-
レジャー 2007年08月14日 15時00分
ローカル回想記 杉浦厩舎に初タイトルをもたらしたパルブライト
地方競馬から中央競馬に移籍、天下を取った馬はハイセイコー、オグリキャップ、イナリワンなどキラ星のごとくいる。 パルブライトは、これらの馬には及ぶべくもないが、1997年の「第33回新潟記念」、98年の「第34回函館記念の2重賞」を制覇したのは立派だった。そして、今だから話せるサクセスストーリーを岡川助手(現厩務員)が話してくれた。 まず97年、両睨(にら)みだった札幌記念をやめ、新潟記念に決まった理由は、「札幌記念でエアグルーヴと対決しても、勝ち目はなかったから」と実に単純明快だ。 なるほど、そこで蟷螂(とうろう)の斧(?)を振りかざし札幌記念に向っていたら、開業2年目で重賞初制覇という記録には結びつかなかっただろう。その意味で、勇気ある方向転換だったといっていい。 一方、98年の函館記念(1着)の時は、体を絞ることが大命題だった。「引っ掛かる馬だったから、小回りの函館コースでは(普段通りの調教をしても)なかなか絞れなかった」という。そこで、岡川助手は勝負に出た。 「イチかバチか調教パターンを変えたわけ。汗取り毛布をつけて、連日、角馬場でビッシリ乗り込んだ。コースに入れたのはレースの週と、前日だけだった」と思い出し笑い。しかし、その結果、見事に前年(3着)のリベンジを果たしたのだった。 「それにしても」と岡川さんは感に堪えない様子。パルブライトの第一印象は、「全然走る感じがしなかった(笑)」という。「背中(乗り味)も、格好もとくに良かったわけじゃない。血統だってマイナー。だから地方(大井競馬)でデビューしたわけだし」 それでは、中央で成功した要因は何か。岡川さんは、「負けん気の強い気性抜きには考えられない」と話した。 ゆかりの杉浦厩舎には、パルブライトの“雑草魂”を受け継いだサインオブゴッド(2番仔 牡 4歳500万)と、サンアイブライト(3番仔 牝 3歳500万)が在厩。ファンとともに夢を紡いでいる。
-
社会 2007年08月14日 15時00分
イルカ死体はほんとにあのイルカ? 別個体なら「東京大地震」前兆説
東京都北区の新河岸川で13日午前9時40分ごろ、イルカが死んでいるのを見つけた付近住民が交番に届け出て、警視庁などから連絡を受けた東京都建設局が引き揚げた。8日に新河岸川で目撃された迷子イルカとみるのが自然だが、都は確認できていない。もし1頭ではなかったとすると、人並みに頭がいいとされるイルカが立て続けに脳波を狂わされた可能性もあり、天変地異の前触れを心配する声が上がっている。(写真は8月9日午後に目撃されたイルカ=国土交通省荒川下流河川事務所提供) イルカの死体は14日現在、東京都新宿区の国立科学博物館新宿分館で冷凍保存中だ。調査研究のため13日夕方に運びこまれたものの、海洋ほ乳(クジラ・イルカ)類担当が九州に出張中で、帰京する17日までは「迷子イルカ」と「イルカ死体」が同一かどうか判別できない状況にあるという。 同館職員は「大型ほ乳類を解剖する施設で冷凍保存中です。これまでにも『ストランディング』といって海からなんらかの理由で岸に打ち上げられてしまったイルカを解剖したことはあります。しかし、迷子イルカと同一かなど詳しい調査内容は担当者でないとお答えしようもありません」とイルカの死体を前にお手上げ状態だった。
-
社会 2007年08月14日 15時00分
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(7)持ち運びキャスター式「胴体ダッチワイフ」誕生秘話
ショップ・アレイ(東京都北区)の「Angel Bodyトルソ」は、女性の胸部と股間だけを忠実に再現した“胴体ダッチワイフ”ともいうべき製品である。頭部と手足をつけなかったのは、専用キャリーケースで持ち運びできる利便性や高機能性などを優先したからだ。 顔のないダッチワイフはどこか味気ない。リアルなタイプが続々登場しているが、細部にこだわって手を入れればそれだけコストもかかる。機能性に優れて持ち運びしやすく、なるべく安価なダッチワイフを目指したのには理由がある。同社関係者は「私たちは性の問題をいたってまじめに考えています。家族に知的障害者や身体障害者を持つご家庭は、息子さんがある程度の年齢に達すると性処理の問題にぶち当たります。こればかりは家族でもどうにもしてあげられない。なにかお手伝いできないかと考え、実用性重視のダッチワイフを開発したのです」と話す。
-
-
社会 2007年08月13日 15時00分
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(5)ゲイ雑誌「Badi」の海パン青年隊
美女コンパニオンに負けじと果敢にアピールしていたのがゲイ雑誌「Badi(バディ)」の海パン青年隊である。 ブース面積は小さいけどなんせ目立つ。ジャニーズ系の美少年たちが、もっこり系のきわどい海パン一丁で黄色い声を張り上げているからだ。 テラ出版(東京都新宿区)Badi編集部の相澤賢一編集長(39)は、「出展目的は雑誌PRです。ゲイ業界だけでなく広く世間に知ってもらいたいと思いまして。女の子が意外に興味があるみたいで結構寄ってくれるんですよ」とお祭りムードを楽しんでいた。一般的にゲイ雑誌は苦戦中とみられがちだ。
-
社会 2007年08月13日 15時00分
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(6)オナカップ「TENGA」まで欧米か!
使い捨てオナカップの人気ブランド「TENGA(テンガ)」は“挿入体験コーナー”を設け、コンパニオンが「お試しいただけますよ」と来場者に“挿入”を促した。 装着したらシュポシュポと上下に動かすだけ。内部は突起物やクッションを組み合わせた特殊構造でローションを内蔵している。その場で性器を突っ込むのはNGだけど、指を挿入するとヌルヌル、ネバネバと糸を引いてエロい感じ。ねっとり絡みつくようなしまり具合が確認できた。手でするより何倍もの快感を味わえるという。 「先端部の空気穴を押さえたり離したりして真空状態をつくると吸い付きがアップします」とコンパニオン。淡々と説明することを心掛けたというが、「これ使っちゃったらオネーサンで試せなくなるじゃない」などと卑猥なジョークをかます客もいたそうだ。 (中略) 発売2年で約200万本を売るブランドに育った。お笑い芸人のアンタッチャブル山崎氏やカンニング竹山氏らが愛用者とか。新保氏は「歌手の福山雅治さんもご本人が使っているかまでは言いませんでしたが、ラジオ番組で取り上げていただきました」と感謝しきりだった。
-
-
社会 2007年08月13日 15時00分
森元首相が「内閣改造私案」でしゃしゃり出るあさはかさ
自民党の森喜朗元首相(70)がまたまたしゃしゃり出てきた。12日、テレビ朝日などの報道番組で「内閣改造私案」を笑顔でぶちあげた。追い詰められた安倍晋三首相(52)の足元をみて、キングメーカーとしての存在感をアピールしたかっただけ。こういう見え見えのことをやるから“サメの脳みそ”と言われてしまうのである。 森氏はとにかく上機嫌だった。参院選での自民党大惨敗など他人事のように快活に笑った。
-
レジャー 2007年08月13日 15時00分
地方競馬スペシャル 南関東の異端児・月岡健二師の素顔に迫る
しなやかな異端児だ。ゆるい今風のパーマがかかったヘアスタイルにスマートなスーツ姿。勝負の世界に身を置きながら、軽やかな風貌が目を引く。今年厩舎開業3年目を迎える月岡健二調教師(大井)。先日、サンタアニタTで重賞初制覇を果たし、いま最も勢いに乗る若手調教師の一人だが、その躍進の秘密は何か?話を聞くうちに見えてきたのは、積み重ねてきた経験+確信犯的に刺激を投入する柔らかな思考だ。 今年はすでに昨年の18勝を超える21勝を挙げ、勝率と連対率はともに倍近い数字をマーク。ちなみに、この2つの数字は南関東でもトップ5に入る優秀なものだ。 「初年度は手探りでスタッフとの調和を図り、昨年は自分の色を徐々に浸透させてきた。それが今年になって実を結んだ結果だと思う」と話すように、昨年はJRAのレースにも積極的に参戦。「井の中の蛙(かわず)になりたくないし、外の世界を見ることで視野が広がる」と、時にはあえて昔からの“大井流”に逆らう姿勢も見せる。 通っていた乗馬クラブで行われていた競走馬の育成に興味を持ち、高校卒業後に渡英。1年間、障害・平地両方の競走馬育成を学ぶ。帰国後は大井の栗田裕厩舎で厩務員、調教師補佐を務め、2004年に調教師免許を取得した。「栗田先生にはホースマンとして大きな影響を受けた」と、今でも尊敬している。 「『この馬はこういう馬』と思うのは嫌。『こうなる馬』だと思ってその馬の個性を引き出すために、刺激を与えることが大事だと思う」ときには逆転の発想でレースを選択することも。「馬をつくる能力はないと思っているから、成長を見極めて生かすのが自分のスタンス」 人馬ともにひとつひとつハードルをクリアしていくためにはどうしたらいいか?競走成績、血統背景という机上の理論に加え、定石にとらわれない柔軟な思考が好結果を生み出している。 「どこに向かうかというより、ワクワクすることをやりたいね」しなやかな異端児が巻き起こす風をもっと感じたい。
-
レジャー 2007年08月13日 15時00分
先週の新馬勝ち馬(札幌)
11日(土)の芝1200m戦はグリフィス(牡、父アドマイヤベガ、母ハリウッドレビュー=栗東・浅見厩舎)が直線で抜け出し、デビュー勝ちを収めた。勝ち時計は1分11秒2(良) 勝因として挙げられるのは鞍上の岩田騎手が癖をつかんでいたこと。函館で1度調教をつけており、直線追いに追いまくり、ジリジリと伸びる同馬の長所を引き出した。「以前、乗った時よりも馬がひと回り成長していた。もっと距離が延びても良さそう」と岩田騎手。浅見師は「いろいろ試したいことがいっぱいある」と話したが、まだまだ奥がありそうだ。 12日(日)のダ1000m戦は好スタートを決めたマルマツフライト(牡、父アグネスフライト、母マルマツフィーバー=美浦・和田厩舎)が圧勝した。 好位2番手を保ったまま直線に向くと、外に持ち出し、逃げるファンダフルを並ぶ間もなく抜き去った。手綱を取った福永騎手は「スタートが良かったし、折り合いもついた。スピードもあるので、芝でも大丈夫」と振り返った。ただ、人気馬2頭の出遅れに助けられた感は否めず、勝ち時計(1分1秒1=良)も平凡。次走が正念場になる。 12日(日)の芝1800m戦は1番人気サブジェクト(父フジキセキ、母アランセラ=栗東・池江郎厩舎)が順当勝ち。勝ち時計は1分50秒5(良)。 「脚が違ったね」と安藤勝騎手が言う通り、メンバー中唯一の上がり3F34秒台を計時した。最後も手綱を緩めるほどの余裕の勝ちっぷりだった。「何も言うことはない。行かそうと思えばもっと前に行けるし、距離が延びてもOK」とジョッキーもベタぼめ。母は現役時代6戦4勝と血統背景もしっかりしており、次走の走りに注目したい。
-
レジャー 2007年08月13日 15時00分
先週の新馬勝ち馬(小倉)
12日(日)の芝1200m戦は注目馬が勝った。メジロライアン産駒のレッツゴーキリシマ(牡、母マルシンアモン=栗東・梅田康厩舎)だ。勝ち時計の1分10秒7(良)は、前日の新馬戦を勝ったシゲルトンカーンと同じだが、その血統が魅力。兄2頭はシンザン記念優勝のゴウゴウキリシマ、京都2歳S快勝のゴールドキリシマ。潜在能力は兄をしのぐと思われる。 梅田師は「半馬身だけ勝ったが、まだ余裕があった。馬が若いし、これからどんどん伸びると思う。上2頭とはお父さんが違うが、いい仔を出すよね。いったん栗東に帰って、次は小倉2歳Sへ」とご機嫌だった。 先行する2頭を見ながら3番手から抜け出した走りっぷりは、兄2頭とは違う。486kgの堂々たる馬体で、奥の深さを感じる一頭だ。 一方、11日(土)の芝1200m戦(牝馬限定)を勝ち上がったシゲルトンカーン(牝、父フサイチコンコルド、母シアトルフェアー=栗東・小野幸治厩舎)は抜群のスタートセンスが光った。 好発からハナを奪うと、1分10秒7(良)のタイムで逃げ切り勝ち。今後、抑える競馬を覚えてくれば、血統的に距離が延びても対応できそうなタイプだ。
-
-
レジャー 2007年08月13日 15時00分
先週の新馬勝ち馬(新潟)
11日(土)の芝1600m戦は新種牡馬コロナドズクエスト産駒のセレスハント(牡、母エリモシンフォニー=栗東・松永幹厩舎)が1分36秒7(良)の勝ちタイムで勝ち名乗り。同産駒はこれで新馬戦3勝目と勢いが止まらない。 追い出してからヨタヨタしていたように、今回は素質だけで勝ったようなもの。手綱を取った後藤騎手は「まだ目いっぱい走っていない。距離適性はまだつかめないが、いいセンスをしている」と高評価を与えた。 さらに、9日の時点で474kgだった馬体がレース当日は490kg。松永幹師が「思ったより太かったね」と言った通り、余裕残しでの勝利だけに価値が高い。馬体が絞れてくれば上のクラスでも通用しそうだ。 12日(日)の芝1200m戦はローレルエルヴェル(牡、父フサイチソニック、母ロドリゴエミリ=美浦・小西厩舎)が2番手から抜け出しを決めた。 最後は苦しくなったが、勝負根性の高さで2着以下を退けた。「調教でも乗り味が良かったので、初戦から好勝負できると思っていた。精神力が強い馬だし、このままいってくれればもっと良くなりそう」と後藤騎手。ただ、速い決着が多い新潟の馬場で1分11秒4(良)の勝ち時計は物足りない。 次走は「新潟2歳S」(JpnIII 新潟芝1600m 9月2日)を予定しているが、このままでは苦戦必至だろう。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分