-
社会 2009年02月14日 15時00分
麻生首相“13日の金曜日”、犬とチョコと小泉元首相
小泉純一郎元首相に痛烈批判された麻生太郎首相は13日の金曜日、犬とチョコにいやされた。 首相官邸で兵庫県宝塚市の木村佳友さんら車いす生活を送る3人の表敬を受けた首相は、同伴した介助犬「エルモ」に手や顔をなめられて満面の笑み。思わず「犬には好かれる」とぼやき、周囲の笑いを誘った。 さらに同日夜、官邸で首相番の女性記者から1日早いバレンタインデーのチョコレートをもらうと、またまたニッコリ。「きょうは13日の金曜日。悪いことが起きる日だったんだけどなあ」と相好を崩した。記者が機転を利かせて「国産チョコなので内需拡大に貢献しました」と話すと、「いいところ突いてるねえ。ありがとう」と笑顔で応じた。 しかし、やはり不吉な日ではあった。小泉氏の麻生首相批判は同日、与野党に波紋を広げ、求心力低下が著しい首相のクビをじわじわ締め上げた。自民党は、定額給付金関連法案の衆院再議決批判に若手議員が同調しないか警戒。民主党は小泉チルドレンらの大量造反を期待している。麻生氏にとって小泉氏は、1日早くやってきた“ジェイソン”だったといえる。
-
社会 2009年02月14日 15時00分
2016年東京五輪の大会理念は「平和貢献」、石原知事“タカ派”返上か
2016年夏季五輪立候補ファイルをスイス・ローザンヌの国際オリンピック委員会(IOC)本部に提出した東京オリンピック・パラリンピック招致委員会は13日、都庁で記者発表を行い、その詳細を明らかにした。競技施設を都心に集めてコンパクトな大会を目指すほか、大会理念に「平和」を掲げる。同委会長の石原慎太郎都知事(75)は、改憲論者ながらも第9条で戦争放棄をうたう現行憲法に一定の評価をした。オバマ米大統領の地元で最大のライバル都市といわれるシカゴとの決戦に向け、“タカ派”返上か。 正式な大会理念は「平和に貢献する 世界を結ぶオリンピック・パラリンピック」。石原知事は「我が国は世界で唯一、第2次大戦ののち60年一貫して平和を築いてきた。その日本で五輪を開催することは世界平和への大きな貢献になる」と反戦国ニッポンを誇った。 “タカ派”政治家として知られる知事の口から「平和」という言葉がポンポン飛び出した。 「世界に紛争は絶えないが、幸い私たちの国は、憲法という理念だけではなく、地政学的な条件も含めて敗戦以来、今日まで大小問わず危機にさらされることなしにきた。世界の他の地域で起こっている物事を眺めると、私たちの努力が正しかったという気がする。胸を張って、オリンピックの舞台を通じて世界に平和を呼びかけることができる」などと訴えた。 招致計画の柱はこれまで、各競技施設のほとんどを半径8km圏内に収めたコンパクトさと、最先端環境技術を駆使した地球にやさしい五輪などが売りだった。そのトップに「平和貢献」をドンと据えたかたちだ。 とかく好戦的な言動が目立つ知事。それゆえ直後の定例会見では、記者団から「理念の『平和』は新鮮だったが…」との質問が飛び出した。 知事は「新鮮でもないよ。平和なんてさんざん言いつくされた言葉だけども、しかし世界を眺めればあんまり実現はされてませんわな。だからこそ改めて使った。言うにやさしいけど、なかなか実現するのは難しいことだよ。平和ってのはね」とさらり。まるでハト派のようだった。 ならば、現行憲法を評価しているかというと「いや、そうじゃない」。 改憲論者の知事は「日本の平和をもっと確かなものにするために、いまの憲法は変えたほうがいいと思っている。ただ、その憲法の効果もあって平和でこれた。そりゃやっぱり歴史の事実としてたいしたもんだと思いますよ」と話した。(渡辺高嗣)
-
スポーツ 2009年02月14日 15時00分
K-1MAX ディフェンディングチャンピオン城戸康裕連覇へ
「K-1MAX2009日本代表決定トーナメント」(23日、東京・代々木第一体育館)で、連覇を目指す城戸康裕が13日、神奈川県伊勢原市の谷山ジムで練習を公開した。 初戦では成長著しい日菜太と対戦する。300戦の戦歴を持ち「日菜太選手より強い」(城戸)というタイ人トレーナーのソムチャイ氏を仮想・日菜太に見立ててスパーリングをしてきただけに「対策はバッチリ」。この日もソムチャイ氏に必殺のジャンピングニーや強烈なキックを叩き込み、絶好調をアピールした。 ディフェンディング王者として連覇の重圧もない。過去にMAXの日本トーナメントでは2002年と03年を制した魔裟斗を皮切りに、小比類巻太信(04年、05年)と佐藤嘉洋(06年、07年)も2年連続で優勝。いまや世界で闘う日本人トップ戦士は連覇するのが伝統となっているが、城戸は「(連覇の)プレッシャーはない。僕も早く魔裟斗選手や佐藤選手に追いつかなきゃいけませんからね」と必勝を誓った。 一方、城戸と対戦する現役大学4年生のキックボクサー、日菜太も神奈川県平塚市のジムで公開練習を行なった。RISE70キロ級で王者となるなどメキメキと頭角を現している。王者相手の初戦にも「向こうが対策しようが勝たせていただきます」と臆するところはない。「左ミドルを蹴りまくる。相手が誰でも自分のスタイルを貫けば負けない」と自信満々だ。
-
-
スポーツ 2009年02月14日 15時00分
ノア 三沢教授初講義
プロレスリング・ノアは13日、都内で帝京平成大学と共同記者会見を開き、4月から同大学で「スポーツ文化論」を開講することを発表した。 同大学の木村都優司教授が、ノアのトレーナーを担当していた縁で実現することになった。三沢光晴社長が客員教授、講師として小橋建太、秋山準、本田多聞、力皇猛、仲田龍統括本部長、浅子覚トレーナーの7人が担当。対象は同大学の学生のみ。それぞれのテーマで、1人あたり90分、前期カリキュラム2回を予定している。 「オーナーの立場と選手両立のためのコンディショニング」というテーマを担当することになった三沢社長は「僕が歩んできた中で知識、経験を言葉で伝えることができれば」と話す。 マットから教壇に戦場を移し、どんなバトルを繰り広げるのか、注目だ。
-
スポーツ 2009年02月14日 15時00分
ボクシング 亀田興毅6月世界戦決定
ボクシングWBA世界フライ級2位の亀田興毅が13日、都内の同ジムで記者会見。同級王者のデンカオーセン・シンワンチャーとの対戦が合意に至ったことを発表した。だが、王者側に“二重契約”が発覚するなど大混乱。興毅は王者の態度に不快感を露わ。世界タイトルマッチ前哨戦(3月4日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)に出頭を要請した。 興毅のビックマウスがついに復活!? この日は、五十嵐紀行会長が「6月の頭にデンカオーセンと(タイトルマッチをすると)最終的に合意に至りました」と発表し、契約内容を記した2枚の契約書を公開した。五十嵐会長によれば、1月中旬にタイに出向き、王者のプロモート権を保持しているナリス・シンクワンチャー氏と交渉の末に合意。日時や会場は調整中だという。 だが、三迫ジムが所属する元東洋太平洋ライトフライ級王者・升田貴之が同王座に挑戦する会見をきょう14日に予定していたことが判明した。その後、亀田、三迫の両ジムが協議し、興毅が王座を奪取した際には、初防衛戦で升田が挑戦することを条件に三迫ジム側は会見を中止した、というドタバタ劇が起きていた。 舞台裏で混乱が起きたものの、2006年12月の防衛戦以来、2年半ぶりの世界挑戦の報を受けた興毅は「最高やな」とニンマリ。「日本で(坂田健史を倒して)評価上げた。その強いって選手を俺が倒したる」と2階級制覇に自信をのぞかせた。 「オレとはレベルが違う」「(タイでスパーリングした時に)普通のボクサー、どこにでもおるボクサーって(感じた)」と早くも王者をこき下ろした。 五十嵐会長によれば、デンカオーセンは、3月4日に行われる興毅の前哨戦、WBCフライ級20位のドローレス・ビダルとの一戦を観戦するため来日する予定だという。それを知った興毅は一気にヒートアップ。「リングに上がって来い!! 気分は抑えられなくなったら、(デンカオーセンに)いってしまうかも」と王者に出頭を要請した。 「今年は攻めの姿勢でいく」と“舌好調”の興毅。果たしてデンカオーセンはこの出頭要請に応じるのか。両陣営の動向から目が離せなくなってきた。
-
-
レジャー 2009年02月14日 15時00分
ダイヤモンドS(GIII、東京芝3400メートル、15日) 大当たり記者・石沢はサケダイスキに攻めの◎
過去10年で馬券圏内に突っ込んできたふたケタ人気馬のハンデは50、51、54、51、52、50キロと、いずれも軽量。トップハンデ馬の連対がわずか2回しかない体たらくぶりが示すように、ハンデが軽いだけでいっぱしの「買える」材料になる。 下から数えて2番目に軽い50キロなら裸同然のサケダイスキが“グァガキーン”と場外ホームランをかっ飛ばす。 近3戦は(10)(14)(14)着とふたケタ着順続きだが、いずれも中途半端な消極策が裏目に出たもの。一方で、自分の形に持ち込ンだ時は実にしぶとい。 マイペースで逃げた4走前・オクトーバーSは0秒5差6着に好走。表向きは1600万特別とはいえ、1着ジャガーメイル(香港ヴァーズ3着)、2着スクリーンヒーロー(ジャパンC勝ち)と、明らかに今回よりレベルの高い相手だったただけに、かなりの価値がある。 3000メートル以上は初めての出走になるものの、オペラハウスの産駒ならドンとこいだろう。奥平調教師も「スタミナは豊富なタイプなので、距離うんぬんはまったく心配していない」とキッパリ。 中距離戦では決め手のなさに苦労していたが、ダラダラとしたペースが続く長距離の消耗戦ではそれも関係なし。肝となる同型馬も不在で、一人旅はもらったも当然。スイスイと気持ちよく逃げられるなら、超のつく高額配当演出の期待がグッと高まる。★★★★★※★=穴度。MAXは5
-
その他 2009年02月14日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』ストリート感覚で無料体験!! 期間限定アキバライブスペース☆
アキバのホコ天が休止になって数か月、日曜でも歩道の上を歩くということにだいぶ慣れてはきたものの、当時の賑わいを知っているとやっぱりなにか物足りない感は否めない。ある意味車道にいた人たちがみな歩道に上がったわけで、歩道は前より混雑しているような気もするけど、なんというか街全体がそっけなく感じる。一時はたくさんのストリートパフォーマーたちが技を競い合い、アキバの観光名物とさえなっていたのに…。 そんないまのアキバに再び活気をとりもどそうとできたのがLIVE PARK in AKIBAだ。そもそもストリートライブはまぁぶっちゃけて言えば違法行為。それでも各アーティストがマナーをきちっと守って活動さえしていれば、千葉県の柏市のように行政が町おこしの一環としてバックアップするケースもある。とはいえ、アキバではそのあたりいい関係を築く前に、営業妨害になるほどの大音量やら注意されて喧嘩するやら過度な露出をするやらのマナー違反者が続出し、残念ながらホコ天休止以前の段階でマナーを守ろうが守るまいが全員取り締り対象となっていた。 今回OPENしたLIVE PARK in AKIBAは、合法的にストリート感覚のライブができる画期的なスペース。会場は道路に向けて解放されていて入場フリー。でもれっきとした私有地だから思う存分パフォーマンスできる。フロアーも200〜400人はいるので道路の通行の妨げにもならない。もちろん誘導員もいる。お客さんも、見るも去るも自由。気に入ればこの場でCDだって買える。ヲタ芸もOKだ。そのぶんアーティストも実力差が顕著にでるため気合いがはいる。面白ければ会場はすぐに満杯になるけど面白くなければ数人しかはいらないなんてことも。 この会場、2/1〜5/10まで100日連続でライブ開催するそうだ。日によってどこかの団体さんが丸借りしていたり、ゲストアーティストがはいっていたりもするが、あいている日は出演者の一般募集もしているらしい。ジャンル問わずで音楽以外でもお笑い、大道芸、撮影会なんでもOK。一般応募だと出演料がかかるけど立地とコンセプト考えたらじゅうぶん価値はあると思う。 2/1、FICEもさっそくゲスト出演してきました! FICEももともとストリート出身。スケジュール的に難しくなりもう3年近くやっていないが、路上独特のガチンコ感はやっぱりなつかしくて大好き♪ひさびさに楽しませていただきました☆5月でおわっちゃうなんて残念。 とりあえずまた3月に出演するのでよかったら遊びに来てくださいねっ。特に、アキバ系ライブ、気になってるものの怖くて踏み込めないという方、一般観光客のみなさんも多いので安心して体験できますよ。LIVE PARK in AKIBA 公式サイト http://akiba.dreama.jp/2009年3月22日(日)「世界のアキバ」祭り出演 電撃ネットワーク、串田あきら、妖怪プロジェクト(avex)、yoonji(avex)大川茂伸(はぴまて作曲者)、FICE、リトルBSD、moeスasia(高瀬有紗、椎名あず) 他☆時間等詳細は決まり次第随時FICEサイト(http://fice.jp)にてお知らせします。<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
その他 2009年02月14日 15時00分
詩田笑子ちゃん大特集予告
内外タイムス2月17日号(2月16日発売)に詩田笑子ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>11月1日 北海道生まれ血液型:B型スタイル:T162 B86 W62 H96デビュー:2004年2月1日「札幌道頓堀劇場」において趣味:御当地ビール「つい最近、名古屋の『味噌ビール』がやたら美味しかったです。コクがあって」初エッチ:20歳性感帯:首と腰所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「渋谷道頓堀劇場」2月21日〜28日「札幌道頓堀劇場」3月1日〜10日「芦原ミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
芸能 2009年02月13日 15時00分
柳葉敏郎 秋田県知事選出馬か
出身地・秋田県の知事選出馬のウワサが浮上した俳優の柳葉敏郎(48)。同知事選は今年4月12日に投開票が行われる。今年クランクインする映画「踊る大捜査線」の続編に、出演内定といわれたが、ここにきて出演しないことが確定的に。土壇場での知事選出馬表明の可能性が浮上しているからだ。宮崎・東国原知事、大阪・橋下知事に続く“タレント知事”の仲間入りとなるのか? 「柳葉本人はハッキリ言ってあまり乗り気じゃない。しかし、今度の知事選に出馬を表明しているほかの顔ぶれを見渡してみると柳葉の敵ではない。柳葉をプッシュしようという勢力もあり、水面下で出馬に向けた準備が行われている可能性もある」(秋田県の政界関係者) 寺田典城知事(68)の任期満了に伴い行われる秋田県知事選は3月26日告示、4月12日投開票。寺田知事は10日、県議会2月定例会本会議で知事選に出馬せず、初当選時の公約通り、3期目の今期限りで退任することを正式に表明した。 「寺田知事は、とにかく人気がなかった。全国で初めて市町村別の学力テストの平均正答率を公表したことで、不人気に輪をかけてしまった。おそらく、県民の支持率は2割そこそこではないかと思う」(同) 知事選には前羽後町長の佐藤正一郎氏(55)が立候補を表明。秋田市長の佐竹敬久市長(61)が出馬の意思を固め、小坂町長の川口博氏(61)も出馬に意欲を見せている。 「この中だと、佐竹市長が有利だが、柳葉が出馬したら圧勝するだろう。当初は当選が危ぶまれていた東国原知事と、橋下知事も今や支持率8割を超える。柳葉は2人に学歴では劣るかもしれないが、知名度は劣らない」(同) 今年、柳葉の大きな仕事になると思われていたのが、クランクイン予定の「踊る大捜査線」の映画版の続編。しかし出演話はなくなったようだ。 「主演の織田裕二との確執がネック。あと、織田は8月はまるまる『世界陸上』の仕事が入っているので、プロモーションなどで稼動できない。そのためクランクインが秋以降にずれ込む可能性もあり、柳葉は出演NG。その代わりなのか、柳葉は『踊る大捜査線』のチームが製作した公開中の映画『誰も守ってくれない』にキーパーソン役で出演。一方、織田はフジテレビ開局50周年映画で7月公開の『アマルフィ 女神の報酬』に主演。こちらはプロモーションで稼動することからも『踊る大捜査線』が先延ばしになっているのが分かる」(映画関係者) 柳葉は約3年前から妻子とともに故郷である同県大仙市に住み、「住民票も移し、同市の旅館内に私財を投じ自分の資料館を設立した」(週刊誌記者)というから、郷土愛の深さも東国原、橋本両知事にひけをとらない。 「あとは、出馬することに本人が納得するかどうか。『もっと勉強してから』と思えば、4年後の出馬になる。秋田に骨を埋めたのは政界進出を見据えてのこと」(同) ひと足先の3月29日に投開票の千葉県知事選には俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)が出馬を表明。今春、一気に2人の“タレント知事”誕生実現か!?
-
-
レジャー 2009年02月13日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
東京11レース バレンタインS3連複 (2)軸(13)(16)(14)(3)(4)3連単 (2)(13)→(2)(13)(16)(14)→(2)(13)(16)(14)(3)(4)(7)(5)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分