-
芸能 2021年07月31日 20時00分
2年半の活動振り返り「気持ちが追い込まれる」NGT荻野由佳、卒業後もソロ活動は厳しい?
アイドルグループ・NGT48の荻野由佳が7月23日、活動拠点である新潟市・NGT48劇場で行われた「6thシングルリリース記念特別公演」でグループからの卒業を発表した。 同日、グループの公式HPでも発表され、《本人、所属事務所とも話し合いを重ね》と経緯を説明。その上で、《本当に残念ではありますが、本人の気持ちを尊重した結果》とした上で荻野の卒業を報告。最終活動日は、詳細が決まり次第改めて発表されるという。 荻野自身もコメントを発表し、突然の卒業発表を謝罪。最近の約2年半の活動を振り返り、《自分の思うような活動をすることができず、気持ちが追い込まれることもあり、事務所のスタッフさんや家族にもたくさん迷惑をかけてしまいました》とした。 >>片やジャニーズ二股報道も処分無しも…48グループ内で男性スキャンダルへの処分が異なる理由<< 卒業を決心した理由については、《グループのメンバーとして活動をしていてもグループやメンバーに甘えてしまい、自分自身が成長することが難しいと判断》と説明したのだ。 「荻野がわざわざ触れた最近の2年半といえば、元NGTで女優の山口真帆が自宅でファンの男性2人から暴行を受ける事件が起きてからの時期と重なる。運営側のずさんな対応で世間から大バッシングを浴びグループの活動はままならなくなり、山口は翌年5月にグループを卒業。荻野は〝反山口〟のグループの筆頭格とされ、さんざん叩かれた揚げ句、負のイメージをここまで拭い切れないままだった」(芸能記者) そんな中、突然の卒業発表となったが、気になるのが今後の進路だ。 「すでに大手芸能プロに所属するだけに、NGTに所属していてもプラスにならないと判断したのでは。とはいえ、歌手、女優、タレント、どの分野の才能もまだ磨かれてはいなので、正直、ソロ活動は厳しい。だが、事務所がある程度仕事を回してくれるだろうし、そのうちに磨かれるのでは」(芸能プロ関係者) 女優業では、山口と共演NGなのは言うまでもないだろう。
-
社会 2021年07月31日 19時00分
不良生徒が優等生をナイフで刺殺! 裏側にあった意外な事実とは【衝撃の未成年犯罪事件簿】
原因は行き過ぎた「学生の自主性」だったのか……。 1980年代前半、関西地方の某中学校で2年生、14歳の少年がクラスメイトにナイフで刺され死亡する事件が発生した。 刺された少年は、クラスの学級委員や野球部でエースとして活躍していたA君で、刺した犯人は学校内の不良グループのリーダーBだった。 >>ヒットの裏で大騒動「インベーダーゲーム」の鍵複製で67人の学生が一斉補導【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 「優等生のA君が不良のBに刺された」ということで学校内では、不良グループの代表であるBが、目ざわりだったA君を殺したのではないか、と動機を追っていた。 だが、クラスメイトへの聞き込みを続けると意外な事実が分かってきた。 A君は非常に正義感の強い生徒でクラスの人気者だった一方、その正義感ゆえに「間違ったものは許せない」と日常的に暴力を振るうことがあったようだ。 事件があったこの日は、不良グループ5人が乱れた服装をしており、見かねたA君が不良グループに「話がある」と昼休み、指定の場所に来るように伝えた。 不良グループが姿を見せると、そこには野球部など体育系部活の部員が20名近くおり、「きさまらの態度が悪い」と不良グループに平手打ちを食らわせたという。 体育系部員による粛清はしばらく続いたが、途中で教師が通りかかったために中止。だが一方的に粛清されプライドを傷つけられた不良グループのリーダーのBは頭にきて、一瞬のすきをつきA君のわき腹をナイフで刺したという。 事件の背景にあったのは「生徒たちの自主性」だったようだ。 この中学校は教育方針として風紀や部活動、生徒会の運営について教師が必要以上に指導せず、生徒自身がものごとの決定権を持つ自由な校風で知られていたという。 そのため、風紀の乱れに対する注意は学級委員や生徒会が率先して行っていたのだが、次第に生徒会が教師以上に強い力を発揮するようになり、恨みを持つ生徒も少なくなかったようだ。 事実、不良たちが持っていたナイフは護身用に持っていたものだという。「生徒の自主性」という言葉の裏には暴力と恐怖政治によって支配された学校社会があったのかもしれない。当時、この事件は教育関係者の間でも話題になり「生徒の自主性」の言葉の意味をもう一度考え直すきっかけになったという。
-
レジャー 2021年07月31日 18時00分
受け身でいてもモテる男性たちの共通点とは?
恋愛への態度や異性との関係に消極的な男性は、“草食系”または“草食男子”と言われます。ただし、草食系の中にも2種類のタイプがあります。それはモテる草食系とモテない草食系です。この両者はどちらも恋愛に対して受け身なのですが、いったい何が彼らを2つに分断しているのでしょうか。実はモテる草食男子には、ある共通点があるのです。 >>評価は急上昇! 男が「テーマパークが嫌いという女性」に夢中になる理由<< 共通点その1は、女性の話を親身になって聞くこと。女性が話す日常的な話題にはオチがないことが多く、「で?だからどうしたの?」と言いたくなる男性もいることでしょう。ですが、女性にとって自分の話を聞いてくれる男性は、とても安心感があるのです。 逆に話の途中で「わかったわかった」と話を終わらせられたり、「それでどうしたいの?」と結論を求められたりすることは、女性にとってすごく不快なことです。こんな風に女性に思わせないためには、ただただ相手の話を受け身で聞く姿勢が大切。「あなたの話を聞いているよ」とか、「そっか、そんなことがあったんだ」とわかってくれるだけで良いのです。 共通点その2は、女性のペースに合わせられること。女性は男性からグイグイとアプローチされたいと思う一方、あまりに強引なアプローチには恐怖心すら抱いてしまいます。受け身な男性は、自分から積極的にアプローチはしませんが、女性からのアプローチには好意的な態度を取ります。そのため、女性が自分のペースで信頼関係を構築でき、一緒にいて安心する相手として認めやすくなるのです。 もちろん、関係性が築けてからは男性がリードする必要も出て来ます。ですが、恋愛の初期の段階では、女性が安心して近づいていける、受け身の男性の方が好まれることも多々あるのです。文/恋愛ライター・大山奏
-
-
芸能 2021年07月31日 17時00分
ウルトラマン最新作ヒロインの豊田ルナ、ビキニ姿で民宿の看板娘に!『STRiKE!』裏表紙に登場 “プラチナム・ガールズ”の水着グラビアも
グラビアアイドルの豊田ルナが、8月3日発売のオール水着グラビアマガジン『STRiKE!』(主婦の友インフォス)の裏表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 今回、『STRiKE!』と芸能事務所のプラチナムプロダクションが全面タッグ。各グラビア誌や、アイドル誌などで活躍する総勢12人の“プラチナム・ガールズ”が登場し、まるまる1冊をコラボレーション号として発売する。同号では、『夏』をテーマにしたシチュエーションで撮影された撮りおろしカットを掲載している。 裏表紙を飾った豊田は、『ミスマガジン 2019』にてグランプリを受賞し、現在放送中のウルトラマンシリーズの最新作『ウルトラマントリガー』(テレビ東京系)にて、ヒロイン・シズマユナ役を演じ、注目を集めている。同号では、オレンジ色のビキニ姿を披露。海辺にある小さな民宿の看板娘として、お手伝いに奔走する日常をノスタルジックに切り取ったグラビアとなっている。 また、表紙にはドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(TBS系)に出演中の工藤美桜が登場。他にも、ドラマ『彼女はきれいだった』(フジテレビ系)にヒロインの妹・佐藤桃役で出演している吉田莉桜や、『制コレ’18』準グランプリ・山田南実、『制コレ’20』準グランプリ・蓼沼優衣、『レースクイーンオブザイヤー20-21』を受賞し、四冠を獲得したあのん、アイドルグループ・Peel the Appleの黒嵜菜々子、アイドルグループ・テラス×テラスの池本しおり、YouTubeチャンネル『ゆらはいい子』で話題の由良朱合が、水着グラビアを披露している。 さらに、LINELIVEにて開催された同誌面争奪オーディションで勝ち上がった、早川真由、蘭、ロサリオ恵奈の撮り下ろしグラビアも掲載される。 同号を書泉グループの書店で購入すると、豊田の2L判ブロマイドの特典も。さらに、今回登場した工藤、豊田、吉田、山田、蓼沼、黒嵜、あのん、池本、由良が登場するネットサイン会の開催も決定。当日はサイン会の他にも、ビンゴ大会などが予定されている。日程などの詳細は、後日発表予定。
-
芸能 2021年07月31日 16時00分
『24時間テレビ』人気番組の「有吉の壁」コーナーはなぜ深夜? 有吉のポリシーにも原因か
『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)の深夜帯企画で、『有吉の壁』が3時間スペシャルで放送されることがわかった。メインパーソナリティーのKing & Princeも「お助けガチャ」として参戦が告知されている。 『有吉の壁』は、もともと深夜発のバラエティ番組。ただ、2020年4月からは水曜の19時からのゴールデンタイムでレギュラー放送が始まっている。コロナ禍の影響もあり人気番組となった。そのため、「なぜ、深夜帯なのか」といった疑問の声もネット上ではある。そこには日テレと有吉側の事情があるようだ。 >>有吉「イヤな汗かいちゃった」本気で嫌がる?『有吉の壁』で禁断のネタ、「もっと見たい」の声も<< まず『有吉の壁』は、パロディや下ネタなどを含むものであり、チャリティ理念を掲げる『24時間テレビ』とは毛色が違う番組だ。そのため、深夜帯に配置されたのかもしれない。 また有吉自身、これまで『24時間テレビ』と一定の距離を置いてきた。 有吉は、毒舌あだ名芸で再ブレークを果たした2010年に『しゃべくり007』の深夜帯企画で出演。ただ、そこでは大スベリしてしまった。その後、2016~18年に深夜帯に『有吉反省会』企画で同番組に出演しているが、メインの時間帯への出演はない。 さらに、有吉は日曜の夜20時から22時までラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)に生放送で出演している。この番組では『24時間テレビ』の裏で、加山雄三イジりをするのが恒例になっている。このやりとりが行き過ぎたのか、加山の事務所サイドが有吉と共演NGと通達した報道が出たことも。 有吉は2013年にリスナーからの質問に答える形で、『24時間テレビ』を始め、芸能人が集うお祭り的な番組は「大好きかと言えば大好きじゃない」と否定的なニュアンスのコメントを残している。昨年、コロナで番組恒例のマラソン企画が中止となった時には「マラソンをやめる良いタイミングでは」ともコメントしている。言葉を選んではいるが、『24時間テレビ』に積極的に関わりたいタイプではないのは確かだろう。こうした有吉側の事情と、『有吉の壁』の内容の事情が合わさって、深夜帯の放送となったのが実際のところかもしれない。
-
-
レジャー 2021年07月31日 15時15分
「欲を出して失敗が多いけれどこの誘惑には勝てない」クイーンステークス 藤川京子の今日この頃
マジックキャッスルが1番人気になりそうです。しかし、紐となると混戦で、テルツェットも前走では斤量55kgの壁を乗り越えられずに大敗したとなると、今回も55kgを乗り越えられるかは微妙だと思います。また、ドナアトラエンテも馬場不良が原因かもしれませんが、中山牝馬Sではフェアリーポルカに離されて先着を許しています。メンバーを見渡せば、近走では好成績がありませんが昨年なら実績が有る馬も多く、函館は今回が初めてのシゲルピンクダイヤなども走った事が無いだけで、逆に適性があるかもしれません。 今の函館は末脚が効くように見えますが、私の経験上は少し前にいた方が馬券に絡みやすい感覚があります。前残りならシャムロックヒル、サトノセシル、マイエンフェルトの大荒れも想定出来ます。昨年までは札幌で行われていましたが、今年は函館なので今迄とは少し違うレースになるかもしれません。 興味をそそる馬は、勝つか着外かのシャムロックヒル。前走マーメイドSは斤量が50kgで有利でしたが勝っています。今回は斤量が55kgなので難しいとは思いますが気になる馬です。マイエンフェルトも二桁着順が続いていましたが、前走では斤量が50kgで勝ってしまいました。2016年では前走が51kgで安土城S2着の馬が斤量55kgでも3着に入り、荒れた結果となっていますので、前走が軽ハンデだったからと言って無視は出来ないと思います。 ここから想定出来るのは、馬体重が434kgの人気のマジックキャッスルが、前走より重い斤量56kgが意外に効くかもしれません。お父さんのディープインパクトも大きい方ではなかったので、牝馬としてはこれがベストの馬体重なのかもしれませんが、休み明けですから鉄板とは言いづらいです。また、欲を出して買います。ワイドBOX 6、5、1ワイドBOX 11、12、9ワイドBOX 3、8、10
-
レジャー 2021年07月31日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!(8月1日)クイーンS(GIII)他1鞍
【今週の予想】☆新潟1R 2歳未勝利(芝1600m) ここはベルクレスタが断然。デビュー戦となった前走は2着に敗れたが、1番人気だった勝ち馬が強かったこともあるが、スタートでややダッシュがつかなかったことや、終始外を回って4コーナーで外に張るような面が見られるなどロスや幼い面を見せており、相手の完成度の違いもあって力負けではない。今回の追い切りを見てもやはり素質は高く、今回のメンバーなら負けられない。◎ベルクレスタ〇マニカルニカ▲パウダリースノー△₁プラウドオブユー△₂ショウナンランタン買い目【馬単】3点◎→〇▲△₁【3連複2頭軸流し】3点◎〇-▲△₁△₂【3連単フォーメーション】6点◎→〇▲→〇▲△₁△₂☆函館11R クイーンS(GIII)(芝1800m) 今年のクイーンSは、実績馬、上がり馬と面白いメンバーが揃ったが、ここは実績馬マジックキャッスルを本命に推す。昨年は秋華賞(GI)で2着に入ると、今年は愛知杯(GIII)で重賞初勝利を飾り、阪神牝馬S(GII)では32秒4の上がりを使って勝ち馬からクビ差の2着。それも直線で進路が開かず追い出しが遅れてのもの。前走のヴィクトリアマイル(GI)では、勝ち馬グランアレグリアには離されたものの2着馬とはクビ差と僅か。近4走だけ見てもこれだけ中身の濃い競馬をしており、今回も仕上がり良く勝ち負けは必至だ。相手本線は前走で復調の兆しを見せたクラヴァシュドール。昨年の春は牝馬クラシック戦線の有力馬の一頭であったが、桜花賞(GI)4着、オークス(GI)で15着に敗れると、その後はリステッド競走で5着に入るのが精いっぱいとスランプに陥っていたが、前走の米子Sではダッシュがつかず、後方からメンバー中3位タイの上がりを使って復活の兆しを見せる3着。もともとポテンシャルの高い馬で、完全復活さえすれば牝馬同士の今回なら上位争いになるだろう。▲はウインマイティー。以下、シャムロックヒル、テルツェット、サトノセシルまで。◎(6)マジックキャッスル〇(1)クラヴァシュドール▲(8)ウインマイティー△(11)シャムロックヒル△(9)テルツェット△(10)サトノセシル買い目【馬単】5点(6)→(1)(8)(9)(10)(11)【3連複1頭軸流し】10点(6)-(1)(8)(9)(10)(11)【3連単フォーメーション】20点(6)→(1)(8)(11)→(1)(8)(9)(10)(11)(1)(8)→(6)→(1)(8)(9)(10)(11)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2021年07月31日 14時00分
なにわ男子のCDデビュー決定で予想される次のデビューグループ
関西ジャニーズJr.の人気グループ・なにわ男子が7月28日、横浜アリーナでライブを開催し、11月12日にCDデビューすることが発表された。 各スポーツ紙によると、所属レーベルは嵐らも所属するジェイ・ストーム。ジャニーズ事務所のグループのデビューは、2020年1月22日のSixTONESとSnow Man以来、1年10カ月ぶりとなる。 同グループはいずれも関西ジャニーズJr.の人気メンバーである西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎、大橋和也で構成。先輩にあたる関ジャニ∞の大倉忠義がプロデューサーを担当している。 >>日曜昼にジャニーズ番組が増えたワケ 裏側にはあの人気番組の影響か<< Jr.ながらその人気はすさまじく、19年8月に大阪・あべのハルカスから行うはずだった日本テレビ系「24時間テレビ」の中継はファン殺到により中止になっていた。 「最近、音楽番組に出演した際の扱いはほかのJr.のグループとは別格。そのためCDデビューは近いと言われていた。同グループのデビューが晴れて決まったことで、以前から退所のうわさが流れていた大倉も事務所に残って全力でプロデュースを手掛けることになるだろう」(芸能記者) ジャニーズは滝沢秀明副社長が陣頭指揮をとってJr.の各グループの売り出しに力を入れているが、その体制になってからのCDデビューは3組目。そこで気になるのが、次にCDデビューを果たすグループだ。 「現在、関東のJr.が2組、関西が1組デビュー。釣り合いを持たせるためにも、次のデビューは関西では。そうなると、事務所がプッシュしているAぇ! groupのデビューが有力視される。とはいえ、圧倒的に関東のグループが多いので、先に関東となれば、美 少年あたりが来るのでは」(音楽業界関係者) デビューしていないグループのファンたちの期待が高まっているはずだ。
-
芸能 2021年07月31日 12時30分
竹内涼真、このまま結婚なら更なる人気ダウン必至? 女性からの印象は未だ回復せず
俳優の林遣都と元AKB48で女優の大島優子が近く結婚することが29日、発表された。 2人は19年下半期のNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」での共演で急接近し、撮影終了後の昨年夏ごろに交際をスタートさせたというが、これまでまったく交際が報じられたことはなかった。 最近では、松坂桃李と戸田恵梨香、有吉弘行と夏目三久アナウンサー、そして五輪期間中に入ってから発表した、三代目 J SOUL BROTHERSの山下健二郎と朝比奈彩ら極秘交際を経ていきなり結婚するカップルばかりだ。 >>「逃げ恥婚」の星野源と新垣結衣、共に共演者キラーだった? 世間を騒がせた熱愛報道の数々<< 「コロナ禍で芸能人達が外出を控えていることも、交際を報じられにくくなった要因だろう。この勢いだと、五輪中にもう1、2組の結婚発表があるのでは」(情報番組の芸能デスク) 一方、コロナ禍にもかかわらず、昨年5月に堂々とデートする様子を「フライデー」(講談社)で報じられて交際が発覚したのが、俳優の竹内涼真と女優の三吉彩花だった。 当時の竹内は約3年間交際し、同棲中だった、「ビズリーチ」のCMに出演している女優の吉谷彩子と結婚間近と思われていた。 しかし、竹内は三吉に一方的に別れを告げてマンションから追い出し、三吉と同棲。さらには、吉谷へ借金があり、双方の事務所を巻き込んでのトラブルに発展したことも報じられた。 「あれ以来、すっかり〝女の敵〟のレッテルを貼られてしまった。そのおかげで、主演ドラマ『君と世界が終わる日に』(日本テレビ)は大惨敗」(芸能記者) 発売中の同誌によると、2人の交際は順調。竹内は三吉を連れて実家に何度も帰っているそうで、両親にも彼女を紹介済み。周囲には「もうすぐ結婚する」と話しているという。 「竹内は同誌の直撃で否定したが、さすがに、事務所に怒られるので認められないだろう。とはいえ、結婚してもあまり〝祝福ムード〟はなさそう。竹内のさらなる人気ダウンは必至だろう」(同) そのあたりのことも考慮し、2人でよくよく話し合った方が良さそうだが……。
-
-
芸能 2021年07月31日 12時20分
有村架純の所属事務所が人気力士の“告白記事”に激怒した理由 脅しではない?
女優の有村架純の所属事務所・フラームが7月27日、同日発売の「女性自身」(光文社)に掲載された記事について、事務所公式サイト及び有村のスタッフツイッターで《全くの事実無根であり、法的措置を取る予定でございます》と怒りをあらわにした。 気になる記事の内容だが、7月の名古屋場所で勝ち越した新小結の明生が、以前から有村の大ファンだと公言。明生の師匠である立浪親方(元旭豊)は有村の事務所関係者と懇意だったことから、有村と明正は、連絡を取り合う仲だという。 同誌の直撃取材に対し、明生はまだ有村に会ったことがないことを明かしたものの、電話で連絡を取ったことは否定せず。 >>有村架純、同世代女優で独り勝ち?“自爆”していくライバルたちを出し抜くか<< さらに、『結婚? そうなったら、ホントにすごいことじゃないですか(笑)。ずっと好きでしたから』と有村に猛烈なラブコールを送ったのだ。 「交際していることを報じたのならまだしも、明生の有村に対する熱い思いの〝告白記事〟。読んだ人はほほ笑ましい印象のはず。にもかかわらず、有村の事務所がなぜ激怒しているのかが謎」(テレビ局関係者) 有村サイドは、《本日発売の週刊誌の記事に関しまして、全くの事実無根であり、法的措置を取る予定でございます》と説明。 また、《相撲界の方とは全く面識はなく、連絡を取ったことも、コメントをしたこともございません。このような事実無根の記事で、有村架純の行動や気持ちが虚偽に伝えられてしまうことに対し、所属事務所としましては強く抗議いたします》としたのだ。 「かつて、広末涼子をめぐる記事で大手出版社を提訴し勝訴しているので、脅しではなくガチで訴えるのでは。おそらく、自社のタレントが絡んだ企画などの大きな仕事が同社の他媒体と進行中だったのに、こういう記事が出てしまったため、〝制裁〟のような感じなのでは」(出版業界関係者) 明生の熱い思いは届かなかったようだ。
-
芸能
ソルリ、元KARAハラ、俳優デビュー3年目の若手まで…相次いだ韓国タレント自殺の「闇」
2019年12月31日 18時00分
-
スポーツ
プロ野球OBユーチューバー、炎上しやすいのは現球界への批判? 2019年相次いだデビュー、不動のベスト3を抜けるか
2019年12月31日 17時30分
-
芸能
2019年大ブレークの横浜流星、比較され「残念イケメン」と評された俳優も? ドラマきっかけの売れっ子イケメンたち
2019年12月31日 16時00分
-
その他
原宿「ヨゴロウ(YOGORO)」凄旨のスパイスカレーに脱帽。病みつきの美味しさだよ。
2019年12月31日 15時00分
-
芸能
中村倫也の甘い歌声に引き込まれる! 本日放送の紅白、今年の紅白は「豪華コラボ」ステージ
2019年12月31日 15時00分
-
芸能
タピオカ騒動に続く離婚でテレビから消えそうな木下優樹菜
2019年12月31日 14時10分
-
芸能
過去の失言が改めて炎上!「もう限界では?」とも囁かれる宮根誠司、『ミヤネ屋』の今後は
2019年12月31日 14時00分
-
芸能
ウーマン村本との舌戦から無償手術の提案まで! 2019年も話題の高須克弥院長、称賛を受けた行動3選
2019年12月31日 12時30分
-
芸能
「おもしろ荘」2019年出場芸人が今年もブレーク必至! 今年の出場者にも期待
2019年12月31日 12時20分
-
芸能
スポットライト直後にメンバー脱退!「勝負の年」を無事に乗り切った純烈
2019年12月31日 12時10分
-
社会
岸田政調会長と石破元幹事長「暗躍」、野党政界再編シナリオ(1)
2019年12月31日 12時00分
-
社会
2019年大炎上の「あいちトリエンナーレ」 メディアとジャーナリストの姿勢に違和感を覚える人も
2019年12月31日 12時00分
-
スポーツ
DeNA・ソト、最強助っ人の道を行く“嵐のカリビアン” 今年も表彰ラッシュで来季に加速!
2019年12月31日 11時30分
-
スポーツ
惜しまれつつ引退した人気選手に“公約違反”があった? 2019年、世間を騒がせたスポーツゴシップ記事ベスト3
2019年12月31日 11時00分
-
その他
日韓の猟奇犯罪者がそれぞれ見た風景「都井睦雄と禹範坤(ウ・ポムゴン)」
2019年12月31日 11時00分
-
芸能
石田ゆり子の来年の目標“180度開脚”に込められたトンデモない意味
2019年12月31日 08時00分
-
その他
女たちの哀しい記憶が秘められた「板橋宿跡地」
2019年12月31日 07時00分
-
スポーツ
アグレッシブな最下位【2019年のオリックス・バファローズ】
2019年12月31日 06時30分
-
芸能
医療 薬物、買い物、アルコール… 脱却が難しい“女性の依存症”問題
2019年12月31日 06時00分