-
芸能ネタ 2020年08月19日 21時00分
後藤真希「あ〜溶ける溶けるっ」艶声連発の動画配信に大興奮!
元『モーニング娘。』の後藤真希が、今年4月に開設したゲーム実況用YouTubeチャンネル『ゴマキのギルド』で、ファン大興奮の“ヌケる”絶叫アエギ声を連発しているとういう。「7月25日に『モンスターハンターワールド:アイスボーン』なるゲームをしているプレー動画を実況配信。ゲームをやりながら“あああああ〜〜〜っ”“ははんっ、ああっ、もう待ってっ”などと、まさに真っ最中のようなエロ絶叫を連発したのです」(ゲーム雑誌ライター) より決定的な“アクメ声”もあったから、セクシービデオ並みだ。「ゲームが佳境に差し掛かったシーンで、“やばいっ、やばやばやばいっ”と取り乱しただけでなく“溶ける溶ける溶ける溶ける〜”と叫んだのです。セクシーな唇がドアップの中、イク寸前の絶頂時のような声に、ネット上では“セクシービデオ以上にヌケる!”と絶賛の声も起きました」(同・ライター) 一方で、この動画を巡っては批判も勃発。ネガティブなコメントが相次ぎ、プチ炎上も起きた。「ゲーム好きを公言している割にはプレーがイマイチだったようで、ゲームマニアたちから『経験者だとは思えない』『想像以上にヘタクソ』などのバッシングが殺到。YouTubeでは一般的に、『低評価』の数は『高評価』の1割以下程度ですが、この配信は『低評価』の数が『高評価』の3分の2くらいに達してしまったのです」(同) ゴマキは『ゴマキのギルド』と同時に、コスメ紹介チャンネル『ゴマキとオウキ』も開設するなど、YouTubeに力を入れ始めている。それだけに「低評価」殺到を受け、“リベンジ”を考えているともっぱらだ。「露出を増やし、内容でたたかれることから目をそらそうと思案しているとか。“極小ビキニ”での着エロ風配信が実現するかもしれませんよ!」(芸能プロ関係者) ゴマキは昨年3月、元カレとの不倫密会が夫にバレ、夫と元カレとの間で泥沼裁判になっていることが報じられ、事実上の休業。その裁判が和解したこともあり、同7月から芸能活動を再始動して1年たったところだ。「2011年にはお尻出しセミヌード写真集を発売しただけに、脱ぐのはへっちゃら。まずはYouTubeでの極小ビキニ配信で低評価を覆し、フルオープン写真集発表への観測気球とする可能性もありそうですね」(同・関係者)“低評価”はカワイソウだが、露出増は大歓迎だ。
-
スポーツ 2020年08月19日 20時30分
ソフトB・グラシアルに「二軍から上げるの早すぎ」の声 谷繁元監督も調整不足を危惧、一軍復帰戦の不振に心配相次ぐ
18日に行われたソフトバンク対ロッテの一戦。試合は「6-4」でロッテが勝利したが、同戦に「2番・左翼」で先発したソフトバンクの助っ人打者・グラシアルのプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 昨シーズン「.319・28本・68打点・119安打」といった成績を残したグラシアルは、同戦が今シーズン初の一軍出場。試合前は「頼りになる助っ人がやっと一軍に帰ってきた」、「これで打線の厚みがかなり増すな」といった反応が寄せられるなど、ネット上のファンの間では期待が高まっていた。 しかし、いざ迎えた試合では「4打数ノーヒット・1三振」と沈黙。加えて、2回裏にはロッテ・菅野剛士が放った平凡なフライの目測を誤り二塁打を許すなど、攻守両面で全くいいところがなかった。 >>王監督が「そんな髪型してる暇あるのか!」と激怒 元ソフトB斉藤氏が“鬼監督時代”を告白、カミナリを落とされた選手は他にも<< 精彩を欠いたグラシアルのプレーを受け、元中日監督・谷繫元信氏、元楽天監督・大久保博元氏といった球界OBが同日放送の『プロ野球ニュース』(フジテレビONE)でコメントしている。番組内で谷繁氏は「(試合勘が)戻っていない。(菅野の打球も)バッテリーからすると捕ってもらいたい打球」、大久保氏も「実績のある選手がいい形になっていないというのはちょっと不安」と、両氏ともに本調子には程遠いのではとグラシアルの状態を危惧した。 同戦のグラシアルについては、ネット上にも「出だしからやってくれるって思ってたから期待外れだった」、「打撃もそうだけど、あのマズい守備を見るとちょっと使い続けるのは怖いな」、「さすがに二軍から上げるの早すぎた気がする、来日からまだ1か月ぐらいしか経ってないのに」、「デスパイネみたいにもう少し二軍で様子を見るべきだったのでは?」といった心配の声が多数寄せられている。 「グラシアルは2018年、デスパイネは2017年からそれぞれソフトバンクでプレーするキューバ人助っ人打者ですが、今シーズンはコロナ禍で7月19日までキューバから来日できず。さらに、翌20日から2週間の自主隔離期間もあったためチームへの合流は8月5日までずれ込みましたが、首脳陣は二軍戦3試合で打率『.500』をマークしたことを加味して、グラシアルを一軍に投入することを決断しています。ただ、一部からはグラシアルもデスパイネと共にもう少し二軍で調整させ、代わりに二軍で『.417』と好調の内川聖一を昇格させた方が良かったのではとの声も挙がっていますね」(野球ライター) 同戦の敗戦で2位ロッテに1ゲーム差まで詰め寄られた首位ソフトバンク。18日から始まった6連戦は23日まで続くが、グラシアルがこのまま攻守に精彩を欠くようであれば首位陥落は避けられないかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年08月19日 20時00分
現実のセクハラにつながることを危惧 『ジャンプ』に“性暴力シーンに対する注意書き”求める署名話題に
少年漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)に関するある署名運動が、ネット上で話題になっている。 話題となっているのは、ある男性が署名サイト「Change.org」で立ち上げた「ぼくたちは/男子たちは狼なんかじゃない。 少年ジャンプは『エロ』と『性暴力』の違いを区別してください」というキャンペーン。その男性は、幼少期から『ジャンプ』を読み続けていたものの、大学生の時に『ジャンプ』の人気漫画で過激なお色気シーンがある『To LOVEる -とらぶる-』を読んでいないという友人男性にカルチャーショックを受け、「相手の同意を取らずに性的な行為をするのは性暴力で、相手の心を傷つけること」「女性の体を見境なく性的に見ることは当然のことではないこと」という認識を知ったと、キャンペーンの中で明かしている。 >>『鬼滅』ファンから大クレーム? タイムマシーン関に「原作を読んでないのでは」ニワカ疑惑噴出<< 男性は『ジャンプ』で描かれる過激な性暴力シーンについて、「男子はそういうものが好き」と読者に刷り込まれることによって、現実世界へのセクハラにつながることを危惧。「『エロ』と『性暴力』について、編集部サイドはその二つを切り分けて、『性暴力』表現をしているページには性暴力に関する注意書きをコマ毎に注記するようにしてください」と『ジャンプ』側に求めており、「個人的に、女体を切り売りして、それを喜ぶ層に商売をする今のジャンプは見ててつらいものがあります。女女でやれば批判されないと思っているのか、この頃女から女にセクハラするという作品が増えています」と指摘し、解決策として、「作品内、メタ的視点で性暴力があるコマには注意書きをする」ことと、「読者が表現をきちんと読み解けるように、性表現レベルを読者に合わせるための読者の性知識アンケート」を取ることを求めていた。 このアンケートは現在ネット上で広がりを見せており、「ジャンプは好きだけど、確かに性表現がおかしいところはたくさんあると思う」「多くの子どもたちが読む雑誌だからこそ、これをやる意義があると思う」「男性が性を楽しむ場はほかにもあるし、子どもが読むジャンプからは排除されていいと思う」という賛同が集まっている一方、「ファンタジーだからこそできることもあるし、性暴力を助長してるわけでもない。そもそも娯楽は教科書じゃない」「フィクションと現実の区別もつけられないのか…」「注意書きいちいちしてたら暴力や殺人が描かれている漫画は成立しなくなる」という疑問の声も寄せられている。 果たして、『ジャンプ』側はこの署名にどう応えるのだろうか――。記事内の引用についてChange.orgより https://www.change.org/
-
-
芸能ネタ 2020年08月19日 20時00分
田中みな実の事務所移籍ウラ事情…“濡れ場女優”として本格始動か
フリーアナの田中みな実が、またまた注目の行動に出た。今後は“濡れ場女優”として活動するようだ。「みな実は8月15日により、広末涼子、戸田恵梨香、有村架純らが所属する芸能プロA社に移籍。みな実が前事務所B社を辞めることが分かったのは、8月10日過ぎ。水面下で移籍が進められていたようですね。ただ、トラブル的なものは聞かれないので、うまく根回ししたのかもしれません」(芸能プロ関係者) 前事務所B社は、所属のフリーアナ・宮根誠司が幹部としても経営にもタッチ。田中の実力を買ってスカウトしたといわれる。「B社は大手事務所の傘下とされますが、フリーアナが中心。バラエティーや情報番組にはタレントを出していますが、ドラマなどには強くない。みな実は、今後は女優業に本腰を入れるため、人気女優が多いA社に移籍したようです」(同・関係者) 田中が、将来的にはフリーアナより女優業を選ぶという話は定説だった。彼女は昨年、ドラマ『絶対正義』(東海テレビ)に準主役級で登場。高い評価を得た。「ドラマ初登場なのに、いきなり濃厚キスシーンとベッドシーンを演じ、驚かせた。演技はもちろん、その根性は絶賛ものでした。女優で成功したがっているのがハッキリ分かりました」(同) 今年もドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日)に準主役級で出演。「土曜の23時台とはいえ、大宣伝した割には平均視聴率4.6%の不発。しかも、安斉かれんというマイナー女優の下だったのは不満だったとか。それで事務所を辞めたともっぱらです」(同) 田中は昨年12月、写真集『Sincerely yours...』を出版。累計刷り部数70万部に達し、「社会現象」とまで呼ばれた。「以前、加藤綾子に対し『ライバルはカトパン』と公言。でも、加藤が交際発覚で落ち目になると『綾子はもうライバルじゃない』とバッサリ。今年に入ってからは『ライバルは(米倉)涼子よ』と口にしていたとか。米倉が事務所独立でドタバタしていると『涼子、大丈夫!?』ですからね。彼女の根性には“濡れ場女優”としての期待が高まっています」(女性誌記者) 何はともあれ“女優・田中みな実”に注目だ。
-
スポーツ 2020年08月19日 19時30分
西武・金子に「イチローみたい」ファン驚愕 「逆打席でもやってなかった?」技ありの“ワンバン打ち”に反響相次ぐ
18日に行われた西武対オリックスの一戦。同戦に「9番・中堅」でスタメン出場した西武のプロ8年目・30歳の金子侑司のプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 金子に注目が集まったのは、「3-1」と西武2点リードの9回表一死で迎えた第4打席。右打席に入った金子に対し、オリックスの3番手左腕・齋藤綱記はカウント「0-2」からチェンジアップを投じるもワンバウンドに。だが、金子はバウンドした球をすくい上げるようにスイングしバットに当てた。 すると、打球は三塁後方にフラフラと上がり、捕球を試みた三塁手・宗佑磨と遊撃手・安達了一の間にポトリ。落下した打球を宗が捕球する間に、金子は悠々と一塁に到達し記録は左前打となった。 >>西武・内海が低迷脱出のキーマンに?「若手にかまっている余裕はない」シーズン前に示した覚悟とは<< 完全なボール球がヒットになったこのプレーを受け、ネット上には「昔のイチローみたいなヒットだ」、「野球というよりゴルフのようなスイングだな」、「あの球をヒットにされたら投手はお手上げだろうな」、「打った本人もちょっとビックリしてない?」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「金子は数年前に逆の打席でもやってなかった?」、「確か左打席でも打ってたはずだから、これで両打席でワンバウンドの球をヒットにしたことになるのか」といったコメントも複数見受けられた。 コメント内で引き合いに出されているイチローは、NPB・オリックス時代の2000年5月13日の対ロッテ戦で、ロッテ先発・後藤利幸が投じたワンバウンドのフォークに体勢を崩しながらバットを合わせ右前打を記録。このプレーはその後何度もメディアで取り上げられたこともあり、現在でもイチローを代表するプレーの1つとして多くのファンに知られている。そのイチローばりのバットコントロールを同戦で披露した金子だが、実は以前にも同じようなプレーをしたことがあるという。 「今回は右打席で鮮やかな打撃を見せた金子ですが、2014年6月29日の対ソフトバンク戦では左打席でワンバウンドの球をヒットにしたことがあります。同戦に『9番・二塁』で先発した当時プロ2年目の金子は、5回裏無死で迎えた第2打席でソフトバンク・東浜巨が投じたワンバウンドのカーブをスイング。打球は三塁ファールライン際を力なく転がるもファールゾーンには切れず、結果的に三塁内野安打となっています」(野球ライター) 同戦の“ワンバン打ち”により、これで4試合連続安打となった金子。現在の打率は「.200」と低迷しているが、徐々に復調に向かっているのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年08月19日 19時00分
市の嘱託職員、タイムカードを不正打刻し遅刻・早退を繰り返す 市の対応に批判も
大阪府富田林市の嘱託職員4人が、日直勤務中に不正をしていたとして減給3か月の懲戒処分をされたことが判明。その姑息な行動や市の対応に、怒りの声が相次いでいる。 富田林市によると、この4人は総務課に勤務しており、土・日曜と祝日に日直業務を担当していた。本来2人で勤務することになっていたが、昨年6月末から1人が遅刻や早退を行い、もう1人が正規時間のタイムカードを押すなどして、報酬を不正に受給していた。 >>大阪市職員、勤務中タバコ休憩を170回とったとして懲戒 処分に「重すぎる」の声も<< 嘘が明るみになるきっかけとなったのは、昨年12月。別の職員が休日出勤すると、日直業務担当者が1人しかいないことに気がついたのだ。富田林市は不正の疑いがあるとして4人に話を聞くが、当時は事実を認めようとしなかった。 そこで市は今年3月末、防犯カメラを新調。勤務状況を監視していたところ、1人が遅刻や早退を繰り返し、もう1人が正規時間で働き、2人分のタイムカードを出勤していた職員が押していたことが判明。富田林市はこの4人を減給3か月の懲戒処分とした。 なんとも姑息な行動だが、嘱託職員の報酬は市民の税金から賄われているもの。それだけに、「こんな人間をなぜ嘱託で雇ったのか。真面目に納税しているのがバカらしくなる」「モラルが低い。採用した人物も処分されるべきだ」「自分たちの税金を食い物にしたのは許せない」と怒りの声が相次ぐ。 また、「1人で賄うことができるような職場に2人を配置した上、嘱託職員を4人も採用している。これは無駄の一言。こういう無駄のために市税を取られているのか」「まだこの4人を雇うつもりなのか。誰のおかげで生活ができているんだ」「無駄な人件費は全国に広がっている。これをカットすれば消費税を上げる必要もなかったはず。公務員天国は許せない」と、富田林市の体制を批判する声も多かった。 4人のモラルの低さはもちろんだが、不正を簡単に行うことが出来る環境、それを掴むまでに長くかかってしまう現状も、問題があると言わざるを得ない。市民の税金を不正に取得した罪は重い。
-
芸能ネタ 2020年08月19日 19時00分
打倒・みな実アナに動きだした宇垣アナ
元TBSで現在はフリーの宇垣美里アナ(29)が、美容本「宇垣美里のコスメ愛」(小学館刊)を11月18日に出版することになった。 大学入学を機に、メイクのおもしろさに開眼したという宇垣奈。局アナ時代は多忙な日々をスキンケアで癒やして乗り越えていたのだとか。 同書では、自他共に認める美容オタクとして幅広い知識を持つ宇垣アナがコスメ愛を披露。「色々試した結果使い続けている宇垣ベストコスメで美肌の秘密を紹介」など、美容好きが気になる構成になっており、さらには自身の生い立ち、今までとこれからについても語るという。「宇垣アナが所属するオスカープロモーションといえば、米倉涼子ら所属タレントが続々と退社。全社的な売り上げダウンが見込まれるため、宇垣アナは今以上に稼ぐことが求められる。そのため、自分の得意分野の美容本を出すことにしたようだ」(出版業界関係者) そして、出版には“打倒・みな実アナ”の狙いもあるようだ。「みな実アナといえば、紹介したコスメをOLが“セット買い”するなど、美容業界にかなりの影響力を持つ。しかし、ここに来て事務所を移籍し女優業に専念する意向。そのスキを見て、宇垣アナが美容業界に参入し、みな実アナを超える影響力を持つ存在になることを最終目標にしているはず」(芸能記者) 宇垣アナの野望達成なるか。
-
芸能ニュース 2020年08月19日 18時10分
玉川氏「心外ですよ!」橋下氏の指摘に反論? PCR検査巡る発言否定も「撤回した?」疑問の声
19日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局員の玉川徹氏の発言が物議を醸している。 >>『モーニングショー』玉川徹氏、橋下徹氏の指摘にアンサー? 「心外」と苦言も視聴者困惑<< 問題となっているのは、現在大阪府で新型コロナウイルスの重症患者が急増していることを取り上げていた際の一幕。玉川氏は大坂の現状について、「大阪は検査が足りてないって声がずっと出てるんですよね、例えばツイッターなんかでも」と一般ツイッターユーザーのツイートで、そのような意見を見かけたという声を聞いたといい、大阪市の2ケタを超える高い陽性率から見ても検査が足りていないと指摘。「検査が足りてないってことは正確な感染者数が把握できないことになる」と警鐘を鳴らしていた。 また、これについてMCの羽鳥慎一アナウンサーが「玉川さんも、一億何千万全員に検査やれって言ってるわけじゃなくて、必要な人に……」とフォローを入れると、玉川氏は食い気味に「本当にね、そんなこといまだに言ってると思われてるのが心外ですよ!」と主張。羽鳥アナも念を押すように、「玉川さんはそれを言ってない」と話していた。 しかし、番組で新型コロナウイルスを扱うようになって以降、玉川氏はたびたび全国民を対象に、週1回~2週に1回の検査を行うことを提案しており、市民全員にPCR検査を行った中国・武漢市や、国民全員を対象に感染の有無を検査する方針を明らかにしたルクセンブルクも絶賛していた。また、そんな玉川氏のこれまでの主張に対し、元大阪府知事の橋下徹氏は『ミヤネ屋』(日本テレビ系)や『Mr.サンデー』(フジテレビ系)などを通じ、『モーニングショー』という番組名を挙げながら、「PCRを無症状者まで全国一律で広げていったら、保健所から行政からパンクしていってしまう」「全国民に検査をやって、陽性者をあぶり出す。1億2千万人に(検査を)やって隔離する、なんてことをやることは無理なんですよ」と批判していたこともあった。 今回の玉川氏の発言は、橋下氏へのアンサーという形になっていたが、視聴者からは「いつ発言撤回した?」「撤回もしてないのに後付けで方向転換してるって被害者ぶられても困る」「最近言ってないってだけで発言撤回したことにはならない」という困惑の声が集まっている。 橋下氏と玉川氏のバトルを望む声もあるが、果たして実現するだろうか――。
-
社会 2020年08月19日 18時05分
あの「本能寺の変お知らせハガキ」が手に入る!“明智光秀のサポーター”になるクラファン、受付締め切り間近
リアルライブでも取り上げた、京都府福知山市の「本能寺の変 原因説50 総選挙」。その際に話題となった【本能寺の変お知らせハガキ】が手に入るチャンスが再び訪れた。 >>>>あなたが思う「本能寺の変」の理由・説は? 京都福知山市「本能寺の変 原因説総選挙」2日に結果発表<<<< 本能寺の変が起こった日、6月2日に結果が発表された「本能寺の変 原因説50 総選挙」結果。この企画には、全国47すべての都道府県ならびに海外から、約3万人が参加するという盛り上がりを見せた。栄えある1位には「暴君討伐説(信長非道説)」が選ばれた。2位以降も興味深い結果となっており、気になる人は是非結果を確認してほしい。 この企画は、光秀が大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)の主役として脚光を浴びながらもコロナ禍でドラマ放送が一時休止、福知山城とミュージアムは3月から5月に臨時休館となってしまったのがきっかけ。注目が集まる中、絶好の行楽日和が続くのに誰もいないミュージアムと、ステイホーム生活を送る人を思い、本能寺の変の全50の原因説から“推し説”をオンラインで投票してもらったという。 この企画が大反響となった理由は、参加者に抽選で当たる【本能寺の変お知らせハガキ】だという。歴史のパロディ画像を手掛けるスエヒロさんがTwitter上で発表した、光秀から福知山城にいる明智秀満(左馬助)に宛てた「謀反に関する重要なお知らせ」という行政ハガキのパロディを、福知山市が実際に圧着ハガキ化し、投票者に抽選でプレゼントされた。当選倍率が240倍となったことから「【お知らせハガキ】を何らかの方法で手に入れないか」という声も市に寄せられていたという。 6月1日から福知山城とミュージアムが再開するも、人数制限をしており、8月現在、入場者数は、当初目標の半分程度だという。この状況をふまえ、日本全国どこにいても参加できるクラウドファンディング型ふるさと納税「急募!光秀×福知山サポーター!」をスタート。「光秀のまち福知山」をサポートしてくれる人に、お礼状と入場券とともに人気の【本能寺の変お知らせハガキ】がお届けられることとなった。 >>全ての写真を見る<< 7月から始まったこのクラウドファンディングは、目標 3,211,000円(みつひで円)を7月4日に2日で達成。ネクストゴール 5,532,110円(Go!Go!みつひで円)も7月7日の5日で達成という破竹の勢いを見せた。8月19日17時現在、支援者は2800人を超え、950万円を超える寄付が集まっている。ファイナルゴールは、11,132,110円(いいひと!みつひで円)超え。高い頂ではあるが、光秀を良君として慕う風土がある福知山市ならではの「大台」金額にし、達成に向けラストスパートがかかっている。 申込期限は8月31日。3000円以上の寄附をすると「明智光秀×福知山サポーター」として、福知山城天守閣&福知山光秀ミュージアム【無料入場券】、【本能寺の変お知らせハガキ】、福知山の観光パンフレットが送られる。 話題のハガキを手に入れつつ、平穏な世の中になった際に光秀ゆかりの地を訪れてみてはいかがだろうか。【本能寺の変お知らせハガキ】の次なる展開!急募!明智光秀×福知山サポーター!https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=65明智光秀「本能寺の変 原因説50 総選挙」3万人の“推し説”投票結果発表!https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/mitsuhidemuseum/hng50result.html
-
-
芸能ニュース 2020年08月19日 18時00分
『わたナギ』、高視聴率も主人公に「無神経」の声 ナギサさん以外の扱いが雑すぎる?
火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)の第7話が18日に放送され、平均視聴率が16.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の16.0%からは0.6ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を3話連続で更新した。 >>『私の家政夫ナギサさん』、“他人の口についたマヨを指でふく”行為が物議 「イケメンでも引く」と不評?<< 第7話は、メイ(多部未華子)の仕事先で、箸尾(松本若菜)と呼ばれた女性を見かけたナギサさん(大森南朋)は、それ以来料理の失敗が続くなど心ここにあらずな様子を見せる。メイの追及により、ナギサさんはこれまで秘密にしていた過去を話し始める。一方、メイと田所(瀬戸康史)は、互いのことを意識するあまり、ぎこちないやり取りを続けており――というストーリーが描かれた。 今話では、箸尾に関係するナギサさんの過去のトラウマをメイが解決したことで、ナギサさんとメイの距離が急接近。『わたナギ』ファンからは歓喜の声が聞かれたが、一方ではツッコミも集まったという。 「今話では、メイと田所の絶妙な関係性が描かれましたが、多くの視聴者が気になっているのは、メイに放置されている医師の肥後(宮尾俊太郎)の存在。4話では、プロポーズまでしたのにも関わらず、メイは肥後が自身のタイプではなく惹かれるところもないと分かっていながら返事を先延ばしに。今話でも、『そろそろお返事をいただけたら嬉しい』と言われたにも関わらず、『新プロジェクトが落ち着いたら必ずこちらからご連絡します』とはぐらかしており、視聴者からは『いくら仕事先で関係が微妙だからってここまで先延ばしはない』『肥後先生が可哀想な存在だけになってる』『仕事相手だからこそ誠実になろうよ』といった苦言が聞かれています」(ドラマライター) また、田所との関係についても同様に批判を集めてる。 「今話では、ゴルフの練習場で田所がメイに告白する場面が描かれ、『俺があそこのグリーンに一発で乗せられたら俺と付き合ってください』と言い、ボールを打ったにも関わらず、メイは掛かってきた電話を優先し、その告白を無視。告白に反応することもなく、早々と田所の元を去って行きました。これに視聴者からは、『真面目に告白してる人に対してこれは無神経過ぎる』『いくらなんでも電話優先して告白無視はない』『こんなに不誠実なのになんでメイはモテるんだろう』という声が殺到していました」(同) 人気ドラマなだけに多くの注目が集まっている本作。それだけに視聴者からの不満も多く出るようだ。
-
芸能ニュース
各事務所が「これは危険すぎる」と判断? 『24時間マラソン』、来年は中止の可能性も…
2018年08月27日 12時40分
-
アイドル
ジャニーズにとってシャレにならない? キンプリ高橋、元AKBメンバーと初スキャンダル
2018年08月27日 12時30分
-
その他
【アニメ・マンガ裏話】サザエさんはやりくり下手?エリート一家の奇妙な食生活
2018年08月27日 12時30分
-
芸能ニュース
“本家”であの名曲が! 有吉、ラジオで「24時間テレビ」をいじり倒し、シンクロする
2018年08月27日 12時20分
-
その他
【言葉】絶対に知られたくない会議はどんちゃん騒ぎで偽装する
2018年08月27日 12時11分
-
芸能ニュース
香取慎吾、ファッションブランド立ち上げで大行列 芸能活動以外でも億単位の収入?
2018年08月27日 12時10分
-
芸能ニュース
「24時間テレビは働き方改革違反」? デーブ・スペクター、ツイッターで猛批判し続け物議
2018年08月27日 12時00分
-
芸能ニュース
「今日くらい金太郎の格好を…」桐谷健太、炎天下も“浦ちゃん”コスでお台場わかす
2018年08月27日 11時40分
-
芸能ニュース
イケメン俳優・北村諒、美しい芸妓のコスプレが話題「もし役者じゃなかったら…」
2018年08月27日 11時35分
-
その他
【戦国武将豊臣秀吉編】凄まじい財力で恫喝!!経済ヤクザの本領発揮②
2018年08月27日 07時30分
-
社会
田村淳、“起業家”“投資家”としての顔 タレント活動にも応用している?
2018年08月27日 06時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜ある時間にだけベッドでの行為を要求される理由〜
2018年08月26日 23時30分
-
ミステリー
結界が張られている?三笠公園 戦艦・三笠が展示されている横須賀の公園
2018年08月26日 23時00分
-
芸能ネタ
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>徳光和夫のプライドを傷付けた?明石家さんまの“仕事の流儀”とは
2018年08月26日 22時00分
-
スポーツ
ファンだけじゃない!マスコミも迷子に!新日本プロレス15年振りの日本武道館大会
2018年08月26日 21時15分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】殺すぞ、この野郎!『はねトび』裏で起きたメンバーの大乱闘
2018年08月26日 21時00分
-
芸能ネタ
勝地涼が前田敦子を“フライングゲット”できた気になる決め手
2018年08月26日 21時00分
-
芸能ネタ
『絶対零度』遂に重要人物が出演!シリーズとの繋がりを取り戻せるか?
2018年08月26日 20時00分
-
芸能ネタ
安室奈美恵 “ヌードポスター” で9月カウントダウンってアリ?
2018年08月26日 20時00分