-
芸能 2021年06月13日 16時00分
直美だけじゃない! 人気YouTube芸人も洋服プロデュースが好評
お笑い芸人の渡辺直美が4月からアメリカ・ニューヨークに移住している。日本のテレビ番組では見る機会が減ったが、インスタグラムのフォロワー数は国内トップのおよそ954万人とあって、世界発信の仕事に精力的。現在は、Amazonが年に1度開催するプライム会員大感謝祭「プライムデー」のWebムービーが公開中。スペシャルゲストとして招かれたスキンケアブランド「SK-II」のTwitter Live、YouTube Liveには、ニューヨークから出演した。 “世界のナオミ”はタレント業以外でも成功を収め、カラーコンタクトをプロデュース。オリジナルメーカー「N’s COLLECTION」は、黒目を大きく見せる、盛るといった従来のカラコンと一線を画し、瞳のカラーを変えてメイクを楽しむことがコンセプトだ。11種類のカラーバリエーションのネーミングは、「やきそばパン」や「レモネード」、「玉こんにゃく」「ほうじ茶ラテ」「さば定食」など、ナオミワールドが全開。お笑いセンスを失っていない。 ファッションプロデュースも兼務する女芸人はまだいる。ロバートの秋山竜次や土屋太鳳など、レパートリーが多いものまねタレントの丸山礼だ。昨年、ファッション界に初進出。「reI’m」(リアイム)を立ち上げた。 きっかけは、YouTubeチャンネル「丸山礼チャンネル」やインスタグラムでコーディネートを発信していたこと。同じぽっちゃり体型のファンから「参考になる」という声が寄せられ、体型をカバーする洋服を発案した。丸山いわく「わがままボディ」でも安心できるサイズ展開。増えたおうち時間を充実させる普段着やユニセックスファッション、マスクなど、今求められているアイテムを敏感にキャッチしたのは、チャンネル登録者数111万人の大人気YouTuberたるゆえんだ。 >>YouTuberに転身していた意外な大物芸能人たち 人気司会者の登録者数は500人と苦戦中<< 丸山の事務所(ワタナベエンターテインメント)の先輩にあたるフォーリンラブのバービーは、プロデューサーとしても先輩だ。昨年2月、下着ブランド「ピーチ・ジョン」(PEACH JOHN)とコラボレーションしたアンダーウェアコレクションを発表。ブランド初のタレント持ち込み企画で、ストレスフリーのブラジャーを商品化。発売までに2年以上を費やした。 大好評で、今年2月に第2弾が発売。前回同様バービーのデザイン画をもとに、実体験やSNSに寄せられたバストの悩みを商品に反映。一般公募で選ばれた参加者と座談会を実施するなど、強いこだわりを見せた。 「渡辺さんや、解散した漫才コンビ・元アジアンの馬場園梓さんほか、おしゃれでかつ女優としても成功した女芸人が増えたおかげで、ファッションアイコンになっています。一般女性が女芸人をお手本にすることも珍しくないので、この先はもっと女芸人の監修商品が増えていくかもしれません」(エンタメマガジンの編集者) 今年になって露出を高めているヒコロヒーや蛙亭の岩倉美里、Aマッソの加納愛子やラランドのサーヤなども、数年後には「○○プロデューサー」の肩書を手に入れているか……。(伊藤由華)
-
芸能 2021年06月13日 14時00分
「スッキリ」俳優コメンテーターと意外な関係? マツジュンと長瀬から受けた影響とは
朝の情報ワイドショーが視聴率合戦を繰り広げるなか、日本テレビ系「スッキリ」は安定している。3月いっぱいで、レギュラーメンバーだったハリセンボンの近藤春菜が卒業。メインMCの極楽とんぼ・加藤浩次は吉本興業からエージェント契約を解消されて、フリーになった。翌4月、ウラのTBS系で吉本時代の後輩・麒麟の川島明が司会を務める生活お役立ちバラエティ「ラヴィット!」がスタート。民放4局で最下位のため、「スッキリ」は脅かされずに済んでいる。 「スッキリ」はアナウンサーやタレント、経営者やエッセイスト、評論家やモデルなど曜日コメンテーターが多彩。唯一の俳優枠は小澤征悦だ。 小澤といえば、父は世界的指揮者の小澤征爾で、姉はエッセイ「おわらない夏」(02年)を生んだベストセラー作家の小澤征良。従兄は平成の音楽シーンを席巻したミュージシャンの小沢健二という芸能一家。昨年は、NHKの局アナである桑子真帆との熱愛が発覚。今年は12月に、日本語吹き替えを担当したアクション映画「キングスマン ファースト・エージェント」の公開を控える。 98年の俳優デビューからさまざまなタレント業に恵まれ、NHKの連続テレビ小説と大河ドラマも経験。話術も達者のため、「スッキリ」も長く務める。そんなマルチな男が影響を受けた有名芸能人がいる。嵐の松本潤だ。 「俳優としての共演はまだありませんが、よく行く飲食店が同じ。飲み仲間となりました。大の腕時計好きの小澤さんは、マツジュンが着けているのを見て一目ぼれ。調べて、似た腕時計を購入したそうです」(バラエティ番組の構成作家) >>大坂なおみへの発言を謝罪、『めざまし8』でプチ炎上繰り返す谷原章介 注目度上昇で番組成功の兆し?<< 松本のほうが9歳も年下。その松本が腕時計にこだわるきっかけは、3月いっぱいで芸能界を引退した元TOKIOの長瀬智也さん。趣味や身に着けるアイテムに強いこだわりがある2人だけに、さもありなんだ。小澤は、その長瀬さんからも影響を受けていたようで……。 「長瀬さんが、原宿のおしゃれな店で青のライダースの革ジャンを着ているのを目撃したそうです。その姿があまりにもカッコよくて、同じものを買ったといいます」(前出・構成作家) 音楽やバイク、スケボー、車や釣りなどとにかく多趣味な長瀬さんは、ジャニーズ事務所を退所直後にインスタグラムを開設。フォロワーは100万人間近で、”最強の一般人”となっている。一方の松本は、今冬に主演連ドラ「99.9 -刑事専門弁護士-」(TBS系)の初映画が公開予定。23年にはNHK大河ドラマ「どうする家康」で初主演を果たす。 長瀬とマツジュンをコピーしてしまう小澤。いい男に目がないようだ。(伊藤由華)
-
芸能 2021年06月13日 12時20分
コロナ禍ならではのCMが話題 スター・にしきの、3度目のブレイクか
美容内科・美容皮膚科「にしたんクリニック」の新CM「フラメンコ」編が5月24日から放送され、女性お笑いトリオ・3時のヒロインと歌手の錦野旦が共演している。 CMでは錦野が指導者となり、「タン、タン、タンタンタタタン、ニシタン!」などとリズムを刻み、3時のヒロインが軽快なステップのフラメンコを披露している。 一部メディアによると、3時のヒロインは撮影当日に初めてフラメンコの練習をしたが、本番でキレのいいダンスを披露。スタッフからは拍手が起こっていたという。 また、錦野は3時のヒロインについて、「忙しくされていると聞いていましたが、疲れも見せず終始明るく元気に教えられた振り付けをマスターしようとしている姿勢に好感が持てましたし、3人のチームワークの力強さを感じました」とコメント。 3時のヒロインの福田麻貴は、「錦野さんは大スターなのに物腰が柔らかくて、優しくて素晴らしい方でした!」と振り返ったという。 >>『めざまし8』3時のヒロイン福田に大ブーイング「聞いてられない」「さすがに無理」進行に厳しい指摘<< 「同社は昨年、新型コロナウイルスPCR検査を自費で、おまけに郵送で安価に受けられるサービスをスタートさせたところ大盛況。かなりもうかったようで、CMなどの広告費を回収できたどころか、芸能人を起用したCMをスタートさせた。インパクトが大きいCMだけに、さらに検査を受ける人が増えるのでは」(医療ジャーナリスト) 福田にその人柄を絶賛された錦戸だが、これまでの山あり谷ありの芸能生活を振り返れば、そうなるのも納得だという。 「1970年に歌手デビューし翌年の『空に太陽がある限り』で大ブレイク。しかし、不起訴となった薬物事件や借金でどん底に。しかし、90年代にバラエティー番組などで『スター・にしきの』のキャラで再ブレイクを果たした。そして、2000年に芸名を『にしきのあきら』から現在の芸名に改名。漢字3文字だが、一番上と下で『にしたん』と読め、今回のCMにピッタリな名前だった」(芸能記者) 昨年でデビュー50周年を迎えただけに、その記念とも言える再度のブレイクを期待したい。
-
-
芸能 2021年06月13日 12時10分
国民的美少女グランプリだった佐藤藍子、現在は馬に夢中? 夫とともに糞の処理や餌やりも
故・田村正和さんの追悼特別番組として、現在、BSフジで放送されている『総理と呼ばないで』。1997年に放送された同ドラマには懐かしい面々が並ぶが、その一人が佐藤藍子だ。佐藤と言えば、「第6回 全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、その後は数々のドラマに出演したほか、『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ系)の司会を約9年間務めたことでも知られている。一時期はコンスタントにテレビに出演していたものの、最近はあまり露出がない。佐藤は今、何をしているのだろうか。 「佐藤さんは、2007年、自身の30歳の誕生日に結婚しました。お相手の方は乗馬クラブのインストラクターで、現在、佐藤さんは夫が経営する乗馬クラブの運営を手伝っているそうですよ。馬の糞を処理したり、馬の餌を運んだり、体力的にも精神的にもキツそうな仕事もしているそうですが、もともと佐藤さんは動物好きということもあって、日々の生活を楽しんでいるようです。自身のInstagramでは、馬とのセルフィー写真をアップし、『きゃわいい息子だぁ』とコメントするなど、馬を溺愛していることが分かります」(芸能記者) さらに、佐藤はこのような活動にも力を入れている。 「馬術競技を広めるために結成された『日本馬術応援団』のメンバーの一人としても活動中です。佐藤さんは活動を通して、“馬という素晴らしい生き物、馬術という素晴らしいスポーツを知ってもらい、東京オリンピックでも馬術に注目してもらいたい”という想いがあるようです」(前出・同) そんな佐藤、現在は乗馬クラブの敷地内に家を建てて生活しているようだ。 >>知念里奈、「芸能界のタブーを犯した」批判から再起 現在はミュージカルで成功を収める<< 「馬の世話は朝早くからということもあり、佐藤さんは乗馬クラブの敷地内に自宅を建設して、そこで夫と一緒に生活しているそうです。とは言え、その辺りはもともと人が住んでいないような場所だったので、電気もガスも引かれておらず、建設にあたっては色々と大変なこともあったようですね。しかし、今は田舎暮らしが気に入っていると話していますよ」(前出・同) すっかり芸能界から離れた佐藤だが、表に立つ仕事も少ないながら継続している。 「NHKの高校講座『地学基礎』に出演し、地学を視聴者とともに学んでいます。地学の知識はそこまでなかったようですが、出演にあたり、多くの参考書や教科書を読んで勉強したそうです。また、乗馬クラブで仕事をしていることもあってか、馬に関連する仕事もあり、競馬場のイベントなどにも呼ばれているようです」(前出・同) 以前ほどテレビで見かけなくなった佐藤だが、今は自分の大切なものに囲まれて充実した生活を送っているようだ。記事内の引用について佐藤藍子の公式Instagramより https://www.instagram.com/sato_aiko_official/
-
芸能 2021年06月13日 12時00分
社長交代後は徐々に“窓際”に? ステマ疑惑で謝罪したアナ、唯一許されたのは
週明けの今月7日、元フジテレビでフリーの加藤綾子アナウンサーの結婚発表をテレビ各局が大々的に報じたが、このニュースの陰で、4月に「週刊文春」(文芸春秋)で“ステマ疑惑”を報じられたアナウンサーたちが、続々と自身のインスタグラムで謝罪していた。 同誌の報道によると、同じ美容室やその系列店でネイルやまつ毛エクステンションなどの無料施術を受けた代わりに、“広告塔”としてインスタグラムで宣伝していたことが発覚。この行為が「宣伝・広告だと悟られずに宣伝するステルスマーケティング」に該当する疑いがあるとして、局内で調査を受けていたという。 そして5月28日、同局は「社員就業規則に抵触する行為が認められました」としたが、ステマについては「該当する行為はないと考えている」と否定した。 その後、今月3日に宮澤智アナウンサー、久慈暁子アナウンサー、堤礼実アナウンサー、店側との仲介役とされた木下康太郎アナウンサーが、同4日に杉原千尋アナウンサー、三上真奈アナウンサー、海老原優香アナウンサーが、そして5日に最も店の利用回数が多かった井上清華アナウンサー、三田友梨佳アナウンサーがインスタグラムを通じて謝罪した。 「ほかのアナたちが“定型文”のような謝罪文を掲載する中、なぜか三田アナだが弁解が許された。三田アナといえば父親が明治座の社長で、“スーパーコネ入社”。ほかのアナたちとの“格”の違いが、ここでもハッキリした」(テレビ局関係者) >>『バイキング』フジ女子アナのステマ問題に「自局で起きたことこそ逃げない」坂上忍の発言に疑問の声<< 同局といえば、先ごろ社長をフジ・メディアHDの金光修社長が兼任する人事を発表。6月25日に開催予定の定時株主総会を経て就任し、同局の遠藤龍之介社長がフジ・メディアHD、フジテレビ両社の代表権のない副会長に就く人事を発表したが、今回の謝罪劇の背景にはこの人事が関係しているという。 「事態を重く見た金光社長は、『全員、他部署に異動だ!』と息巻いたようだが、それでは通常業務に支障をきたす。周囲がなだめて事なきを得たようだが、もはや、関わったアナたちは“窓際”に追いやられそう。そのうち、何人か異動しそうだ」(フジ関係者) 謝罪したアナたちは、今後、自分が犯した“罪”の重さを感じることになりそうだ。
-
-
スポーツ 2021年06月13日 11時00分
中日・門倉前コーチ、トラブルは失踪騒動以前にも?「一切応じるつもりはない」球団が呆れ果てた強欲ぶりとは
現役時代にNPBでは中日(1996-1999)、近鉄(2000-2003)、横浜(2004-2006)、巨人(2007-2008)でプレーし、「302登板・76勝82敗2ホールド10セーブ・防御率4.36」と突出した数字ではないが一定の実績を残した47歳の門倉健氏(前中日二軍投手コーチ)。その門倉氏が起こした失踪騒動は、多くのプロ野球ファンに衝撃を与えた。 門倉氏は中日二軍練習を無断欠勤した5月15日から、スマホと財布を自宅に置いたまま行方不明・音信不通状態に。これを受けた家族は翌16日に愛知県警に捜索願を提出し受理された。その後、門倉氏から球団二軍マネージャー宛てに「5月15日をもって一身上の都合により退団させていただきます」との退団届が郵送され、球団は門倉氏本人の筆跡と家族に確認してもらった上で26日に受理・退団を発表。このあたりから各メディアが失踪騒動を大きく報じ始め、多くのファンから心配の声が寄せられた。 >>元中日・門倉コーチ失踪、犯人は「中日関係者じゃないか」小木の発言に批判相次ぐ「笑い話にしていいの?」<< 事態はその後2週間ほど進展がなかったが、6月7日に門倉氏の妻が門倉氏の公式ブログを通じ、本人が6日夜に無事に自宅に戻ってきたと報告。帰宅後の門倉氏は病院でうつ病と診断され、「私たち家族すら失踪の理由やこれまでの経緯を聞くことが出来ない状態」だという。 失踪から帰宅するまでの間、複数のメディアから金銭問題や女性関係が背景にあるのではと報じられていた。真相についてはまだ明らかとなってないが、ネット上には「女性関係のトラブルは聞いたこと無いけど、金に関しては昔球団を怒らせてたな」、「もしかしてFAで揉めてた頃から金に困ってたのか?」と、金銭問題との関係を疑う声は少なくない。 「門倉氏には現役・横浜時代の2006年オフ、球団と契約でもめけんか別れした過去があります。門倉氏は同年チームトップの10勝を挙げたこと、FA権を保持していることを材料に、球団に年俸アップ(同年の年俸は推定7500万円)での複数年契約を要求。ただ、あまりにも強気な条件を吹っ掛けたのか、球団側は『10勝しても10敗する投手はいらない』、『交渉には今後一切応じるつもりはない』と激怒し同年12月初旬に交渉を打ち切り。その後、門倉氏は12月中旬に『2年総額2億円(推定)プラス出来高』という条件で巨人にFA移籍しました。なお、門倉氏は巨人入りが発表される直前に参加した少年野球教室で、子どもたちを相手に『みんなプロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、横浜はやめとけよ』と横浜への不満をにじませたことも伝えられています」(野球ライター) 巨人入団後の門倉氏は、2年通算で「23登板・1勝7敗2ホールド・防御率5.28」とほとんど結果を残せず。その後、2008年オフに巨人から提示された減額制限(25%減)を超える減俸契約を受け入れず、自由契約という形で退団となっている。 「巨人入団時・退団時ともに金銭面へのこだわりを見せた門倉氏は、その後韓国・KBO(2009-2011)や社会人クラブ(2012)でプレーした後、NPB復帰をめざし2012年11月のトライアウトに参加。そこでオファーをもらえなかったことで、当時39歳の2013年1月に現役引退を表明しています。当時は『完全燃焼するまで野球をやりたい気持ちの表れだ』と巨人退団後の現役続行を好意的にみるファンが多数を占めていたのですが、失踪騒動を機に『収入源を失いたくないからいつまでも現役にしがみつこうとしたのでは』と見方が変わってきています」(同) 門倉氏の妻は7日のブログの中で、失踪騒動の経緯説明について「まずは本人の回復をを待って、改めて、その機会を設けさせて頂ければと思います」(原文ママ)と記している。本人の口から真相が語られるのは果たしていつになるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について門倉健氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kadokura-ken/
-
社会 2021年06月13日 10時00分
「残念なことに…」オリンピック開催の是非、情報番組MCの間でも分かれる意見
6月に入り、来月に開催が迫る東京オリンピックについて、テレビのワイドショー、情報番組で取り上げられる機会が増えてきた。意見は番組や人物ごとに、開催派と中止派に分かれている。 開催を打ち出したのが、『スッキリ!』(日本テレビ系)のMCを務める極楽とんぼの加藤浩次だ。6月4日の放送では、オリンピックの公式映画の監督を務める河瀨直美氏とも激論を交わした。加藤は「僕は無観客で開催するのがいいと思っている」とコメントし、開催派に立った。加藤のスタンスとしては、ここまで来たからにはやらざるを得ない。その場合、リスクを最大限に排除するため無観客開催を選ぶべきではと、現実路線に立ったものだと言えるだろう。 加藤ほど明確ではないが、五輪開催に賛成の立場を示しつつあるのが爆笑問題の太田光だ。6日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、五輪開催に慎重な姿勢を示す政府のコロナ対策分科会の尾身茂会長について、「五輪を止めろと言っているわけではない」「政府との対立を望んでいるわけではない」と擁護の姿勢についた。太田の場合はまず、状況を整理しようとしていると言える。 >>玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張<< これに対し、「サンジャポ」の前番組の関口宏がMCを務める『サンデーモーニング』(同)は、明確にオリンピック反対の姿勢を示している。3月28日の放送では、政治学者の姜尚中氏が「ここは引いて、もう一回、東北か福岡で日本らしい新しいオリンピックの形を示してほしい」といった提案を行った。現在のように中止論が世の中のムードに現れる前であり、かなり明確な姿勢であると言えるだろう。5月23日の放送では、関口がオリンピックについて、「残酷なことに日一日と迫ってきてしまう」と話しており、否定的なスタンスが窺える。 TBS系では、『情報7days』(同)のキャスターを務めるビートたけしも、度々疑問を示す発言を行っている。 現実問題として開催すべき派が加藤や太田、原理原則的な中止派が関口やたけしのスタンスと言えるかもしれない。
-
社会 2021年06月13日 07時00分
門倉氏は手紙の後に失踪、うつ病が原因で失踪する理由とは? 捜索願の届け出にも注意
5月15日から行方が分からなくなっていた元中日ドラゴンズ・二軍投手コーチの門倉健氏が、6日の夜に横浜市内の自宅に帰宅していたことが7日、判明した。妻の民江さんが門倉氏の公式ブログを通じて帰宅を報告し、門倉氏が医師からうつ病の診断を受けたことや、現在は「家族すら失踪の理由やこれまでの経緯を聞くことが出来ない状態」であることを明かしている。 門倉氏は、5月15日にファームの練習を無断で休んで以降連絡が取れなくなり、翌16日には家族から警察に捜索願が出されていた。その後、20日付の消印で二軍マネージャー宛てに退団願が届き、球団は26日に退団を発表。21日には民江さん宛てにも「また連絡します。突然のことでごめんなさい」と書かれた手紙が届いていた。 失踪当時にはすでにうつ病だったのかどうかは分からないが、うつ病を患っている人が行方不明になってしまうケースはそう珍しくない。そこには、いったいどんな理由があるのだろうか。 うつ病の人が失踪する理由の一つには、自殺を目的とするものがある。「自殺念慮」は、「強い抑うつ気分」や「物事への興味の喪失」といったうつ病の代表的な症状の一つだが、うつ病患者が自殺を目的に失踪する場合、計画性の有無にかかわらず、相当な覚悟を持って臨んでいる可能性が非常に高いため、一刻も早い捜索が必要となる。 現実逃避を目的とするものもある。例えば、働き過ぎによる過労が発症のきっかけになっている場合、会社だけでなく、往来していた家も含めた生活圏全体が苦になってしまうケースもあり、「どこか遠くへ行きたい」という思いから失踪に至るケースもある。うつ病は不眠や過眠、倦怠感、頭痛やしびれなどの身体症状を伴うこともあるが、ストレスとなっていた生活圏を離れるとこうした症状が緩和することもある。 また、うつ病を発症するきっかけには「人間関係のトラブル」や「身内との死別」といったショックを受ける出来事や、就職・転職といった大きな環境の変化などが代表的なものとしてよく挙げられるが、意外なことに、結婚や妊娠・出産、昇進など本来なら喜ばしい出来事がきっかけになることもある。またこうした環境要因だけではなく、本人の性格や気質など内的な要因も複雑に絡み合って発症すると考えられている。例えば、責任感が強く几帳面で、周囲によく気を遣うような真面目な印象の人がうつ病になりやすいとされているが、自己中心的な振る舞いが目立つ人や、依存的な人、他罰的な考え方が強い人なども罹患リスクが高いと言われている。 >>大坂なおみの「うつ病」と深田恭子の「適応障害」、原因に大きな違い? かかりやすい性質の人は<< では、実際にうつ病患者が失踪した場合はどうすればいいだろうか。 行方不明になってしまった場合、まずは警察への届け出が必要となるが、警察に届け出る際の行方不明者の区分には、「一般行方不明者」と「特異行方不明者」の2種類がある。後者は事故や事件性が高く早急な捜索を要するもので、前者はそれ以外の一般的な家出人として扱われる。うつ病をはじめとする何らかの精神障害の状態にある人の失踪や、診断の有無にかかわらず、遺書があったり、普段の言動や行動から自殺のおそれがある失踪者は「特異行方不明者」に該当し、より迅速で積極的な捜索活動が行われる。 また、行方不明者の捜索を専門としているNPO法人や探偵社に依頼するという方法もある。 なお、門倉氏の失踪騒動については、これまでにも複数回あったことや、特に今回はW不倫疑惑が発覚した後の失踪であること、かねてからギャンブル問題や借金癖があることなどが一部で報じられている。こうした報道受け、ネットでは、「本当にうつ病なのか?」「うつ病はカモフラージュなのでは」という懐疑的な見方もある。 また、代表的なうつ病の症状と照合して、「思い詰めている状態なのに手紙が書けるのはおかしい」「物事への興味がなくなるならギャンブルにはハマりにくいはず」などの矛盾を指摘する声もあるが、うつ病の症状や傾向には個人差がある。文章を書ける人もいれば、ギャンブル依存症とうつ病を併発している人もいるというのが実際のところだ。 何はともあれ、まずは門倉氏の回復を祈りたい。文:心理カウンセラー 吉田明日香記事内の引用について門倉健氏のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/kadokura-ken/
-
社会 2021年06月13日 06時00分
コロナへの恐怖は薄れた? 規制解除で観光客が爆増しそうなヨーロッパ、アジア人観光客を求める声も
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ヨーロッパ各国で入国が制限され、しばらくの間旅行が規制されていたが、イタリアやギリシャを筆頭に、ヨーロッパでは5月中旬から徐々に旅行者に対する規制が解除され始めた。そんなヨーロッパではすでに多くの人が旅行を楽しんだり、旅行の計画をし始めているようだ。 ヨーロッパでは昨年3月のロックダウン以降、旅行を制限する国がほとんどで、基本的にはビジネスや健康に関する渡航以外は国境を超えることは禁止ではないものの、控えるように政府が呼びかけてきた。しかし、今年の5月中旬頃から規制が解除され、現在はほとんどのヨーロッパ各国でワクチン接種を終えていて、ワクチン接種を終えた証明書を提示したり、PCR検査でのコロナの陰性証明書があれば自由に旅行ができる。ワクチン接種を終えていれば入国後の隔離措置もない。また、EUは日本人観光客を隔離なしで受け入れると6月3日に発表しており、今後、さらに旅行客を受け入れていこうという姿勢が見て取れる。 旅行者への規制が解除された背景には、ヨーロッパ各国の2回目のワクチンの接種率がどの国も2〜3割前後となっていることから感染のリスクが低下したと思われていること、また渡航のために必要なPCR検査が容易に行えることが挙げられるだろう。PCR検査に関しては、例えばドイツの場合は、オンラインで簡単にPCR検査の予約ができ、検査は無料。結果は12〜24時間後にはメールで送られてきて、チェックインの際と入国時にメールで送られてきた陰性の結果を提示するだけだ。 このような状況があるからか、規制が解除されてからヨーロッパの人たちは旅行に対して前向きな姿勢を見せている。空港ではすでに子連れで旅行に出かける人を多く見かけ、旅行を楽しもうとしている人が多いようだ。ドイツから8か月の子どもを連れてギリシャに旅行に行くというドイツ人家族は「また旅行の規制がされるかもしれないから今のうちに行かなければと思った」と話す。昨年はどこへも行けなかったからその分、今年は目一杯旅行を楽しみたいと言い、幼い子どもを連れての旅行も「ヨーロッパではどの国もワクチンの接種が進んでいるし、渡航先のギリシャはみんなマスクをしていて感染対策をしていると聞いている。観光客は多いみたいだけど、みんなPCR検査を受けた上で旅行しているから怖くない」と明かしていた。フランスからイタリアに旅行したというイタリア人カップルは旅行が解禁されたことを喜び、「規制が解除されてすぐにチケットを取った。私たちの周りでも多くの人が夏のバカンスの予定をすでに立てている」と明かしていた。 >>レストランには高齢者ばかり? 距離感など気の緩みに心配の声も、ドイツのワクチン接種遅れが批判されない理由<< 観光が再開されたことで、少しずつコロナ禍以前の活気を取り戻しているヨーロッパ。だが、観光地からは心配の声も挙がっているようだ。 観光業が主な産業となっているギリシャでは、コロナ禍で苦しい状況が続いていたものの、少しずつヨーロッパからの観光客が増えてきた。だが、日本や韓国などアジア圏からの観光の解除がされたにも関わらず、ホテルにはヨーロッパ以外の国からの予約がほぼ入っていないという。ギリシャのとあるホテルのオーナーは「コロナ禍前はアジアからの観光客が多く、それが重要な収入源になっていた。規制が解除されたことで予約が殺到するかと思ったが、今のところ予約はほぼない。しばらくこの状況が続くのかと不安になる」と話す。 なお、旅行をするからといって、周りから批判的な目を向けられることはないようだ。ドイツからギリシャに旅行したという在独日本人家族は「まだ感染者がいる中での旅行は周りから批判を受けるかと思ったけど、むしろ楽しんできてねという反応だった。批判を受けると思ったと友人などに明かすと、『なんで?』『コロナ禍でいつ何が起こるか未来のことは分からないと学んだでしょ? 今やれることを楽しむべき』と言われて拍子抜けした」と明かしていた。 コロナが収束したわけではなく、現在もリスクはゼロではない。しかし、ヨーロッパではバカンスシーズンを目前に、多くの人が旅行に胸を躍らせているようだ。
-
-
ミステリー 2021年06月12日 23時00分
アメリカのUFOレポート、6月25日に公開決定 揺れるアメリカ議会とNASA
昨年末、トランプ前大統領が追加の新型コロナウイルス経済対策法に署名したが、この中には「アメリカの情報機関がUFOに関し、知る情報の報告書を議会に提出する」という条項が含まれていた。期限は180日、様々なUFO関連の報告書が世に出ることになるため、多くの人々が注目している。 気になる報告書が公開されるのは今月末の予定とのことだが、報告書の内容の説明を受けた関係者から様々な情報が出てきている。 それによると、過去10年間に起きたUAP(未確認空中現象)に関する120件の事件を分析した結果、これらは米軍または他の機関の秘密技術がUFOと間違えられたケースではないことが明らかになったという。 また、これらの物体が地球外のものであるという証拠はないとしながらも、現状ではまったく説明がつかないと結論づけており、矛盾した内容になっているそうだ。少なくとも我々の考えが及ばない未確認飛行物体が実在することは否定できず、政府関係者でさえもその正体については現状、ほとんど分かっていないことが伝聞からうかがえるという。 また、このUFO情報に関する報告書提出を受けてか、現在NASAも未確認空中現象について調査しているようで、新しく任命されたNASA長官のビル・ネルソン氏がNASA所属の研究者に米海軍パイロットが目撃したUFOの調査を依頼したという報告が上がっている。 >>25年以上の時を超え、「宇宙人解剖フィルム」の1コマが100万ドルでオークションに登場!?<< ネルソン氏はCNNのレイチェル・クレイン氏のインタビューに「科学者たちに『科学的な観点から見て、これらの物体が何であるか、また判断できるかどうか見てくれないか、そうすれば私たちはもっと良い考えを持つことができるのではないか』と言った。要するに、私たちは知りたいし、問題の解決を目指しているのです」と述べている。 米海軍や他の情報機関が成し得なかったことをNASAが成功させられるかはまだ分からないが、NASAがこの問題を調査しているという事実は、UFOの目撃情報が専門家たちによって非常に真剣に受け止められていることの証左といえるだろう。 問題の報告書は6月25日に公開される予定とのこと。果たしてどんな情報が出てくるのか、心待ちにしたい。 (山口敏太郎)参考記事US UFO report: 'we don't know what they are'(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/347451/us-ufo-report-we-dont-know-what-they-areNow even NASA has started to investigate UFOs(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/347496/now-even-nasa-has-started-to-investigate-ufos
-
芸能
安田美沙子「ゼロハンガーチャレンジ」を実践も、メニュー内容が不評?
2019年10月30日 23時00分
-
スポーツ
DDT赤井沙希が11.24後楽園から他団体選手と七番勝負をスタート!
2019年10月30日 22時30分
-
芸能
蒼井そらのエピソードを超えてしまう? 美女コスプレイヤーえなこに「ミスキャスト」と厳しい声
2019年10月30日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 尾野真千子(37)男好きというよりセックス好き⁉
2019年10月30日 22時00分
-
芸能
山本美月“交際報道”イケメン俳優「元カノ」の意味深ブログとは
2019年10月30日 21時45分
-
芸能
美容特集なのにプライベートでのあの行為を想像させた橋本マナミ
2019年10月30日 21時30分
-
芸能
また失敗の吉本興業!「徳井の謹慎、全然ないです」即撤回の余波
2019年10月30日 21時16分
-
芸能
華丸大吉&千鳥の新番組に「もったいない」の声が続出したワケ 問題はゲスト?
2019年10月30日 21時00分
-
芸能
御用メディアを抱える媒体まで“敵”になった元NGT・山口
2019年10月30日 21時00分
-
芸能
有吉「こいつはダメだ」庄司の連続動画投稿に呆れ声 品川の投稿にも「お前までどうしちまった」
2019年10月30日 20時00分
-
芸能
『まだ結婚できない男』に不満の声「前作は丁寧だった…」 不自然な展開にファンが困惑
2019年10月30日 19時00分
-
芸能
猫ひろし「札幌は景色全然変わらない」「アフリカ勢が有利に」東京五輪マラソン騒動にコメントで物議
2019年10月30日 18時15分
-
スポーツ
阪神 高卒ドラ1・西純矢に譲渡案 藤浪晋太郎「19番剥奪」
2019年10月30日 18時00分
-
スポーツ
「2位で捕手いるか?」元ロッテ・里崎氏が直接取材 ソフトバンクのドラフト戦略に「腑に落ちた」納得の声続々
2019年10月30日 18時00分
-
芸能
カジサック、twitterアカウント乗っ取られ相方・西野は意外な反応 下ネタや殺害予告まで…悪質さにファン激怒
2019年10月30日 17時43分
-
芸能
山本美月「ベストジーニスト」で箔付け!“お尻強調”写真集発売!?
2019年10月30日 17時42分
-
スポーツ
ロッテ井口監督「限界を越えるところまでやってもらう」厳しいキャンプを予告!
2019年10月30日 17時30分
-
芸能
『G線上のあなたと私』ゆるふわバイオリン講師が「怖い」と話題 演じる桜井ユキに注目集まる
2019年10月30日 16時10分
-
芸能
地下アイドル、人気グループ曲をディスり“売名行為”か アイドル界で続く「炎上商法」はブーム終焉の兆しか
2019年10月30日 14時00分