-
レジャー 2007年08月15日 15時00分
札幌記念 マツリダゴッホが復活ののろし
夏競馬のメーンイベント「第43回札幌記念」(JpnIII 札幌芝2000m 19日)が今週のメーン。最終追い切りが今朝、札幌、函館の両競馬場で行われ、函館組の4歳馬マツリダゴッホが絶好調をアピールした。前走の天皇賞・春(11着)はGIの壁に阻まれたが、中距離のローカル戦なら巻き返しのシーンは十分だ。 中距離ではいまだ底を見せていない関東の雄・マツリダゴッホ。 天皇賞・春こそ11着に終わったが、AJC杯を5馬身差で圧勝したように、「ハマッたときの爆発力はすごい。厩舎としてはGI級の能力があると思ってやっている。もともと藤井(調厩員)君が担当していたけど、乗れば『走る馬』と分かる」と福田調厩員の評価は高い。 (1)(1)(2)着の鉄砲、<2001>の札幌コースなど、今回はその爆発力を発揮する条件がそろった。下半期の大目標でもある天皇賞・秋に向けても、ここは負けられない一戦といえる。 【最終追いVTR】Wコースで併せたサイレントプライド(内)を追いかける形。6Fから馬体を併せ、最後は鞍上が抑えるほどの手応え。馬なりのまま同時にフィニッシュした。久々だが、鉄砲の利くタイプらしく動きにもムダがない。態勢は九分通り整っている。
-
レジャー 2007年08月15日 15時00分
メイショウサムソンが栗東を出発
10月7日に仏ロンシャン競馬場で行われる「凱旋門賞」(GI 芝2400m)に挑戦するメイショウサムソン(牡4歳、栗東・高橋成厩舎)が、15日早朝、輸出検疫を受けるため、栗東トレセンから美浦トレセンへと向かった。同馬は22日に渡仏する予定。
-
レジャー 2007年08月15日 15時00分
遠い記憶 目黒競馬場の歴史を振り返る(2)
第2回の今回は目黒競馬場ができるまでの周辺地域の移り変わりと、当時の競馬社会を紹介していきたい。 明治22(1889)年5月、国の「市制・町村制」に基づき、全15区、人口137万人で東京府下に設けられた東京市(現在の東京23区)は、明治27(1894)年の日清戦争を契機に産業革命と資本主義が発展し、仕事を求めた人々が相次いで上京。人口が市郊外にあふれ、近郊農村は、工場用地や宅地に姿が移り変わっていった。 後に目黒競馬場ができた当時の目黒・碑文谷周辺も農村から郊外住宅地域への都市化が進み、明治時代の目黒地域のひとつの特徴となった。 目黒競馬場は当時、現在の油面(あぶらめん)小学校の一帯が候補地だったが、農地を手放すことに地元農民が猛反対したため、現在の目黒通りの南側に位置する窪地を含む場所に建設された。 一方、反対の声とは対照的に、競馬場建設に対し、恩恵を受けた人も少なくない。JR山の手線目黒駅から1kmほど離れた大地に6万5000坪の敷地を擁した目黒競馬場は、その8割が地主の瀧泉寺からの借地であった。 当時、建設を行った東京馬匹改良株式会社が、地主には相場の4倍もの借地料(坪当たり月2銭)を、小作人には競馬場特別作業員として、日当50銭を支払っていたというので、地主は喜んで土地を貸し、小作人も競馬場建立に向けて協力した。 また、この時期は馬匹改良のため、今日はつきものである勝ち馬投票券の導入を推奨する動きも活発化していた。すでに馬券は明治(1888年)21年、居留外国人を中心に組織されていた日本レース・倶楽部が横浜の根岸競馬場において1枚1ドルで発売していた。 それから約20年近くの歳月を経た明治(1906年)39年、ちょうど目黒競馬場が工事着工に入っていたころだった。東京競馬会が主催する池上競馬場(現在の大田区池上6-8丁目)で日本人主催者として初めての馬券が発売された。その反響は言わずもがな、大衆の娯楽として大成功を収めたのであった。 ※参考文献=目黒区50年史/月刊めぐろ(80年5月号)/みどりの散歩道
-
-
社会 2007年08月14日 15時00分
東京都民の100人に1人は中国人 新「東京チャイナタウン」マップ
東京都民の100人に1人は中国人。新華社通信のウェブサイト「新華網」は、このほど、「東京都の外国人登録者数7月1日で38万1671人を数え、全都民の2.99%に達した。最も多いのは中国人で、過去最高の13万23人を記録した」と報じた。 在日中国人向けの日本の新聞「中文導報」は、中国人の東京集中が高まるにつれて、中国人向けの商業区や中国人街の形成が進んでいるという。 そこで、最新「東京チャイナタウン」マップを。(中略) こうした一方で、中国人に絡む犯罪も多発している。警察庁によると、07年上半期の外国人犯罪のうち中国人絡みの事件は43%と、過去最多という状況だ。 「このところ中国人に絡む事件は後を経たない。一部は犯罪グループを組織し、手口の荒っぽさも目立つ。帰国した不良中国人の間から“日本で罪を犯しても量刑が軽い”“防犯意識低い”といった風評が広がり、資金獲得を目的に来日する中国人が増加している」(警視庁関係者) 最新「東京チャイナタウン」は急速に形成されつつある。こうした中で、犯罪の増加を防ぐ対策が急がれる。
-
芸能 2007年08月14日 15時00分
まだまだ終わらない フカキョン 不思議ちゃん伝説
芸能界で“不思議ちゃん”といえば、小倉優子が有名だが、もう一人、不思議ちゃんキャラの大物がいる。最近はドラマ「山おんな壁おんな」(フジテレビ)で活躍している深田恭子(24)である。 現在放送中のドラマ「山おんな壁おんな」で巨乳の“山おんな”を好演しているフカキョンこと深田恭子は、これまでいろんな珍言を残してきた。いわく「私はマリー・アントワネットの生まれ変わり」「05年は、ずっとおうちにいました。近所の4歳の男の子とLEGOで遊んだり」「人の家の冷蔵庫を見るのが好き」などなど。 「先日『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)の名物コーナー“新・食わず嫌い王決定戦”で堺正章と対戦し、堺にスイカを言い当てられて負けたのですが、その時の敗戦の弁に一瞬、スタジオ内が凍り付いてしまいました」(テレビ誌ライター) フカキョンは力強く(?)「味がカブトムシ」と言ってのけたのだ。 「堺から“カブトムシ食べたことあんの?”と突っ込まれてもフカキョンのトーンは変わらず“食べたことないですけど、カブトムシの味がするんです”と断定的に言うんです。不思議ちゃんぶりは健在でしたね」(同) ハモや鴨せいろをサカナに毎日シャンパンを飲んでいる深田はまた、これまでの華麗な男性遍歴で知られている。東山紀之、野島伸司、玉木宏、有田哲平らと浮名を流してきた。 「もっともこのところは内田朝陽、そして載寧龍二と同じ事務所所属の“近場”の男で済ませています。関係者としては、この方が動向がつかめて安心という声もあります」(芸能ライター) 下手に“恋愛禁止令”を出してストレスから太ってしまうと、かえってマイナスと周囲も黙認しているようなのだ。
-
-
芸能 2007年08月14日 15時00分
松嶋初音 暴走トーク
タレントの松嶋初音(19)と小阪由佳(22)が13日、都内で映画「ハケンジコウ」(10月11日公開)の完成披露発表会に出席した。 サイボーグの愛人役を演じた松嶋は「台本を5回読んだけど(内容が)全然分からなかった。今でもよく分かっていない」と苦笑い。さらに「実は妊娠16週目です。ダルビッシュの子です。会ったことないけど」と暴走トークを繰り広げた。
-
芸能 2007年08月14日 15時00分
中村うさぎ 新愛人告白
作家・中村うさぎさん(49)が13日、東京・タワーレコード渋谷店で行われた米映画「酔いどれ詩人になるまえに」(ベント・ハーメル監督、18日公開)のPRイベントに出席し、22歳下の新愛人の存在を告白した。 破天荒な生き様で知られる中村さんだが、「最近は(27歳に)愛人にはまっていて。若者が好きだから…。小柳ルミコだってそうでしょ。小遣いとかで、口座の残高が1500円しかないときもある。彼からもらえるのは、セックスと愛の幻想」と笑い飛ばした。 とはいえ、同性愛者の夫とは円満だそうで「今月、結婚10周年の記念にもらった」というシルバーの指輪を光らせていた。
-
スポーツ 2007年08月14日 15時00分
K-1トライアウト 河野が奇行連発しながらも、曙にケンカ状
「K-1トライアウト2007サバイバル」(16日、ディファ有明)に出場する河野真幸が13日、船橋市の大誠塾で練習を公開。謎に満ちた中国選手サイドに不安を抱きながらも、プロレスでの活躍が著しい曙にケンカ状を叩きつけた。 この日はシャドーで3分×3セットと、サンドバック打ちを披露した河野。その際にコーチからは「気持ちだけは負けないようにしてください」とアドバイスを送られたが、せっかくのアドバイスもむなしく河野は、報道陣からインタビュー受けると「恥ずかしいんです」と、なぜか青いマスクを被る奇行を見せた。
-
トレンド 2007年08月14日 15時00分
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
お盆休みのJR東京駅は帰省客でごった返し、駅構内テナント各店は手土産や弁当を選ぶ人で大繁盛だ。いまや駅ナカブームに乗って東京銘菓ばかりか全国各地のうまいものが集結しているが、日本一のレーズンパンがあることは意外と知られていない。 神戸屋(大阪府寝屋川市)のパンを置く「グッドタイムベーカリー」の「レーズンの恵み」(200円)はレーズン好きにはたまらない一品だ。神戸屋企画開発部の佐藤大輔氏が「だれよりもレーズンを使ったパンを」と考案し、全国から196作品が集まった第15回カリフォルニア・レーズンベーカリー新製品コンテストで大賞を受賞。パンの断面はラム酒にじっくり漬け込んだレーズンびっしりで、これ以上増やすのは無理というくらい大量に入っている。
-
-
レジャー 2007年08月14日 15時00分
札幌記念 ワン・ツー・フィニッシュなるか。国枝厩舎の精鋭2頭がスタンバイ
今週は秋のビッグレースを見据えるトップホースの競演「第43回札幌記念」(JpnII 芝2000m 19日)が、札幌競馬場で行われる。今年の粒ぞろいのメンバーがそろったなか、美浦の名門・国枝厩舎がマツリダゴッホ、サイレントプライドの精鋭2頭を送り込む。狙うはもちろん、ワン・ツーフィニッシュだ! 前走の天皇賞・春こそ未知の距離、高速馬場に苦しみ11着に敗れたが、そこは成長力のある4歳馬。無限の可能性を秘めるマツリダゴッホが、北の大地で巻き返しを期す。 福田調厩員も「既にGII(AJC杯)は勝っているわけだからね。厩舎としても、ここらのレベルの馬ではない。(GI級の)能力があると思ってやっている」と仕切り直しの一戦に意欲満々。ここは単なる通過点ともいわんばかりだ。 無理はない。とにかくハマった時の強さは、サンデーサイレンスの代表傑作であるディープインパクト、アグネスタキオンらに迫るものがある。「ハマったら爆発力はすごい。勝つ時はすべてが圧勝だからね」福田さんもAJC杯を勝った時の印象がやはり強いという。 函館にきてからも調整過程は順調そのもの。今回から手綱を任された安藤勝騎手も既に2度の追い切りでまたがっている。 8日の調教ではWコース(5F66秒0→52秒1→38秒9→11秒9=強め)で併せたコーナーストーンを子ども扱い。「3カ月間、牧場に出してリフレッシュした。久々は苦にしないタイプだし、アンカツさんも『後ろから追っかけても行きたがらないし、乗りやすい馬だね』と言ってくれたからね。あとは直前もアンカツさんに乗ってもらえば大丈夫。格好はつけられると思うよ」と仕上げに抜かりはない。力を要する北海道の洋芝も、「札幌は2つ勝っている。勝ち鞍はすべて右回りだし、悪いイメージは持っていない」と適性は十分だ。 最大目標は「天皇賞・秋」(GI 東京芝2000m 10月28日)に変わりないが、福田調厩員の「復帰戦は最初から札幌記念と決めていたし、ここは全力投球」という言葉に嘘偽りはなさそう。関東中長距離界のエースとして、好スタートを切りたいところだ。 「ゴッホはまだ底を見せていないが、こちらはとにかくまじめ。レース後はいつもハーハーいいながら帰ってくる。ただ、いい馬なんだが、勝ち切れないイメージがある」 そう福田調厩員が評するのが、もう一頭のサイレントプライドだ。 確かにGIIIを3戦して(4)(2)(3)着では、「GIIでは力不足」といわれても仕方ない。とはいえ、1600万ながら降級戦となった前走の漁火Sは余裕のある勝ちっぷり。すぐさまオープンに返り咲きしてみせた。福田厩厩員も「力が上だったね」と改めて能力の高さを感じている。 その後も函館に居残っての調整。「毎回、一生懸命走るので使った後はガクッと体が減る。今回も体重を戻しながらの調整だったが、8日の時点で484kgもう戻っているからね」と滞在競馬がプラスに働いているようだ。 過去にヒザを2度骨折。陣営を苦労させた虚弱体質も、春から順調に使われているように今期を迎えて解消されてきた。「ここにきて体質が強化されている。函館に坂路があればいうことなしなんだけど、チップがあるからね」福田調厩員に不安の色はない。 こちらもゴッホ同様、天皇賞・秋出走をもくろむが、賞金的に札幌記念1着が大前提となる。福田調厩員は「まだ先のある馬。いい経験になればいい」と謙遜するが、横山典騎手がゴッホではなくサイレントを選んだあたりは何とも不気味。ここは勝算ありと見てよさそうだ。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分