差すかのように、材料となるアジが40年ぶりの大不漁だという。 アジの種類は世界中に100種以上あるが、日本近海ではマアジ、ムロアジ、マルアジが主流。中でもマアジの漁獲量が圧倒的だが、西日本を中心に水揚げが激減している。「漁業情報サービスセンターによると、全国主要調査港における産地市場の水揚げ数量の合計は、7月上旬で1024トン。前年同期の約4割減で、8月も不漁が続いています」(東京・豊洲市場水産仲卸業者) アジの水揚げをけん引してきた長崎県の長崎市や松浦市も、数量低下が著しい。7月上旬の水揚げ数量は長崎が153トン(前年比71%減)、松浦が91トン(同73%減)。6月から続くシケや休漁、さらに海水温上昇の影響で、水揚げが激減している。「全国シェアの約40%を占める長崎産のアジが不漁続きで、7月後半の豊洲市場への入荷量は前年から15%減少。当然、価格は高くなります。昨年の産地価格は1キロあたり229円だったのが、今年は2割から3割高くなっているのです」(同) アジは刺し身をはじめ、塩焼き、タタキ、フライと幅広い需要がある。旬の時期に獲れたマアジは干物に加工され、スーパーなどに並ぶが、今年はそうはいかないようだ。「全国的不漁で、アジは漁獲好調なホッケに“干物の王様”の座を奪われつつある」(都内の居酒屋店主) サンマに続きアジまでも不漁。不漁の原因は地球温暖化による海水温の上昇だといわれている。せっかくのアジフライブームを終息させないためにも、地球温暖化対策が急がれる。
-
-
芸能 2020年09月03日 23時00分
ザキヤマ、コンビ再開も「急にいなくなられる恐怖も残ってる」と本音 真面目な語りに「貴重で嬉しい」の声
アンタッチャブルの山崎弘也と柴田英嗣が2日、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演。コンビの今後について聞かれ、山崎が思わず本音を漏らす場面があった。 >>10年ぶりの復活でも外れなし、アンタッチャブル快進撃の理由<< 爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深堀りする同番組。女性問題などが週刊誌に報じられ、山崎とのコンビ活動を10年ほど休止していた柴田だが、神田に「山崎さんがピンでガーっていったとき、どういう気持ちだったの」と聞かれると「でしょうね、でした。山崎を見て家で笑ってました、ゲラゲラ(と)」と返答。そんな柴田の答えを聞き、太田は「(柴田は)そういう人なんだよ、何の裏もないんだよ。いやらしい部分がゼロ」と納得していた。 そして話がアンタッチャブルの今後の展望に及ぶと、爆笑問題の田中裕二が「ラジオは芸人の精神衛生上いい」という理由でラジオ番組に出るよう提案。田中によると、コンビだとラジオを通じてコンビ間の言いたいことを本音で言えるそうで、爆笑問題もラジオを通して言い合うことがあるという。 しかしその提案を聞いた山崎は「ただね、ラジオをやりたい反面、急にいなくなられる恐怖もまだ残ってるんだよね」と一言。柴田が活動休止したことがトラウマになっているかのようで、「大変なんですよ」と思わず本音を漏らしていた。山崎の本音を聞いた柴田は苦笑いしながら「すみません!」と答えるしかなく、そんなアンタッチャブルの2人のやりとりを見て、共演者らは笑っていた。 普段、おふざけキャラであまり本音を話すことがない山崎の思わぬ本音を聞き、ネット上では「ザキさんがもどかしい」「ザキヤマがちゃんと喋ってるの見るの、割と貴重で嬉しい」「急にいなくなっちゃう柴田さん笑」「大丈夫! 怖いかもしれないけれど、隣には相棒がいるよ! 柴田さんという相棒がちゃんといるから」といった声が挙がっていた。 思わず漏らした山崎の本音を耳にし、さらにアンタッチャブルを応援したくなった人も多いだろう。
-
芸能 2020年09月03日 22時00分
フジモン、木下優樹菜に「本当は執着がある」と指摘され「まったくその通りです」後悔を吐露?
2日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に、「FUJIWARA」のフジモンこと藤本敏史と、原西孝幸が登場。フジモンのある発言が話題となっている。 >>自粛芸人のフォローも 木下優樹菜さん引退で、元夫のフジモンの男気に注目集まる<< 「この日は、番組でおなじみ、驚異の的中率を誇る占い師・星ひとみが登場。フジモンは占いに入る前、『俺は本当に今、助言が欲しいよね』と訴えつつも、鑑定結果が自分の実際の運勢と違う場合は、『違う』とはっきり言うと断言していました。ところがこの後、星から『心が優しくて繊細な星』『女性脳を持っている』と言われ、いきなり『まったくその通り!』と食い付き、さらに『足すと10になる星を持っている』と言われ、現在のマンションだけではなく、以前住んでいた家の部屋番号も足すと10になると言われていました」(芸能ライター) ただ、その10は破滅につながるそうで、「孤独感」「停滞」の数字なのだとか。さらにこの後、星からある数字を2つ言われた。これが何と、同じマンションに住んでいる元妻の木下優樹菜さんの住んでいる階数と、フジモンの住んでいる部屋の階数であることが発発覚。フジモンはますます星の鑑定に食い付いていった。 ところがこの後、星から思いがけない言葉が。「ただ…離婚されてるんですよね?」と、フジモンにいぶかしげに質問。さらに、「そんな感じがあんまりしないんですよ」とも指摘したのだ。すると、フジモンは「あのーそうですね。子どもがいるので…協力して子育てしているから」と、若干、言葉に詰まり気味で、動揺。 さらに、星から「本当は(元妻に)執着がある。ダメだとか無理だと分かっていても執着する“気”がある」「離れることによって余裕が生まれる」と言われると、フジモンは「まったくその通りです」と“完落ち”。そして、「もう正直ね、ちょっとオレ間違ってたのかなと、ここ何か月間すごく思ってた。違う方向に方向転換した方がいいのかなと思ってた」と、何やら昨年末、離婚という判断を下したことを後悔しているような言いぶりだったのだ。 だが、ネットからの反響は別のところに。実は原西とその妻、そしてフジモンはともに高校の同級生なのだが、その妻の生年月日を聞いた星は、「多分、(原西さんの)奥さん、藤本さんのこと嫌いですよ」ときっぱり。原西は「えっなんで知ってる!?」と本気でビックリしていたのだ。 これにはネットも「個人的なツボは、原西の嫁がフジモンの事大嫌いってとこ」「原西の奥さんはフジモンの事を本気で嫌い、無理って言われてて、腹抱えて笑った」「原西の奥さんがフジモン嫌いなの占いで出ててめちゃ笑う」と爆笑。フジモンも、占い結果の中で一番ショックを受けたことではないだろうか?…
-
芸能 2020年09月03日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 熱愛女優たちの濃厚接触“3蜜”女性器
「この夏の気温のように、彼女たちの恋愛指数は上がる一方です」(芸能レポーター) 8月21日公開の映画『糸』で“交際中”の菅田将暉と共演しているのは女優の小松菜奈(24)。「公開前に開かれた完成報告会でも、控室で2人はイチャイチャやってました」(映画関係者) 出会いは、2015年5月から撮影された映画『ディストラクション・ベイビーズ』(’16年5月公開)。続けざまに2015年秋に映画『溺れるナイフ』(’16年11月公開)の撮影に入り、親交を深めた。「最初、小松は菅田のことが嫌いだったんです。超のつく人気者で、“モテ男”でしたから」(映画制作スタッフ) 昨年、『NHK紅白歌合戦』に歌手としても出場した菅田は、これまで本田翼、二階堂ふみ、菜々緒らと浮名を流して来た。「堀田茜との仲を取り沙汰されたこともありました。自然と女が寄って来るタイプで、巨根という噂もあります」(芸能関係者) 一方の小松は、今年2回目の年女で24歳。2008年にティーン誌『ニコ☆プチ』のモデルを務め、2014年に映画『渇き。』で本格的女優デビューした。「彼女は、アメリカ映画情報サイト恒例の『世界で最も美しい顔』に2018年〜’19年と2年連続でランクイン。ミステリアスな魅力を誇る若手美人女優として注目を集めています」(芸能ライター・小松立志氏) そんな2人が交際に発展したのは昨年秋。「今度の映画『糸』の撮影中に盛り上がったようで、菅田の方から猛アタックをかけたそうです。当初は、この映画の“宣伝”と見る向きもありましたが、小松の飾らない人柄に菅田の方が“お熱”のようです。『結婚したい』と周囲に明かしているそうです」(女性誌記者) 芸能マスコミから「結婚間違いなし」と見られているのが、“こじるり”の愛称で親しまれている小島瑠璃子(26)。「人気漫画『キングダム』の作者・原泰久氏と“大人の交際”をしていると報じられたのです」(ワイドショー芸能デスク) 報道によると、2人は7月下旬、福岡・博多駅地下の食品売り場で買い物をして同市内にある原氏のマンションへ。「翌日は、車で“縁結び”の御利益があるといわれる志賀海神社などを訪れ、再びマンションに戻り“連泊”したといいますから、大人の交際以外の何ものでもありません」(同) 小島は『キングダム』の大ファンで、2人は昨年1月放送の『世界ふしぎ発見!』(TBS系)での対談をきっかけに、交際に発展したようだ。「正直なところ、昔からずっと面食いですね」 と、今年5月放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)で話していた小島。「親友のSHELLYから“この子、恋愛体質なんです。本当にイケメン大好きで”とバラされたこじるりは、否定するどころか『正直…』と言い放ったのです。でも実際は、見てくれより“安定”を取ったようです」(テレビ局関係者) 小島は2017年、アイドルグループ『関ジャニ∞』の村上信五とのお泊まり交際を写真週刊誌にスクープされた。「まさに安定志向の面目躍如といったところでしょう。2019年にも同グループの新年会に参加したことがキャッチされ、順調な交際が伝えられていました」(前出・小松氏) しかし、今年3月に村上と美人書道家との交際が発覚。小島とは、すでに破局していたことが明らかになった矢先だった。「彼女が村上と原氏を両てんびんにかけながら付き合っていたかどうかは判然としませんが、とにかく、より“実”をチョイスしたのは明らかです」(前出・ワイドショー芸能デスク) 原氏は小島にメロメロなのだとか。「原氏は45歳で、こじるりは26歳。20歳ほど下の“ピチピチ女体”に、原氏は夢中になっているようなのです」(夕刊紙記者) 小島は知る人ぞ知る“隠れFカップ巨乳”の持ち主。「噂では、この巨乳を縦横無尽に駆使した彼女の“秘技”にハマりまくっているそうです。最近、離婚したことも明らかになった原氏。略奪婚? との声も上がっています」(同)★デキ婚が心配な池田と黒島 男性2人組ユーチューバーの『水溜りボンド』のカンタとの交際が明らかになったのは、『CanCam』の専属モデルを卒業し、最近は女優としてドラマや映画に精力的に出演している池田エライザ(24)。「2人は昨年から交際しており、都内にある月額賃料150万円〜350万円、コンシェルジュ付きの超高級マンションで半同棲中です。昨年5月公開の池田の主演映画『貞子』にカンタがゲスト出演したのをきっかけに、仲を深めたようです」(芸能プロ関係者)『水溜りボンド』はチャンネル登録者数435万人を誇る人気者。都市伝説の検証や相方へのドッキリをネタに5年以上毎日動画を投稿している。「動画の総再生回数は約32億回で、そこから推定される月収は500万円以上と言われています」(前出・芸能関係者) 池田エライザは福岡出身で、父親が日本人で母親はスペイン系フィリピン人というハーフ美女。「モデル時代は、“池田依來沙”という名前表記でした」(モデル関係者) 2016年12月、1歳年下の実力派俳優・村上虹郎との熱愛が報じられたことがあった。「開けっ広げな性格で、隠し事のできないタイプ。男関係も奔放で肉食系。“生”でするのが大好きらしく、事務所関係者は“できちゃった婚”をいつも心配しているようです」(スポーツ紙記者) ただ、キレると大変なんだとか。「親友の広瀬アリスと始めたキックボクシングのせいなのか、“まわし蹴り”が飛んでくるそうです」(前出・芸能関係者) イケメン俳優の高良健吾と熱愛中なのは、黒島結菜(23)。「2人は2015年に放送されたNHK大河ドラマ『花燃ゆ』で共演。高良は高杉晋作を、黒島はその妻を演じました。初共演が夫婦役だったという因縁のカップルです」(前出・スポーツ紙記者) 2013年に女優デビューした黒島は、昨年の大河ドラマ『いだてん』や朝ドラ『スカーレット』にも出演した期待の実力派だ。「この春には、『行列の女神〜らーめん才遊記〜』(テレビ東京)で鈴木京香と共演し、見事な食べっぷりを見せてくれました」(前出・テレビ局関係者) 高良の自宅マンションと黒島の自宅とは、650メートルしか離れていないが、同棲はしていないという。「所属事務所は黒島を大事に育てていて、カレンダーを発売しても水着カットはなしという徹底ぶりなんです。だから、恋愛は自由でも同棲は認めていません」(前出・夕刊紙記者) だから2人は、お互いのマンションを頻繁に行き来しているという。「愛犬の散歩やスーパーでの買い物も、よく目撃されています。事務所の意向に反して、“デキ婚”なんてことも十分考えられます」(前出・芸能レポーター) いずれのカップルにも“あき”は来ない?
-
芸能 2020年09月03日 21時00分
『ニッポンドリル』、苦労して開けた「開かずの金庫」の中にガムテープ?「最近開けたのでは」疑問の声
9月2日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『林修のニッポンドリル』のある企画が話題になっている。 この日は2時間スペシャルで、人気企画の「開かずの金庫」を中心に放送。同企画は持ち主の交代などによって鍵やパスワードがなくなった状態の金庫を専門家と共に開けるもので『ニッポンドリル』では複数回放送されている。 >>『今でしょ!講座』で紹介、「塩抜きダイエット」が物議?「リスクが高すぎる」の声、専門家からも注意<< 今回番組は、米どころで有名な新潟県の三条市へ。金庫の持ち主は三条市で長年経営していた米問屋を改造しカフェを経営している人物で「この建物を買った時についてきた金庫で、開けたことがない」という。 残された金庫は中型のものと大型のものの2つ。それぞれ明治時代から昭和初期にかけて作られたもので、持ち前の頑丈さと老朽化によるさびの影響もあり、専門家でも解錠に苦戦するほどだった。 結果、地元の金型製作所の協力を得て新しく鍵を製造するなど大がかりな解錠作業に。ロケも2日がかりとなった。 だが今回の解錠に関して一点、視聴者から疑惑の目が向けられたところがあった。視聴者は開けられた中型の金庫の内側の鍵部分に、ガムテープで補修された箇所があったのではと指摘したのだ。 明治時代から昭和初期にかけて、ガムテープは一般家庭に普及しておらず、仮に本当にガムテープだったとすればつじつまが合わなくなってしまう。 ネットでは「なんで開かずの金庫にガムテープが!?」「最近開けてるってことでは?」「本当にずっと開いてなかったの?」と疑問視する声が相次いだ。 この金庫がいつから「開かずの金庫」になっていたのか、現在の管理人は把握していなかったようだ。ただ、金庫の中からは顧客リストが見つかり、真新しい封筒に入った25年前の家屋調査書類も入っていた。金庫の形式だけが古いだけで、少なくとも二十数年前の平成初期までには、ごく当たり前のように使われていた金庫のようであった。 ガムテープも、25年前に補修したものであると思われ、別にヤラセがあった、というわけではなさそうだ。長時間ロケ&長時間放送であることを考えれば「25年前に一度開いていた」というのは多少がっかりするポイントではあったが……。
-
-
社会 2020年09月03日 21時00分
自民党総裁候補・岸田文雄氏のほんわかツイッターに噛みつく“炎上記者”の言い分
自民党総裁選に出馬表明した岸田文雄政調会長のツイッター内容が注目を集めている。 岸田氏は9月2日、自身のツイッターに「夜のテレビ出演の合間に、地元から上京してきてくれた妻が食事を作ってくれました。ありがたいです。#岸田文雄 #自民党総裁選 #束の間のひととき #妻の手料理」とコメント。食卓に座る岸田氏の横で微笑む婦人とのツーショットを公開した。 この投稿に、ネットでは、《素敵な夫婦ですね。味ぽんが昭和感満載w》《奥さんの笑顔がいいですね。円満家庭って感じ》《奥さんの手料理かぁ。幸せそう》 などといった声が上がった。 ところが、この投稿にいち早く食いついたのが、ネットメディア『ハフポスト』だった。 記者の中村かさね氏は同メディアのブログで、《食卓なのにマスクを着けている岸田氏も、ミツカン『味ぽん』と思われる瓶も、なかなかの『演出』のようにみえる。でも、最大の違和感は、食卓に座るスーツ姿の夫の脇で、立ったまま両手を前に組んで控える妻の姿。まるで1975年に炎上したCM『私作る人、ボク食べる人』を地でいくような写真だ》と批判を展開。《実際、Twitterには『まるでお手伝いさんかお店の人みたい』『すごく昭和感』『時代錯誤』などの反応も寄せられている》とし、《性別役割分担意識がどれだけこの国の男女平等を阻害してきたかという点にももう少し目を向けていただきたいなと思うのだ》と切り捨てた。 中村氏の発言に、ネット上では批判の声が殺到している。《中村かさねっていう記者、頭おかしいんじゃねえか? 何でもかんでもいちゃもんをつけたがるダブルスタンダードのクソ輩。すごく普通の夫婦写真と思うが》《奥さんがごはん作ってくれた温かい写真でさえケチつけるとか。信じられんわ》《どんな形であれ当人たちが和やかに過ごしてる姿を見て指が止まるとか、精神的に病んでるんじゃねえの?》《これが印象操作ですか、たまげたなあ》 中村氏といえば、ハフポストに在籍する以前の毎日新聞記者時代にも、ネット上で炎上騒ぎを起こしている。「2018年4月に安倍晋三首相が演説でおにぎりを配布したことが公職選挙法違反にあたるのではないかと報じられましたが、その際、毎日新聞が『おにぎりを食べていってください』と呼び掛けたかのようにミスリードする見出しをつけたのです。ネット上では当然、批判の声が殺到しましたが、中村氏は『読解力が心配になる』と自社を擁護するポジショントークを繰り広げました。その後、集中砲火を浴びた中村氏は『あらためて読むと悪文だった』と謝罪しましたが、『確かに総理の言葉と読めなくもないな』『この件についてはこれで失礼させていただきます』などと言い訳し、一方的に終局宣言。ネット民をアゼンとさせました」(ネットメディア編集者) 中村氏は《何度も書きますが、記事の趣旨は、ご夫婦の在り方の否定ではなく、日本のリーダーになろうとする政治家が、妻を脇に立たせた状態で食卓に座る写真を投稿することの持つメッセージ性に自覚的であってほしいというものです》と反論を続けている。 現在、ツイッター上では中村氏のツイートを批判する声が相次いでいるが、世間の反応を岸田氏本人はどう考えているのだろうか…。
-
社会
三重県の「タナカバナナ」、バナナ8万本を北海道地震被災者に無料提供 称賛集まる
2018年09月11日 12時40分
-
アイドル
「また炎上させたいの?」松井珠理奈、篠田麻里子らと食事がファンの間で物議
2018年09月11日 12時20分
-
芸能
吉澤ひとみ容疑者、過去にはブログ大量投稿で私生活披露していた
2018年09月11日 12時10分
-
芸能
関ジャニ・大倉、ベッド写真流出でバレてしまったのは“雑な遊び方”?
2018年09月11日 12時00分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★ 『泣き虫しょったんの奇跡』
2018年09月11日 12時00分
-
スポーツ
脅威の20連戦決定!金本政権はボロボロになる
2018年09月11日 06時45分
-
芸能
カレーメシのCMが“泣ける”と話題! 冒頭から、いか八朗さんを追悼している?
2018年09月11日 06時20分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、“神童”由伸と“守護神”増井のタイトル争いも絡む残り試合
2018年09月11日 06時15分
-
芸能
「野島伸司の手のひらの上で転がされていた」峯田和伸、ドラマ『高嶺の花』撮影終了で感無量
2018年09月11日 06時10分
-
芸能
綾瀬はるか、『ぎぼむす』ヒットで紅白司会ゲット? 他候補の人気女優をリードしているワケ
2018年09月11日 06時00分
-
芸能
妻を「オニババ」呼ばわりも ダイアモンド☆ユカイ、次男の術後の様子明かして物議
2018年09月10日 23時00分
-
芸能
キンタロー。がいわくつきの欅坂・平手のマネを再開 炎上してもめげないモノマネタレントたち
2018年09月10日 22時30分
-
芸能
暴走する泰葉に「病院連れてけ」「逮捕しろ」などの声続出!
2018年09月10日 22時30分
-
社会
米国女性警官、自宅と間違え発砲し男性死亡 「“部屋を勘違いした”だけで射殺」に疑問の声
2018年09月10日 22時00分
-
芸能
吉澤ひとみに「有罪」「解雇」「損害賠償」のイバラ道
2018年09月10日 22時00分
-
社会
10代少女の誘拐容疑で逮捕されたTBS社員、上司からのメールに“パワハラ”訴えるなど問題行動も
2018年09月10日 21時30分
-
スポーツ
「権利証の露出を増やす」新日本 棚橋弘至、精神的な余裕をG1後初シリーズで示す!
2018年09月10日 21時15分
-
アイドル
秋元康氏にとってガールズバンドとは…「IT社長と結婚したい人」など音楽無関係の募集で炎上
2018年09月10日 21時00分
-
芸能
TBSが続編&映画化内定に焦った綾瀬はるかの主演ドラマ
2018年09月10日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分