-
芸能 2021年08月07日 12時00分
有吉がゲストに懇願か アンジャ渡部の復帰話、今度は実現の可能性が高い?
昨年6月に複数の女性との不倫を「週刊文春」(文芸春秋)に報じられ芸能活動を自粛しているお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建だが、そろそろ妻で女優の佐々木希が厳しい状況だという。 今年の春先からドラマへの出演が目立つが、レギュラーではなく単発が大半。自身のレギュラー番組はフジテレビ系の教養バラエティー番組「所JAPAN」、NHK Eテレの趣味実用番組「すてきにハンドメイド」の2本のみだ。 >>渡部のスキャンダルから1年、復帰待望論も?「ポスト渡部」の動きも、後釜定まらず<< 「佐々木本人は周囲に『なんでもやります!』と頭を下げているようだが、バラエティーに出したとしても渡部のことをイジれないので盛り上がらない。もともと、演技力はなかったので、ドラマもそれほど需要はない」(テレビ局関係者) 舞台経験が少ないにもかかわらず、9月から上演される黒澤明監督の名作映画を舞台化した「醉いどれ天使」に出演。一家の大黒柱としての必死さが伝わってくるが、ここにきて、また渡部の復帰話が浮上しているという。 一部報道によると、タレントの有吉弘行が、今年9月いっぱいで終了が決定した日本テレビ系「有吉反省会」の最終回ゲストに渡部の出演をかなり熱烈にスタッフにリクエスト。初めは受け流していた番組側も有吉の真剣さに耳を傾けざるを得なくなったという。 その理由だが、有吉にとって渡部が数少ない芸能界での友人の1人だから。とはいえ、これまで2度にわたって日テレでの復帰話が浮上したがいずれも頓挫している。 最終回といえども、スポンサーや編成のジャッジを仰がなければならず、実現は難しそうだというのだ。 「番組で〝ガチ反省〟して復帰というのがベストな流れ。話題性もあって視聴率は跳ね上がることになるだろう」(芸能記者) 有吉の男気が制作サイドに受け入れられたかどうかが気になるところだ。
-
スポーツ 2021年08月07日 11時00分
侍ジャパン・栗林、五輪後も大活躍は間違い無しか 極限状況で続く好投、その実力は既に新人離れ?
「与えられたポジションでしっかり自分の力を発揮して日本の金メダルに貢献できるようにやっていきたい」 今年6月、東京五輪に挑む野球日本代表メンバーが発表され、初選出となった広島カープの栗林良吏はそうコメントを残している。 迎えた東京五輪、栗林に『与えられたポジション』はゲームを締める投手、クローザーという役割だった。今回の自国開催のオリンピック、金メダル獲得のために選ばれたメンバーにはそうそうたる顔触れがそろっており、一昨年の世界一を経験している選手がベースとなっている。その中で、極めてプレッシャーのかかるポジションを担い、そして期待以上のパフォーマンスを見せ続けた。 初戦のドミニカ共和国戦からマウンドに立ち、重圧の中の初登板を1失点にとどめその裏のサヨナラ勝ちを呼び込んだ。開催国として負けることができないオープニングゲーム、最後にマウンドに送られた意味は、栗林の今大会での位置付けが改めて明確となるものだった。 次のメキシコ戦では打者3人で抑え、3点のリードを守り見事にゲームを締めくくり、3度目の登板はノックアウトステージ初戦のアメリカ戦。国際大会独特のシチュエーションでも、その力を存分に発揮した。二転三転する試合展開から迎えた延長10回、ノーアウト、ランナー2人を背負う場面から始まるタイブレークを、1点も許すことなくアメリカ打線を封じる圧巻のピッチング。日本はその裏、1点をもぎ取り大会2度目のサヨナラでの勝利を手にしている。極限の状況での栗林の好投がここでも日本に勢いをもたらしたことは明らかだった。 ルーキーで代表トップチーム初選出となった今大会。日の丸をつけての大舞台での投げっぷりはプロ1年目であることを、まるで感じさせないほどだ。ペナントレースでも防御率0点台はもちろん、奪三振数54という数字もリリーフ投手ではリーグトップと、前半戦の主役の一人と言える成績を残してきた。そしてその存在感、注目度は五輪での戦いを終えたシーズン再開後もさらに大きくなっていくはずだ。 東京五輪というアスリートの憧れであり、選ばれた者だけが立てるステージにおいて、自身の言葉通りその役割を確実に果たしてきた栗林良吏。始まったばかりのプロキャリアには、1ページ目より輝かしい実績が加えられることとなった。そしてこの先にも長きにわたり、その力強いマウンド姿でまばゆいストーリーが紡がれていくことは間違いないだろう。(佐藤文孝)
-
社会 2021年08月07日 10時00分
金メダルかじりで炎上の河村たかし市長、「全員切腹」発言など笑い話で済まされない行動は昔から?
東京オリンピックの女子ソフトボールで優勝した日本チーム・後藤希友投手の金メダルをかじり、河村たかし名古屋市長が炎上している。河村氏は8月4日に、後藤選手が名古屋市役所を表敬訪問した際、マスクを外し無断で金メダルを口に。この行為に批判が殺到し、河村氏が「愛情表現だった」と釈明したことで、火に油を注ぐ形となってしまった。河村氏は5日に後藤選手が所属するトヨタ自動車へ謝罪に赴いたが、門前払いを受けている。 河村氏と言えば、名古屋弁を用いる庶民派の政治家といったイメージが強い。かねてより、こうした変わり種の行動は目立っていた。 >>谷原章介、渦中の河村市長に「メダルかじり虫」と揶揄し批判 「冗談にしないで」苦言集まる<< 2019年に「あいちトリエンナーレ」が開かれた際には、オープニングのレセプションパーティーの場で、中日ドラゴンズの応援歌である『燃えよドラゴンズ!』を熱唱。河村氏は大のドラゴンズファンで、自身の選挙運動にも同曲を用い、「国歌にしたい」と述べるほど。とは言っても、「公式の場ですることか」といった批判を集めてしまった。また、公立学校の来賓挨拶も一言で済ますといった姿も、ネット上では報告されている。 河村氏は国会議員時代には、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)に度々出演。そこで自ら「総理を狙う男」だとアピールを続けていた。これには、ハマコーこと浜田幸一氏(故人)から呆れられる場面も。とにかくマイペースで自己評価が高い人物なのは確かだろう。 このほか、2019年には名古屋城の木造化工事が遅れた場合には「関係者全員切腹」と発言し、物議を醸し出したことも。本人としてはユーモアのつもりなのかもしれないが、普段から批判される「思いつきでモノを言う」「行き当たりばったり」な姿勢が露わになった形だ。 さらに河村氏は当選の度に、支援者から水をかけられるパフォーマンスを行っている。当選ごとに行っているので、アイスバケツチャンレジを意識しているのかと言えば、そうではないようだ。 とにかく変わり種で知られる河村氏。これからもお騒がせ発言やパフォーマンスは続いて行きそうだ。
-
-
社会 2021年08月07日 07時00分
アスリートのメンタルの強さ、どう鍛えている? 日常生活にも生かせるトレーニング法とは
東京オリンピックの卓球混合ダブルスで7月26日、伊藤美誠選手と水谷隼選手が日本卓球界初の金メダルを獲得した。その後28日、水谷選手は自身の公式ツイッターで「とある国から、『○ね、くたばれ、消えろ』とかめっちゃDMくるんだけど免疫ありすぎる俺の心には1ミリもダメージない」とツイート。すると、これに対して「人種差別やヘイトの要素がある」という意見もある一方で、誹謗中傷に対するポジティブな捉え方については「メンタルが強い」と称賛する声が多く上がった。結果的に賛否が分かれたこのツイートは、翌29日に削除された。 >>卓球金メダルの水谷「とある国から『くたばれ、消えろ』」誹謗中傷DM明かす 「とある国ってあの国?」発信源への憶測も飛び交う<< アスリートといえば、こうしたSNSでの誹謗中傷も含め、多くのメンタルダメージが想定される。例えば、プレーに関しては「負けるかもしれない」という不安や、負けが続くと「もう自分は勝てない」という思いに襲われるなど、精神的な緊張状態に直面することが多い。また、日頃から世話になっているトレーニングコーチや応援してくれているファンの期待に応えたいというプレッシャー、あるいは私生活での精神的トラブルを試合に持ち込まないようにするなど精神的な負担が大きく、メンタルの強さが欠かせない。 アスリートはいったいどのようにしてメンタルを鍛えているのだろうか。 近年、トレーニングの一環として専属のメンタルトレーナーからメンタルトレーニングを受けているアスリートは多い。代表的なメンタルトレーニングの技法としては、以下のようなものがある。 何よりもまずは「目標設定」が重要だ。現在の自分の能力を考慮して、110〜120%の努力で頑張れば達成できそうな目標を立てることで、モチベーションを維持しつつ能力を引き上げる可能性が高くなる。 試合開始の直前など緊張、不安を感じる場面でリラックスできるようになるための「リラクセーション法」も用いられている。腹がへこむようにゆっくりと口から息を吐き切って鼻から大きく吸い込む腹式呼吸を繰り返す「呼吸法」や、体の各部位の筋肉を緊張させたり緩めたりすることを繰り返し筋緊張をほぐす「漸進的筋弛緩法」などの技法を身につける。 「サイキングアップ」はメンタルコントロール法の一種で、リラクセーション法とは反対に、試合に臨む直前に気合を入れたり、気持ちを奮い立たせるために行われる。方法はさまざまで、代表的なものでは体の一部を軽くたたく、大きな声を出す、気分が上がる音楽を聴くなどがあり、自分に合った方法を決めてルーティン化することで、心身ともに試合に適した状態に入りやすくなる。チーム競技で、みんなで輪になって掛け声を出したり、ハイタッチするなどもこれにあたる。 一般的にも知られている「イメージトレーニング」では、イメージの中で自分の体を理想的な動きになるように操作したり、試合の流れや戦略パターンを繰り返しイメージする。こうしたイメージトレーニングをすることによって、現実的にも理想のパフォーマンスに近づき、戦略を成功させるためにベストな動きができるようになる。また、試合中のシーンを何度もイメージすれば場慣れした感覚を得られるため、試合の際の緊張感の軽減にもつながる。 世界のトップアスリートだけでなく、AppleやGoogleなどの一流企業でも取り入れられている「マインドフルネス瞑想」は、過去や未来について考えず、価値判断することなく「今この瞬間」をありのままに受け入れるという意識の状態を瞑想によって作り上げるメンタルトレーニングの技法だ。リラックス効果はもちろん、試合に欠かせない集中力・記憶力のアップや睡眠の質の向上、ストレスに強くなるなど、さまざまな効果が認められている。やり方としては、まずあぐらをかいて姿勢を正し、まぶたを薄く開けた状態で視線を落とし、自分の自然な呼吸のみに意識を置くようにする。もし他の思考に気が散っても、また呼吸に意識を戻すことを繰り返し、なるべく余計なことは考えないようにする。時間は1日5分から10分程度が目安とされており、継続的に行うことで効果が感じられるようになる。 「ポジティブ思考」にも、集中力を高め、能力を最大限に発揮する効果があるが、ポジティブ思考を効率良く習慣づけるためには、ネガティブな思い込みである「認知の歪(ゆが)み」に気づき、改善するという段階が必要になる。認知の歪みに気づくためには、参考資料などで学んだり、カウンセリングを受けるのも良い。認知の歪みを認識し改善することによって、不安や緊張、怒りなどのネガティブな感情に支配されにくくなり、ポジティブ思考が習慣化しやすくなる。 また、独り言や頭の中でのつぶやきをさす「セルフトーク」や、他人とのコミュニケーション、日記を書くことなどにおいて、その都度肯定的な言葉を使うトレーニングで、ポジティブな考え方を習慣づけることができる。 このように、自分の感情をコントロールしてストレス耐性を上げるメンタルトレーニングはアスリートに限らず、日常生活でも自分の感情や他人の言葉に振り回されにくくなり、これまでの悩みやストレスを軽減・解消する効果がある。また、こうした変化は人生における幸福度を高め、全体的な生活の質(QOL)を向上させることができる。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年08月07日 06時00分
五輪で話題、ドイツでカタカナがブームの兆し「スタイリッシュな文字」「自分の名前はどう書く?」と人気
オリンピックが開催され、アスリートらの戦いに多くの人が釘付けとなっているが、注目を浴びているのはアスリートだけではない。日本では、ドイツ人選手らが身に纏っているカタカナで「ドイツ」と書かれたユニフォームが話題となり、SNSを中心に関心の目が集まっている。 しかし、現地ドイツではどのような反応があるのだろうか。ドイツ在住日本人によると、現地ドイツでも“カタカナユニフォーム”は話題になっており、「可愛いデザイン」「カタカナは、なんてクールな文字なんだ」という声が挙がっているという。オリンピックドイツ代表の公式Instagramでは、投稿写真に「ドイツ」というカタカナ文字が入ったロゴをほぼ毎回貼っており、それもカタカナがドイツで広く知られることに影響しているようだ。 >>”ワクチンをサボる人”造語も生まれる 接種予約の無断キャンセルが社会問題に、ドイツのワクチン事情<< ドイツ人がカタカナを気にかけているということは日常でも感じる場面があるようで、とある30代の在独日本人男性は「ドイツ人の友人男性にカタカナで自分の名前はどう書くのか聞かれた」と明かす。その友人はオリンピックのドイツ代表が開会式の際に着ていたユニフォームにカタカナが書かれていたことでカタカナを知ったそうで、日本の独自の文字に感銘を受けたそうだ。 また、別の30代の在独日本人女性は、公園で10歳ほどのドイツ人と思われる少年に突然話しかけられ、「オリンピックでカタカナを知っておしゃれだと思ったから、日本語を勉強し始めたんだ」と言われたという。少年はスマートフォンに日本語学習のアプリケーションをダウンロードしてカタカナを含めた日本語の勉強を始めたそうで、少年に「今度、日本語を教えてほしい」と言われたそう。日本人女性は「オリンピックがなければ、この少年は日本に興味を持つことはなかったかもしれない。少年の意欲が嬉しかったし、オリンピックの影響は大きいと身をもって感じた」と思いを打ち明けた。 他にも、40代の在独日本人男性が、同僚のドイツ人女性にオリンピックでドイツ代表のユニフォームを見てカタカナを知ったことを伝えられ、「今までアジアの文字は漢字しか知らなかったけど、オリンピックで日本にはカタカナという独自のスタイリッシュな文字があることを知った」と興奮気味に言われたそうだ。同僚からは「こんなにも可愛い文字があることをなんで今まで言わなかったんだ」と嬉しいお叱りを受けたと話し、これまで知られていなかった日本の文化がドイツに浸透しつつあることを紹介した。 別の在独日本人によると、これまでは日本と言えば、寿司や礼儀が正しいというイメージが強く、文字についてはあまり注目されて来なかったという。漢字の存在は知られていたものの、日本ではなく中国の文字と認識されていることが多かった。しかし、今回のオリンピックでカタカナをきっかけに日本に興味を持つ子どもが増え、また意識が高い若者はカタカナをおしゃれの対象として見始めているようだ。 ドイツでカタカナがブームになる日は、すでに来ていると言えよう。
-
-
芸能 2021年08月06日 23時00分
なかやまきんに君、筋肉留学の理由はブレイク芸人のせい? 帰国後仕事がなくなるもYouTubeでバズり中
お笑い芸人のなかやまきんに君が、5日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に、サバンナ・八木真澄とともに出演。筋肉留学時代の裏エピソードが明かされた。 「YouTubeチャンネル『ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】』で、チャンネル登録者数128万人以上を突破しているきんに君。ネット界でも話題になっている彼ですが、筋肉留学と称して、2006年から約1年間、2008年から約3年間アメリカへと渡りました。帰国後、痩せて帰ってきたとイジられていましたが、勉強が忙しく、トレーニングする暇がなかったようですね」(芸能ライター) >>YouTube登録者数は100万人超 実力でNo1“筋肉芸人”の座を勝ち取ったなかやまきんに君<< きんに君がアメリカ留学に行った本当の理由を、八木が解説。スポーツ番組『壮絶筋肉バトル!スポーツマンNO.1決定戦』(TBS系)などで活躍し、関西でも何本もレギュラーを持っていたきんに君だが、それ以上の伸びがなく、蛇行が4、5年続いたという。そんな中、2005年頃に、親交のあった先輩芸人・レイザーラモンHGがブレイク。筋肉系の仕事は全て彼に持っていかれ、HGが参戦したプロレス会場でも、その人気ぶりを目の当たりに。きんに君は「このままでは勝てないと痛感した瞬間に、アメリカに行こうと思った」と述べた。 八木は、帰国後に仕事がなくなる可能性があるとアメリカ留学を反対。その心配が的中するように、2回目の留学から帰国した際には、仕事が全くなくなったという。当時について、八木は「近所に住んでいるんですけど、朝ランニングすると、きんに君が公園に座って一人で鳩見てるんすよ。『今日から15連休です』って……」と回顧。きんに君も「2011年からは全然仕事がなかった」と言い、自分のやりたいことをやろうとボディビルにシフトチェンジ。『東京ノービスボディビル選手権大会』で優勝するまでに成長した。 そのほか、きんに君の外国人女性好きが暴露される形に。若手の頃は、外国人の集まるクラブに行っていたそうで、ハロウィンの時期には、彼の持ちネタ『キャプテン☆ボンバー』としてクラブに入店。たまたま目撃したという八木曰く、「黒人の女性とハグしていました」とのこと。きんに君は「僕は本気で行きたかったので、みんなドン・キホーテで揃える中、僕は大槻衣裳(テレビ番組などの衣裳を貸出する企業)さんに衣裳を発注した」と明かして、スタジオを笑わせていた。
-
社会 2021年08月06日 22時00分
54歳高校職員、入れ歯洗浄機を盗み停職処分 「善悪の気持ちがなかった」と話す
青森県の高校に勤務する54歳の男性技能職員が、窃盗をしたとして処分されたことが判明。その行動と言い訳にドン引きの声が広がっている。 青森県教育委員会によると、技能職員は今年5月、青森市内のスーパーマーケットを訪れ、5,000円相当の入れ歯洗浄機を盗んだ。その後、警察が任意で事情聴取し、当該スーパーに代金を弁済した上、謝罪。結局、不起訴処分となった。 >>28歳無職女が化粧品を万引き、声をかけた警備員の腹を蹴りとばす 見かけた客が110番<< 技能職員は県教育委員会の聞き取り調査に対し、「悪いことだという善悪の気持ちがなかった」などと話したという。ただし、その後「ご迷惑をおかけし本当に申し訳なく反省している」と考えを改める発言をしたとのこと。詳細は現在のところ不明だが、「物を盗む」ということに善悪の気持ちがないとは驚きであり、そのような人物が教育の場にいることも、不安を覚えてしまう。事態を受けた教育委員会は、技能職員を7月29日付で停職4カ月の懲戒処分とした。 入れ歯洗浄機を盗んだ挙げ句、一時的ながらも「悪いことだという善悪の気持ちがなかった」と話した技能職員に、「社会にいてはいけない人物。学校でも、何らかの盗みを繰り返していたのでは?」「犯罪を肯定するような人物をこれからも雇い続けるの?」「弁済したから許されるってわけでもないだろ」と怒りの声が上がる。 また、「弁済している事案で停職4か月は少し重い気がする。余罪がかなりあるのかもしれない」「元々問題児だった可能性が高いね」「処分後復帰して子どもたちに悪影響を与えないか心配になる」「モラルの低い人物が教育の場にいることが恐ろしい」などの声も上がっていた。
-
芸能 2021年08月06日 21時00分
アメトーク高校野球芸人企画に「渡部はダメでコブクロはいいのか」不倫騒動2名の扱いの差に疑問の声
8月5日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、夏の名物企画「高校野球大好き芸人」が3年ぶりに放送された。昨年は新型コロナウイルスの影響で甲子園そのものが中止、一昨年は雨上がり決死隊の宮迫博之の闇営業問題で放送されなかった。 3年ぶりの放送となったが、かつて同企画の常連だったアンジャッシュの渡部建については「完全スルー」の扱いだった。名試合の振り返りでは、渡部の妻で女優の佐々木希の出身地である秋田県の金足農業高校が2018年に起こした「金足旋風」が取り上げられた。 >>渡部のスキャンダルから1年、復帰待望論も?「ポスト渡部」の動きも、後釜定まらず<< さらに、かつての渡部のポジションには、所属事務所・人力舎の後輩芸人であるアンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也が座る展開に。このほか、同じく人力舎所属の渡部の後輩芸人であり、現在もプライベートで親交があるいけだてつやも出演。いけだは渡部の高校野球情報の仕入先とも言われていた人物。それでも、渡部関係のネタは「匂わせ」を含めて一切なかった。 ネット上では「渡部の代わりにザキヤマがキャプテン役かよ」「渡部なしでもスムーズに番組が進むんだな」「そろそろ渡部許してやれよ」といった声が聞かれた。さらに、「やっぱり渡部の持ってくる情報じゃないと物足りない」といった不満の声も。 このほか、ネット民からツッコミが入ったのが、番組中に流れた楽曲だ。2013年のABC 夏の高校野球応援ソングであるコブクロの『ダイヤモンド』が流れたのだ。この曲は『熱闘甲子園』(朝日放送・テレビ朝日共同制作・同系)のテーマ曲になっている関わりもあるが、コブクロと言えば今年5月に黒田俊介の不倫騒動が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたばかり。そのため、「渡部はダメで不倫のコブクロはいいのか」「ここでコブクロ流すのか」といった声も聞かれた。
-
スポーツ 2021年08月06日 20時30分
ソフトB・バレンティン、まさかの“追放説”が浮上?「引退すべきですか」意味深投稿に古巣ファンからも憶測の声
これまでNPBではヤクルト(2011-2019)、ソフトバンク(2020-)でプレーし、昨季までに「1082試合・.268・297本・785打点」といった通算成績を残している来日11年目・37歳のバレンティン。そのバレンティンが現所属のソフトバンクを追放されるのではとの声が一部ファンの間で挙がり始めている。 >>ソフトB・バレンティンが移籍を後悔?「お金で幸せは買えない」意味深なSNS投稿、弁明するも物議に<< 追放説浮上の発端となっているのが、バレンティンが5日に自身のツイッターに投稿した内容。バレンティンは英語で「スワローズ(の選手)として引退すべきですか?」、「日本での最後のシーズンになる時が来ました。神宮(球場)で全てのファンに向けて記念試合ができることを願います」と投稿。今季中に古巣ヤクルトに戻りそこで引退したいというような旨を明かした。 今季のバレンティンは「22試合・.182・4本・9打点」と不振で、6月25日に二軍降格となるとそのまま7月14日の前半戦終了を迎える。また、同27日から行われているエキシビションマッチも5日終了時点で未出場。今回の投稿の真意は明らかではないが、結果を残せず精神的にナーバスな状態に陥っている可能性もある。 意味深な投稿内容を受け、ヤクルトファンからは「辛いならもう帰ってこい」、ソフトバンクファンからは「よそのチームに行って引退したいとか失礼過ぎ」という声がそれぞれ挙がるなどネット上は賛否両論。一方、一部からは「契約解除でお望み通りヤクルトに戻るって展開あるか?」、「球団としても枠いっぱいだから、クビかトレードで1枠空けるのもあり得なくはない」、「新助っ人の方がよっぽど期待できそうだし、これ以上色々書かれる前に縁を切る可能性はゼロでは無さそう」と、契約解除やトレードでの追放を予想するコメントも寄せられた。 「一部ファンの間で追放説が浮上している背景には、現在のソフトバンクのチーム状況が関係していると思われます。ソフトバンクは7月23日に助っ人打者・アルバレスを補強しましたが、これにより支配下選手が上限の70名に到達。ただ、球団の三笠杉彦GMは『人数の違うトレードの可能性もある。引き続き調査していきます』と、トレードなどで枠を空ける可能性があることを示唆していました。そうした中、今回バレンティンがヤクルトに戻って引退したいというような内容を投稿したことで、今後球団はバレンティンをトレードや契約解除で放出する形で枠を空けるのではとの声が強まっているようです。また、アルバレスがエキシビションマッチで打率『.526』(8月5日終了時点)と好調でバレンティンの必要性が下がっていることも、整理対象になり得る理由として見られているようです」(野球ライター) 今季は東京五輪開催に伴いシーズンに中断期間が設けられたことにより、外部補強や育成選手の支配下登録などの期限が例年より1カ月延長されている(8月31日まで)。期限までは残り約1カ月だが、果たしてこの間にバレンティンが放出されるような展開は起こるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてバレンティンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/cocobalentien
-
-
芸能 2021年08月06日 20時00分
おぎやはぎ「出川さんなんて、ありえない」暴言連発 中高生が憧れる有名人上位ランクインでショック
おぎやはぎが、5日深夜放送のラジオ『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)で、出川哲朗の最近の高評価にショックを受ける一幕があった。 この日、「中高生が選ぶ、将来こういう大人になりたいと思う有名人ランキングトップ10」が紹介された。ソニー生命保険が6月、1000人を対象に取ったインターネット調査だという。 これを矢作兼が出題側、小木博明が予想しながら答える側に。小木は、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平やビートたけし、さらにはフィギュアスケート金メダリスト・荒川静香、この東京五輪を最後に退任することが決まっている柔道日本代表監督・井上康生など、かなり偏った見方で色々予想した。 >>おぎやはぎ小木に「言って良いことと悪いことがある」呆れ声 総理だったら“今日の夜8時で五輪中止”発言が物議<< 10位(他に2名)の伊沢拓司を皮切りに、この後ランダムに発表していったのだが、3位・新垣結衣に続いて、2位が明石家さんまであることが分かると、小木は「さんまさんスゴい!」とビックリ。そして1位がHIKAKINと告げられと、小木は「HIKAKINかぁ!HIKAKINすげぇ!結局ずっと1位だよね。YouTuberとして世に出てから」と絶賛。矢作も「人を傷つけることもしないし、子どもを喜ぶようなこととか。YouTube界のNHKみたいな人だね」と感心。 だが、4位(他に1名)に出川の名が挙がっていることが分かると、小木は「出川さんすげぇ」としながら、「何を思って出川さんになりたいんだろう? 出川さんになりたいなんて、あり得ない」と暴言を連発。 また、矢作も「あり得ないよな。俺たち、芸人になってから、やっと出川さんって凄いと思った」とそれまでのイメージが変わったとしつつ、「まあ、(会わなかったら)憧れないよな。ああはなりたくない代表だよな」と毒を吐き、中高生の心理について疑問を呈した。 小木も「あれを避けてきた。避けたいと思ってきた人だよね」と受けながら、最近の好感度による結果であることが分かると、「好感度だもんなあ。そういうことかぁ。すげーショックだなぁ…ハァ」とため息をついていた。 かつて「抱かれたくない男」という汚名ばかりか、「砂に埋めたい芸能人1位」という屈辱的なランキングでも栄冠を獲得したとされる出川。時代は変わるものだ。
-
芸能
東大生がアイドル化? 『東大王』、「重大告知」で引っ張った発表内容にツッコミ殺到
2020年01月09日 20時00分
-
芸能
三田佳子の飼い猫救出のため「119」 高層マンションでの窓開けに非難集中「記念写真撮ってる場合か」
2020年01月09日 19時29分
-
社会
バスの女性運転手の胸ぐらを掴み「ボケ」 65歳男の身勝手な理由に呆れ【キレる中高年のドン引き事件簿】
2020年01月09日 19時00分
-
芸能
吉高×重岡なのに『知らなくていいコト』が期待外れ? 初回視聴率9%台も視聴者から不満噴出のワケ
2020年01月09日 18時00分
-
芸能
のん復活!『あまちゃん』五輪聖火ランナー決定はまさに復活の狼煙!
2020年01月09日 18時00分
-
芸能
ゴーン被告の逃亡理由に「女子大生みたい」? フット岩尾「おじさんが何言ってるの」発言に反響
2020年01月09日 17時45分
-
スポーツ
レッズ・秋山の入団会見に「拍子抜け」の声 視聴者数は400人、SNSでの生配信に関心が集まらなかったワケ
2020年01月09日 17時40分
-
スポーツ
オリックス、今年のオープン戦は京セラドーム10試合!関東の試合はなし
2020年01月09日 17時30分
-
芸能
山本美月もMatt化で 「姉妹みたい」? 次の標的はあの大御所芸人か
2020年01月09日 16時48分
-
芸能
ゴーン会見、日本のテレビ唯一出席のテレ東に「マグロ漁か」「地上波の限界」ネットからツッコミ殺到
2020年01月09日 16時35分
-
芸能
『水ダウ』出演、フジモンが“切ない”と話題 図らずも「時の人」が集結する放送に
2020年01月09日 12時40分
-
芸能
EXIT兼近が若手芸人プロデュース、バイトを辞めた意図とは「ガチすぎて震える」の声も
2020年01月09日 12時30分
-
芸能
乃木坂・生田、白石の卒業時期をバラす?「やらかしたな」ファンは会場まで推測
2020年01月09日 12時20分
-
社会
25歳消防士、偽造免許を掲示 理由は「大型免許を取得できず」、異常な思考に呆れ声
2020年01月09日 12時10分
-
芸能
ユーチューバー、動画で「お小遣い」募集でバッシング殺到 1口約2万円、規約違反指摘する声も
2020年01月09日 12時00分
-
レジャー
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ キャベツカレー
2020年01月09日 12時00分
-
スポーツ
ロッテ・佐々木にホワイトソックスの影? しかし、メジャーの本命は巨人の主戦投手か
2020年01月09日 11時43分
-
スポーツ
思い出のパーカー、色紙やニンニクも? DeNA、ルーキーたちのお気に入りグッズはバラエティ豊か!
2020年01月09日 11時30分
-
社会
除夜の鐘と共に去りぬ 日本の司法をあざ笑うゴーンの逆襲
2020年01月09日 06時20分