-
スポーツ 2020年12月01日 11時00分
阪神・矢野監督、スアレス流出でも問題ナシか 代役は藤浪ではない? 最終盤の意味深采配で選んだ投手とは
矢野阪神が2021年に向けて動き始めた。手薄な内野手の補強にはライバル巨人の控え選手を獲り、今度は千葉ロッテに途中加入した左腕、チェン・ウェイン投手との交渉に乗り出すという。 「今季、規定投球回数に達した先発投手は西勇輝と青柳晃洋の2人だけ。左の先発と言うと、高橋遥人がいますが、シーズンを通じて投げ切った経験がありません」 関西で活動しているプロ野球解説者がそう言う。 高橋と言えば、矢野燿大監督が「エースとして…」と期待の高さを口にしたほど。その若手を不安視し、同じタイプの先発投手を補充しようとしているのだから、優勝への意気込みもホンモノと言っていい。 しかし、「チェン獲得へ」の一報が飛び込んできた11月30日、その補強への意気込みとは異なる話も聞かれた。リーグ最多の25セーブを挙げたクローザー、ロベルト・スアレスについてだ。 「慰留交渉に失敗したようです。シーズン終盤からメジャーリーグへの移籍を検討しているとの情報も流れていましたが、案の定」(在阪記者) スアレス流出に対し、複数の球団幹部が「根気強く」の言葉を発していたそうだ。残留交渉の継続というわけだ。セーブ王を引き止めたい気持ちは分かる。ある意味、チェンの獲得よりもスアレスの残留の方が来季の命運に掛かってくるからだ。 「藤川球児も引退し、スアレスまでいなくなれば、柱となる救援投手がいなくなってしまいます。チームが新しい外国人選手を探しているとの情報は聞いています。でも、それは大砲タイプのスラッガーと、先発タイプのピッチャーなんですが」(前出・同) スアレスの退団は既定路線、半ば覚悟していたのかもしれない。 ファームでクローザーを務めているのは、浜地真澄と尾仲祐哉。二軍で3点を切らない防御率では、まだ一軍戦の最終イニングは任せられない。主にセットアッパーを務めてきた岩崎優の配置換えか…。前出のプロ野球解説者がこう言う。 「今年11月5日のヤクルト戦(甲子園)ですよ。矢野監督はスアレスに休養を与えようと、ベンチ入り登録から外しました。その時、9回最後のマウンドに上ったのが岩崎でした。スアレスの流出危機は矢野監督の耳にも届いていたはず。クローザーの適性をテストしたのかもしれません」 また、16日の練習後、矢野監督は「藤浪は先発」と記者団に言い切った。チーム関係者によれば、1イニング限定で登板した時の藤浪が首脳陣の間で取り上げられていたそうだ。160キロ強を連投できる豪腕ぶりに「ポスト藤川」の意見もあったという。 >>来シーズンの阪神、山本昌氏の入閣が浮上?人望厚い“元臨時コーチ”は藤浪の復活も左右か<< 矢野監督は藤浪ではなく、岩崎を選んだようだ。今後、クローザータイプの外国人投手を見つけてくるかもしれないが、岩崎はプロ7年目の今季、初めてセーブポイントを挙げた。先発では重複するタイプを獲りに行き、リリーバーは手薄なまま。補強ポイントがぶれているのか、それとも、クローザー・岩崎の活躍に確信があるのか。今後の補強に注目だ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年12月01日 10時45分
ロッテ澤村が海外FA権を行使!「悔いのない選択をしたい」残留も視野
千葉ロッテは11月30日、澤村拓一投手がFA権を行使することになったと発表した。澤村には複数のメジャー球団が調査していると言われており、澤村はメジャー行きを模索しつつ、宣言残留を認めているロッテの残留も視野に入れて決断することになる。 澤村は佐野日大高から中大を経て、2010年のドラフト1位で、希望していた巨人に入団。レジェンド故・沢村栄治氏の背番号「14」(永久欠番)を1つ超える言う意味で、「15」を選んだという経緯もあった。2011年に新人王に輝くなど先発として活躍していたが、クローザーに転向すると、2016年には最多セーブのタイトルを獲得するなどチームに貢献した。しかし、2017年にトレーナーのミスから長胸神経麻痺と診断され離脱。2018年は完全復活出来なかったものの、2019年には先発と中継ぎで活躍し、リーグ優勝に貢献。プロ10年目の今年は開幕から安定感に欠いた投球が目立ち、三軍に降格する屈辱を味わっていたところ、シーズン途中にロッテへ電撃トレード。 移籍先のロッテでは、150キロ台をコンスタントに計測する本来の投球を見せ、井口資仁監督は優勝争いを演じるチームで勝ちパターンに澤村を組み込んだ。その結果、22試合の登板で防御率1.71という好成績を残しロッテファンの心を掴むとともに、自身も自信を取り戻すことが出来たと言えるだろう。 澤村選手は「このたびFA権を行使することになりました。これまで数多くの人に恵まれて支えてもらってこの権利を獲ることができました。心より感謝をしています。今回は色々な人と話をした中で思い切って行使をすることにしました。自分の野球人生なので悔いのない選択をしたいと思います」とコメント。ロッテに移籍してなければ決断出来なかったことは澤村自身がいちばん理解しているだけに、残留も視野に入れながら夢であるメジャーへの道を探っていく。(どら増田)
-
芸能 2020年12月01日 07時00分
新宿御苑内でショー、著名人も駆け付け イタリアブランド「BOTTEGA MARTINESE」日本上陸に大使も太鼓判
イタリアのファッションブランド「BOTTEGA MARTINESE」の日本初上陸に伴うローンチイベント『Under The Tree by Famiglia Martinese』 が30日、新宿御苑プラタナス並木で開催された。 >>全ての画像を見る<< 「SLOW &COZY」をブランドコンセプトに掲げたファッションショーでは、AWコレクションを身に着けたモデルたちが、紅葉で彩られたプラタナス並木をランウェイに見立てて歩いた。会場では、希少価値の高い野菜や規格外の破棄される食材を使ったマルシェも実施され、招待客たちは最先端ファッションを堪能しながら、本場イタリアのピッツェリアによるオリジナルパニーニやティラミスに舌鼓を打った。 来賓として参加したジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大使は、挨拶で「外交官としてこれまで数多くファッションイベントに参加する中で、イタリアファッションは他の追随を許さない唯一無二の存在であると確信した。日本はイタリアにとって非常に重要なマーケット。COVID-19による世界的な貿易不況は一時的なもので、前衛的なデザインと職人技が光るイタリアファッションの魅力が日本で評価されていることは、私たちにとって大きな励みになる」と話した。 株式会社コクーンラボの酒井健志取締役は「本日用意したマルシェで使われた食材や花、プロダクトは、それぞれにストーリーがある。このイベントが本質的な心地よさや自身が求める上質さを見出すきっかけになれば。各分野で存在を確立した人々が何かを選択することは、世の中に大きな影響を与える」と本イベントの意義を語った。
-
-
社会 2020年12月01日 06時00分
妻を魔女だと信じた夫、檻に3年間閉じ込める 3人の子どもは檻の中で出産
通常では考えられないような思い込みや特殊な信仰に影響された人による犯罪はあるが、海外では、妻を魔女だと思い込み、妻に危害を加えた夫がいる。 ナイジェリア・デルタ州で、41歳の夫が妻を魔女だと信じ、3年以上にわたり、妻を檻の中に閉じ込めていたと海外ニュースサイト『The Nation Newspaper』と『BrownGH』が11月19日までに報じた。 >>新郎が花嫁を殴り殺す、動機は「友人と話していた」〜実際に起きた最低すぎる結婚式<< 報道によると、夫はいくつかのきっかけがあり妻を魔女だと信じていたという。具体的にどのようなきっかけがあったのかは明かされていない。夫は自身に危害が及ぶ可能性があると考え、自宅の敷地内に置かれた檻の中に妻を閉じ込めた。妻は3年以上にわたり閉じ込められ、トイレに行くことも許されなかった。妻は檻の中で排泄し、汚れてしまった檻の中で食事をしていたそうだ。夫は妻に、毎日少しのパンだけを与えていた。檻の中に夫が入り、性行為をすることもあった。 近隣住民の通報により、警察が捜査を進め、夫は逮捕された。夫婦には16歳未満の8人の子どもがいたが、8人の子どものうち3人は、妻が檻の中で出産した子どもだということが警察の調べにより、発覚したそうだ。妻は現在、心身ともに衰弱状態にあり、同州の病院で治療を受けている。具体的な容体は明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「妻を檻に3年も閉じ込めるなんて最低。夫は精神異常としか思えない」「魔女を信じる人たちに対する恐怖を感じた。何らかのきっかけがあったのかもしれないけど、身内まで傷つけるとは怖い」「夫は妻を魔女だと恐れていたのに、妻に近づき、妻を妊娠させているところがおかしい。魔女だと思っていたのはただの監禁するための理由にすぎなかった気がする」「子どもたちにとっては母親が檻にいることが普通だったのかと思うとつらい。子どもたちの心のケアも必要」などの声が挙がっていた。 なお、専門家らによる論文を掲載している海外サイト『Britannica』によると、アフリカを主に、アメリカなどの欧米でも、今でも魔女の存在は一部の人たちの間で信じられているそうだ。多くの場合は魔女を恐れており、その理由は、魔女は身の回りで起こる悪い出来事をさらに悪くさせる力を持っていて被害を拡大させると信じられていることにあるという。 海外では、妻を魔女だと信じることで起きた事件がほかにもある。 イギリスで、当時31歳の夫が、当時27歳の妻を魔女だと信じ、恐怖のあまり自殺したと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2019年7月に報じた。同記事によると、夫は何らかのきっかけで妻を魔女だと信じ、妻が魔術をかけて自分を殺そうとしていると思っていたそうだ。妻は夫の精神状態に懸念を抱いていたが、警察や病院に相談することはなかった。 ある日、夫は妻が魔女であることを恐れ、自宅で妻の首を締めて妻を殺そうとした。妻はその場から逃げたが、しばらくして自宅に戻ると、夫が寝室で自殺していたという。夫は「妻に魔術で殺される前に自ら命を絶つことにした」というメモを残していたそうだ。 世界には魔女の存在を信じている人が一定数いるようだ。しかし魔女の存在に影響されたことを理由に罪を犯すことは許されない。正しい知識を広める必要性もあるだろう。記事内の引用について「Mother of 8, caged by husband for being a witch, rescued in Delta」(The Nation Newspaper)よりhttps://thenationonlineng.net/mother-of-8-caged-by-husband-for-being-a-witch-rescued-in-delta/「Man arrested for caging his wife for over 3 years for allegedly being a witch」(BrownGH)よりhttps://www.browngh.com/man-arrested-for-caging-his-wife-for-over-3-years-for-allegedly-being-a-witch/「Witchcraft In Africa And The World」(Britannica)よりhttps://www.britannica.com/topic/witchcraft/Witchcraft-in-Africa-and-the-world「Husband who strangled his witchcraft-fearing wife before killing himself left suicide note claiming she ‘tried to kill me first in a ZOMBIE attack’」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7240019/Husband-31-took-life-strangling-witchcraft-believing-wife.html
-
芸能 2020年11月30日 23時00分
NEWS、増田だけの出演となる?『FNS歌謡祭』出演取りやめ、『ベストアーティスト』共演者スタッフに心配も
ジャニーズ事務所に所属のグループ・NEWSの加藤シゲアキと小山慶一郎が新型コロナウイルスに感染したことが29日、同事務所の公式ホームページ(HP)で公表された。 >>『ベストアーティスト』KAT-TUN上田の「中指立て」ポーズが物議 「常識がない」批判の中、擁護の声も<< 同事務所によると、加藤は28日午前から37.7度の発熱があり、PCR検査を受けて陽性が確認された。 加藤の感染を受け、NEWSのメンバーと担当マネジャーのPCR検査を実施したところ、同日に小山の陽性も確認されたという。 小山は発熱はしていないが、せきと頭痛、けん怠感の症状があり、2人はともに、保健所の指示に従って経過観察などの対応をするという。 加藤と小山は、発症前の数日の間にジャニーズ事務所の関連施設への立ち入りがあったため、29日に該当施設の消毒作業を行ったという。 2人の陽性に伴い、12月12日、13日にオンラインで配信を予定していたNEWSライブは配信中止が決定。 2人の感染は公表したものの、HPによると公表した時点で、「濃厚接触者の特定をはじめとする保健所とのやりとりが完了していない状態ではございましたが、皆様にご報告することといたしました」とした。 「2人は11月25日に放送された日本テレビ系音楽特番『ベストアーティスト2020』に出演。そのため、ネット上では濃厚接触者の共演者やスタッフの感染を心配する声が上がっている。今年は6月にメンバーの手越祐也が脱退。感染しなかったメンバーの増田貴久とファンにとっては踏んだり蹴ったりの1年となってしまった」(芸能記者) NEWSは12月2日にフジテレビ系の音楽特番「2020FNS歌謡祭 第1夜」に出演予定だったが、同局は29日、加藤と小山の出演が取りやめとなったことを明かした。増田については未定だとか。ジャニーズとのやりとりで制作サイドは混乱しているようだが、各局にとって決して“対岸の火事”ではないようだ。 「年末のNHK・紅白、TBS・レコ大など音楽特番が多いが、感染者が出てしまったらアウト。現状で用意しているよりも、さらなる感染予防対策を敷く必要が生じてしまい、想定外の経費がかさむばかり」(レコード会社関係者) 感染したNEWSのメンバーたちの濃厚接触者がいた場合、その体調が気になるところだ。
-
-
スポーツ 2020年11月30日 22時30分
新日本、オーカーンが矢野通に不覚!「弱いくせに歯向かいやがって」
新日本プロレスは28日、『ワールドタッグリーグ2020』&『ベスト・オブ・ザ・スーパー・ジュニア27』東京・後楽園ホール大会を開催。この日は『ワールドタッグリーグ2020』公式戦のみ行われた。 第2試合はCHAOSの石井智宏&矢野通(3勝2敗)と、THE EMPIREのグレート-O-カーン&ジェフ・コブ(3勝2敗)が対決。新興勢力THE EMPIREは奇襲を仕掛け、その後も矢野をパワー殺法で圧倒した。 終盤、オーカーンはエリミネーターを狙うも矢野がヒゲを引っ張って回避。すると石井がオーカーンにラリアットを見舞い、間髪入れずに矢野がローブロー。そこからは絵に描いたような丸め込みで3カウントを奪取した。パワー一辺倒のTHE EMPIREをインサイドワークで勝るCHAOSタッグが上回った。 試合後、バックステージに額を押さえて早足でやってきた矢野は「痛い!あー、痛い!痛い……」と叫ぶと、『KOPW 2020』のトロフィーをカメラの方に突き出し、リングを持っている人物部分を指して「この子も『痛い、痛い痛い痛い、痛い』って言ってるよ!俺も痛い!」とひたすら「痛い」と叫んで引き揚げた。石井はノーコメントだった。 凱旋帰国後、オカダ・カズチカにシングルで敗戦、このタッグリーグでは後藤洋央紀、ザック・セイバーJr.に続いて、矢野にまで敗れてしまったオーカーンは、下腹部を押さえてうめきながら現れた。 壁に手をついて「アーッ!アーーーッ!弱えぇくせに、反撃しおって!たった一撃だけだよ、矢野、貴様の、貴様の攻撃で痛いと思ったのはたった一発だけだ!あーっ、弱いくせに歯向かいやがって!アーックソッ!」と矢野に3カウントを取られたのがかなり悔しい様子。 コブは一人残り、カメラをにらみながら手首のテーピングを外していたが、ノーコメントで控室へ。THE EMPIREはリーダーのウィル・オスプレイが来年1.4東京ドーム大会で、オカダとのシングルを控えているだけに、後藤&YOSHI-HASHI、矢野&石井というオスプレイの古巣で、オカダ率いるCHAOSに連敗したのは、新興勢力として新日本制圧を狙うTHE EMPIREにとってはかなり痛い。オーカーンは棚橋弘至狙いを示唆していたが、矢野の『KOPW2020』を先に獲りに行く必要が出てきたのは確かである。◆新日本プロレス◆『ワールドタッグリーグ2020』&『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.27』2020年11月28日神奈川・藤沢市秋葉台文化体育館観衆 1051人▼ワールドタッグリーグ2020公式戦(30分1本勝負)<4勝2敗=8点>○矢野通&石井智宏(13分29秒 横入り式エビ固め)グレート-O-カーン●&ジェフ・コブ<3勝3敗=6点>※ローブローから(どら増田)
-
芸能 2020年11月30日 22時00分
「ただのヒモ」だった? 東京03飯塚の“先生役”に仲間から驚き、尖っていた時代から変貌を遂げたきっかけは
東京03・飯塚悟志が、バランス栄養食「カロリーメイト」の受験生を応援する新CMに出演中だ。コロナ禍の中、生徒にエールを送る教師役で出演中の彼だが、長らく東京03と仕事をしている放送作家・オークラ氏は「(飯塚は)ただのヒモでしたからね」と驚きを隠せないでいる。 >>バナナマン設楽、東京03との“流血事件”を語る「もうドバドバ出ちゃって」当時の目撃者も懐かしむ<< これは、25日深夜放送された『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)での発言だ。東京03は、角田晃広が加入する2003年より前、1995年頃から豊本明長と飯塚のコンビ・アルファルファを結成。ネタ番組『爆笑オンエアバトル』(NHK)などでも一定の成績を残していた優秀なコンビだった。 しかし、その頃(90年代中盤~後半)の飯塚は、今のように好感度が高く、優しい笑顔を振りまくパブリックイメージとはほど遠かった。オークラ氏曰く「とにかくクソ人間だった。ヒモだったし、腐っていた」と語る。オークラ氏は元芸人。飯塚も所属している芸能プロダクション・人力舎に入った頃、先輩である彼に話しかけると、「てめぇ話しかけてくんな」と言われるほど尖りきっていたのだ。 「当時、人力舎は、アンジャッシュやアンタッチャブルなど、個性の強い芸人が頭角を現し始めたころ。アルファルファは客前では受けるネタを作れるものの、もう一歩が踏み出せず、一線には入ることができなかったそうです。オークラ氏は、そういったフラストレーションがあったのでは、と語っていましたね。」(芸能ライター) その後、人力舎におぎやはぎが所属。おぎやはぎは、それまで殺伐としていた人力舎の芸人の潤滑油となり、今に繋がる空気感を作っていく。そんな中、矢作兼が「飯塚さんってツッコミうめーよな」と言い始めた。当時、尖り腐っていた飯塚を毛嫌いしていたオークラ氏だったが、よくよく見ると、確かにツッコミがうまい。そこで、当時、数多くのユニットコントライブを手がけていたオークラ氏は、おぎやはぎと飯塚のユニットコントを制作(2000年頃)。そこで飯塚がハネ始めたという。それから飯塚自身がユニットを楽しみ始め、彼の角も取れ始めたのだとか。 「角は取れ始めたものの、まだだらしなさは残っていたそうです。今では、単独ライブになると数か月前からファミレスにこもってネタを作るほどの彼ですが、当時、ユニットコントのネタを芸人たちと持ち寄ることになっていたものの、飯塚だけ持って来なかったことがありました。そこで後輩のオークラ氏が激怒。酒を飲むたびに説教をしていたそうですよ」(同上) 紆余曲折があり、東京03を結成。飯塚は、グループのリーダーとしての自覚が芽生え始め、今の彼のスタンスが徐々に形成された。それからの東京03は大躍進。今や単独ライブで3万人を動員するグループへと成長したのだ。こうした実力も相まって“人の良さ”が今の好感度に繋がっていると言える。 もちろん飯塚の決断力もあるが、オークラ氏や矢作の一言がなければ、今の東京03の活躍はなかったかもしれない。
-
スポーツ 2020年11月30日 21時00分
西武、年俸300万円ダウンでも選手が気持ちよく承諾できたワケ 中日にも見習ってほしい? 田尾元監督が球団代表の神対応明かす
元楽天監督で野球解説者の田尾安志氏が29日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。自身が現役時代に感動したという契約更改時のエピソードを明かした。 今回の動画で田尾氏は、26日のスタートから現在まで保留者が3名出ている中日の契約更改について自身の見解を披露。その話の流れで、自身が西武の選手だった時代の1985年オフの契約更改で感動したという、当時の坂井保之球団代表の言葉を明かした。 >>中日、契約更改で保留が続出している事情球団代表も苦悩を吐露?ファンから「楽天みたいに資料出せ」の声も<< 1985年1月に中日から西武にトレード移籍した当時プロ10年目・31歳の田尾氏。同年は「127試合・.268・13本・60打点・128安打」でそれまで4年連続で続けてきた打率3割超えが途切れるなど今ひとつの成績に終わったため、「今年は球団がどんな評価でも1回で判を押そう」と年俸4800万円(推定)からの大減俸を覚悟してオフの契約更改に臨んだという。 だが、契約更改にあたった坂井代表は田尾氏の不振を責めることはなく、逆に夏場のある試合で放った1本の本塁打をほめてくれたとのこと。田尾氏によるとその本塁打は「1-10」でチームが敗れた試合で、勝敗にはあまり関わりのないソロだったというが、坂井代表は「あの本塁打は夏休みに球場に来ていた子どもたちへのプレゼントだ」、「子どもたちは田尾が打ったその1点を忘れないでいてくれるんじゃないか。(だから)勝ち負けには影響はないがあの本塁打は価値があるんだ」と勝敗以上の価値があると言ってくれたという。 球団のトップがそこまで自身のプレーを見てくれていたことに感動し、「代表の言うことには全て納得しよう」という気持ちになったという田尾氏。坂井代表からはその後「300万下げていいか?」と言われたというが、同代表が自身の気持ちをくんでくれたこともあり「16年のプロ生活の中で(一番)気持ちよく判が押せた」と語っていた。 田尾氏はこの他にも中日・加藤宏幸球団代表に求める姿勢や、球団と選手が契約でもめることのデメリットなどについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「減給でもちゃんと選手を納得させるとはすごく腕の立つ代表だな」、「『下げるぞ』じゃなく『下げていいか?』って選手を立ててるのは上手いな」、「成績悪い中でも良い点を見いだそうという姿勢が田尾さんの心に響いたんだろうな」、「ちゃんとした誠意や姿勢を見せればダウン提示でも選手に受け入れてもらえるというのがよく分かる話だ」といった声が出ている。 同時に、「よそはよそ、ウチはウチとか言ってる加藤代表とはえらい違いだな」、「加藤代表もこれぐらいの気持ちで交渉してれば選手とここまでもめることも、選手会から抗議されることもなかったのでは」といった反応も多数ある。 「保留者が続出している中日の加藤代表は、26、27日にかけ『査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない』、『他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる』と断固たる姿勢で契約更改を進めているとコメント。これらの発言を受けてプロ野球選手会が“選手が金額でもめているという印象を与える発言をしている”として、28日に同代表に抗議文を送る事態に発展しています。今季はコロナ禍でどの球団も収益が激減しており、同代表も『今年は経営が厳しい』と懐事情が苦しいことを明かしているのですが、だからこそ太平洋クラブ・西武、ダイエーの2球団で球団代表を約20年にわたり歴任した坂井代表のように誠心誠意を尽くして選手に寄り添ってあげるべきではないかと考えているファンも多いようです」(野球ライター) 28日に抗議文を送られたことを受け、加藤代表は「説明が不十分ということであれば、納得できるまで説明を行っていきたい」と今後は丁寧な説明に務める旨を口にしている。事態の収拾に向け、田尾氏の心を揺さぶった坂井代表のような姿勢が求められているのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について田尾安志氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
-
芸能 2020年11月30日 20時00分
「全力かけてお前のことをつぶそうと」人気ユーチューバー、レペゼン地球・DJ社長に脅されたと告発?
配信者でYouTuberのコレコレが、11月に解散発表をした「レペゼン地球」のリーダー・DJ社長から脅されるような発言を受けたと告発し、ネット上で波紋を呼んでいる。 レペゼン地球は5人組DJ集団でYouTuberとしても活躍中。10~20代を中心に支持を集めていたが、11月4日に自身のYouTubeチャンネルで突如『レペゼン地球 解散ライブ in 福岡PayPayドーム』という動画を投稿し、12月26日のライブをもって解散することを発表していた。11月23日には、ライブ公演のため実施していたクラウドファンディングの支援金総額が2億円を超えたことも明らかになり、ネット上で大きな話題となっていた。 >>レペゼン地球、解散理由明かす「デカい夢を見とんのよ」 ロンブー淳も「生き方に大きく影響を与えてくれた」と感謝<< レペゼン地球は解散ライブに向けて順調に進んでいたが、28日、コレコレが自身のYouTubeライブで「脅されたことがある」としてDJ社長からのLINEメッセージを公開。その内容は「今回の件、マジで引きました。シンプルにコレコレさんの立ち回りがキモかったです。正直、キモすぎて鳥肌立ちました。(中略)僕たちレペゼン地球はこれ以降、SNSなどで二度とコレコレさんのことを何も言わないと誓うので、逆に二度とコレコレさんの口からレペゼン地球の名前を出さないでください。関わりたくないです。関わってると思われるのが生き恥です(後略)」など、絶縁を一方的に宣言するものだった。 メッセージは今年3月に送られてきたものという。“今回の件”とは、レペゼン地球と仲が良いことで知られるYouTuber・チャンネルがーどまんが迷惑YouTuber・へずまりゅうを巡ってコレコレと対立したこと。DJ社長は、より仲の良いがーどまんをかばったと推測される。 このメッセージに不満を抱いたコレコレは、「(前略)こちらのLINEは生放送でご紹介させていただきます。では、ライブ成功を祈っています!」と返答。直後、DJ社長からコレコレの所属事務所を通じて「話がある。生放送で言わないでくれ」といった旨の交渉が電話で行われたという。さらにその通話中、DJ社長から「俺らは全力かけてお前のことをつぶそうと思ってる」と言われたという。そこでコレコレが通話を録音していることを伝えるとDJ社長は「なんでもするんで勘弁してほしい」と下手に出るようになり、最終的にはコレコレ側からの提案で、YouTubeでコラボすることを約束し手打ちにしたと話していた。 ただ、この約束は守られることはなく、今月公開となったコレコレによる楽曲『炎上パンチ』のMV出演を打診したところ、DJ社長は「出る気ない」と一蹴したという。 これを受けてネット上では「脅しといて晒されるのはビビるって…DJ社長ダサすぎる」「DJ社長はよくないけど、一方的にライン晒すコレコレも怖い。解散ライブに合わせてやってんじゃないの?」「要約すると、 DJ社長はただのやからで、みたまんま。コレコレは他人のゴシップで飯食う人だから嫌われて当然。だから別にどっちが悪いとかない」など、対立が生まれている。また、レペゼン地球が過去に炎上商法狙いのセクハラ・パワハラ捏造で話題となったことを踏まえて「又炎上商法なんかなぁ…。 社長がこんな子供じみた事をするとは思えないんだよねぇ」と考察するファンもいる。 30日正午現在は沈黙しているDJ社長だが、両方の意見も聞かないと納得できないと考えるネットユーザーは多い。今後の発言に注目していきたい。記事内の引用についてレペゼン地球の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3eTZ5Yld6qufD6rtEiERdwコレコレの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
-
スポーツ 2020年11月30日 19時30分
巨人・山本、阪神移籍は妻のせい? ノムさん息子以来16年ぶりのトレード劇に憶測飛び交う
2015年ドラフトで5位指名を受け巨人に入団し、今季まで「186試合・.234・3本・22打点・99安打」といった数字を残しているプロ5年目・27歳の山本泰寛。30日、その山本が金銭トレードで阪神に移籍することを両球団が発表し複数メディアもこれを報じた。 >>巨人・菅野、まさかのエンゼルス移籍?実現なら先輩・大谷の“巨人入り”も浮上か<< 報道によると、今回のトレードは阪神が内野の守備力強化を課題としていることから実現したとのこと。また、山本が巨人球団を通じ「来年からも伝統ある球団でプレーできることを楽しみにしていますし、ジャイアンツで学んだことをさらにレベルアップして、タイガースに貢献できるよう、精いっぱい頑張ります」とコメントしたことも伝えられている。 巨人と阪神はプロ野球黎明期からライバル関係にあることで知られるが、その両球団間でトレードが成立したのは今回を除くと過去4例のみで、金銭トレードとなると2004年1月にカツノリ(野村克則/現楽天育成捕手コーチ)が阪神から巨人に移籍した一例のみ。それ以来16年ぶりとなる今回の金銭トレードは、両球団の歴史から見ても非常に珍しい出来事であるといえる。 山本の金銭トレードを受け、ネット上には「巨人と阪神がトレードなんて相当珍しいな」、「巨人の内野は吉川(尚輝)、増田(大輝)、北村(拓己)、若林(晃弘)らで既に埋まってたから阪神移籍はチャンスになりそう」、「上本(博紀)いなくなって右打ちの内野手は手薄だから、それを武器に二遊間争いを激化させてくれることを期待したい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「妻が関西局アナだから家庭環境に配慮したのか?」、「家族で生活しやすくなるってことも影響してたりして」といった憶測のコメントも複数挙がった。 「今回トレードは発表された山本は今年9月、在阪局のMBS・辻沙穂里アナと今年9月に結婚していたことや、辻アナが第1子を妊娠中であることが複数メディアの報道により判明している選手。在阪球団である阪神への移籍により、妻や生まれてくる子どもと共に暮らしながら野球に取り組める環境が整ったことになりました。球界では1992年12月にヤクルト・長嶋一茂が父である巨人・長嶋茂雄監督の意向により巨人へ金銭トレードされた例や、2012年3月に埼玉出身の広島・嶋重宜と広島出身の西武・江草仁貴が交換トレードされた例など選手個人の事情が加味されたケースは少なからず存在しますし、まれに本人の希望によりトレードが実現することもあります。ですので、今回のトレードも成績やチーム事情以外の面が実現に関わっているのではないかと推測しているファンもいるようですね」(野球ライター) 今季まで3年連続で両リーグ最多の失策数を記録するなど守備難に悩まされている阪神。歴史的トレードで加入することになった山本は、この状況を変えるような活躍を見せることができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
ヒカキン、紹介したセブン商品が爆売れで「自分が怖い」 メルカリでは定価の4倍に
2019年01月23日 12時50分
-
芸能
嵐・櫻井モノマネの“美人”女芸人が大炎上 ネットでは「よくそれでテレビ出られたな」の声
2019年01月23日 12時40分
-
アイドル
NMB吉田朱里、ユーチューブ動画でコスメブランド店を名指しで愚痴 「影響力考えて」批判集まる
2019年01月23日 12時35分
-
芸能
野村周平、“歩きタバコ”動画流出で批判殺到 「マスコットキャラクターじゃねーんだよ」と反論
2019年01月23日 12時30分
-
芸能
「放送コードに引っかからない限りで」加藤浩次、“引退直前”ぼくりりへの言葉に称賛集まる
2019年01月23日 12時20分
-
芸能
市川海老蔵、不仲説には即反論も“母親の浪費癖”への反論がない? 勘九郎の反応も…
2019年01月23日 12時10分
-
社会
親日家なくす? 三浦瑠麗氏、「韓国からのビザなし渡航制限」を批判 一部ネットユーザーが猛反発
2019年01月23日 12時00分
-
スポーツ
残るは5日間の大相撲1月場所 終盤戦の注目点は?
2019年01月23日 11時55分
-
芸能
山田ルイ53世、芸人であることは娘に内緒「サラリーマンだと言っています」
2019年01月23日 11時50分
-
芸能
木村拓哉、バラエティ番組「神対応」で好感度上昇 年一の恒例となるか?
2019年01月23日 06時00分
-
スポーツ
那須川天心リベンジのつもりが…宿敵ロッタンがRISE世界トーナメント欠場!
2019年01月23日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 2019年は業績上昇 旅行業界に吹く10連休GWの追い風
2019年01月23日 06時00分
-
芸能
伊集院光、バンクシー騒動“裸の大将”と皮肉 「落書きはけしからんと言ってた人が…」
2019年01月22日 23時00分
-
その他
全国「床上手」県民性 大阪、石川、福岡、山形は最高!①
2019年01月22日 22時30分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ビル・ロビンソン」“正統派外国人”として日本マット界に多大な貢献
2019年01月22日 22時10分
-
芸能
バカリズムがまた『ギャラクシー賞』を受賞…小峠の同級生とトラブル、武闘派の過去とは?
2019年01月22日 22時00分
-
社会
日本のリベラル派は知能が低い!? 立憲・枝野代表の伊勢神宮参拝に「辺野古へ行け」の批判
2019年01月22日 22時00分
-
スポーツ
映画『パパはわるものチャンピオン』の世界が現実に!ゴキブリマスク再登場を示唆!
2019年01月22日 21時30分
-
芸能
地上波レギュラー0本でも収入倍!元『SMAP』香取慎吾の快進撃
2019年01月22日 21時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分