-
社会 2009年03月10日 15時00分
金融豆知識 ファンドの仕組み(3) 株式インデックスが最も効率的
もっとも効率的なポートフォリオは、すべての株式市場に存在する株式を、時価総額に応じて保有するというもの。つまり、株式インデックスへの投資が一番、効率がよいというもの。アメリカの有力な投資家ジョージ・ソロスなど、この理論で驚異的な収益実績を上げた多くのファンドマネージャーが存在する。 市場効率論の支持者は「10回続けてジャンケンに勝つことはある。しかし、確率はすべて平均に帰着するので、その次は負ける確率が高い」と主張する。実績論との論争はまだ決着がついていない。
-
社会 2009年03月10日 15時00分
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(7)
出野家の養子となった徳次が育った深川は、堀割の至るところに木材の浮かぶ木場(貯木場のこと)の町だった。 徳川家康による江戸築城の際、関東地方や東海道方面から木材が江戸に集められた。また江戸は大火が多く、その都度、木材を必要とした。そのため、江戸各所に材木置場ができたが、明暦の大火(1657年)で江戸中心部が焼き尽くされ、隅田川対岸の深川に材木置場がすべて移転してきた。 見事な丸太が水面を埋めて、ずっと続く。徳次ら子供たちは、丸太の上を遊び場にして木から木へ渡り歩いた。揺れる丸太から丸太へ跳び移るスリルは、少年には大きな魅力だった。まだ泳ぐこともできない子供が、丸太から足を滑らせて深い堀割に落ちたらどうなるか。そんな危険など子供たちは考えてもみない。 浮いている丸太は、跳び移る拍子にグラッと揺れて少し群れを離れる。すると群れを離れた丸太と残った群れの間に、堀割の水が見える。水は青く澄んでいた。 ある日、徳次は一人でこの丸太渡りに熱中していた。突然、「徳!」と熊八の鋭い声がした。声のほうに目をやると、熊八が緊張した目で徳次をじっと見ている。 徳次は、この遊びは危ないから止(よ)せと熊八から何度も言われていた。だからこの時、徳次は熊八が少し恐かったが「お父っあん」と言って岸に跳び上がった。すると、熊八はいきなり徳次を逞(たくま)しい腕の中につかまえた。 「徳、おめエ、あれだけ丸太の上で遊ぶなと言っているのがわからねえか…」と言うと、傍(そば)の車にあった荷綱をとって徳次の体をぐるぐると縛り上げた。そして、いったい自分に何が起こったのかわからずに、驚きと怖れで呆然としている徳次を、「行きな!」と否応なく川端まで連れて行った。 徳次は、あっと言う間もなく、堀割に突き落とされた。浅瀬だったが、縛られて自由がきかないので、水中で両足を動かすのがやっとだった。
-
社会 2009年03月10日 15時00分
永田町血風録 民主党スキャンダルで社民党真っ青
準ゼネコンの西松建設から違法な献金を受けたとして、民主党の小沢一郎代表の第一秘書だった大久保隆規容疑者が3日、東京地検特捜部に逮捕された。それまでは衆院解散・総選挙を声高にシュプレヒコールしていた民主党の鳩山由紀夫幹事長、国山岡賢国対委員長次らは大久保容疑者の逮捕を「自民党が仕組んだ陰謀」と発言した。 この“事件”で、せっかく解散・総選挙ムードだったのが、すっかり頓挫。自民党には、「麻生不信」が国民に根強いとの懸念がある。これを利して、来たる総選挙を有利に運びたかった民主党だったが、小沢の秘書の逮捕で「民主党はホップ・ステップ、肉離れ」(民主党関係者)になってしまった。 小沢は自民党を飛び出してから、これまでにいくつ政党、政策集団を作ったことか。これらはすべてホップ・ステップ、肉離れだった。 「今度の西松建設の件でも、同じパターンになるんじゃないかな」と小沢をよく知る政界関係者は、小沢の“肉離れ”を危惧する。 あれほど「国会を解散して、国民に信を問え」と民主党と事実上、“会派”を組んでいた社民党や国民新党などがどう動くか、注目されている。 「社民党は小沢頼りですからね。小沢の民主党の勢いに便乗して議員増を考えていた。ところが、今回の予期しない“スキャンダル”に党首の福島瑞穂は真っ青になっているし、国民新党の亀井久興幹事長は『共倒れになるのはごめん』と一線を画し始めているほどだ」 小沢の不祥事から国会内外が急に騒々しくなったわけだ。 自民党も民主党も、総選挙の議席を勘定をし始めていたが、民主党内には「この騒ぎが静まるまで、首相(麻生太郎)は解散しないでほしい」と、少し前の強気の発言はどこえやら。すっかり萎えてしまっている。 それどころか、小沢と一線を画す民主党議員の間からは、代表を辞めてもらわないことには選挙に勝てないという声が公然と出始めている。選挙区に帰ってみると、民主党への体感温度が極端に変わってきているからだ。 「押せ押せの一点張りだった民主党は守りに入った。これでは選挙で圧勝どころか…」と、ある民主党関係者は言葉を濁すほど。 自民党の細田博之幹事長は「これまでは(民主党の)言うことを黙って聞くしかなかった。じっと我慢の子だったけど、小沢の一件で押せ押せムードに反転した。この機を逃すと選挙に勝てない」と“敵失”に乗じようとしている。 選挙に勝ったほうが天下を取る。細田が「敵失を利用してはいけない」と言っていたが、千載一遇のチャンスに前言を翻したことになる。 ねじれ国会で、予算や法案が何ひとつスムーズに通らないことに、細田は常にイライラし通しだった。 「小沢の問題で民主党が今までのような強硬な抵抗はできなくなる。国会が円滑に運営できるようになってから、堂々と選挙しよう」と細田はかなり強気な発言をし始めた。 ホップ・ステップ、肉離れの民主党が立ち直るまで、まだかなりの時間が必要だろう。麻生はいつ衆院解散・総選挙に動くのか。ここ2、3週間で決断を出す可能性は高い。(文中敬称略)
-
-
レジャー 2009年03月10日 15時00分
内外タイムス盃(サラ3歳、船橋1600メートル) サプライズゲストが逃げ切りV
9日、船橋競馬10Rで「内外タイムス盃(サラ3歳)」が行われ、戸崎圭騎手が騎乗した2番人気のサプライズゲスト(牡3歳、船橋・川島正厩舎)が優勝した。好発からハナを奪うと、中団から脚を伸ばしてきたホットロッドを振り切り、1馬身1/2差をつけてゴール。勝ち時計は1分40秒1(重)だった。 4カ月ぶりの実戦で馬体はプラス21キロと大幅に増えていたが、「背が伸びていたし、あえてここまで使わずに成長を待った」と川島正調教師は納得の表情。一方、戸崎圭騎手は「スタートも良く、いいスピードを持っている。今後は距離が延びてどうか」と重賞戦線を見据えていた。 次走は東京ダービーTRの「第12回クラウンC」(SIII、川崎1600メートル、4月15日)を予定している。
-
スポーツ 2009年03月10日 15時00分
WBC 原の奇襲 第2ラウンドに“切り札”投入
ワールド・クラシック・ベースボール(WBC)の東京ラウンド最終戦が9日、東京ドームで行われ、日本代表は韓国代表に0-1で完封負け。2位で第2ラウンド(現地時間15日、米サンディエゴで開幕)に進出することになった。前回、コールド勝ちした相手に苦杯をなめた侍ジャパン。第2ラウンドで巻き返すためのカギは何なのか。 中国、韓国に2連勝し、第2ラウンド一番乗りを決めた日本代表。この日は、敗者復活戦を勝ち上がってきた韓国との東京ラウンド1位決定戦に臨んだ。 3回までパーフェクトピッチングを続けていた先発の岩隈久志だが、4回、先頭打者を李鍾旭に四球を与えると、その後、2本のヒットで先制点を許した。前回の試合では14安打を放った打線は6安打に抑えられ、得点を奪えずそのままゲームセット。0-1で敗れた。 試合後、原辰徳監督は「14点の相手にきょうは0点…。これが野球。いいところに投げられたら打つことができない」といさぎよく完敗を認めた。 A組の1位を逃したばかりか、韓国に立ち直るきっかけを与えてしまった。だが、この敗戦がチームにとっては、“ショック療法”となった。 「きょうの負けがチームの団結力を強めると思う。ロッカールームで(選手を)見る限りそうなっています」(原監督)と前向きに捉えている。1度負けたことで、2連勝で緩んだ選手の気持ちが再び引き締まった。 収穫はそれだけではない。韓国は原采配を見破ることができていない。韓国メディアは「8回、好打者の中島になぜ送りバントをさせたのか。原監督の采配は、理解できない」と困惑した表情を浮かべた。 原監督といえば、桑田(真澄)投手を代打で起用、昨年のクライマックススシリーズでは、1点を追う場面で、突如ダブルスチールのサインを出すなど“奇襲”を好む。 しかし、第1ラウンドではここまで正攻法で戦い、2年連続盗塁王の片岡易之という“切り札”を温存した。奇策を警戒するライバルに正攻法で挑むなど、織り交ぜた采配がライバルチームの混乱させている。 試合終了後、すぐさま第2ラウンドが行われる米国へと旅立った侍ジャパン。「最後の最後まで残ってアジアの野球を知らしめる」(原監督)ためにも、誰も読めない“アンビリーバブルな采配”がカギを握りそうだ。
-
-
スポーツ 2009年03月10日 15時00分
DREAM 青木真也が桜井“マッハ”速人に再戦熱望
「DREAM.8」(4月5日 愛知・日本ガイシホール)でウエルター級GPに挑戦する青木真也が9日、都内のホテルで会見。桜井“マッハ”速人との対戦を熱望した。 ライト級が主戦場の青木は、8日の「DREAM.7」で、ウエルター級(74キロ契約)調整試合でデイビッド・ガードナーから一本勝ち。前夜、自分の試合が地上波のテレビ放送で瞬間最高視聴率だったことを知らされ上機嫌。GP1回戦の相手についても「1度負けているマッハさん(修斗の2005年8月20日、横浜文化体育館大会で判定負け)と闘いたい」と桜井を指名した。 また、同大会のワンマッチで、K-1スーパーヘビー級王者セーム・シュルトが総合格闘技戦に臨む可能性も出てきた。 水面下ではUFC入りも浮上しているが、K-1側から「DREAMで使ってくれ」と打診された。笹原圭一イベントプロデューサーは「いろんなテーマのマッチメークができる。例えばハリトーノフ選手とか、候補はいろいろいる」と話した。
-
スポーツ 2009年03月10日 15時00分
戦極 元高校球児の川村が珍特訓
3・20「戦極〜第七陣〜」(東京・国立代々木競技場第2体育館)でキング・モーとのワンマッチに臨む川村亮が9日、神奈川内のパンクラス道場で練習を公開した。WBC侍ジャパンの快進撃に触発された元甲子園球児は、珍特訓を敢行した。 川村は、同大会のフェザー級GP1回戦に出場する川原誠也とスパーリングを行った。だが、物足りなかったのか、その後はバットを握り「元高校球児としてWBCに触発され、最近は1日にバットを2009回振っている」とトスバッティングに打ち込んだ。 戦極マットで無敗の快進撃を続ける米国戦士モーを迎撃する。川村は「日本を背負って世界にアピールしてやる」と打倒アメリカを掲げた。
-
トレンド 2009年03月10日 15時00分
BESTチョイス オロナミンC
時は流れ、世の中が変化し続けても、決して時代に動かされないモノが…そんな商品が大塚製薬の人気炭酸飲料「オロナミンC」なのだ。 オロナイン軟膏とビタミンCからネーミング。カラダに必要な栄養素のビタミン群(C、B2、B6)と必須アミノ酸群が豊富に配合されている。しかし何と言っても魅力なのはその味! 子どもからお年寄りまで楽しめる酸味と甘みのさりげないコラボが、1965年2月の発売以来変わらない人気を誇っている。 今年もCMキャラは人気タレント・上戸彩(23)。その内容はミュージカル風というだけで明らかにされていない。28日からの放映が楽しみ。それにしても会見で彩ちゃんが飲んだこのビンはどこへ?
-
トレンド 2009年03月10日 15時00分
オヤジの磨き方 ホワイトデーに逆転打かっ飛ばす方法
さあ、ホワイトデーです。本欄では、チョコをもらったらすぐ食事に誘うようレクチャーしましたが、なかなか行動に移せなかった男性もいるでしょう。しかし、意気地のなさを後悔しているヒマはありません。ここは一発、男をあげる逆転打をかっ飛ばしましょう。 お返しは、世間相場の最高値「3倍返し」の上をいく4倍返しでお願いします。これは大事なことなので繰り返しておきます。女性はよく「金額じゃなく気持ち」と言いますが、額面通りに受け取ってはいけません。気持ちをはかる“物差し”などないのですから、だれの目にもわかりやすい金額で感謝の気持ちや好意を示します。 ならば…と奮発して5〜10倍返しをしないように。過ぎたるは及ばざるがごとし。下心が透けて見えて気味悪がられます。 最大のポイントは、ホワイトデー当日の昼休み前後に渡すこと。朝のうちにさっさと済ませると社交辞令の色合いが濃くなりますし、日が暮れてからではムードが冷めてしまいます。チョコをくれた女性が「お返しくれるかな?」と淡い期待を抱いているうちが勝負と思ってください。 渡すときの態度は、照れ過ぎず、堂々としすぎず。軽くはにかんで「チョコありがとう。今度うまいモノをごちそうするよ」と頭をかきましょう。鏡の前ではにかむ練習を繰り返し、当日までに自分のものにしておいてください。グッドラック!(ジゴロライター・紫三太郎)
-
-
芸能 2009年03月10日 15時00分
人物クローズアップ アンソニー・ウォン
「インファナル・アフェア」「頭文字D」などでおなじみの香港映画界の重鎮である俳優・アンソニー・ウォン(47)。オダギリジョーと共演した最新作「プラスティック・シティ」が14日(土)から公開されるのを前に、見どころやエピソードなど話を聞いた。 映画の撮影地はジャングルと巨大都市が混在する国ブラジル。進化のあまり構造化し過ぎた大都市サンパウロと、原始の面影が色濃い密林地帯の双方でロケが行われた。 「サンパウロって街はブラジルを代表していない、退屈な街だったよ。地元の人によると何の個性もない街だって話だ。密林地帯の撮影現場はアマゾン川流域に見えて、実はアマゾン川じゃない。まあ、どこへいっても密林だらけだから、それっぽく見えるんだけどね」 彼の演じるユダはアマゾンのジャングルで、日系ブラジル人の子供キリンを拾う。成長したキリン青年を演じているのがオダギリだ。ユダはサンパウロにあるリベルターデという場所でショッピングモールを仕切っており、そこでキリンは闇稼業にいそしんでいる。このリベルターデという街は世界最大規模の日系移民街。さまざまな民族が集まる場所だ。 「危険な場所だって聞いていたけど、特に危ない感じはしなかったなぁ。たぶん別な場所に宿泊していたからだろうけど。でも、リベルターナに滞在していた撮影クルーは、怖くて夜は外出できなかったって。銃声が聞こえたりして」 ブラジルという国へ行ったのも、オダギリと共演したのも、ユー・リクウァイ監督と一緒に仕事したのも、すべて今回が初めて。戸惑いなどはなかったのだろうか。 「現場で困ったりしたことは特になかったね。ブラジルって、ある意味すべてが混乱している国。映画の撮影自体が、いつも同じように混乱しているから。ロケ地にせよ食べ物にせよ、撮るたびに異なるものばかり。だからもう慣れてるよ。唯一言えることは、その環境に楽しく順応できるかどうかがカギだってこと。今回? マァマァデス(笑)」 ショッピングモールを狙う商売敵たちがユダを失脚させようと画策。頑として取引に応じようとしないユダは、政府や警察を巻き込んだ密謀の前に命まで狙われる。 「僕がユダを演じて分かったのは、彼の生き方や商売のやり方はガンコおやじそのもので、時代から消えていく運命にあるってこと。でも、監督は“滅びの美学”みたいな境地の高みで演出している。監督が描こうとしているユダと、僕が思い描いているユダは全く違うものだと思う。でも、両者の違いをどうこう言うのは、あまり意味がないことなんだよ」 ラストシーン、密林の中でキリンはユダを刺し殺し、川の中へと姿を消していく。だが、なぜキリンは刺したのか? ユダは刺されたのか? 理由は明確に提示されない。 「もともとの設定だと、キリンが川に入って出て来たとき、彼の刺青はキレイに消えているんだ。僕にとってこのシーンは洗礼だと解釈できる。ユダの死によって命がキリンに乗り移り、新たな命が生まれたってことだ。でも、シーン自体を撮影してないから、この意図が観客に伝わるかどうかは分からない」 ここに先ほど言及した“監督と役者”両者の違いがあるのだという。 「自分は役者なので演じるだけ。監督がフィルムを編集して初めて映画として完成する。だから、シーンごとの意味を役者に聞いても、あまり意味がないんだ。シーンの解釈は監督の視点から説明されるべきだからね」 日本人俳優との共演は香港映画「風雲ストームライダーズ」(98)での千葉真一以来。今回オダギリを通じて見た日本の若手俳優の印象は、基本がしっかりしていることだという。 「とにかくオダギリはプロフェッショナル。とても魅力的な俳優だし、仕事にまじめに取り組んでいる。彼からは日本人の味がするね」 05年には日本の漫画が原作の映画「頭文字(イニシャル)D」にも出演している。ただ、これは香港映画。もし日本の映画界からオファーが来たら出演するのだろうか。 「当然うれしいとは思うよ。でも、配役、脚本、共演者…さまざまな要素があるから、単純に喜ぶわけにはいかない。それらの内容によるかな。ただ、日本映画に出演することになれば半年ぐらいは日本に滞在できるからね。それはそれで楽しいだろうけど」 最後に読者にメッセージをお願いします。 「ぜひ僕の映画を見に来てください。じゃないと映画に出演する機会がなくなってしまう。特に女性の皆さん、応援よろしくお願いします(笑)」<プロフィール>ANTHONY WONG 中国名=黄秋生。1961年生まれ、香港出身。父は英国人、母は中国人。84年にテレビ局RTV俳優養成所を経て、85年に香港演芸学院演技科一期生に。同年「花街時代」で映画デビュー。93年「八仙飯店之人肉饅頭」と98年「ビースト・コップス/野獣刑警」で香港電影金像奨最優秀主演男優賞を、03年「インファナル・アフェア」で同賞助演男優賞を受賞。昨夏公開の「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」にも出演。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分