-
スポーツ 2022年09月07日 10時50分
鈴木みのるが新日本の声出し応援可能大会開催に持論を展開「オレが思う最高のプロレスは“大衆娯楽”だ」
新日本プロレスが、新シリーズ『バーニング・スピリット』9.5東京・後楽園ホール大会から、声出し応援可能大会をソーシャルディスタンスを保った上で開催。5日、6日の後楽園大会は700人(札止め)のファンが詰めかけ、久々に熱狂を帯びた会場が戻って来た。H.O.Tへのブーイングや「帰れコール」、棚橋弘至から2年半に渡り、ルールを守って来たファンに対して涙ながらに感謝の意が伝えられるなど、会場のファンはもちろんのこと、配信などで視聴していた全国のファンによるSNSでの反響も凄まじかった。 新日本が素晴らしかったのは、両日のオープニングで高橋ヒロムに前説をやらせたこと。そして、5日第1試合のシングル戦に鈴木みのるを登場させて、世界的にサビが合唱される「風になれ」を流したことだ。 試合後、みのるは「これから出てくるヤツらがいっぱい喋んだろどうせ。オレにしてみたらこれが新しいスタートだとか、な、次の第一歩だなんてこれぽっちも思ってねえから。これがあるべき姿だ。プロレスの、な。腹の底から応援して、腹の底からふざけんなこのヤロー!って文句言って、な。1日楽しんで、明日の活力にする。それがオレが考える日本におけるプロレス。オレはずっとそう思ってる。別に偉そうな、なんかスゲー位の高い競技だとか、なんか鼻につくような名前とかそんなもんいらねーよ。オレが思う最高のプロレスは“大衆娯楽”だ。オレは常日頃、ずーっとそう思ってる。日本にプロレスが根付いて、何十年、50年、60年、新日本が50年だからもっとだ。70年とか。大衆娯楽としてこの日本にずっと根付いてきたプロレス。一つあるとすれば新たなる一歩、新しい一歩踏み出したぐらいだ」と持論を展開。 続けて、「それにしても何かある度に、オレ第1試合の男になってんな、オイ。ふざけんなよ!オレはよ、今日出て来るIWGPチャンピオンであろうと、『G1』チャンピオンであろうと、どこのチャンピオンであろうとオレは常日頃、テメーらの首狙ってる。忘れんなよ」と第1試合にラインナップされたことについて釘を刺すと、「それともう一つ、ここでお知らせがありまーーす。鈴木みのる、10月、また、外の世界に一人で行って来ようと思う。今度はアメリカ、カナダ、そしてイギリス。一人で世界中回って来ようと思う。そうだな、言うなれば鈴木みのる一人ワールド・ツアー。誰も来なくていい、誰も。オレがな、去年、一年前、アメリカで、何十試合と戦ってて、どこの一つも誰一人としてそれを記事にすることもなければ、どこも報道されることもなかった。だけど数万人、いや数十万人、アメリカの国民たちがみのる、みのると声を掛けて、言ってくれた。今年も楽しく行って来ようかな。そう、オレにはよ、ちょっとよ、世界を回らなければいけない理由も一つできたんだよ。それはこれから……」と海外で何やら企んでいる様子。 何はともあれ、まだ全会場ではないが、プロレス界に日常生活が戻る第一歩を踏み出したのは間違いない。(どら増田)
-
芸能 2022年09月07日 07時00分
橋本愛主演「家庭教師のトラコ」大コケで、待望の人気ドラマ続編も白紙に?
9月に入って7月期の各局のドラマが大詰めを迎えているが、女優の橋本愛主演の日本テレビ系ドラマ「家庭教師のトラコ」は大コケしてしまい、話題にすらなっていない。 志望校への合格率100%の実績を誇る、橋本演じる家庭教師・根津寅子ことトラコが受け持った家庭の問題を解決に導く姿を描いた同作。 これまでに「GTO」(フジテレビ)や「家政婦のミタ」(日テレ)などをヒットさせた遊川和彦氏が脚本を手掛け、橋本がぶっ飛んだキャラでコスプレを披露することなどが話題になっていたのだが……。 >>月曜カンテレ枠ドラマに豪華キャストを起用できる理由 次期は主役級3人がメインに<< 「初回の平均世帯視聴率が7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でこれまでで最高。最終回に向けて盛り上がるはずが5%台を連発している。もともと、そこまで制作費がなかったので、演技力はあるがギャラが安い橋本に白羽の矢が立ち、以前から橋本を評価していた遊川氏とタッグを組んだが、失敗作になってしまった」(日テレ関係者) 遊川氏といえば、今年1月期の嵐・松本潤主演のテレビ朝日系ドラマ「となりのチカラ」の脚本も手掛けたがヒット作とはならなかった。 「遊川氏がおもしろいと思うものの感覚と、視聴者の感覚がズレていてハマらなくなって来た。橋本のドラマの失敗は、今後に多大なる悪影響を与えることになりそうだ」(テレビ局関係者) その影響はすでに出始めているようだ。 「日テレ内では、今回のドラマが当たったら『家政婦のミタ』の続編が検討されるはずだった。同作に主演した松嶋菜々子は今や苦境で、オファーがあったら快諾するはず。ところが、同ドラマが放送された2011年と今のコンプラの違い、遊川氏の立て続けの作品失敗などで、すっかりその話はなくなりそうなのだとか。当時に比べ、松嶋のギャラが上がっているのもそうなる要因のようだ」(同) テレビ界も苦境に陥っているだけに、たとえヒット作の続編といえども、好条件がそろわなければゴーサインは出ないようだ。
-
社会 2022年09月07日 06時00分
30歳息子が彼女と同棲 大量連絡で追い詰めた母親を逮捕、息子はうつに
子どもが自分の元から巣立つと、親としてはうれしさと同時に寂しさも生まれる。しかし気持ちが行き過ぎ、母親が逮捕される事件が海外で起きた。 イギリス・チェシャー州で57歳の母親が、30代の息子が彼女と暮らすために家を出ることに嫉妬。息子に大量のメッセージを送りうつにさせ逮捕された事件の裁判が行われた。海外ニュースサイト『Mirror』と『Daily Mail Online』などが9月1日までに報じた。 >>兄弟が激怒、義父を殺し死体遺棄で逮捕も釈放を求める署名集まる 動機は妹への性的虐待<< 報道によると、息子は一人っ子で、これまで母親とともに暮らしていたという。ある時、息子は恋人ができ、2022年の春ごろ彼女と一緒に住むことになった。息子は母親と暮らす実家を出たが、母親は息子が自分の元から離れたことに嫉妬。約6週間にわたり、警察官である息子に対し、「仕事を解雇されたらいいのに」「あなたが死んでいたらいいのに」といった嫌がらせのメッセージを大量に送り続けたそうだ。息子が返信せずにいると、母親は包丁の写真とともに「私はこれで自殺する」と脅した。返信が遅いと息子の周囲に連絡することもあった。 母親の行動に嫌気がさした息子は母親の連絡先をブロック。母親は2022年4月25日、自身の兄の元へ行き、息子に関する話をした。母親の兄が息子に連絡。息子は彼女とともに、車で母親の兄の元へ向かった。息子が車で到着した際、母親は「なぜ彼女もここにいるんだ」「私は彼女を殺すだろう」と激怒したそうだ。息子が怒りをなだめようとすると母親は息子の足を蹴ったり顔を殴ったりした。息子は暴力を振るわれたものの、深刻なけがはなかった。 追い詰められた息子は警察に相談。母親は嫌がらせをした罪や暴力行為をした罪で逮捕された。 2022年8月に裁判が行われ、母親には有罪が言い渡され、120ポンド(約1万9000円)の罰金と12カ月間の社会奉仕活動を科されたほか、18カ月間息子への連絡が禁じられた。裁判では息子は不安とうつ病に苦しんでいて、入院をしなければならなかったと伝えられた。一方母親側の弁護士は、母親は子どもが進級や結婚などで巣立っていく際、一人取り残された主婦が空虚感や不安感に襲われる「空の巣症候群」だったと明かし、息子が離れていくのを感じ落ち込んで飲酒の量が増えていたと語った。 また、母親が息子に暴力を振るった日は、母親は兄にスマートフォンにアプリのインストールを頼む予定で、それがきっかけで兄の家にいたのだと主張。息子にお願いしたかったが連絡が取れなかったため、兄を頼ったが、兄の家に息子と彼女が来て混乱したと言った。弁護士によると、母親は息子との関係の改善を望んでおり、自分のしたことを後悔しているという。息子は、裁判の少し前に迎えた母親の誕生日にバースデーカードを送っているそうだが、息子に関係を改善する意思があるかは裁判では述べられていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「息子は母親の所有物じゃない。息子はうつになるほど追い詰められてかわいそう」「息子はこれまで彼女がいなかったのか。同棲するまでに至らなかったからこれまではうまくやり過ごしていたのかも」「息子は被害者だけど、母親の気持ちも分かる。きっと寂しかったのだろう」「18カ月間の禁止命令が出ているけど、18カ月後には同じことを繰り返していそうで怖い」といった声が挙がっていた。 家族に愛情を持つことは大切なことだが、愛情の掛け方を少し間違え始めると相手を傷つける事件にまで発展することもあるようだ。記事内の引用について「Jealous mum with 'empty nest’ syndrome attacks only son who left home to be with girlfriend」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/jealous-mum-empty-nest-syndrome-27888238「Jealous mother, 57, suffering 'empty nest syndrome' punched her policeman son in the face after he moved in with girlfriend who she accused of 'taking him away from her'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11168271/Cheshire-mother-assaulted-police-officer-son-moving-girlfriend-banned-contact.html
-
-
社会 2022年09月06日 23時00分
34歳ブラジル国籍男、32歳女性から1700万騙し取る 国内の旅行先で出会う
千葉県千葉市の32歳会社員女性が、自称北海道札幌市中央区に住むブラジル国籍の34歳派遣社員の男に1700万円を騙し取られたこと2日、わかった。 警察によると、女性は国内の旅行先で出会うとSNSで連絡を取り合う。2020年11月から2021年4月にかけて、入院費用などと称して金銭を125回要求され、男の口座に1700万円を振り込んだ。その後、女性は再三にわたる金銭の要求に困り、警察に相談し事態が発覚。詐欺と判断し、逮捕した。 >>62歳女性、出会い系サイト利用料に約345万円騙し取られる 女性の行動を疑問視する声も<< 取り調べに対し、男は「入院の話は嘘」としながらも、「騙すつもりはなかったし、お金を返すつもりはありました」などと容疑を否認しているという。現状、ブラジル国籍の男は詐欺性を否定しているが、金を振り込ませていたことは事実の模様で、詐欺と言われても致し方ないだろう。 男の行動に、ネットユーザーからは「言葉巧みに女性を騙している。1700万円を何に使っていたのかも気になる」「そもそもブラジル国籍の男が何をしに日本に来たのか。強制送還するべきだ」「騙したらブラジルに逃げればいいと思っているのでは。こんな事実があるのに留学生を増やす岸田政権が許せない」「とにかくクズ。入院費を要求しながら入院していない時点でおかしい」「外国人って騙しても騙していないと言えば良いと思っているのか」と憤りの声が上がる。 また、「女性も3回くらいで気がつくべきだったのではないか」「32歳で1700万円を持っていることも凄い。楽天家すぎる」「もうちょっと警戒心を持たないと。日本人女性は良いカモだと思われてしまう」などと指摘も出ていた。
-
芸能 2022年09月06日 22時00分
性別・国籍を超越して戦える唯一のリーグ! Dリーグ応援にEXILE・MAKIDAI登場、開幕戦にGENERATIONSも
「D.LEAGUE 22-23」プレスカンファレンスが5日、都内で開催され、EXILE MAKIDAIがエールを送った。 >>全ての画像を見る<< 「D.LEAGUE(Dリーグ)」は、ダンスの普及・発展、プロフェッショナルの輩出をめざして、2021年に発足した日本初のプロダンスリーグ。2022年10月2日に開幕する「D.LEAGUE 22-23 SEASON」に先立つプレスカンファレンスでは、各チームのメンバーとオーナーが一堂に会した。 オフィシャルアンセムを手がけるPKCZⓇのEXILE MAKIDAIとDJ DARUMAのDJプレイに乗せて、各チームがダンスパフォーマンスを披露。MAKIDAIは「これまでのシーズンもDリーガーの皆さんのダンスからたくさんの元気をいただいてきましたが、新しいルールや新たに参戦するチームとともに、これからどのような物語を作ってくれるか楽しみにしています」と新シーズンへの期待を語った。 続く、開幕カードで対戦するチームリーダーのフェイスオフ(顔合わせ)では、21-22シーズンチャンピオンKOSĒ 8ROCKSのRyo-spinと、SEGA SAMMY LUXのTAKIが対面。TAKIが「完全優勝をめざしています。開幕戦もとんでもない作品を用意しています」と予告すれば、Ryo-spinは「二連覇めざして頑張りたい。昨シーズン1位のセガサミーさんを倒してブルックスが1位を獲ります」と返すなど、バチバチのやり取りを見せた。 株式会社Dリーグの平野岳史代表取締役CEOは、Dリーグの特徴としてジェンダーギャップがほとんどないことを挙げ、「性別や国籍を超越して、同じ場所、同じルールで戦うことができる唯一のリーグ」と話した。また、来場者の半数近くが未経験者で、リピート率が50%を超えることから、「一度見に来た人はハマってしまう。行ってみようかなと思う人は、必ず魅了されると思います」とPRした。 神田勘太朗代表取締役COOは、3期目となる22-23シーズンの取り組みを紹介。Valuence INFINITIESが加わった12チームによる総当たりのリーグ制で、ジャッジの方法や新たに導入されたSWEEP RULEを説明した。また、公式アンバサダーにはGENERATIONS from EXILE TRIBEが就任。10月2日の開幕戦にゲスト出演し、22-23シーズンのテーマソング「My Turn feat. JP THE WAVY」をパフォーマンスする。メンバーの関口メンディーは、ビデオメッセージで「盛大に盛り上げられるように頑張っていきますので、会場へ行きましょう!」と呼びかけた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年09月06日 21時00分
今田耕司の恋愛トークに視聴者ドン引き「若い子に執着しすぎ」小泉孝太郎へのアドバイスが物議
9月5日に放送された、テレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』にゲスト出演した今田耕司の発言が話題になっている。 この日の『帰れマンデー』は今田と俳優の小泉孝太郎をゲストに迎え、「京都の町中華」をテーマに、人気ナンバー1メニューを当てるクイズを行っていた。 話題になったのは料理を待っている間に行われた、お互いに独身である今田と小泉の「結婚トーク」の一幕であった。現在44歳でそろそろ身を固めたい様子の小泉は、56歳の今田から収録中に「40代のうちに決めないととんでもない事になりますよ!」と熱弁を振るわれる。 >>今田耕司、ダウンタウンに「裁判したら勝てる!」 ひどい仕打ちを受けた『ごっつ』裏話を暴露、今の若手には喝?<< 小泉が「そんなに40代と50代って違うんですか?」と尋ねると、今田は「違う!」と声を荒げ、「女子が急に見えなくなる(恋愛対象で無くなる)のが50代」と断言。今田の実体験によると、「40代(の男性)なら歳の差はあるけどまあ大丈夫」「50代は女子もいざ距離を詰めたら『お父さんと3つ違いか…』」と我に帰って冷静になり、恋愛が成就しないのだという。 小泉は今田のアドバイスに苦笑いしつつも、「ありがとうございます」と今田に感謝の言葉を述べた。 だが、「女子が急に見えなくなる」「いざ距離を詰めたら」といった会話の内容から、今田は56歳の現在も「若い女性と付き合いたい」という願望がバレバレであり、ネットでは「今田さんって今も20代の女性と付き合いたいの?」「いくらなんでも若い子に執着しすぎでは」「同世代と付き合えばいいのに」「女子とか言ってるのが正直引く」「なんで若い子と付き合える前提なんだよ」といった声が相次いでいた。 今田は2019年、関西ローカルのバラエティ番組に出演した際、当時48歳のTOKIO城島茂が当時24歳の女性タレントと結婚したニュースに関連して、「行きますよ。俺だってこれくらい(20代)の年齢の子」と50代を迎えても20代の女性が恋愛対象である事を豪語しており、別の番組では「結婚の条件は28歳以下」と堂々と「若い子好き」をアピールしている。 すでに還暦に手が届きそうな年齢である今田耕司だが、まだまだゴールインへの道は遠そうだ……。
-
スポーツ 2022年09月06日 20時30分
巨人・原監督の起用方針に「またぶっ壊す気か」と批判 守護神・大勢の3連投に潜む致命的リスクは
6日試合前時点で「47登板・1勝1敗8ホールド31セーブ・防御率1.74」といった数字を残している巨人のドラ1・23歳の大勢。同日に伝えられた原辰徳監督のコメントがネット上で物議を醸している。 報道によると、原監督は5日に応じた取材の中で「それ(2連投)が当たり前と思っていたら、小さな囲いの中で野球をやってるってことですよ。やっぱり太平洋に飛び出さなきゃさ」と、独特の表現を交えつつ大勢の3連投解禁を示唆。最終決定は桑田真澄一軍投手チーフコーチとの話し合い次第だが、大勢本人はフル回転の準備を進めているという。 巨人首脳陣は今季がプロとして初めてのシーズンである大勢の負担を考慮し、これまでは最大2連投、連投翌日はノースロー調整などかなり気を遣って守護神起用を続けてきた。ただ、チームは6日試合前時点でAクラス圏内まで2ゲーム差の5位と勝負どころを迎えていること、大勢本人にも最多セーブ(1位とは3セーブ差)のタイトル、新人歴代最多セーブ記録(37セーブ)の更新がかかっていることから3連投解禁に踏み切るようだ。 >>巨人・坂本、球審を凝視し呆然! 終盤戦の不可解判定が物議、直前にも怪しいジャッジ?<< 原監督の起用方針を受け、ネット上には「チームにとっても本人にとっても追い風になるのでは」といった期待の声が上がったが、中には「ただでさえ登板数かさんでるのに3連投までさせるのは故障リスク高すぎ」、「中川(皓太)で懲りずにまたリリーフぶっ壊す気かよ」と否定的なコメントも見られた。 「球界では優勝、Aクラスを争うチームが1つでも星を拾う確率を高めるために、セットアッパーや守護神の3連投を終盤に解禁することはあります。ただ、3連投は投手にかかる負担が甚大で故障リスクも高いとされる策で、実際に故障・低迷に陥った投手も少なくありません。巨人では昨季3連投起用を3回こなしたセットアッパーの中川が勤続疲労の影響からか、今年に入り左胸負傷(1月)、腰痛(3月)と立て続けに故障に見舞われており、ここまで一軍はおろか二軍戦でも登板がない状況が続いています」(野球ライター) 中川の二の舞になると懸念するファンも少なくない大勢の3連投解禁。原監督の勝負手は果たしてどのような結果をもたらすのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年09月06日 20時00分
21歳女、元交際男性を殴り胸ぐらをつかんで飛ばす 友人女性といたところに現れ平手打ち
高知県高知市で、元交際相手の男性を平手打ちするなどして怪我をさせたとして、21歳の女が逮捕された。 女は8月31日午後6時すぎ、高知市内の駐車場で元交際相手の20代男性が友人女性と一緒にいたところに突然現れると、顔を複数回平手打ちする。さらに胸ぐらをつかんで突き飛ばし、全治10日間の怪我を負わせた疑いが持たれている。 >>24歳男、交際女性に暴行しガムテープで巻き付け監禁「玄関で待っていて」と言われ激昂<< 被害男性と容疑者の女は3年間交際し、今年6月に別れていたとのこと。さらに7月にはストーカー行為があったとして、警察から注意を受けていた。取り調べに対して、女は「逮捕されたことは仕方がありません」と容疑を認めているという。警察は現在2人からトラブルの原因などを含めて捜査を進めている状況だ。 元交際相手の男に対し21歳の女性が顔を殴った上、胸ぐらをつかんで飛ばすという事件に、ネットユーザーからは「高知の女性はとにかく気が強いし、気性も荒いイメージがある。この事件はその最たるものと言えそう」「土佐弁には男に勝る気が強い女性を『はちきん』と呼ぶ。この女性はまさに『はちきん』いう言う感じがする」「これはかなり酷い。男性が女性に同じことをしたらかなり叩かれるけど、逆だと『男に原因があったのでは』となるのが、女尊男卑社会」と驚きの声が上がる。 一方で、「女性も別れてすぐ女と遊ぶような男に執着していないで、他を見つけるべきだった」「交際中から浮気をしていた可能性も否定しきれない。気持ちはわかるけれど、行動はダメ」「女性もある意味スッキリしたのでは。罪を償って、まっすぐに生きてほしい」という指摘も出ていた。
-
スポーツ 2022年09月06日 19時30分
阪神、低迷の兆し?「試合が壊れるのでは」藤浪中5起用に心配の声、5戦連続QSも拭えない不安要素は
6日試合前時点で「61勝63敗3分」とセ・リーグ3位につける阪神。同日に伝えられたプロ10年目・28歳の藤浪晋太郎の登板予定がネット上で物議を醸している。 報道によると、阪神は9日・DeNA戦に登板予定だった西勇輝が、前々回登板(8月26日・中日戦)で負った右手中指負傷の影響で5日に登録抹消。西の代役として、3日・巨人戦に登板した藤浪が中5日で起用される流れとなったという。 藤浪が通常の登板間隔である中6日より短い中5日で起用されたのは、2020年8月5日・巨人戦が最後。首脳陣は藤浪が5戦連続でクオリティ・スタート(QS/6回以上を投げ自責点3以下)をクリアと安定した投球を続けていること、対DeNAは通算で「14勝5敗」とかなりの好相性であることなどから2年ぶりの中5日での起用決断に至ったようだ。 >>阪神・藤浪の不振に「イップスがあるもんね」元横浜・高木氏の発言に反論相次ぐ 過去に本人が強く否定<< ネット上では、藤浪の登板予定を知ったファンから「調子は上々、相性も抜群だし登板間隔短くてもやってくれるはず」といった期待の声が上がったが、中には「好投するって信じたいけど、どうしても前回登板の暴投が引っかかるな」、「あの制球難がまた顔を出すようなら試合が壊れるのでは…」などと不安視するコメントも少なからず見られた。 「5戦連続QS中とある程度試合は作っている藤浪ですが、この5試合では計7四死球を記録。ストライク率も50.2%(516球中259球)で、一般的に理想とされる65%には遠く及ばず、制球がそれほど安定しているわけではありません。また、前回登板の3日・巨人戦では6回表1死一、三塁の場面で投じた変化球が右方向に大きくすっぽ抜け、ワンバウンドでバックネットに直撃。三走の生還を許すまさかの大暴投に球場は騒然とし、藤浪本人もボールを持った右手を右太ももにたたきつけるなど、かなりいら立った様子を見せていました。このこともあり、ファンの間では藤浪は長年苦しんできた制球難を再び露呈しつつあり、中5日起用でさらに悪化するのではと心配する声も散見されます」(野球ライター) 9日の試合は藤浪以外にはドラ1・19歳の森木大智を抜擢する選択肢もあったというが、同戦はカード頭ということもあり経験豊富な藤浪を据え、森木は翌10日に投入することにしたという首脳陣。この判断は果たしてどのような結果に転ぶのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年09月06日 19時00分
マツコ、コロナ感染の症状を明かす「眼球の裏とか腕とかが痛い」
9月5日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが新型コロナウイルス感染による療養から復帰した。 マツコは、8月25日にコロナ感染が所属事務所の公式サイトで発表された。同29日の放送は欠席し、ミッツ・マングローブが代打出演を果たしていた。その場で、ミッツはマツコの状態について「けっこうピンピンしている」と話していたが、実際はそうではなかったようだ。 >>コロナ感染のおぎやはぎ矢作、生放送を休み思わぬ連絡「保険会社の人からメールが来て…」<< MCの垣花正アナウンサーから「マツコさん、特に大変なことは?」と振られると、マツコは「なんかね、なんだろうコロナってね」と話し、「痛みすごくない? アタシ熱は出なかったんだけど。(体の)ほうぼうじゅう痛くなるの。眼球の裏とか。腕とか。足腫れたりとか。そういうの」と痛みがひどかったと明かした。 出演者の若林史江もマツコに先がけ、コロナ感染により番組を欠席していたが、「40度近い熱が3日近く出て」と語っており、人によって症状は異なるようだ。 マツコは「咳とか熱とかよりは、喉から痛みが全身に転移した感じだった。(コロナは)けっこう軽くはないわね」と実体験を語っていた。新型コロナウイルスは感染者数は多いが、軽症化が進んでいると言われている。だが、マツコの場合は肥満体型でもあるため、それなりの症状が出たということなのだろう。 これには、ネット上で「マツコは基礎疾患あるだろうし軽症で良かったと思う」「マツコさん復帰されてよかった!一般的に高リスクに該当される方だと思うので、心配していました」「ちょっと長引いたようだけど、無事回復おめでとうごさいます」「喋る仕事だから喉が痛いと辛そうだな。お大事に」「マツコですら軽症では無いわねと言うのはそうとうなんやな」といった復帰を激励する声が相次いだ。 マツコは数多くのテレビ番組のレギュラーを持っているため、各局は対応に追われる形となったのは確かだろう。
-
レジャー
浮気を疑われて剃毛の刑に~女がドン引く瞬間~
2021年09月18日 22時00分
-
芸能
“妻の勘”が的中? 青木裕子、妊娠中に浮気した矢部浩之に怒り家出か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2021年09月18日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「殺すからな」アンジャ渡部建に激怒した芸人たち
2021年09月18日 21時00分
-
社会
クラスメイトを「舎弟」呼び…自殺者まで出した風紀の乱れた中学校【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2021年09月18日 20時00分
-
社会
自宅リビングで主婦殺害、家族しか知り得ない情報を知る犯人とは? 証拠揃うも特定できず【未解決事件ファイル】
2021年09月18日 19時00分
-
レジャー
ダボダボでいい!? 「サイズの合っていない服を着た女性」が男を釘付けにする理由
2021年09月18日 18時00分
-
スポーツ
楽天・早川、3か月ぶり白星も手放しでは喜べない? 新人王候補が抱え続ける深刻な課題とは
2021年09月18日 17時30分
-
芸能
大人っぽくなった“ふんわりボディ”を披露! 大原優乃が1年半ぶり『FLASH』表紙に登場 巨乳すぎるリポーター・出口亜梨沙の女子旅企画も
2021年09月18日 17時00分
-
芸能
サザン・桑田まで口説き落としたNetflixの快進撃
2021年09月18日 16時00分
-
レジャー
「わがまま馬娘が勢揃いです」ローズステークス 藤川京子の今日この頃
2021年09月18日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(9月19日)ローズS(GII)他1鞍
2021年09月18日 15時00分
-
芸能
そのうち演歌の歌唱を封印するかもしれない氷川きよし
2021年09月18日 14時00分
-
芸能
純烈リーダーへの脅迫事件、メンバーたちの仲の良さが裏目に出てしまった?
2021年09月18日 12時20分
-
芸能
大失態で打ち切りの可能性も浮上した『ザ!世界仰天ニュース』 裏番組の躍進も要因か
2021年09月18日 12時10分
-
芸能
関ジャニ∞の勢いがダウンした理由 裏方に回りたいメンバーも?
2021年09月18日 12時00分
-
スポーツ
中日・与田監督が審判に激怒「ファンも納得しない」 ずさんな仕事に加え嘘も? 3日間に及んだミスジャッジ騒動
2021年09月18日 11時00分
-
社会
総裁選不出馬の石破茂氏、あの独特の喋り方には理由があった? タレントから「生理的にダメ」発言も
2021年09月18日 10時00分
-
社会
心霊スポットを訪れた後、体調を崩してしまうのは本当? 幽霊のせいばかりじゃない心理現象
2021年09月18日 07時00分
-
社会
39歳サッカーコーチの男、チームの13歳少女に性的暴行 「君は僕の将来の妻になる」発言も発覚
2021年09月18日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分