-
芸能ニュース 2016年07月20日 15時30分
中川翔子、新曲『討鬼伝2』テーマソングが、配信限定でリリース
7月20日(水)より、今年歌手デビュー10周年を迎えた中川翔子の新曲『十六夜の月に舞え』が、配信限定シングルとしてリリースされた。 本楽曲は、ゲーム《討鬼伝2》(2016年7月28日発売)のテーマソングとなっており、中川は新キャラクター“金髪碧眼のモノノフ”「グウェン」の声優としても、ゲーム本編中に登場する。 和のメロディに乗せて、中川の力強いボーカルが“果てしなくひろがる広大な世界”でのゲームプレイヤーの孤独な戦いを歌い上げた新曲。過去にも中川の数々の楽曲に携わってきた、岩里祐穂の歌詞の世界観にも注目したい1曲となった。 なお、7月22日(金)より一部地域にて放送予定のゲーム《討鬼伝2》のTVCMでも聴くことができる。【中川翔子コメント】今回、待望の『討鬼伝』シリーズの続編で、なんとテーマソングを歌わせて頂くことになりました! 激しい和メロのロックと、まるでゲームのプレイヤーの心情を歌った岩里祐穂さんの歌詞で、ゲームの世界観にぴったりなかっこいい曲に仕上がりました! さらに私はゲーム内で「グウェン」の声優も務めさせて頂きました。ぜひ新曲「十六夜の月に舞え」を聞いて、ゲームもたっぷり楽しんでください!
-
アイドル 2016年07月20日 15時30分
SKE48・須田亜香里が“背中”に自信を見せる「後ろ向いてる時のほうが褒められる」
アイドルグループ、SKE48の須田亜香里が、自身の“背中”に自信を見せた。 自身のツイッターで須田は、「私、アレルギー反応しやすくて肌がよく荒れるけど、背中だけは本当に荒れないし、メンバーからも褒められる不思議」とコメント。また、「お風呂でたくさん汗かくようにしてるのは日課だけどね!」とも、その“美背中”の秘訣を語った。 さらに、「メンバーに背中のチャックを上げてもらう時、昔から必ずキレイだと褒めてもらえます」とメンバーからの反応も良好であることを綴り、「いつか写真集を出すならメンバーに推薦文を書いてもらいたいほど。正面向いてる時より後ろ向いてる時のほうが褒められるんです。笑」と自信を見せた。
-
芸能ニュース 2016年07月20日 14時40分
久保田利伸デビュー30周年特別企画第1弾が発表
1986年6月のデビューから今年でデビュー30周年を迎えた久保田利伸。その久保田のデビュー30周年企画第1弾が発表された。 1986年発売のデビューアルバム「SHAKE IT PARADISE」から2015年の最新アルバム「L.O.K」まで、至極の国内オリジナルアルバム全作品13アイテム15枚を待望のアナログ化。発売当時アナログ盤が存在した初期オリジナル3作品(アナログは販売終了)とその後CDのみの発売であった10作品は初のアナログ盤として生まれ変る。 アナログ盤独特の温かみのある音質で、当時から現在に至るまでの全オリジナルアルバムを楽しめるという非常に贅沢な企画である。また、アナログ盤そのもののみではなく、全アイテムを豪華BOXに収納。ダイナミズム溢れる12inch(30センチ)サイズのジャケット、豪華ブックレット、さらにはVinylキャリングバックまで付いた堂々の永久保存アイテム。まさにレジェンドの歴史と今を楽しめる特別企画だ。 今回の商品は完全生産限定盤ということで、予約必至。なお、予約締切日は8月28日(日)。また、今回はデビュー30周年企画「第1弾」ということで、今後「第2弾」など追って新たな特別企画が発表される可能性もあるだろう。改めて今年の久保田利伸に要注目だ。
-
-
芸能ニュース 2016年07月20日 14時30分
平井理央 ブルマー時代のハミパン事情明かす
元フジテレビアナウンサーでタレントの平井理央が、高校時代のハミパン事情を明かした。19日放送の日本テレビ「今夜くらべてみました」に出演。 番組では、「バレーボール部だった女」企画を放送し、平井の他に元女子バレーボール日本代表の高橋みゆき、ピン芸人の平野ノラが出演した。 平井の高校は超弱小チームだったようで、平井は「プレーはみんなそんなに上手くはなかったけど、とにかく先輩から『ハミパンするな!』って言われてて」と告白。 当時、ユニフォームがブルマーだったため、「ブルマーからパンツを出すな」との命令があり、パンツが出ているとすごく弱く見えるからとの理由で、とにかく「パンツだけは1年出さないで!!」と厳しく指導されてたという。 しかし、開脚などのストレッチ中にどうしてもパンツが出てしまうこともあり、その際には「出てるよ!!」と部員同士で注意し合っていたという。
-
スポーツ 2016年07月20日 14時00分
阪神・金本監督が決断する「鳥谷スタメン落ち」ショック療法
金本知憲監督(48)の眉間の皺が深くなるばかり…。 ペナントレース83試合目の7月8日、『自力優勝』の可能性が消えた。あまりに早い“終戦宣言”である。 「投手と野手の中核が指揮官の期待に応えられていない。“終戦”は当然の結果でしょう」(在阪記者) 8日の広島戦、先発マウンドを託されたのはエース藤浪晋太郎(22)だった。8回8失点は自己ワースト。3回までに大量5点を失い、完全にゲームの主導権を広島に奪われていた。 「7回裏、二死でラストバッターの藤浪がそのまま打席に立ちました。代打が送られなかったので、8回も投げることが分かったんですが、不甲斐ないピッチングの責任を取らせる制裁ですよね」(同) 「自分で責任を取れ!」と言わんばかりだった。その8回のマウンドでさらに3点を献上。金本監督は動かず、怒りの目線を向けるだけ。虎ベンチは重苦しい空気に包まれていた。 「藤浪は四球多発で自滅しました。まだ球宴前なんだし、切り換えて次に備えさせてもよかったはず。藤浪に厳しく当たったのは“教育”です。ですが、他のナインにも『藤浪にこんなに厳しくしたんだから、誰であっても容赦しない』というメッセージが込められていたようです」(球界関係者) そのメッセージをもっとも強く感じ取ったのは、不振が続く“悩める主将”の鳥谷敬(35)かもしれない。金本監督は近く、鳥谷との直接会談を設ける。精彩を欠いたままであれば、「記録ストップ」も十分にあり得るという。 鳥谷は『連続試合出場』と『連続フルイニング出場』の記録を更新中である。『連続試合出場』はあと7試合で1700の大台に届き、来季早々に金本監督の1766試合(歴代2位)を抜く計算だ。『連続フルイニング出場』は659試合、今季中に1492試合の記録を持つ金本監督に次ぐ歴代2位に躍り出る(数字はすべて7月9日現在)。しかし、それはすべて“不振を脱することができれば”の話。 「金本監督は鳥谷にまず確かめたいのは、試合出場の記録にこだわりがあるのかどうか、です。『ある』と答えたとしても、温情で出場させることは絶対にしない。今のままなら、会談は記録ストップの死刑宣告になるようです」(前出・在阪記者) 記録の重みは当事者でもある金本監督が一番よく分かっている。現役時代から弟分としてかわいがってきた鳥谷に、できれば記録を更新させてやりたいと思っているはず。また同時に、「まさか自分が記録を止める側になるとは…」という嘆きの思いもあるのではないだろうか。 「会談は球宴期間の休み中。そして、7月22日の広島戦が最後のスタメンになるようです。同日、連続試合出場がちょうど1700となり、フルイニングは666試合。トリプルシックスで記憶に残る。1701試合目は代打での途中出場か、2打席目までの結果を見てということになる。フルイニングが667試合に伸ばせるかは22日の結果次第」(同) いきなり記録を止めず、会談で当人を納得させてからするのは、アニキ金本監督のせめてもの配慮だ。もっとも、鳥谷の不振は、開幕戦を6番でスタートさせられたことへのショックとする指摘もある。 「鳥谷がFA宣言した'14〜'15年オフ、阪神は有事に備え、新遊撃手の選択に入りました。そのときと同様、大和をショートにコンバートするのではないか」(プロ野球解説者) 大和は今年、正二塁手争いに敗れ、ベンチスタートとなる試合が多い。ゴールデングラブ賞に輝いた外野一本で使うべきとの声もあるが、阪神首脳陣は「鳥谷の次は大和」と見ている。 「身体能力の高さはピカイチ。あの地肩の強さと脚力を見せられたら、大和以外は考えにくい」(同) 西岡剛でもなければ、北條史也でもない。若手の植田海もいるが、『ポスト鳥谷』は大和になりそうだ。 「金本監督は就任直後、鳥谷を名指しで叱りました。弟分への檄にウソはありませんが、秋季キャンプで打撃の直接指導に当たったのは若手だけではありません。大和にも『引っ張れ、無理に右に流さなくてもいい』と助言しています。大和の守備センスを見出したのは和田豊前監督。金本監督が大和を指導したとき、鳥谷の次に考えたと感じた関係者も少なくありませんでした。植田を一軍キャンプに呼んだのも、その一環」(同) 打撃面だけでも復調してくれば、なんとかしてやろうというのが金本監督の考え方。5月27日の巨人戦からは打順を1番に戻したが、ダメだった。6月の月間打率は2割2分4厘で、5月よりも低かった。昨今は2番で使われているが、復調の兆しは見えて来ない。 今年のドラフト会議で有望な内野手が指名できれば、ポスト鳥谷は変わるかもしれない。当の鳥谷は一部OBに「ショートが守れなくなったら、考えなければならない」と、意味シンな返答をしていたという。 チームスローガンの“超変革”には、「鳥谷外し」が含まれていたようだ。
-
-
芸能ニュース 2016年07月20日 13時50分
藤田ニコルのデビュー曲『Bye Bye』先行配信スタート
Twitterのフォロワーは120万人を超え、ティーンから圧倒的な人気を誇り、歌手デビューも決定しているにこるんこと、モデル・藤田ニコル。 7月20日の正午より、デビュー曲「Bye Bye」のMusic VideoがGYAOにて期間限定・フルサイズで公開された。YouTubeにて公開されているわずか20秒のサビ・ヴァージョンはわずか2週間で約27万回再生され、改めて注目されていることを感じさせる。 CDの発売に先駆け、iTunes Store、レコチョク、moraなどの主要配信サイトでは「Bye Bye」の先行配信が本日よりスタート。サブスクリプションサービスのLINE MUSICやAWA、dヒッツなどでも聴けるようになった。 また、CDショップ別・オリジナル特典も本日発表となった。にこるんが各CDショップの制服を着用し、店員コスプレで撮影に臨んだポスターが先着でプレゼントされる。 「Bye Bye」リリース記念イベント〜“Bye Bye”だけど会いに行くよ(ハート)〜と称した全国三か所のフリーイベント、藤田ニコルと一緒に写メ撮影会、略して『ニコ写会☆』という2つのイベントもSNSを中心に盛り上がっており、CDを購入すれば参加出来るイベントとなっている。
-
芸能ネタ 2016年07月20日 12時30分
爆笑問題・太田光 球宴MVPの日ハム・大谷を大絶賛「二刀流が完全に市民権を得た」
19日深夜放送のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の太田光が、15日と16日に行われた「プロ野球 マツダオールスターゲーム2016」で大暴れした日本ハムファイターズの大谷翔平投手を大絶賛した。 相方の田中裕二が、7月16日に横浜スタジアムで行われた「オールスターゲーム」第2戦に家族で観戦したことを明かしたが、やはり2人は大谷投手の話題に触れた。 第2戦で、大谷は3安打2打点1本塁打を記録し、MVPを獲得。また、「オールスターゲーム」第1戦(15日)には、投手登録ながらホームランダービーに出場し初優勝。その規格外の能力をみせつけた。 田中は「ピッチャーでホームラン競争出る? そこでまた勝つっていうのがね」と舌を巻き、太田も「すごいよね。二刀流は完全に市民権得ちゃったね」と大絶賛。 将来、大谷はアメリカ・メジャーリーグに挑戦することが濃厚なため、2人は「大リーグで二刀流を許すかどうか」という点に注目していた。
-
芸能ネタ 2016年07月20日 12時22分
ディズニーの大ヒット作続編が圧勝で首位を獲得した今週の映画ランキング
7月16日と17日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、ディズニー/ピクサーの大ヒット作「ファインディング・ニモ」の13年ぶりの続編「ファインディング・ドリー」が、初登場首位を獲得した。 「ファインディング・ドリー」はかなり大規模な全国511スクリーンで公開され、オープニング2日間で57万1000人を動員、興収7億4556万円を記録。連休3日間では92万1766人を動員、興収11億7418万4200円を記録した。週末2日間の数字は、今年公開された洋画のオープニングNo.1成績で、興収100億円超えも期待できそうな爆発的なスタートを切った。 初登場2位は「EXILE TRIBE」の総合エンタテインメントプロジェクトである「HiGH&LOW」の長編映画「HiGH&LOW THE MOVIE」がランクイン。全国312スクリーンで公開され、オープニング2日間で34万9000人を動員、興収4億7900万円を記録。最終興収25億円が見込める好スタートを切った。 3位は人気アニメの劇場版19作目「ポケモン・ザ・ムービーXY&Z 『ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ』」。全国366スクリーンで公開され、オープニング2日間で28万9971人を動員、興収3億2390万円をあげ、興収20億円以上が期待できるスタートとなった。 「今後、夏休みに入るため『ファインディング・ドリー』はどんどん数字を伸ばしそう。『HiGH&LOW』は今週末から映画と連動した全国ツアーがスタート。ツアーチケットには映画の鑑賞券が付いているので、こちらも今後、数字を伸ばしそう。それに対して、『ポケモン』は年々、興収を落としているので、今後は順位が後退か」(映画ライター) 前週初登場首位スタートを切った「インデペンデンス・デイ リサージェンス」は、新作3本に及ばず4位にランクダウン。「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」もそれぞれ5位と6位に後退した。 23日は人気アニメシリーズの劇場版13作目「ONE PIECE FILM GOLD」が公開。かなり上位に食い込みそうだ。(C)2016 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
-
芸能ネタ 2016年07月20日 12時07分
加藤浩次 湘南乃風・若旦那の激やせぶりに驚愕、ネット上も騒然「別人レベル」「痩せすぎ」
20日、日本テレビ朝の情報番組「スッキリ!!」で司会を務める加藤浩次が、湘南乃風・若旦那の激やせぶりに驚愕。その変貌ぶりにネット上も騒然となっている。 番組では、ゲストとして湘南乃風がスタジオに登場。加藤はまず第一声で「えっ!? 若旦那さん痩せました!?」と声をかけると、若旦那は「そうですか!?」と返答。さらに続けて加藤が「絞りました?」と聞くと、「絞ってはないんですけど、ライブをしまくってるんで、自然に…」と説明した。 ネット上でも「痩せすぎて別人レベル」「めちゃくちゃ痩せてるよね」「痩せてる」「びっくりした」「スッキリしすぎ」などと、驚きの声が数多く上がっている。 以前の若旦那は、どちらかというと肉付きのあるガッチリとした体型だったが、テレビで確認する限り、かなり痩せていた。*画像 若旦那オフィシャルブログ Powered by Amebahttp://ameblo.jp/waka-dblog/
-
-
芸能ネタ 2016年07月20日 12時00分
貫地谷しほり 小西遼生との“デキちゃった婚”で年内結婚も…
「一番アセったのは、親友・北川景子の結婚だったようです。彼女の結婚に相当触発されたみたいですよ」(芸能記者) '07年のNHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』でヒロインを務め、その後ドラマや映画、舞台などで大活躍している女優の貫地谷しほり(30)が、年内にも結婚するのではないかと言われている。 「お相手は、イケメン舞台俳優の小西遼生。人気シリーズ『牙狼-GARO-』の主人公や、アニメ声優としても活躍する34歳の実力派俳優です」(芸能レポーター) 出会いは'14年8月の貫地谷の主演舞台『ガラスの仮面』だという。 「共演者として小西と出会ったのです。彼が演じたのは、貫地谷扮する女優の卵・北島マヤを陰ながら見守る“紫のバラの人”。大人気マンガが原作で、みんなが知っている役ですから、彼は必死に原作を読み込んで台本にはない部分も理解しようと、連日、徹夜しながら頑張っていたんです」(舞台スタッフ) そんな小西の姿勢に好感を抱いた貫地谷は、舞台の千秋楽で連絡先を交換し合い、他の共演者たちも含めたメンバーで『ディズニーシー』へ行ってから交際をスタートさせた。 「この時すでに交際を報じられているんです。2年前からずっと彼女は『結婚したい』と話していました」(演劇関係者) そして、2人が出会った記念すべき『ガラスの仮面』が9月に再演されることになり、6月末、貫地谷は製作会見に出席。報道陣から最近の芸能界の“結婚ラッシュ”について尋ねられると、 「今年に入って凄いですよね。なんか、(私は)売れ残り感が出てきた」と、自虐的なコメントを発したのだった。 『ちりとてちん』で夫役を演じた青木崇高と優香の結婚もショックだったようだ。 実は貫地谷、知る人ぞ知る“隠れ巨乳”の持ち主。 「“Eカップ巨乳”です。北川とは、よくおっぱいの“触りっこ”をしていたようで、“微乳”の北川から、うらやましがられていたそうです。貫地谷も内心、顔も体も“私の方が上”と思っているハズです」(芸能ライター) ここにきて小西との“お泊まり愛”も報じられた貫地谷。北川に勝つには、もう“デキちゃった婚”するしかない!? 以前「28歳で結婚したい」と発言していたこともあり、これからの動向が気になるところだ。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分