-
芸能 2021年06月14日 14時30分
JO1輩出の『プデュ2』ファイナル放送、デビュー11人が決定! MCナイナイも「夢に向かって頑張って」
日本最大規模となるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』のファイナルが13日にTBS系列で生放送。MCはシーズン1から引き続き、ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)が担当。デビューに向けて21名がバトルを行った。 >>全ての画像を見る<< 『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』とは、全国各地から集まった101人の青年たちが、トレーニングやミッションを乗り越えてデビューをめざすというもの。彼らが生き残るか否かは、国民プロデューサーと呼ばれる視聴者の投票によって決定。シーズン1では、現在大活躍中のボーイズグループJO1を輩出している。 さまざまな課題を経て、21人がファイナルステージへ。オリジナル楽曲を2組に分かれて披露する「デビュー評価」で対戦することに。「ONE」には、飯沼アントニー、大久保波留、太田駿静、木村柾哉、小池俊司、後藤威尊、小林大悟、許豊凡、西洸人、寺尾香信、西島蓮汰が、「RUNWAY」には、池崎理人、尾崎匠海、阪本航紀、佐野雄大、高塚大夢、田島将吾、中野海帆、仲村冬馬、藤牧京介、松田迅と分かれパフォーマンスを披露した。そんな彼らの活躍を見守るべく、青山テルマらトレーナー陣と、JO1もゲスト出演。イベントを最高潮に盛り上げた。 生投票後、デビューする11人をナイナイが1人ずつ発表。21人の中から、木村柾哉、高塚大夢、田島将吾、藤牧京介、尾崎匠海、西洸人、松田迅、許豊凡、池崎理人、佐野雄大、後藤威尊の名前が呼ばれた。 1位となり、デビューシングルセンターが決定した木村は「こうして1位をいただけて、率直に嬉しいです。僕の家族は自分の行く道を何も言わずに毎回応援してくれて、何不自由なく育ててくれて、ここまで来ることができました。ここまで頑張ってきた練習生のみんな。また、同じ場所で会いたいです。夢を諦めないことの素晴らしさ、夢を追いかけることの素晴らしさを、このプデュ(『101』の略称)で実感することができました。本当にありがとうございました」と挨拶した。 矢部は、デビューが決定したメンバーを祝福しつつ、視聴者や会場にかけつけたファンに向かって、「惜しくも11人に入れなかったメンバーも、これから皆さんたくさん応援してあげてください」とコメント。岡村も「また新しい夢に向かって頑張ってください」とエールを送っていた。 なお、これから彼らは、グループ名『INI(アイエヌアイ)』として活動。年内のデビューシングル発売が決定している。
-
芸能 2021年06月14日 13時35分
倉持由香、高額となった出産費用を公開「保険適用して欲しい」苦言で疑問の声も「自分で選んだこと」
グラビアアイドルの倉持由香がブログで明かした出産費用への苦言に、ネット上から疑問の声が集まっている。 倉持は6月1日に第一子男児の出産を報告していた。 問題となっているのは、倉持が12日に投稿したブログ記事。その中で、倉持は病院で「和痛&鉗子分娩&入院費の支払いもしてきました」と明かし、領収書の写真をアップ。そこには「分娩料 54万円」「特別室使用料 16万7500円」「文書料 3300円」「その他 18万1300円」(和痛代)の計89万2100円と記されており、それとは別に、食事代などで計11万4500円の領収書を写した写真もアップされていた。 子どもが生まれた際は、出産育児一時金として一児につき42万円が受け取れることになっているが、今回はその金額を引いた上で合計約100万円掛かったとのこと。また、倉持は一度入院した後に子宮口が開かなかったため帰され再度入院したこと、和通分娩したこと、個室代などが掛かっていると明かしていた。 >>「恋愛したことない」「女友達だけ」は嘘? 倉持由香、交際10年の彼と結婚でファンから「悪質」の声<< 今回は都心の大学病院で出産したというが、この金額に倉持は「各病院の分娩費用をリストにして検討するのがいいのかもしれません」とブログ読者にアドバイス。さらに「個室代は仕方ないとして、分娩費用は保険適用して欲しいなあ~と思います」と嘆き、「不妊治療も!そうしたら少子化問題も改善されるのでは……!?」と持論を展開していた。 正常分娩の場合、病気やケガではないため健康保険は適用されないものの、その代りとも言える制度が出産育児一時金。多くの人が一時金から少し足が出る程度で出産できることもあり、倉持のこの苦言にネットからは「自分でオプションいろいろつけておいて『保険適用しろ』は違う」「和痛も個室も自分で選んだことだし文句言えない」「出産が実費100万も掛かるってネガティブキャンペーンになる」という疑問の声が集まってしまっていた。 出産は費用も含めて人それぞれではあるものの、この訴えにはあまり賛同は集まらなかったようだ。記事内の引用について倉持由香公式ブログより https://ameblo.jp/yuka-kuramoti/
-
芸能 2021年06月14日 12時40分
JO1の弟分『INI』誕生!『プデュ』、視聴者投票で11名がデビュー勝ち取る 1位は人気実力もNo1の絶対的エース
日本最大規模のサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』のファイナルが13日に開催。11人がデビューの切符を掴んだ。 『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』とは、全国各地から集まった101人の青年たちが、トレーニングやミッションを乗り越えてデビューをめざすというもの。彼らが生き残るか否かは、国民プロデューサーと呼ばれる視聴者の投票によって決定。なお、シーズン1では、現在大活躍中のボーイズグループJO1を輩出している。 >>全ての画像を見る<< これまでさまざまなミッションがあり、順位発表で多くのメンバーが脱落。そこで勝ち上がった21名が、ファイナルに挑んだ。今回デビューが決定したのは、木村柾哉、高塚大夢、田島将吾、藤牧京介、尾崎匠海、西洸人、松田迅、許豊凡、池崎理人、佐野雄大、後藤威尊の11人(順位発表順)。グループ名も『INI(アイエヌアイ)』と名付けられた。 ファイナルの模様はTBS系列で生放送。放送終了後、報道陣向けの囲み取材で、改めてメンバーがお披露目された。こちらでは、高順位につけた5人のコメントを紹介する。 今回1位となり、デビュー曲のセンターを務めることになったのは木村。『101』内で何度か行われた順位発表でも1、2位をキープし続けた絶対的エースで、これからもメンバーを人気と実力で引っ張っていく存在だと期待されている。そんな彼だが、自分の夢に蓋をしていた時期があったものの、シーズン1を観て受験を決意したと告白。「内に秘めていた夢を、こうして実現することができて、本当に嬉しく思います。皆様がいたからこそ、自分がここにいられることを忘れずに、これからも気を引き締めて頑張っていきたいと思います」と語った。 一方、前回の順位発表で17位というデビュー圏外からジャンプアップし、2位でフィニッシュした高塚は「正直、今はまだデビューしたことが信じられないです」と夢心地。「もっともっと成長して立派なアイドルになれるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。『101』で木村と常にトップ争いをしていたのは3位の田島。「僕たち一人ひとりが、炎の光になって、どんなに暗い場所でも照らせるような、光や暖かさを自分たちが放っていける存在になっていきたいです」と胸中を表現。デビューを喜んだ。 4位となった藤牧は、ある伝説を残している。『101』の「ポジションバトル」にて、今回脱落してしまったメンバー含む4人でチームを組み、清水翔太の『花束のかわりにメロディーを』をパフォーマンス。その奇跡的な歌声が話題を呼び、YouTubeチャンネルで公開されるやいなやTwitterトレンド入り。6月14日現在で463万回再生を突破するという偉業を成し遂げた一人である。そんな彼だが、オーディション前は夢を諦めていたという。「このオーディションが“最後になるのかな”と思いながらやってきました。プデュ(『101の略称』)を通して、たくさんの人に支えられていると実感しましたし、支えてくださった皆さんへ恩返しをしたいと思っています」とコメント。ポジティブさが魅力の5位の尾崎は「これからも、皆さんの人生の支えになれるようなアーティストをめざして頑張っていきたいと思います」と述べていた。 『INI』は、年内のデビューシングル発売が決定している。
-
-
社会 2021年06月14日 12時30分
玉川氏「大問題なんじゃないか」“完全に干す”発言の平井大臣を批判 田崎氏は「エビデンスがないと言えない」
14日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、政治ジャーナリストの田崎史郎氏と、同番組のレギュラーコメンテーター玉川徹氏が激しい議論を交わした。 「NECには死んでも発注しない。場合によっては出入り禁止にしなきゃな。オリンピックで、あまりグチグチ言ったら完全に干す」 「一発、遠藤のおっちゃん(NEC会長の遠藤信博氏)あたりを脅しておいた方がいい」「やるよ、本気で」…。これらの衝撃的な発言は、デジタル改革を担当する平井卓也大臣から出た言葉だ。 東京オリンピック・パラリンピックで使う予定だった「入国者向けの顔認証アプリ」。この開発費をNECが73億円で契約していたのだが、海外一般客が来ないことになり機能を圧縮。同大臣の先の言葉は、その減額交渉の過程で、幹部とのオンライン会議で語った時の音声が流出したものだ。結果、予算も半分の38億円に圧縮。それまでの開発費はNECがかぶることになり、国が支払ったお金はゼロになったという。 受注業者への“恫喝”とも取れる衝撃の発言だが、政権への影響について聞かれた田崎氏は「あまりないんじゃないか。政権も平井さんを注意したりすることはしていない」と解説。理由として、「直接(NECに)言っているわけではない」と述べ、「国が払うお金がゼロになった。つまり、税金の無駄遣いがなくなった」と主張した。 >>玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張<< これに対して、異を唱えたのが玉川氏。「今までの議論を聞いていると、『平井さんは問題ない』と聞こえてきてるんですけど、そうですかね?」と問いかけ、「『やるよ、本気で』とまで言っておいて、『強く言っただけ』で済むんですかね?」と批判。 続けて、「(大臣が言った)『干すんだぞ』ということが、どういう風な伝わり方をしたのか分からないが、(NECに支払った金額が)ゼロになっている理由になっているとすれば大問題なんじゃないか」とNECへの圧力につながったのではと語気を強めた。 これに田崎氏は顔色を変えて、「大問題だというならば、影響があったというエビデンスがないと言えませんよね?」と反論。玉川氏は「エビデンスがあるかないかは捜査機関ではないと分からない」としつつ、「だけど、そのままでいいのかっていうことを考えるべき」とバトルを繰り広げた。 ネットでは、田崎氏に対して「自民党の火消し、消防士ですか!?」「何が問題なのか解らんのなら、報道人という立場は引退された方が良い」といった疑問の声も寄せられていた。
-
芸能 2021年06月14日 12時00分
胃がん闘病記録公表のユーチューバー、友人が死去報告 応援していたファンから悲しみの声
スキルス性胃がんの闘病の様子を記録していたユーチューバーのゆかさんが死去したことが、11日にユーチューブチャンネルにアップされた動画で明かされた。 ゆかさんは2020年6月、40歳の時にユーチューブチャンネルを開設。最初の動画の中で、同年2月にスキルス性胃がんと診断され、ステージはもっとも重い4bで、余命は3か月~1年だと明かしていた。 チャンネルは、小学校からの幼馴染である「えんちゃん」が運営を手伝い、動画でもインタビュアーを務める形でアップされていた。動画では、闘病生活についてや現在の心境などが語られ、毎回多くの応援コメントが寄せられていた。 しかし、5月25日に写真展を開催したことを報告する動画をアップ後、動画投稿が途絶えることに。そんな中、6月11日になり、2日にゆかさんが死去したことを報告する動画が「えんちゃん」によって披露された。 >>日本育ちの韓国人ユーチューバー、アジア人差別を検証し話題 意外な結果に「涙が止まらなくなった」<< えんちゃんは家族とともに最期を看取ったといい、「苦しむことなく眠るようにして旅立ちました」とのこと。チャンネルを立ち上げた理由について改めて、「同じように病気で戦う人の参考になるため 見てくれている誰かの励みになるため今後の医療の何かの役に立てられればという想い そして病気の怖さを伝え 誰1人として自分の様になって欲しくない」と説明していた。 さらに、ゆかさんからファンに向けた最後の手紙も公開され、そこには「私みたいに手遅れにならないように毎年、怖がらずに検査してください」「保険も入っていて良かったので、入ってない方は強制とかではないけど入った方がいいです」とつづられていた。また、最後には「みんなが幸せになる事を祈っています」と記されていた。 この動画のコメント欄には、生前からゆかさんを応援していたファンから、「涙が止まらないです…」「ゆかちゃんに、生きる勇気をもらいました」「生きることの大切さを沢山の人に教えてくれてありがとう」といった声が集まっていた。記事内の引用について「ゆか、40歳スキルス性胃がん4bを宣告今日も生きます!」ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCzJnmxMK1wcxtJZIbGB8Dgw
-
-
スポーツ 2021年06月14日 11時50分
メジャーリーガーは喝、長嶋茂雄氏はセーフ? ベース踏み忘れを巡る堀内恒夫氏の発言が物議
13日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ゲスト出演した元読売ジャイアンツ監督・堀内恒夫氏の発言に、視聴者がざわつくシーンがあった。 事の発端は、ピッツバーグ・パイレーツの選手がホームランを放ったにもかかわらず、一塁ベースを踏み忘れたためアウトになった様子を紹介したこと。VTRを見た張本勲氏は「逃がした魚は大きすぎるわ。日本でもありましたよ、長嶋(茂雄)さんがやりましたから。打球を見すぎてね、真面目というか。一生懸命というか」と話す。 そして、関口宏は「喝じゃないですか?」とコメント。張本氏は長嶋氏が同じ経験をしていることもあってか、「喝は入れられないよ、かわいそうだよ、入れると」と笑う。一方、張本氏が「長嶋さん」というワードを出した時に、驚いたような表情をしていた堀内氏は「アメリカの選手には喝でしょうね。日本のレジェンドの方は、やめときます」と話した。 >>『サンモニ』関口宏、ロッテ佐々木朗希に「もっと早く活躍しろよ」発言が物議 張本氏も反論<< この発言に、一部から「長嶋さんは神、メジャーリーガーは喝って、おかしくない?」「ちょっと違和感がある。同じプレーなのに人で分けるなんて」「差別している感じがする」と違和感を訴える声が上がる。 また、「番組がわざわざメジャーリーガーの悪いシーンをチョイスしている。それが悪い」「堀内さんも恩人の長嶋さんに喝は入れられないし、名前が出てしまった以上、スルーするわけにも行かない。取り上げた番組が悪い」「普段、差別を無くそうと言っていながら、番組全体がメジャーリーグを差別している」と番組の演出を批判する声も出た。 毎週のように、メジャーリーガーのまずいプレーを取り上げる『サンデーモーニング』。メジャーリーガーらしい好プレーも取り上げてもらいたい。
-
スポーツ 2021年06月14日 11時30分
スターダム赤いベルト王者の林下詩美が朱里と死闘ドロー!「まだまだ世界は名乗れない」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは12日、ビッグマッチ『TOKYO DREAM CINDERELLA 2021 Special Edition』を東京・大田区総合体育館で開催した。 メインイベントでは、林下詩美と朱里のワールド・オブ・スターダム選手権が行われた。林下は昨年11月に岩谷麻優からベルトを奪取すると、渡辺桃、舞華、上谷沙弥、ビー・プレストリーと4度の防衛を達成してきている。そして今回迎える朱里は、長年にわたり数々の経験を重ねてきた強者。かねてから朱里は林下への挑戦表明をしていたが、5.14東京・後楽園ホールで行われた『シンデレラ・トーナメント』2回戦で、朱里が林下に勝利し赤いベルトへの挑戦に至った。 試合は、ゴングが鳴るとお互い少し睨み合い、グラウンドの攻防が続く静かな立ち上がりに。激しい一進一退の展開が続く中、時間はあっという間に25分を超え終盤に突入。残り1分を過ぎると、両者なりふり構わず技を出してくが、ここで試合終了のゴングが鳴り、時間切れ引き分けが宣告される。しかし、試合後のマイクで両者がまだやれるとアピールしたことで、急遽30分1本勝負の延長戦が決定した。スターダムでは異例のことだ。 延長戦は、林下に起こされた朱里はハイキックで裏拳で畳みかけると、林下もラリアットで応戦するが、朱里のパスゾーキックで両者ダウンに。ここでダメージが蓄積している2人は互いに立ち上がることができず、両者KOのドロー決着となった。 試合後、リング上でマイクを持つ林下だが、ダメージが大きく立ち上がることはできず。すると、大江戸隊の刀羅ナツコがリング上に現れマイクを掴むと、「私は今最高に調子に乗っている。なぜだか分かるよね。ずっと言っていたことを今日、お前らの前で証明してみせた。そして、ツイッターで大江戸隊がトレンド入りしたんだって。そんな調子に乗っている私から、君に挑戦状。受け取ってくれるよね」と挑戦表明。林下は「テメエが調子いいとか悪いとか、どうでもいいわ。そんなに言うなら、このベルト、挑戦させてやってもいいけど、私はSTARSとは違う。テメエに好きなようにはさせねえから」と刀羅の挑戦を受諾。次なる相手は大江戸隊のボスになりそうだ。 バックステージで林下は「防衛したんだけど、赤のチャンピオン林下詩美はこんなんじゃ満足してないぞ。きょうは防衛だけど、朱里とはまたやって今度こそ決着をつけないといけない相手。私はビー(・プレストリー)を倒して、岩谷麻優からベルトも取って、世界の林下詩美になったつもりでいたけど、まだまだこんなんじゃ世界の林下詩美名乗れねえよ。防衛は嬉しい、けど3(カウント)取れてないから、嬉しさ半分不甲斐なさ半分って感じかな」と朱里との再戦に意欲を見せた。 「顔面ボコボコにされて何度も打ち抜かれて、自分が何されたかも覚えてない。何されたかも覚えてないし、自分があの時何してたのかも覚えてない。赤いチャンピオンとしての意地で、今、私はベルトを持って立ってられてる。このベルトが私をここまで連れてきてくれました」と朱里との死闘を振り返っていたが、今回でV5と防衛を重ね王者としての地位を築き上げてる中、「世界の」林下詩美はさらに飛躍していくことだろう。◆スターダム◆『TOKYO DREAM CINDERELLA 2021 Special Edition』2021年6月12日観衆 1240人東京・大田区総合体育館▼ワールド・オブ・スターダム選手権試合(30分1本勝負)<王者>△林下詩美(時間切れ引き分け)朱里△<挑戦者>▼延長戦(30分1本勝負)<王者>▲林下詩美(13分19秒 両者KO)朱里▲<挑戦者>※第13代王者が5度目の防衛に成功。(どら増田 / 写真・FUZKI)
-
スポーツ 2021年06月14日 11時15分
那須川天心「RIZINは大晦日が最後」最初で最後の変則マッチは世間的な話題に!
総合格闘技RIZINは13日、東京・東京ドームで『RIZIN.28』を開催した。RIZINとして東京ドームで大会を開催するのは初めて。セミファイナルでは、キックボクサーの那須川天心(TARGET/Cygames)が、大崎孔稀(OISHI GYM)、HIROYA(TRY HARD GYM)、そして榊原信行CEOが「そう来たか!と思ってもらえると思う」と話していたミスターXこと所英男(リバーサルジム武蔵小杉所プラス)の3人と1Rずつ対戦相手を変えて3Rを戦う変則マッチを行った。 バックブローは許されていたものの、あのフロイド・メイウェザーJr.戦以来となるキック封印マッチ。最初に出て来たのは大崎兄弟の弟、大崎孔稀。同じキックボクサーで21歳と若く、将来有望な選手として近年期待されている勢いがある選手だ。試合は両者ともに激しく打ち合っていたが、時間内に倒すことは出来ず。大崎にとって変則ルールとは言え、東京ドームという舞台で天心と拳を交えたのは大きい。 続いて出て来たのは、元K-1ファイターのHIROYA。74.3キロと今度は体重差が13キロもある選手である。天心は間合いを取りながらもプレッシャーを与えると、終了間際に右アッパーからのボディでダウンを奪う。これには場内だけではなく、テレビで見ていた視聴者からも反響が大きかったようで、SNS上ではかなり話題になっていた。 最後は、総合格闘技のレジェンド所英男とのドリームマッチが実現。いきなりバックブローの奇襲を受けるも天心は冷静に対応。倒すことは出来なかったが、来年ボクシングに転向すると発表している天心にとってはいい経験になったようだ。 試合後、天心は「なかなか対戦相手が決まらない中で勇敢に向かって、戦ってうれしかったです」と3選手に感謝の気持ちを伝えると、「本気でボクシングの世界チャンピンを獲ろうと思っています。みなさん、那須川天心に夢を託してください」と笑顔でアピールした。バックステージでは「RIZINは大晦日が最後になると思う」と話しており、RISEとともに、RIZINの顔だった天心は、今年の大晦日に開催される予定のRIZIN埼玉・さいたまスーパーアリーナ大会をもってRIZINから卒業することになりそうだ。(どら増田)
-
スポーツ 2021年06月14日 11時00分
広島・栗林、プロ初失点でメンタルが崩壊? 敗戦後の意味深コメントに二軍降格を勧める声も
残り3試合は、全て消化試合に…。敵地・京セラドームでのオリックス第3回戦(6月13日)にサヨナラ負けを喫し、広島東洋カープはセ・リーグの最下位に転落した。 「この負け方は、尾を引きそうですね」 多くのプロ野球解説者、取材陣がそう口にしていた。 敗戦投手となったのは、ルーキーながらここまで22試合連続無失点記録を更新してきた栗林良吏投手。試合後、「良い流れを壊してしまって申し訳ない」とうなだれたように、精神的ダメージが残りそうな負け方だったのだ。 「9回表、3点を挙げて同点に追いつきました。今季は9回打ち切り制なので、延長戦はありません。オリックスの最終回の攻撃を抑えて引き分けに持ち込んでいたら…」(球界関係者) 敗戦ムードを一変させた9回表の集中打、その雰囲気をブチ壊しにしてしまったが、栗林を責めることはできない。低迷する広島をここまで支えてきたのも「クローザー・栗林」である。 「雨天中止などがあり、セ・リーグで広島だけが交流戦の日程を全て消化できませんでした。他5チームは休みとなりますが、広島だけはあと3試合をこなさなければなりません」(スポーツ紙記者) >>広島・佐々岡監督に「最低最悪の愚策」ファン激怒 セオリー無視の奇策で得点機を台無しに、野手より投手を優先した狙いは<< 広島は交流戦も最下位だ。埼玉西武と2試合、北海道日本ハムと1試合を行うが、対戦する両チームとも交流戦の優勝争いに絡んでいないため、“消化試合”となる。この「残り3試合」もペナントレースにカウントされるため、無駄にすることはできないが、広島ナインのモチベーションも気になる。 「栗林を休ませてやることができればいいんですが」(前出・関係者) そもそも、クローザーとは、色々な意味で図太くなければ務まらないものなのかもしれない。と言うのも、クローザーとセットアッパーは同じリリーバーであっても、ブルペンでの待機の仕方や調整法が異なるという。 「クローザーとセットアッパー、どっちが楽かと言えば、クローザーですよ。でも、精神面ではセットアッパーの方が楽かな?」 これは、リリーフ経験を持つプロ野球解説者のコメント。肉体的に辛いのはセットアッパーで、精神的に辛いのが9回の最後を任されるクローザーだという。 「セットアッパーは勝敗、点差に関係なく、首脳陣に『行け!』と言われたら投げなければなりません。クローザーは基本的に勝ち試合でしか投げませんから」(プロ野球解説者) 先発投手が走者を背負うと、ブルペンに待機していたセットアッパーの投手たちは肩を作り始める。しかし、首脳陣が「やっぱり投手を交代させない」と言えば、そこで投球練習を終了する。 投球練習をしても無駄に終わることが試合中に何度もあり、実際に登板していなくても、セットアッパーは肉体的な疲労を負うのだ。 「栗林は大学(名城大)、社会人野球(トヨタ自動車)を経由してプロ入りしました。経験豊富ですが、広島では新人です。先輩投手が肩を作っているそばで座っているので、気苦労もあったのでは」(前出・同) 栗林を休ませるとしたら、試合出場登録から外すのがベストだと思われるが、それはできないだろう。リリーバーの経験もある佐々岡真司監督は、どうやってブルペン陣を建て直すのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年06月14日 10時50分
東京女子プロレス山下実優&伊藤麻希がタッグ王座獲りに好調なスタート!
東京女子プロレスが12日、東京・北沢タウンホールで「スプリングツアー'21~The Bullet~」を開催。同17日の東京・後楽園ホールで、NEO美威獅鬼軍(沙希様、メイ・サン=ミッシェル)が保持するプリンセスタッグ王座に挑む山下実優、伊藤麻希の「121000000(ワン・トゥー・ミリオン)」が王座獲りに向け弾みをつけた。 この日のメインイベントで角田奈穂、らく組と対戦した「121000000」は序盤、らくの独特のペースに引き込まれたものの形勢逆転。10分過ぎ、山下がらくに串刺し式のハイキック、伊藤が飛びつきDDTを決めた。これはカットされたが、伊藤が角田を逆エビ固めで絞り上げている間に、山下が孤立したらくにアティテュード・アジャストメントを決めて3カウントを奪取している。 快勝した山下は「私はこのシングルのベルトを防衛して、シングルのチャンピオンだけど、やっぱり伊藤とタッグのベルトを絶対に獲りたい! 伊藤が大好きだから」とマイク。笑みを浮かべた伊藤は「そこまで言われると清々しいな! 伊藤も嫌いじゃないな、オマエのこと。獲れるよ、絶対に! 伊藤たちはどっちも強いから、絶対大丈夫!」と王座奪取に自信を見せた。 バックステージで山下は「ちょっとの間(タッグから)離れてたけど、結構いい感じじゃないかなと思います。声を掛け合って、試合でもできてたし。角田とらく、なかなかしぶとかったけど、声の掛け合い、連携でしっかり勝てたんじゃないかなと思う。6月17日に向けてはすごくいい試合を見せられたんじゃないかなって思います」とコメント。 伊藤は「みんなしぶとく食らい付いてくるね。我々にはね。来ないと潰し甲斐もないしね。いいよね。そうやって敵対心を持たれているのは。嫉妬されるの大好きだから。ドンドン前に進んでいってベルト獲って、もっと嫉妬される存在になりますよ、我々が」と話した。 なお、6月19日、東京・成増アクトホール大会で、山下と坂崎ユカがタッグを結成し、中島翔子、天満のどかと対戦することが決定。同大会にはNEO美威獅鬼軍も参戦する。(どら増田)
-
芸能
くわばたりえ、長男にキスを拒否される 子供の顔出し写真について苦言も
2019年11月01日 12時00分
-
社会
安倍首相「最後の大仕事」皇位継承問題の着地点
2019年11月01日 12時00分
-
スポーツ
ソフトバンク、故障の西武・秋山を「交渉の余地アリ」と見ているワケ 実はあの選手を上回る“第1候補”だった?
2019年11月01日 11時48分
-
社会
52歳消防士長、同僚の金を25年間盗み続けた動機は『小遣い制』“許されない”怒りの声の中同情も
2019年11月01日 11時40分
-
芸能
チョコプラ松尾、「俳優に挑戦」宣言? 『トイ・ストーリー4』の声優が好評で新たな目標
2019年11月01日 07時00分
-
社会
麻生副総理vs二階幹事長 熾烈を極める次期総裁選「代理戦争」
2019年11月01日 06時00分
-
社会
顧客情報を物色し客をナンパし失職? ネットを揺るがす事件に発展【ありえない店員の不祥事】
2019年11月01日 06時00分
-
芸能
『27時間テレビ』、波乱の予感? 生放送、大御所たちのブッコミに期待のコーナーは
2019年10月31日 23時00分
-
スポーツ
慶応アメフト部員“盗撮動画”のハレンチ過ぎる中身に仰天!
2019年10月31日 22時00分
-
芸能
工藤静香、風邪対策を呼び掛けるも「無責任」と批判? 散歩中の靴にまでツッコミ
2019年10月31日 22時00分
-
芸能
浅田真央“結婚”について大胆発言「もしかしたらこの人と…」
2019年10月31日 21時46分
-
芸能
取材したメディアにも“火の粉”が降り掛かった川崎麻世とカイヤの離婚裁判
2019年10月31日 21時15分
-
芸能
このままだと本人があこがれる“大人の女優”に脱皮できない有村架純
2019年10月31日 21時00分
-
社会
長男を暴行し動画撮影し死なせる 30歳女の行動に怒り殺到
2019年10月31日 21時00分
-
芸能
杉咲花“朝ドラヒロイン”抜擢に冷めた声…「2世タレントの特権かな?」
2019年10月31日 20時30分
-
芸能
菅田将暉、彼女に電話を買い与えたことを告白「普通の恋愛するんだね」と驚きの声
2019年10月31日 20時00分
-
スポーツ
EXITが武尊のキックの威力を体感! 武尊は横浜アリーナに向け「絶対勝ちます」と宣言
2019年10月31日 19時00分
-
芸能
フット岩尾「いとうあさこも真夏に走った」五輪マラソン東京開催を支持に賛否「競技とは違う」の声も
2019年10月31日 18時10分
-
スポーツ
中日 東邦・石川昴弥1位指名で堂上直倫「巨人FA移籍」か
2019年10月31日 18時00分