-
レジャー 2008年10月31日 15時00分
ブラジルC 藤川京子 ニシノナースコールが牡馬一蹴よ!
ブラジルCは◎ニシノナースコールが抜け出します。 デビューからずっと芝を走っていた馬ですが、今年からはダートに主戦場を変更。昨夏の関越Sでは初ダートにもかかわらず、オープンで3着と好走したように、適性が十分あることはわかっていましたからね。 ダートで崩れたのは不良馬場で前残りの展開となったオアシスS(0秒6差8着)と、予想外の馬体増が影響した前々走のエルムS(1秒6差8着)の2戦だけ。ともに敗因は明らかですし、それ以外はオープンと地方交流重賞で4着以下がない堅実派。ここは人気の盲点といっていいかもしれません。 何といってもダ2100メートルは、エンプレス杯(JpnII)2着に、ブリリアントS4着の良績。後者はオープン特別ですが、フェブラリーS4着のロングプライドが2着(0秒3差)ですから、決してレベルは低くありませんでした。 少し掛かり気味なところはありますが、見方を変えればそれだけ元気のいい証拠。年齢的な衰えは一切ありません。中間のケイコでも闘志はバリバリ健在。ハンデ52キロで、そろそろ狙い目です!
-
レジャー 2008年10月31日 15時00分
ブラジルC(オープン、東京ダ2100メートル、1日) 本紙・橋本はマイネルアワグラスのV2
シリウスSで悲願の初重賞制覇を達成、勢いに乗るマイネルアワグラスでもう一丁。 その前走は4角12番手から大外を強襲、メンバー最速の差し脚でワンダースピードを測ったように差し切ってみせた。長くいい脚を使えるのが最大の武器で、直線の長い東京のダ2100メートルは最適の条件だ。この中間も密度の濃い調教を消化し、ますます快調だ。56キロとハンデにも恵まれ、再び豪脚をさく裂させる。 休み明け3戦目で走りごろのドラゴンファイヤー、内田騎手とコンビを組むメイショウサライが実績から相手になる。3歳馬イイデケンシンの逃げ粘りにも注意したい。
-
レジャー 2008年10月31日 15時00分
スワンS(GII、京都芝1400メートル、1日) 本紙・谷口はファリダットで勝負
混迷の度合いを深めているスプリント界に“新星”誕生。3歳馬ファリダットに◎。 母ビリーヴといえば、いわずと知れた希代のスプリンター。同馬も試行錯誤の末、スプリント路線からマイルCSを目指すことになった。松元調教師は「母親似だし、これぐらいの距離が一番合っているね。春は能力だけで走っていたが、今は精神的にも大人になった。まだまだ成長の余地があるし、能力は相当なものを秘めているよ」と本格化の兆しを見せる愛馬に胸躍らせる。
-
-
レジャー 2008年10月31日 15時00分
フルーツラインC(1000万下、福島ダ1150メートル、1日) 本紙・長田はインプルーヴを指名
キャリアが6戦と少ないだけに、伸びしろは十分。インプルーヴを本命に推す。 前走・天王山特別はハイレベルなメンバー構成。当時はまだ仕上がり途上だったうえに、直線でやや窮屈になる場面もあったが、しぶとく伸びて0秒3差4着に好走。現級2戦目にして早くもメドを立てている。 ローカルがわりで相手がグッと楽になり、叩き3走目でデキも盤石。勝機十分とみた。 相手は前走の勝ち時計が優秀なウエスタンビーバーと、実績上位のハードランナー。
-
その他 2008年10月31日 15時00分
浜名湖周年記念11月4日開幕 中野次郎選手がナイガイ来訪
11月4日から9日までの6日間、浜名湖競艇場で「GI浜名湖賞開設55周年記念」が開催される。その関係者が30日、中央区新富町の本社をPRに訪れた。 浜名湖競艇企業団事業部宣伝課の内山和也課長補佐は「今回からこのレースに静岡県知事杯の冠をいただき、私たちも力が入ります。また本日(30日)、南スタンドもリニューアルオープンし、ファンの皆様に一層楽しんでいただけるような競艇場になったと自負しております。11月25日から始まるSG競艇王チャレンジカップの成功につなげるためにも、今開催を盛り上げたいと思っております」と抱負を述べた。 また、同行した東京支部A1の中野次郎選手(27歳)=写真=は「チャレンジカップには出場できませんが、暮れの賞金王シリーズ出場のためにも頑張りたいです」と意気込みを語った。 なお全国20の競艇場と35の専用場外(ボートピア等)で場外発売される。
-
-
芸能 2008年10月31日 15時00分
2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」 主演は福山雅治か
「篤姫」の大ヒットで久しぶりに注目を集めているNHK大河ドラマ。来年度は妻夫木聡主演の「天地人」、2010年は坂本龍馬の生涯を描く「龍馬伝」に決まっている。「龍馬伝」の主役には、木村拓哉(35)が有力視されてきたが、ここにきて福山雅治(39)が急浮上している。 「龍馬伝」の制作発表は6月5日に行われた。その時点でキャストはまったく未定。脚本はドラマ「救命病棟24時」「海猿」などヒット作を連発している福田靖氏ということからキムタク主演説が流れた。 「『CHANGE』、『HERO』など、近年のキムタクの代表作を担当してきたのが福田氏。彼の脚本はキムタク本人やスタッフも気に入っています。当然、『龍馬伝』の脚本を福田氏が担当すると聞いた時点で、NHKがキムタクを主演に据えようとしていると考えた人は多かった」(芸能ライター) 実際、キムタクでほぼ決定し、NHKは宣伝に動き出していたともいわれている。ドラマ終了後には、その後の龍馬を描いた映画化の話まであったらしい。 「最終的に映画で作品を完結させたい、というキムタク側の要望にNHKが折れたかたちでした。しかし結局、キムタク側は出演をキャンセルしたようです。その理由については、大河の拘束時間の長さや『篤姫』の視聴率との比較を嫌ったこと、山田洋次監督の新作出演の方を選んだことなどが挙げられています」(テレビ関係者) そこで名前が急浮上してきたのが福山。NHK側から正式にオファーがあり、福山も興味を示しているという。実は、キムタク同様、福山にも福田氏とは縁がある。 「福田氏はドラマ『ガリレオ』シリーズを手がけていて、現在、ヒットしているガリレオの映画版『容疑者Xの献身』も担当。福山と福田氏は同じ九州出身で、仲がいいらしい」(芸能ライター) 「ガリレオ」シリーズで福山が演じた天才物理学者・湯川学は、東野圭吾氏の小説の主人公。少し風変わりなキャラクターを福山がうまく演じ、役者としての新境地を開いている。映画版の「容疑者Xの献身」は興行収入24億円を超え、観客動員数200万人突破の勢い。NHKが福山の起用を考えても不思議ではない。
-
スポーツ 2008年10月31日 15時00分
野球 ドラフト会議での巨人VSロッテの舞台裏
プロ野球の新人選択会議が30日、都内のホテルで行われた。巨人は“原2世”の呼び声高い大田泰示(東海大相模高)の獲得に成功。その一方で、巨人入りを熱望していた長野久義(ホンダ)をロッテに強奪された。舞台裏ではロッテとの激しい争奪戦がぼっ発していた。 巨人は1巡目で高校通算65本塁打を誇る高校ナンバー1スラッガー大田を指名。ソフトバンクと指名が重複し、原辰徳監督が抽選に臨んだ。右手で5連敗中だったため、左手でくじ引きに臨み幸運を引き寄せた。 だが、2巡目にドラマが待っていた。2年前に巨人入りを熱望し、日本ハム入団を拒否した長野をロッテが強行指名したのだ。 ロッテのボビー・バレンタイン監督は「長野選手が1巡目が終わっても残っていたので驚いた。彼のプレースタイルは気に入っている」と説明。さらに「忘れてほしくないのは、これはドラフト会議だということ。欲しい選手を指名するのは当然のこと」と主張した。 ロッテが狙っていたのは長野だけではない。巨人が3位で指名した斉藤圭祐(千葉経大付高)も獲得を狙っていたことが判明した。 「(スカウトが)完璧と言えるぐらいのリストを作ってくれた。他球団がどういう選手を指名するか把握できていたと思います」。巨人の情報は筒抜けだと言わんばかりのコメントを残し、笑顔で会場を後にした。 一方、大田を獲得した原監督は「中学の時から見てきたので思いもひとしおです。無限の可能性を持っている選手なので、大きく育ててあげたい」と興奮しながら話した。長野については「先に指名されて悔しい部分もある。点数でいうならマイナス50点かな」と未練たっぷり。 長野を取られてしまった巨人。逃した魚は大きいと言われるが、この決断は将来どんな結末を招くか。
-
スポーツ 2008年10月31日 15時00分
ゼロワンMAX 永田包囲網 次期挑戦者に3人の刺客
ゼロワンMAXの世界ヘビー級王座を保持する新日本プロレス、永田裕志が30日、東京・後楽園ホールで初防衛戦に臨んだ。敵地に乗り込み、チャレンジャーの佐藤耕平を撃破。圧倒的な強さでV1に成功したが、早くも次期挑戦者に3戦士が名乗り出た。永田VSゼロワンの抗争はますますヒートアップするばかりだ。 永田は13日の新日プロ両国国技館大会で世界ヘビー級王者の田中将斗に完勝し、新王者となった。ゼロワン最強戦士を破るとともに「ゼロワンMAX破れたり!」と団体間の抗争が終結したことを宣言したが、すぐさまゼロワン側から至宝奪還の命を受けた耕平との初防衛戦が組まれた。 大ブーイングで迎えられ、ゴング直後から場外乱闘でボコボコにされた。顔面にエルボーをぶち込まれ、ニーリフトや、ぶっこ抜きジャーマンを被弾。体格差に勝る耕平の破壊力抜群の大技を食らったが、底力が違った。シャイニングウィザードから、雪崩式エクスプロイダーで一気に形勢逆転。最後は13分26秒、必殺のバックドロップホールドで3カウントを奪い、格の違いを見せつけた。 貫録の試合運びで耕平の挑戦を一蹴。初防衛成功でマイクを握ると、前回と同様に「ゼロワンMAX破れ…」と捨てゼリフを吐きかけたが、すぐさまリング上にゼロワン戦士が詰め寄って阻止された。 まずは社長の大谷晋二郎が「このままじゃ終わらせない」と挑戦状を叩きつけた。さらには次代のエース、崔領二と、ゼロワンMAXの制圧をもくろむ謎の団体WPFのMrレスリングIIIからも挑戦表明された。 圧勝Vで初防衛に成功したが、早くも包囲網が敷かれることになった。それでも、永田は初防衛が終わったばかりにもかかわらず、「次は当然ゼロワンMAXの選手でも、変なマスクマン(レスリングIII)でも、新日本の中で欲しいやつがいればそれでも良い」と、次期防衛に迎撃意欲を示した。 世界ヘビー級王座をめぐる争いはますます激しさを増してきた。
-
スポーツ 2008年10月31日 15時00分
戦極 五味ピンチ!?ヒョードルより強いゴリアエフ
「戦極〜第六陣〜」(11月1日、さいたまスーパーアリーナ)で、五味隆典と対戦するセルゲイ・ゴリアエフが30日、都内のホテルで会見。謎に包まれたロシアのキックボクサーは、恐るべき実力を秘めている可能性が出てきた。“60億分の1の男”エメリヤーエンコ・ヒョードルより強いと豪語しているのだ。 元PRIDEヘビー級王者のヒョードルと、約そ3年前にヒョードルの自宅のトレーニング施設で一緒に練習経験があるというゴリアエフ。世界最強の男と実際に肌を合わせ「俺はヒョードルよりも強い」と実感したという。総合格闘技界ではまだ無名に近いが、「ヒョードル仕込みの技もある」と不敵に笑う姿は五味撃破の自信に満ち溢れていた。 1・4年明けイベントでのライト級王者決定戦への出場が内定している五味にとって、絶対に負けることが許されない一戦。それだけに、当初は“かませ犬”と見られていたゴリアエフに、大物感が漂い始めた。 「チャンスがあれば挑戦したい」。その胸にはタイトル戦を五味から強奪する野望も秘めている。“氷の拳”とも評されるヒョードルをしのぐ得意の左パンチで狙うはKO勝利。磐石と見られた五味の勝利に、黄信号が点滅し始めた。
-
-
スポーツ 2008年10月31日 15時00分
戦極 泉浩との接触否定
一部スポーツ紙が報じた、2004年アテネ五輪柔道男子90級銀メダリストで、今年8月の北京五輪にも出場した泉浩の戦極参戦について、戦極を主催するワールド・ビクトリー・ロード広報の國保尊弘取締役が見解を示した。 國保取締役は「吉田(秀彦)の後輩でもあるし、本人が(総合格闘技を)やりたいのであれば、ぜひ戦極で吉田と一緒に盛り上げてほしい」とラブコール。 ただ、現時点での参戦交渉などについては「直接の接触はしていない」と否定した。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分