-
芸能 2021年08月06日 19時00分
ナイナイ岡村、五輪選手への誹謗中傷問題に「謝らんでもええのに」 矢部も「素直に感動したら格好悪いのでは」と推測
8月5日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、今回のオリンピック東京大会から新競技となったスケートボードの話題となった。 岡村隆史は「スケボーなんかすごくない?」と話し、「ほんまに俺もすぐ影響されるから、すぐスケボー引っ張り出したもん。ちょっとかじっていたから。ちょっとやってみよう思っても、今やったら絶対怪我する」とコメント。これには、相方の矢部浩之も「やっぱ若い方がと、年取ったらそういうこと考えてまうな」と同意を寄せていた。 岡村は「悪いイメージしか残らへん。スケボー乗った時に、スケボーが先行ってまう。体残る。手突く。折れるみたいな」と怪我に至る気持ちの変化のプロセスを解説。岡村自身スケボー経験者であり、「俺も小さい時やっていたけど、普通にすべり台の上からとかスケボーで降りてたもんな。よう考えんとジャンプ台作ったりやっていたけど、今は乗るだけで怖いもんね」と思い出を振り返った。岡村はスケボーではないが、ローラースケートで骨折も経験している。 >>スケボー女子、最年少金メダルの西矢に心配の声「二の舞が怖い」 歴史的快挙で思い出される前記録保持者・岩崎さんの悲劇<< 岡村は「若いスケボーの10代の人たち。怖いってまだ思ってないちゃうんかな。すごかったもん、実際が」「(スケボーを)始めた時からコンテストがあるから、オリンピックはまた別物なのかもわからんけど、コンテスト慣れしている」と話し、競技で10代の選手が活躍する背景も探っていた。 このほか、選手への誹謗中傷問題についても岡村は持論を展開。「ああいうのだけはイヤやわ」と嫌悪感を露わに。「『みなさんの期待に添えなくてすいませんでした』とか、やってきたことエグすぎて謝らんでもええのにと思うけど」と話し、誹謗中傷を書き込む人たちを「感動してんねんけど、指が勝手にそういう風に動いてまんねん」と皮肉っていた。これに矢部も「素直に感動したら格好悪い」と納得の様子だった。 これには、ネット上で「岡村さんのスケボー話、説得力があるわ」「二人がオリンピック楽しんでるの伝わってきて面白い」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年08月06日 18時55分
最強グラドル4人がユニット結成、アイドルデビュー! 圧巻のビキニ4ショットからアイドル衣装まで満載の写真集も発売
アイドルグループ・カメレオンリパブリックが、12日にデビュー記念ライブを開催する。 >>全ての画像を見る<< カメレオンリパブリック、通称「カメリパ」は、“超変化系アイドル”をコンセプトに、楽曲と共に多彩に変化、進化し続けるアイドルユニット。メンバー全員がグラビア、モデル、舞台等での活動も行い、これまでにない新たなスタイルのユニットを目指す。 また、デビューと合わせて7日に1st写真集も発売。それぞれが既にグラビアで活躍しているだけあって、圧巻のボディを思い思いに披露。個人写真では個性を存分に発揮し、4ショット写真では既にグループの結束力が生まれている。ビキニはもちろん、新鮮なアイドル衣装も見どころだ。 デビュー記念ライブ『カメレオンリパブリック デビューライブ』は、ライブ配信で開催。グラビアファンもアイドルファンも、見逃せないライブになりそうだ。メンバープロフィール桜りん(さくら りん、1995年11月25日生まれ)第2回柔軟女王 グラビア界NO1の軟体グラドルとして週刊誌等グラビア掲載を初め2019.2020.2021年と3年連続、キックボクシング「RISE」のラウンドガールを務めている。徳江かな(とくえ かな、1998年12月13日生まれ)多数の漫画誌、週刊誌等グラビア掲載を始め、グラビアのみならず、映画に舞台にと女優としても幅広く活動。2021年3月には、神奈川県警察本部犯罪抑止対策室と連携をとり、防犯情報を発信するイメージガールを務める。桜田愛音(さくらだ あのん、2001年9月23日生まれ)2019年にグラビアアイドルデビュー。チャームポイントは胸とくびれと鎖骨。埼玉貧乳説を覆す、Gカップグラビアアイドルとして注目を集めている。これまでに4本のDVDを発売。グラビアの他にバラエティや舞台でも活躍中。宮永薫(みやなが かおる、1997年5月1日生まれ)2018年にグラビアアイドルとしてデビュー。同時に舞台女優としての活動も開始。第8回ミスヤングチャンピオンファイナリスト、ミスFLASH2018ファイナリストにも選出。趣味は牛のグッズ集め、また空手・黒帯も取得している。『カメレオンリパブリック デビューライブ』8/12(木) 20:00start(※ライブ配信のみ)https://kpoplive.zaiko.io/_item/341837
-
芸能 2021年08月06日 18時45分
松任谷由実が『刀剣乱舞』主題歌書き下ろし、黒羽麻璃央、鈴木拡樹と剣奉納プロジェクトに参加 2人の三日月宗近が互いの印象語る
俳優の鈴木拡樹、黒羽麻璃央らが出演するゲーム『刀剣乱舞』の特別映像『刀剣乱舞 剣奉納プロジェクト『はじまりのうた はじまりの剣』〜刀剣文化と願いを未来へ〜』が、8月11日より公開される。 >>全ての画像を見る<< 同企画は、大人気刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の新主題歌として松任谷由実が書き下ろした『あなたと 私と』から着想を得て始動。刀鍛冶である宮入法廣氏が、『天』、『地』、『人・天長地久』と銘を切った三振りの剣を作刀し、最初の二振りを『陰陽の剣』として展示、最後の一振りは未来を切り開く『奉献の剣』として世界中の平和と健康を願い、石上神宮へ奉納するプロジェクトだ。 奉納には、松任谷に加え、舞台『刀剣乱舞』で三日月宗近を演じる鈴木とミュージカル『刀剣乱舞』で同役を演じる黒羽の3人が参加。当日は、厳粛な空気が漂う中で行われ、3人はそれぞれ願いを込めて神前に手を合わせ、玉串を納めた。松任谷は、同作の世界観を表す吹き寄せ柄の着物で参加し、「今までに感じたことのないような安らかさや清らかさを感じ、生きていく勇気を感じました」とコメント。鈴木は、「早くマスクを外して、皆さんの満面の笑みが見られる世の中になってほしいです」と、会を締めくくった。 今回の奉納で改めて感じる“刀剣の力”を聞かれると鈴木は、「不思議なもので、剣を間近で見るまでは、実際に使われた剣もあるので恐ろしく感じるのではないかと思っていましたが、目の前で見ると、温かく守られているような気持ちになれました」と明かし、黒羽は「5年間演じさせていただいた三日月宗近という役は、自分の役者人生の中でとても特別な存在で、常に自分とともにあるので、懐かしいという気持ちがないことに驚き、刀剣に守られているように感じます」とコメントを寄せている。 さらに、お互いが演じる三日月宗近の印象について鈴木は、「全然カラーの違う三日月宗近だね、と言われたことがあります。ミュージカルは舞うように美しく、美しい所作・歌い・居ずまいがすごいと聞いていました。負けてはいられないので、戦いの迫力、そして刀剣であるということを大事にして演じています」と語った。黒羽は、「拡樹さんの三日月を見たとき、僕は挫折してしまったんです。敵わないなと思いつつ、同時に自信も与えてくれたんです。自分なりの三日月を演じればいいんだと感じさせてくれ、少し大口叩くかもしれませんが、今では自信をもって横に並べると思っています」と振り返った。 奉納の様子は、ゲーム版『刀剣乱舞』で三日月宗近役を演じている声優の鳥海浩輔をナビゲーターに迎え、約30分の動画を作成。11日19時より、刀剣乱舞公式YouTubeチャンネルとDMM.com 特設ページにて公開される。また、動画の公開に先駆け6日より予告動画が公開されている。刀剣乱舞公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC56x--_QtyaWD1QptYrPMqADMM.com特設ページhttps://www.dmm.com/digital/stage/-/free/toukenranbu01/※DMM.com特設ページは公開日時に公開
-
-
社会 2021年08月06日 18時10分
カナダ五輪記者、日本人親子からの心温まる贈り物を公開 関係者に手を振る男の子も紹介し「これは魔法」感動の声続々
連日行われているオリンピック。日本には選手だけではなく、オリンピックの感動を伝えようと多くの記者が世界各国から訪れているが、とある記者のツイートが反響を呼んでいる。 カナダの国営放送「CBC」で記者を務めるデビン・ハーロウ氏は、日本のコンビニエンスストア「セブンイレブン」を気に入ったようで、連日セブンイレブンで購入した食事について投稿し、日本でもその投稿がじわじわと注目を集めている。そんなハーロウ氏の元に、とある荷物が届いたことを同氏はTwitterを通して報告している。 ハーロウ氏は1日、自身のTwitterで国際放送センターにいる自分宛に届いたという荷物の写真を掲載し、「本日の終わりに短い報告を」「小包が届いた、私に? 私に!」とツイート。その後、荷物を開けると、中には新幹線や犬、ハンバーガーが完成するレゴブロック、うちわなどが入っていたという。 >>日本人観光客を受け入れ始めたヨーロッパ、アジア人差別はもうない? 現地での意識に変化は<< ハーロウ氏は荷物の詳細について、ツイートした翌日である2日、カナダの国営放送「CBC」の公式ホームページに記事にして報告しているが、記事によると荷物は“ヨウコ”という4歳の息子を持つ、45歳の日本人の母親からで、荷物の中にはその女性からの手紙が入っていたという。女性はハーロウ氏がセブンイレブンについて連日ツイートしているというネット記事を見てハーロウ氏のことを知ったそうで、便箋用紙2枚に渡ってびっしりと英語で書かれたその手紙には、「記者の皆さんにはもっと東京を楽しんでもらいたかったのですが、(コロナ禍で)多くの行動の制限があり残念に思います」と書かれていた。 さらに手紙は続き、手紙と共に同封したレゴブロックなどについて言及。女性は自身の4歳の息子が新幹線のレゴブロックが大好きなこと、そしてそれらを100円ショップで見つけたことを明かしつつ、「一息つける時間があったら、同封したレゴブロックを組み立ててみてください。そしてコロナが収束したら、是非また日本に来てください」と綴られていた。 ハーロウ氏は一連の出来事を受け、記事の中で「彼女は私の東京オリンピックでの経験を忘れられないものにしてくれた」と明かしている。そして、女性に向けては、荷物が届いたことを報告した1日の最初のツイートに返信する形で、「ヨウコへ私が日本に来たことを歓迎してくれてありがとう」「私はこの出来事を忘れないでしょう」とツイートしていた。 ハーロウ氏の報告を受け、ネットユーザーからも多くの反響があり、海外の人からは「涙が溢れた」「ホスト国の文化と人々の行いに感謝」という声が。日本人からは「多くの日本人はこのような状況下でのオリンピックの開催を残念に思っています。ですが、私たちはあなた方がまた日本に戻ってきてくれる日を楽しみにしています」との声が寄せられていた。 またハーロウ氏は1日、別のツイートもしており、「オリンピック期間の私のお気に入りの瞬間の一つ」というコメントと共に5歳前後の男の子とその父親と見られる男性が、クレヨンのようなもので書かれたオリンピックの五輪マークの絵と「がんばれ!!」「Good Luck!!」と書いた紙を手に持ち、手を振っている写真を投稿。男の子と父親はオリンピック関係者のバスが通る道で待ち伏せし、バスが通ると紙を掲げて手を振っていたと思われ、ハーロウ氏は「バスが通りすぎるたびにそれぞれのバスに手を振っています」「これは魔法です。純粋な魔法です」と綴っていた。 こちらのツイートにも多くの反響があり、海外の人からは「この瞬間、あなたは純粋な愛を感じたことでしょう」「日本は素晴らしい行いをする」「私はオリンピックの盛り上がりを共有できない東京の人々に心を痛めています。ですが、情熱を持っている彼らの行動をシェアしてくれてありがとう」という声が、日本人からは「日本のメディアはオリンピックの開催について否定的なことを言っているけど、それをどうか信じないで。多くの日本人はアスリートたちが私たちに勇気をくれることを楽しんでいます。こんな大変な状況下でも日本に来てくれてありがとう」「日本のメディアは日本人がどのように感じているか報道しないけれど、日本人は頑張る選手たちを応援しています。コロナ禍が落ち着いたら日本に改めて来てください。日本人はあなたの再訪を待っています」との声が寄せられていた。 SNSを通じて、ホスト国である日本はオリンピック関係者からのリアルな声を聞くことができ、逆に日本人は自らの思いを直接伝えることができる。SNSは温かな国際交流ツールにもなり得るようだ。記事内の引用についてDevin Herouxの公式Twitterよりhttps://mobile.twitter.com/Devin_Heroux「The magic of the Olympics, delivered in a manila envelope」(CBC)よりhttps://www.cbc.ca/sports/olympics/summer/olympics-postcard-aug2-1.6126660
-
芸能 2021年08月06日 18時00分
ドラマ『推しの王子様』、イケメンの絵が上手い設定に「舐めすぎ」呆れ声 ゲーム会社の描写も現実離れ?
木曜ドラマ『推しの王子様』(フジテレビ系)の第4話が4日に放送され、平均視聴率が4.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の4.1%からは0.3ポイントのアップとなった。 第4話は、泉美(比嘉愛未)たち『ペガサス・インク』は、新作の乙女ゲームに関して、『ランタン・ホールディングス』から出資を受けられることに。スタッフの士気が上がり、プロトタイプの制作にも力が入り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第4話では、実は航(渡邊圭祐)が学生時代から絵が上手く、コンクールで入賞したりしていたことが判明。そんな中、デザイナーの芽衣(徳永えり)が推しの最後の舞台の千秋楽に急遽行くことに。その穴を航が埋めると自ら宣言するというシーンがあった。 >>ドラマ『推しの王子様』の設定に「気持ち悪い」の声も 年下イケメン囲う女社長が不評?<< 「航は、ほかのデザイナーからペンタブの基本的な使い方を教えてもらい、まずは木を描くことに。最初は光井(ディーン・フジオカ)にダメ出しされながらも、そのアドバイスを忠実に生かして、最後には採用レベルの絵を完成させることができました。しかし、高校生以来で絵を描き、初めてタブレットを触った人間が採用レベルの絵を仕上げたことに対し、ネットからは『無理がある』『デザイナー舐めすぎ』『いくら絵上手い設定でも、いきなりデジタルでも上手いのはおかしい』というツッコミが集まってしまいました」(ドラマライター) また、そもそも泉美と航、インターンの杏奈(白石聖)を除き、ディレクター1人、プランナー1人、デザイナー2人、エンジニア1人という社内の構成についても疑問が集まっているという。 「泉美の会社は、最初にリリースした乙女ゲームが大ヒットしたという設定ですが、そのゲームの運用をしているような描写はなく、今は全員でひたすら新作に向き合っている状態です。まともに稼働しているのがたった5人で、しかもエンジニアは1人という過酷な状況ですが、社内で雑談したり、推し活のために早退できるなど、かなりホワイトな様子。ネットからはこの様子に『このエンジニアの仕事量考えると辛くなる』『現実離れし過ぎ』『ソシャゲの現場全く分かってない』という指摘もありました」(同) 回を重ねるにつれ、ツッコミどころも多くなってしまっている。
-
-
スポーツ 2021年08月06日 17時45分
スターダム8.29汐留でスターライト・キッドがハイスピード王者なつぽいに挑戦!
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、29日に行われる東京・ベルサール汐留大会で、ハイスピード王者のなつぽいに、大江戸隊のスターライト・キッドが挑戦すると発表した。 1日に行われた神奈川・横浜武道館大会で、キッドは同じ大江戸隊の鹿島沙希と5★STAR GP公式戦で対決。キッドは前日のジュリア戦で敗れ黒星発進だったが、大江戸隊入りしてから初となる同門対決で、キッドがどんなスタイルで闘うのか注目された。鹿島は起死回生を狙うのは必至。 試合は軽く手を合わせてゴング。ロープワークからキッドが髪をつかんで後方に倒す。終盤になり、鹿島がビッグブーツからダブルアーム式フェースバスター。キッドが返すと、鹿島はマイエンブレムを狙う。キッドが斬り返してスイングネックブリーカー、旋回式ダイビングボディープレス。鹿島がかわして丸め込む。鹿島がビッグブーツもキッドがドロップキック、フィッシャーマン、DDT、変型パイルドライバーの黒虎天罰。鹿島が返せずキッドが3カウント。試合後、キッドは黒いマスクを鹿島に被せる余裕を見せて、控室へ。 バックステージで、キッドは「同門対決だろうが、私は容赦なんかしない。今日のフィニッシュ、黒虎天罰(こっこてんばつ)。この私、ブラックタイガーが全員に天罰を下す。メディアさんたち、ちゃんと書いておいてくださいよ。私はこの5★STAR期間でハイスピードの枠だけではない力強さ、えげつなさ、もっともっと黒い虎になっていく姿をみんなに見せてやるから。レッドスターズ、グッバイ」と新しいキメ台詞を吐き捨てていた。 なつぽいとは、大江戸隊に入る前からキッドがハイスピード戦線を争う上で意識していただけに、激戦になるのは間違いない。STARSに戻ることも出来たにもかかわらず、大江戸隊に残る選択をしたキッドは、後には戻れないだけに、ここで大江戸隊に残ったことが間違いではなかったことを、ハイスピード王者になることで証明したい。(どら増田)
-
芸能 2021年08月06日 17時30分
『るろ剣』『キングダム』も担当、裏話も スタントパフォーマーの伊澤彩織が映画主演、女子高生の殺し屋役に「共通点が多かった」
スタントパフォーマーとして知られる伊澤彩織と女優の高石あかりがW主演を務める映画『ベイビーわるきゅーれ』が、東京・テアトル新宿などで順次公開されている。 >>全ての画像を見る<< 監督・脚本に阪元裕吾、アクション監督に園村健介を迎えた本作は、女子高生の殺し屋2人組・杉本ちさと(高石)と深川まひろ(伊澤)が主人公。組織に委託され人殺し以外何もやってこなかった彼女たちが、高校卒業を間近に“社会人”として世の中に適合しなければならなくなった。コミュ障のまひろは、そつなく何でもこなすちさとに嫉妬し、2人は険悪ムードに。そんなときでも殺し屋の仕事は忙しく、ヤクザから恨みを買ってしまい……。社会不適合者である2人が、どのように大人へと成長していくのか? 目が離せない作品である。 主演を務める伊澤は、映画『キングダム』や『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』などで、スタントダブルを担当した現役のスタントパフォーマー。本格的な女優としては、阪元監督の映画『ある用務員』に続いて2作目の出演となる。今回、映画公開を記念して、伊澤にインタビューを実施。バリバリのアクションが詰まった本作の見どころを中心に、じっくり話を聞いた。ーーまずは脚本を読んでの感想を教えてください。 今までにない殺し屋の形。2人組の女子が殺し屋で、ぜんぜん社会になじめなくて奮闘する日常を描いたお話だったので、すごく面白いなって思いました。脚本を初めて読んだ時から、まひろとは共通点が多かったんですよ。ちさとを演じたあかりちゃんも「共通点が多い」って言っていたので、私とあかりちゃんのために作られたかのようなキャラ設定とお話で(笑)。すごく親近感を持ってまひろに接することができました。ーーまひろはどんな人物なんですか? RPGゲームの選択肢みたいに、「>たたかう」、「>どうぐ」、「>にげる」を使い分けてる人だなと思いました。すごく純粋だから、自分が少しでも“嫌だな”と思ったことがあれば、すぐに逃げちゃう。まわりからは「努力してない」、「社会に馴染め」と言われても、まひろは自分の感受性を守ることを優先したいんです。いまは、自分の好き嫌いが分からない状態なので、社会に出て、自分の身体で経験する時期というか……。自分のことを知っていく途中の、モラトリアム真っ只中な人物ですね。ーーW主演となった高石さんの印象を教えてください。 天真爛漫で、明るくて、瞳の中がきらきらしている。表情が豊かで、隣でずっと行動を見つめたくなる方でした。でも、しっかり者で、役に対しての考え方や作り込みが本当にすごくて。年齢が9歳下なのですが、歳なんて関係なく、大尊敬しています。ーー現場で印象的だった出来事は? ラストバトルの撮影後、私にとってすごい事件が起きて。本作のアクション監督の園村さんが監督をされている『HYDRA(ヒドラ)』というアクション映画があるのですが、その作品の主役が『ベイビーわるきゅーれ』の中で戦うことになる三元雅芸さんという役者さんなんです。『ヒドラ』を映画館で観たとき、スクリーンから目が離せなくて、まばたきもしたくなくて、鳥肌がずっと立っていました。はじめて立ち回りで感動して、いつか私もこんなアクションができるようになりたいと目標にしていました。 『ヒドラ』と同じアクション監督と俳優さんを目の前にして、『ヒドラ』のアクションを超えられるか、というのが私の中で課題だったんですよ。撮影が終わって、自分の中で“『ヒドラ』超えられたなかったな”って思っていたら、三元さんが「伊澤ちゃんとやれてよかったよ。『ヒドラ』超えたよ」って言ってくださって……。もう(その場で)泣きそうになっちゃって……。「園村さんの作る立ち回りを女性が演じていると、余計に応援したくなる」って三元さんに言ってもらえて、本当に嬉しかったです。ーーアクションシーンを撮る際は、どんなことを心がけているんですか? いろいろあるんですけど、最近やっているのは、立ち回りを忘れることです。戦う相手が今回の撮影以前からアクションをやらせてもらっているスタントの方たちばかりだったので、信頼関係があった上で撮影ができました。アクションは、相手と私がどれだけコミュニケーションが取れているかが重要で、パンチが1センチずれただけで相手が怪我をしてしまう可能性があるんですよ。今回は、事前の練習中にコミュニケーションをとって、しっかり自分の動きと相手の距離感を体に覚えさせていたので、本番は暴れるだけでした。 今回のアクションは、私が無双しているわけではなく、対複数男性や強い男性相手に身長159センチの女性がどうやって戦うのか? というところに重きを置いて園村さんが立ち回りを作ってくれました。なので、きれいには戦ってないんですね。自分の体重を乗せたり、相手の身長差を使って、がむしゃらに、とにかくギリギリ感を出さなきゃいけなかった。信頼できる相手と安心して取り組める分、本番は立ち回りを思いっきり忘れて、怪我をしないギリギリまで攻めさせてもらいました。ーーこれまでスタントパフォーマーとして数多くの活動をされてきていますが、過酷だった現場は? 私の中で、過酷は2パターンあって。その1つが、本当は夜に終わるはずだったけど朝から朝までアクションしている現場(笑)。アクションって時間との勝負で、どれだけ完璧なテイクを出せるのか、何回撮れるのか、妥協点を含めてアクションを進めていかなきゃいけないので、時間はがあればあるほどいいんですけど、日本の現場は何時まで撮るか教えてくれないんですよね。体力も消耗してくるので、“朝から朝まで”は流石につらくなってきます(笑)。 もう1つは、天気です。夏になるとみんな真っ黒に日焼けしながらやっていて、食欲もないけど、汗だくで動かなきゃいけない。逆に鞄が凍るほど寒い現場でアクションをしなきゃいけないこともあります。睡眠と天気に関しては、怪我などのリスクも伴うことがありますね。ーー伊澤さんが参加された映画『るろうに剣心 最終章~』では、佐藤健さんや新田真剣佑さん自ら素晴らしいアクションをされていました。近年、俳優のアクションレベルは向上していると思いますか? 最近アクション作品が増えてきて、アクションスタッフも人手不足と言われているくらい現場が多い分、アクションする俳優さんも増えています。時間をかけてアクションに対する比重を大きくしてくれる現場であればあるほどアクションの精度が高くなるんですよ。アクションってクランクイン前にどれだけ練習できるかが勝負で、『るろうに』に関しては、アクション部が動きはじめたのが、クランクインの約4カ月前。その間に、アクションを作って、アイデア出しをしつつ、役者さんとトレーニングをしているんですね。本番までに20回以上練習している役者さんもいるんですよ。『るろうに』には、綿密にアクションと向き合える仕組みがあったからこそ、役者さんのアクションレベルもすごく高いし、あれだけすごいアクションシーンを撮影できるのだと思います。ーーいろいろなお話ありがとうございました。最後に『ベイビーわるきゅーれ』の見どころをお願いします。 いまは、「何かしなきゃいけない」、「自分が何者なのかをハッキリさせなきゃいけない」という風潮があると思うのですが、何もなくても生活はできるし、平凡な日常の中に尊い瞬間がある。『ベイビーわるきゅーれ』は、そんな日常に寄り添った物語なので、映画を見てくれた方自身がちさととまひろとの共通点を見つけられる映画だと思っています。何でもない日常を楽しんでもらえたらうれしいです。(取材・文:浜瀬将樹)映画『ベイビーわるきゅーれ』公開日:全国順次公開中監督・脚本:阪元裕吾アクション監督:園村健介出演:高石あかり、伊澤彩織ほか※高石あかりの「高」ははしごだか
-
スポーツ 2021年08月06日 17時20分
中日・木下投手、27歳での逝去に「未来を担うはずだったのに受け入れられない」 早すぎる旅立ちにファン・OBが絶句
7月6日の練習中に突然倒れて緊急入院し、その後予断を許さない状況が続いていることが同29日に伝えられていた中日のプロ5年目・27歳の木下雄介投手。8月6日、その木下投手が3日に亡くなっていたことを複数メディアが報じた。 報道によると、木下投手は7月6日に愛知・名古屋市内の病院に搬送されると、翌日には医療態勢が整う同・豊明市内の病院に転院し治療が続けられてきたが、意識が戻らないまま8月3日に亡くなったという。球団は木下投手の死因などは明らかにしておらず、加藤宏幸球団代表も「8月3日に亡くなったということです。これ以上のことについてはご家族の意向もあるので言えないです」と詳細は伏せたという。 2016年のドラフトで育成1位で入団、2018年3月に支配下に昇格した木下投手は、最速152キロの直球が持ち味のリリーフ右腕。今季はオープン(OP)戦5登板で防御率「0.00」と好投していた中、3月21日のOP戦・日本ハム戦中に右肩を脱臼。4月9日に右肩前方脱臼修復術と、医師らが判断してトミー・ジョン手術を同時に行い、来季中の実戦復帰に向けリハビリに励んでいる状況だった。 >>中日・木下の脱臼に「厳しすぎます」球界OBも落胆 投球直後に崩れ落ちて交代、過去には致命傷を負った投手も<< 木下投手の訃報を受け、複数の球界OBが自身のSNSを通じコメントしている。元西武・G.G.佐藤氏は6日に自身のツイッターに投稿。「とても残念なニュースが飛び込んできました。危篤状態だった、中日ドラゴンズの木下雄介選手が永眠されたそうです。ご冥福をお祈りすると共に、生きてチャレンジできることに改めて感謝し、きょうから彼の分もがんばって生きたい、そう思います」と木下投手を悼んだ。 元ソフトバンク・斉藤和巳氏も、同日に自身のインスタグラムに投稿。現役時代の自身と同じく脱臼に見舞われた木下投手から負傷の数週間後に、インスタのDM機能を通じて質問を受けてアドバイスしたというエピソードを明かした上で、「育成選手から支配下選手になった苦労人。怪我からの復活を遠くから期待してただけに…」と無念な思いを吐露した。 木下投手の逝去を受け、ネット上にも「1番応援してた選手がこんなことになるなんて本当にショックで立ち直れない」、「木下さんが亡くなったなんて嘘だ、誰でもいいから嘘だと言ってくれ」、「中日の未来を担うはずだった投手なのにこんな形でいなくなるなんて受け入れられない」と悲しみの声が相次いでいる。 今春キャンプでは通算245セーブの藤川球児氏(元阪神他)から「自分のストレートに一番近いボールを投げる。12球団ナンバーワンのリリーフになれる」と絶賛されたことが知られていた木下投手。将来を嘱望された投手の早すぎる旅立ちに球界は深い悲しみに包まれている。合掌。文 / 柴田雅人記事内の引用についてG.G.佐藤氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ggsato_travers斉藤和巳氏の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/kazumi.66
-
芸能 2021年08月06日 17時10分
“難波のグラビアクイーン”NMB48加藤夕夏、美バストのランジェリー姿で『blt graph.』登場! 表紙は日向坂46東村芽依、艶やかな上品グラビアに
NMB48の加藤夕夏が、8月6日発売の『blt graph.vol.69』(東京ニュース通信社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2011年にNMB48の3期生として加入し、2013年にリリースされた5thシングル『ヴァージニティー』以降すべてのシングルで、選抜メンバー入りしている加藤。14日と15日には、加藤も出演するNMB48大阪城ホールコンサートが開催される。同号では、白いランジェリー姿を披露。難波のグラビアクイーンと称される加藤の美バストが堪能できるグラビアとなっている。 表紙には、日向坂46の東村芽依が登場。5月26日リリースされた5thシングル『君しか勝たん』に収録されている一期生楽曲『どうする?どうする?どうする?』のセンターを務める東村が、待望の同誌初表紙を飾った。同号では、楽しそうに水遊びをするちょっぴりやんちゃな姿や、古民家で撮影されたしっとりと艶っぽい表情も掲載。これまでのグラビアとは一味違った上品で美しい東村に注目だ。 他にも、ひかりTVオリジナルドラマ『ボーダレス』で、ドラマ初出演を果たした日向坂46の濱岸ひより、8月8日に卒業コンサートを開催するSTU48・薮下楓、アイドルグループ・26時のマスカレイドの吉井美優、迫力ボディーが話題の新人タレント・櫻井音乃、『全裸監督2』(Netflix)に出演中の女優・恒松祐里、映画『サマーフィルムにのって』など主演作が相次ぐ元乃木坂46の伊藤万理華が、グラビアを披露している、 同号を、タワーレコードオンラインにて購入すると、加藤と薮下のポストカードを選べる特典もついてくる。タワーレコード オンライン加藤夕夏(NMB48)ポストカード付きhttps://tower.jp/item/5228937薮下楓(STU48)ポストカード付きhttps://tower.jp/item/5228940
-
-
社会 2021年08月06日 17時00分
土田晃之、政府を批判し「外出てる人を責める気ない」発言で物議 「無責任に出歩く人も政府のせい?」疑問の声も
6日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いタレントの土田晃之が菅義偉首相からの外出自粛要請に苦言を呈した。 この日番組では、5日に菅首相が報道陣の取材に応じ、改めて外出自粛などについて触れたことを紹介。再び全国に広がっている新型コロナウイルスの感染拡大の対策について菅首相は「飲食店における酒類の提供の原則禁止、あるいはテレワーク、不要不急の外出自粛の徹底、こうしたこととあわせて、今月に入ってからも1日150万回ペースで、今、接種が進んでいます」と話していた。 >>おぎやはぎ小木に「言って良いことと悪いことがある」呆れ声 総理だったら“今日の夜8時で五輪中止”発言が物議<< これに対してMCの坂上忍をはじめとした出演者たちは批判。土田も「感染者が日に日に増えているってところで、それを見て国民がびっくりしてるかって言ったらみんな想定内なんで。『そりゃこうなるでしょ、オリンピックも開いてるんで』って」と“国民の声”を代弁した。 さらに土田は「国もそうですし、東京都もそうですけど、トップが変わらなかったらしょうがないんじゃないかなって思っちゃう。選挙のことしかやっぱ考えてないのかな」とバッサリ。さらに「国は1年半前から言ってること大して変わらない」と指摘し、「『この間なにしてくれたの?』ってうっぷんがみんなたまってるから、みんな『この間協力したじゃない』って若い人も思ってるし、なんなら若い人じゃなくても思ってる」と多くの人が政府の対応に不満を抱いていると批判。「だから外出てる人とかを僕責める気まったくないくらい」と断言していた。 しかし、この土田の発言にネットからは、「深夜まで飲み歩いて大声で騒いでるような奴まで擁護できるの?」「政府の対応が気に食わないから外出るって人を擁護するっておかしい」「無責任に出歩いてる人も政府のせいなわけ…?」といった批判の声が集まっていた。 緊急事態宣言下でも出歩く若者も少なくなく、問題となっている中、土田の“すべて政府の責任”といった姿勢には疑問が集まってしまったようだ。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★選挙休戦に入った米中貿易戦争
2020年01月09日 06時00分
-
社会
非常ドアコックで運行妨害した25歳男、動機は「8分の電車遅延」に激怒
2020年01月09日 06時00分
-
芸能
木下優樹菜、タピオカ店店主と和解できない? 元夫・フジモンには仕事が増えそうなワケ
2020年01月08日 23時00分
-
社会
本当にあった恐怖の神隠し事件 1936年「阿部定事件」の足跡を訪ねて
2020年01月08日 22時30分
-
スポーツ
RIZIN榊原CEO、ヒョードル日本ラストマッチ「ぬるい空気」とバッサリ!
2020年01月08日 22時30分
-
社会
“未婚”を偽った地方議員の男に激怒! 恐喝未遂で逮捕された交際女の素顔とは
2020年01月08日 22時00分
-
芸能
千原せいじが60万円寄付を即決で「これは真似できない」と称賛!「不倫」イメージも払拭できた?
2020年01月08日 22時00分
-
芸能
宇垣美里“鳴かず飛ばず”東京芸能界を捨て関西芸能界に完全移籍を決断か
2020年01月08日 21時40分
-
芸能
ローラの“薄っぺらな寄付金呼び掛け”と比較された米ヌードモデルの行動
2020年01月08日 21時30分
-
芸能
中居正広の絶妙な“アシスト”があった元SMAP3人の地上波復帰
2020年01月08日 21時14分
-
芸能
大島優子が木村拓哉と“ただならぬ”関係!? 裏で囁かれる電撃婚事情
2020年01月08日 21時00分
-
芸能
ASKAは“ドタキャン”常習犯?“クレームレベルのコンディション”だった公演も
2020年01月08日 21時00分
-
芸能
安藤優子がレバノンへ、ゴーン被告会見に参加できるか 度々の面識で勝算あり? 注目集まる
2020年01月08日 20時01分
-
芸能
『うちのガヤ』で芸人の運勢発表 1位はフワちゃん、揃ってワースト1・2の不運なコンビは
2020年01月08日 20時00分
-
スポーツ
本田圭佑、アメリカ・イラクの対立激化に「戦争始まるね。。。」 大規模衝突を懸念 5日にも戦争反対訴える
2020年01月08日 19時55分
-
芸能
おぎやはぎ小木、前澤氏10億円企画の応募者に「プライドない」『バイキング』での発言に反発の声
2020年01月08日 19時00分
-
芸能
Foorinの受賞で負のイメージを消し去りたいレコ大
2020年01月08日 18時00分
-
芸能
新ドラマ『知らなくていいコト』吉高由里子の優秀キャラに違和感「しゃべり方のせい」の声も
2020年01月08日 18時00分
-
芸能
Foorinの受賞で負のイメージを消し去りたいレコ大
2020年01月08日 18時00分