-
スポーツ 2022年11月16日 11時00分
中日、涌井獲得も新たな問題浮上? 立浪監督が直接動く新助っ人補強は難航必至か
「助っ人」はまだか? 11月15日、中日・阿部寿樹内野手と楽天・涌井秀章投手の交換トレードが成立し、両球団から発表された。 その直後、ナゴヤ球場内にある球団施設から出てきた加藤宏幸球団代表が取材陣に囲まれた。涌井獲得の意図などを答えた後、返答に窮する場面も見られた。 >>中日・阿部のトレードにファン激怒「来年も最下位確定」 貧打深刻も好打者を放出した背景は<< 「阿部は本塁打、打点はチーム2位。チームの攻撃面は大丈夫か?」 加藤代表はひと呼吸を置いてから若手起用のチーム方針などを説明していたが…。 「現在、立浪和義監督がドミニカ共和国に渡り、新外国人選手を探しています。自らの眼で確かめ、大砲タイプを連れて来る、と」(チーム関係者) 中日の今季総本塁打数は「62」。12球団ワーストである。ヤクルトの村上宗隆が56本だから、中日打線の爆発力は村上一人とほとんど変わらないわけだ。 先発投手の強化も補強ポイントに挙げられていたので「涌井獲得」は間違っていない。しかし問題は、クリーンアップも任されていた阿部以上の新外国人選手を発掘できるかどうかだ。 「かつて中日は、日本球界にも適応できる外国人選手を見つけ出すことに長けていました。でも、そのルートも途絶えてしまい…」(名古屋在住記者) 一軍監督も務めた森繁和氏がオフになると、ドミニカ共和国に行き、ウインターリーグを視察していた。立浪監督は森氏の「自分の眼で見て、確かめて」のやり方に倣ったのだ。 立浪監督の熱意は分かったが、こんな指摘もある。 「どの球団も外国人選手の獲得調査が遅れています。変化球の多い日本球界に適応できるタイプが少なくなっているせいもありますが、本当の理由は『円安』です」(在京球団スタッフ) 昨年オフは、1ドル120円前後で推移していた。現在は150円台まで付け、1ミリオンダラーは1億5000万円台ということになる。 前出のチーム関係者によれば、中日は「1ミリオンダラーで2人の新外国人選手を獲得したい」とのことだが、立浪監督が「欲しい!」と思った選手は、当然、メジャーリーグスカウトの眼にも止まっている。選手側にすれば、「わざわざ日本に行くよりも、MLBマイナーで昇格のチャンスを」と考えるので、交渉も巧く行かないだろう。 「1ドル=150円台」のレートを指して、こんなボヤキも聞かれた。 「昨年オフは120円前後、新外国人選手が1ミリオンダラーを要求してきたら、日本の球団は自動的に3000万円も損をするんです」(前出・在京球団スタッフ) ちなみに、楽天に放出した阿部の今季推定年俸は3600万円。新外国人選手に打線強化の活路を見出そうとした立浪ビジョンは、良策とは言えないだろう。もっと言えば、涌井の推定年俸は1億1000万円。中日球団は経営が苦しいと聞いていたが? 「ドラフト会議の1位指名にしても、立浪監督は自身で結論を出そうとし、ギリギリまで映像資料を見ていました。外国人選手の補強まで背負い込むことはないのに…」(前出・名古屋在住記者) 性格的なものもあるのだろう。立浪監督は来季勝敗の全責任を負うことになる。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年11月16日 10時50分
「辞任ドミノは十分可能性ある」岸田内閣、国会審議が止まれば更に危機? 金子元議員が指摘
11月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、支持率低下が止まらない岸田文雄内閣の話題が取り上げられた。内閣支持率は『朝日新聞』(朝日新聞社)の調査では37%と過去最低を記録した。 これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は「過去最低ということですけども、森(喜朗)さんなんか一桁だった時代も。3割切ったら危険水域と言われる中で、まだ末期状態ではないと思う。ただ厳しい状況は変わらない」と現状を指摘した。 >>岸田首相の対応遅れに「友達少ないのかな?」安倍元首相と比較『ゴゴスマ』伊藤氏の批判が物議<< さらに岸田内閣では、山際大志郎前経済再生担当相や葉梨康弘前法務相が事実上更迭されており、「辞任ドミノ」を警戒する流れがある。その最中に寺田稔総務大臣に関連政治団体の脱税疑惑という「政治とカネ」の問題が生じた点にも、金子氏は「寺田総務大臣は実直というか真面目な方で政策も明るい方」と力量を評価。 一方で、そうした人物に疑惑がかけられていることには「その事務所体制とかお金の管理っていうのはここはしっかりやらないと、どんなに政策明るくて政治的に評価高くてもそこが厳しいとなると。特に総務大臣は政治資金規制法の所管大臣だということを考えるとなかなか厳しいかな」とウイークポイントを指摘した。 金子氏は今後、寺田大臣に対する追及で「国会の審議が止まりそうなことが起きたら、辞任ドミノは避けたいとしても十分可能性があると思っています」ともコメントしていた。 さらに、画家の中島健太氏は「このニュースで野党が喜んでいないことを祈る」「野党が政権を奪取するエネルギーになっているかと言えば、全くそんなことはない」といった指摘も行っていた。 これには、ネット上で「支持率30%台でも、まだ末期じゃないのか」「これ以上、辞任ドミノが続いたら岸田内閣本当にぶっ倒れそう」「中島健太さん、画家なのに、政治に鋭い意見持っているなと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年11月16日 08時00分
名言大賞は母娘の会話「聞き逃さず書き留めた素晴らしさ」いとうせいこうが称賛
いとうせいこうが15日、都内で開催された「高橋書店 第26回手帳大賞 発表表彰式」に登壇し、名言を生み出すアイデアについて語った。 >>全ての画像を見る<< 手帳大賞は高橋書店が主催する「コトバとアイデア」のコンテストで、26回目となる本年は名言大賞で約48,000件、商品企画大賞で約2,300件の応募から、大賞と特別賞3点、優秀賞4点の合わせて8点が選ばれた。 審査員のいとうは「言葉の後ろにはアイデアが必要ですよね。アイデアに触れて脳が活性化する体験をしました」と挨拶。同じく審査員を務めた歌人の東直子は「自分が考えた言葉ではなく、誰かがぽろっとこぼした世界の片隅のちょっとした会話、こういう機会がなければ聞くことのできないセリフを聞かせていただける機会」、またフードエッセイストの平野紗季子は「日常に寄り添って光を灯してくれるような言葉に出会えて光栄です」と挨拶した。 大賞を受賞したのは、細川正子さんの「幸せだよ、だって私だもん!!」。看護師の娘さんを心配して尋ねた母に娘さんが返した言葉とのこと。細川さんは受賞の挨拶で「まさか大賞をいただけると思っていなかったので驚いています。娘とはしょっちゅう喧嘩していますが、コロナ禍の大変な時期に嫁に行って『この子、本当に大丈夫なのかな』と思った時、すごい笑顔でこの言葉が飛び出したので、びっくりすると同時に安心して涙が出てしまいました」と名言誕生の瞬間を語った。 講評で、平野は「困難な中でも自分の人生を愛する力、たくましさに似た前向きさが凝縮された大賞にふさわしい言葉」と称賛。また、東は「五七五七七の短歌も短い言葉という意味で似ているんですが、もっと生き方を共有できて、ちょっとした言い回しに新しい気づきがあり、心に留めたい言葉ばかりでした」と力作ぞろいの候補作を称えた。 最後にいとうから「『自分が言ったんじゃないですけど』という方が多いのがユニークで、それは聞く力なんだということがわかりました。僕たちが聞き逃したらその言葉は存在しなくなってしまうので、耳を澄まして聞き逃さず書き留めたその素晴らしさに拍手を送りたい」と話して締めくくった。(取材・文・写真:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年11月16日 07時00分
キンプリ、ニューシングルがミリオン突破に向かうも最悪の展開ある?
メンバー3人が来年で脱退することが発表されたKing & Prince(キンプリ)の最新シングル「ツキヨミ/彩り」の初週売り上げが79.2万枚に達し、21日付の「オリコン週間シングルランキング」で1位を獲得した。 この数字は、これまで最高だったグループのデビューシングル「シンデレラガール」を上回り、自己最高初週売り上げを記録。デビューから11作連続でシングル1位を獲得した。 キンプリを巡っては今月4日、平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が来年5月にグループから脱退し、平野と神宮寺は同月、岸は来秋ジャニーズ事務所を退所すると発表されたばかりのタイミングでのニューシングル発売だった。 >>『zero』でキンプリ脱退報道なし「櫻井が逃げた」「事務所の闇が深い」一部ファンが暴走?<< 「もしかしたら、今作がキンプリのラストシングルになってしまう可能性も浮上しているので、ティアラ(=キンプリのファン)たちが『初ミリオン突破』を目標に掲げ、CDを買いあさっているようだ。ティアラにとってはキンプリのメンバーたちのために頑張っているが、結局、CDの売上げはジャニーズの収益になるだけなので、見事にジャニーズの術中にハマった形になってしまった」(音楽業界関係者) キンプリといえば、昨年まで4年連続で大みそかのNHK・紅白歌合戦に出場中。タイミング的に、今年がラスト紅白となるが、何やら、雲行きが怪しくなってきたというのだ。 「今年は若い視聴者の取り込みを狙っているようで、各スポーツ紙が続々と初出場が内定した顔触れを報じている。白組ではJO1、BE:FIRST、Saucy Dogの名前が挙がっているが、その影響を受けてジャニーズは昨年の5枠から1枠減の可能性も。となると、関ジャニ∞、Snow Man、SixTONESは間違いないだろうが、残り1枠だとすると、キンプリを外して藤島ジュリー景子社長が猛プッシュする昨年デビューしたなにわ男子をねじ込む可能性も。最悪の展開だが、さすがに、そうなったらティアラも黙っていないだろう」(芸能事務所) キンプリの扱いがあるだけに、紅白の出場歌手発表が例年よりも注目される。
-
社会 2022年11月16日 06時00分
25歳息子が親を殺害、目的は15億円の相続 2人の恋人も犯行に加担、証拠隠滅を手伝う
相続がトラブルの原因になることはあるが、海外では相続を早めるために自身の母親を殺害した男がいる。 アメリカ・ニューヨーク州で約1100万ドル(約15億4700万円)の相続の受け取りを早めるために25歳の男が当時65歳の母親を殺害。このほど男の裁判が行われたと海外ニュースサイト『New York Post』と『Law & Crime』が10月27日までに報じた。 >>医者と患者が不倫、男性器にコカインを仕込んで女性が死亡 傷害致死で有罪<< 報道によると2019年2月4日、男は母親が何日も行方不明になっていると警察に相談をしたという。警察は相談を受けた翌日の5日にゴミ捨て場から母親の遺体を発見。警察の捜査の結果、男が母親を殴打し、のどや体を刺して殺害したことが明らかになり男は逮捕された。男は母親と同居していたアパートで母親を殺害し、警察に相談する数日前の2019年1月31日に犯行に及んでいた。 犯行後、男は交際していた2人の恋人の女性に遺体の処理や犯行の隠蔽を手伝うように頼んだ。 恋人の一人であるAは、殺害現場となった血まみれのアパートを清掃し、A自身の車の中に遺体を入れてニュージャージー州にある自身の家に運んだ。もう一人の恋人Bはニュージャージー州で男とAに会い、一緒に遺体をゴミ捨て場に捨てた。男が逮捕されると同時にAとBも逮捕され罪を認めている。 なお、互いが男の交際相手だとA、Bが知っていたのかは不明だが、男とA、Bはメッセージアプリでグループを作り、遺体の隠蔽について話し合っていたことが分かっている。A、Bが証拠隠滅と引き換えに金銭を男から受け取る予定だった、などの情報はない。 2022年10月に男の裁判が行われ、男には終身刑が言い渡された。少なくとも22年間は仮釈放などが認められない。逮捕後、男は殺害について否定し続けていたが、裁判で「犯した罪を償わなければならない」と罪を認めたそうだ。 警察は男の犯行動機について約1100万ドルの相続の受け取りを早めるためだったと説明。男の父親は2008年に死亡していて、父親の遺産は母親が相続していた。母親が死亡した後は、男ともう一人の兄弟で二分割することになっていたという。男が金銭をすぐに必要としていたとの情報はないが、犯行当日、男と母親は相続をめぐって口論になっていたそうだ。 警察が男とA、Bを逮捕するきっかけはアパートとAの車などに母親の血痕が残っていたことや、遺体処理に使ったとみられるダクトテープやゴム手袋を発見したことだった。なお、遺体の処理や隠蔽に携わったAとBは死体を隠蔽した罪と証拠を改ざんした罪などでそれぞれ起訴されている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「遺産のために家族を殺せる神経が理解できない」「男は強欲すぎる」「1100万ドルという大金に目がくらんでの犯行だろう」「いつかは遺産を手にすることになっただろうに」「証拠隠滅を彼女に頼み、それを受け入れた彼女もすごい」といった声が上がっていた。 目の前に大金があることで判断力が鈍ったのかもしれないが、金銭の身内を殺害するなど冷酷で許されない犯行だ。記事内の引用について「NYC man who killed mom for inheritance admits she ‘deserved a better son’」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/10/26/nyc-man-sentenced-for-brutal-murder-of-mom-over-inheritance/「NYC Son Who Slit Mother’s Throat and Beat Her to Death in Order to Speed Up His Multi-Million Dollar Inheritance Sentenced to Decades in Prison」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/nyc-son-who-slit-mothers-throat-and-beat-her-to-death-in-order-to-speed-up-his-multi-million-dollar-inheritance-sentenced-to-decades-in-prison/
-
-
トレンド 2022年11月16日 05時00分
ウラララ! ちいかわ×サンリオコラボ第2弾、キティがハチワレを心配? うさぎがシナモンと高速回転など最強デザイン!
株式会社サンリオの人気キャラクターたちと、人気イラストレーター・ナガノ氏が描く“ちいかわ”との、甘くてファンシーなコラボが実現した。 >>全ての画像を見る<< 同コラボは今回が第2弾。今回は、“ちいかわ”のキャラクターであるちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガたちを、サンリオキャラクターが住む世界へ招待したストーリー。コラボのために特別に描き起こした「ちいかわ×サンリオキャラクターズ」シリーズのグッズが、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナーや、サンリオオンラインショップ本店で発売される。 ちいかわたちが、「ポシェットの鎧さん」の作ってくれたサンリオキャラクターの帽子やカチューシャを身につけ、サンリオキャラクターたちと遊ぶ様子がイラストで描かれ、様々なグッズが展開されている。イラストでは、仲が良くなった記念としてお互いのポシェットを交換したり、転ぶハチワレをハローキティが心配したり、シナモロールとティーカップに乗って高速回転し「ウラララララララララ」とご機嫌なうさぎなど、ファンにはたまらない夢のコラボデザインが詰まっている。 このイラストを元にぬいぐるみ、マスコットキーホルダー、ペアブローチ、なにがでるかお楽しみのシークレットアクリルキーホルダーやシークレットマスコットなど、全21アイテムがラインアップ。ほかにも、購入特典として今回のデザインを使用したノベルティが用意されている。ちいかわ×サンリオキャラクターズサンリオ公式ポータルサイト内グッズページhttps://www.sanrio.co.jp/news/goods/mx-chiikawa-202211/サンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナー他(※一部取扱いの無い店舗もございます。)2022年11月25日(金)より順次発売サンリオオンラインショップ本店2022年11月24日(木)発売
-
芸能 2022年11月16日 04時00分
画期的なマスク誕生でジュニアも驚き「まったく痛くない」体温で伸びる特殊な耳ゴム採用の『ふわるんNマスク』新CM完成
お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアが、19日より全国(一部地域を除く)で放映開始される新感覚マスク『ふわるんNマスク』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同CMでは、リニューアルした『ふわるんNマスク』を手にしたジュニアが、体温で伸びる特殊な耳ゴムに驚く姿が。実際にマスクを着けると「メチャメチャええ~」と感嘆の声を上げ、「着けてる気ぃせえへん!」と絶賛。終盤には「試したら感動やで!」と笑顔を見せ、着け心地の良さをアピールする姿が印象的な映像となっている。 CM撮影の感想を聞かれるとジュニアは、「スムーズに滞りなく、非常にいい撮影でよかったです。そのままを表せばいいというように演技をする必要がないですから、非常にやりやすい撮影でした。たくさんの方に感動した部分がそのまま伝わればいいなという思いでやりました」とコメント。 また、初めて『ふわるんマスク』を着用した時の感想については「うわっ、すごいなと思いました。着けた瞬間の心地よさというよりは、『ああ、何の意識もしてない』とか、『まったくマスクをしている感覚を忘れている』みたいな『驚き』はあります。これは意外と(耳ゴムの)見た目が細いので、逆に耳が痛そうだと思われる方もたくさんいらっしゃると思います。でも、真逆で、この細さがまったく痛くないといいますか、細いからこそ温度をしっかり感知しているということなんでしょう」と振り返っていた。 CMの放映に先駆け、16日よりレックの公式YouTubeチャンネルではCM本編に加え、インタビューと撮影時のメイキング映像が公開予定。インタビュー映像では、手術の前日だったというCMオファーを受けた時の気持ちや、愛用しているという『ふわるんNマスク』のすばらしさなどについて語っている。 『ふわるんマスク』とは、2021年11月に発売開始された新感覚マスク。体温により伸びる特殊な耳ゴムが採用されているため、形状が耳になじみ、長い時間着用していても気にならないフィット感と柔らかな着け心地で人気を集めている。本体は、不織布フィルタ2枚でメルトブローフィルタを挟む3層構造。花粉・ウイルス飛まつ・PM2.5をしっかりガード。今回『ふわるんNマスク』としてリニューアルし、6種のカラーバリエーションに加え、小さめサイズやアソートセットが新たに展開される。レック公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/lecchannel
-
社会 2022年11月15日 23時00分
60歳男タクシーでスマホ決済できず立腹、会社の従業員を暴行し逮捕
北海道釧路町で、タクシー会社の50代従業員を暴行したとして、60歳アルバイトの男が傷害の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男は12日午前1時過ぎ、釧路町にあるタクシー会社の敷地内で、50代の男性従業員に対し胸ぐらを掴んだうえそのまま押し倒し、打撲を負わせた疑いが持たれている。事件当時、男は酒に酔っていたとのことだ。 >>65歳男、海の家に酒を持ち込み注意され店員を暴行「呼び捨てにするな」被害者は全治8週間の重傷<< なぜ、このような凶暴な行動に出たのか。タクシーを利用し会計する際、スマートフォンを用い、電子マネーで決済をしようとする。ところが、その決済がうまくいかなかったため、運転手がタクシー会社に向かい、そこで被害男性が対応。ここでも決済できず男が立腹し、犯行に及んだ。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのことだ。 この事件に、ネットユーザーからは「タクシーは常に移動していて通信環境が一定ではないので機器のトラブルは多い。基本現金でも良いのではないか」「キャッシュレスは便利だけれど、タクシーには向いていないと思う。運転手も高齢者が多いし」「わざわざ会社に行ったのに対応できないなんて。暴力は論外だけどタクシー会社のほうもちょっとお粗末な対応という感じがする」「スマホ決済がダメな場合現金で支払ってもらうという但し書きが必要な世の中になった」という意見が上がる。 一方で、「スマホ決済の場合、機器はもちろん、サーバー側のトラブルだってありえる。だめな場合は現金で払えばいいだろ」「酒に酔って他人に暴力を振るうのは最低すぎる」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年11月15日 22時00分
『梨泰院クラス』アン・ボヒョンの美しさに恐縮? トリンドル玲奈「隣に並ぶの大丈夫かな」
韓国の俳優のアン・ボヒョンと、モデル・タレントのトリンドル玲奈が14日、都内で行われた「庄や50周年記念ドラマ『いつでも帰ってこれる場所』」の公開記者発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 居酒屋「庄や」の50周年を記念して制作した本ドラマは、コロナ禍の影響が続く中で50周年を迎える「庄や」が、全ての飲食店が「いつでも帰ってこれる場所」になってほしいという願いとメッセージを込め制作するハートフルドラマ。庄や公式YouTubeチャンネル「庄チューブ」にて、11月15日午前7時より公開される。 ボヒョンは、日本でも大流行した韓国ドラマ『梨泰院クラス』で主人公の敵役チャン・グンウォンを演じてブレイクを果たし、本作が日本ドラマ初出演となる。本ドラマへの出演を聞かれると、「とても感謝でいっぱい」と嬉しそうな表情で述べ、「『 梨泰院クラス』が日本で人気になったのも嬉しいです。私も居酒屋が好きなので、今回のオファーを快く受けました」と出演への経緯を話した。 撮影は赤坂の庄やの店舗を実際に使って行われたというが、「私以外は日本の方でしたが、みなさんが私を緊張させないようにしてくださったので、緊張せず一日楽しく撮影できました」と感想を述べ、「合間合間に料理も出してくださって楽しかったです。相手役のトリンドルさんもとても優しくて、言葉の壁を感じず撮影ができました。(トリンドルに)言わなくても通じるものを感じました」と振り返った。 トリンドルも庄や赤坂店での撮影を振り返り、「店員さんがすごく優しいんです。長丁場の撮影だったんですけど、店員さんや店長さんが優しくて、料理を出してくださったり、みなさんの温かさに助けられながら撮影を頑張れました」とコメント。ボヒョンとの共演についても「韓国語が全くできないので、何かあったら日本語で話しかけたりしていたんですけど、わかっていただいて。言葉の壁をあまり感じず撮影を進めることができました」と話した。 ボヒョンの過去の出演作品では『マイネーム』を母と観ていたというトリンドルは、ボヒョンのルックスについても「背が高くてお肌が綺麗で、隣に並ぶの大丈夫かなって思った」と会見中話してボヒョンを照れさせる。トリンドルは本作についても「切ない感じ、全部が温かさに包まれた作品。“明日もまた頑張りましょう”、“いつでも帰ってこれる場所”、そういうことが詰まった作品になったなと思います」と見どころを紹介する。 ボヒョンとトリンドルは初となるポスターのお披露目も行い、ボヒョンは「韓国で今、ドラマ、映画の撮影をしていて、来年くらいに公開されると思います。いつか日本の皆さんとファンミーティングのようなことをしたい」と笑顔で今後の展望を述べる。トリンドルも「とっても貴重な経験をさせてもらいました。自分の力になったのでこれからも頑張ります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年11月15日 21時00分
TBSダイエット企画が物議「痩せこけてる」無理しないはずがフルポン村上10キロ減でやつれ?
フルーツポンチ村上健志が、14日放送の『月曜の蛙、大海を知る。』(TBS系)に出演。そのダイエット方法が疑問の声を集めている。 この日、彼はおいでやす小田と最新ダイエットで対決。カリスマフィットトレーナーAYAよる過酷を極める鬼トレに小田が、対して村上は「スイートメソッド」に臨んだ。 >>『有吉ゼミ』芸人の“汚部屋”に違和感?「ズボラならペットボトル洗わない」ヤラセの指摘相次ぐ<< これは、4代目バチェラー黄皓が提唱した、無理強いしない、苦痛を伴わないダイエット。黄皓は「激しいことをやって痩せるのは当たり前。そうではなく、続けられる楽しいメソッドをめざしている」と主張。 すると黄皓は村上に初めて会うなり、垂れさがる下腹を見て、「地球に寄り添っている。地球に近づこうとしているだけ」と褒めちぎると、簡単なエアロビクスをやらせただけで初日は終了。これに村上は「こんな感じで小田さんに勝てる?」と不安がった。 さらに黄皓が彼に薦めたのが「瞑想」。すると逆に身体を動かさないことによって、村上は自発的に体づくりをスタート。また、特に言われていなかった食事にまで気を配るようになる。 1か月経過し、村上の体重は72.4キロから、マイナス3.7キロの68.7キロに減少。この後、彼は「もうひと絞りしたい」と自ら宣言。黄皓は「彼のやりたいことは否定しない」と寛容な姿勢を見せ、それまで取り入れてこなかった腕立て伏せでトレーニングさせると、村上はさすがに「キツイ」とこぼしていた。他にも、格闘技の動きを取り入れたハードトレーニングのみならず、1日1万8000歩を歩くなど、結局、小田のトレーニングと変わらないメニューをこなすように。 2か月経過し、小田の最終的な体重が、67.9キロが、61.6キロと6.3キロ減だったのに対し、村上は72.4キロからマイナス9.4キロの63キロ。結果、おいでやす小田との美ボディ対決は、村上が体重ともに競り勝ったものの、顔はゲッソリやつれて頬もこけていた。 当初のコンセプトを変えてダイエット対決に勝利した村上。さらにその不健康そうな顔に、ネットでは「村上もきつい事やってるやん」「結局努力か」「何か痩せこけてるな 不健康そう」「なんか病気あがりみたいな顔だな」「顔の痩せ方が食事制限の顔」と指摘が寄せられている。
-
スポーツ
東京女子2.11後楽園で伊藤麻希のIP王座に上福ゆきが挑戦「やりにくさみたいなものは正直ある」
2022年02月02日 17時30分
-
芸能
佐野ひなこ、ふっくらバスト露わなオトナグラビア披露!『別冊ヤンチャン』、スキャンダラスな清純派元AKB鈴木優香、長月翠ら登場DVDも
2022年02月02日 17時15分
-
芸能
『バイキング』坂上忍の不満に「自覚ないの?」「擁護したいだけ」と批判 「タレントさんの炎上は本当に炎上?」発言が物議
2022年02月02日 17時00分
-
スポーツ
田中将大、ヤクルト村上に「あかんすよ」SNSのやり取りが話題、阪神サイン盗み騒動での“名言”か
2022年02月02日 15時30分
-
社会
『モーニングショー』北村教授に「毎日言うこと変わる」の指摘も オミ株「重症化しないのは都市伝説」発言が物議
2022年02月02日 13時50分
-
社会
社民副党首、石原慎太郎さんに「レイシズム、性差別」投稿で批判も「事実を書いただけ」と正当化?
2022年02月02日 12時50分
-
社会
56歳非常勤講師、学校でジャージを盗んで逮捕「トイレに行っただけ」言い訳にも批判
2022年02月02日 12時10分
-
芸能
島崎遥香、ディーンを誘い断られる「下心あったんじゃ」「既婚者を狙う怖い女」批判の声も
2022年02月02日 12時00分
-
社会
コロナ感染ユーチューバー、お茶と水の違い分からず 完治後も味覚嗅覚の異常報告で「2か月続いた」の体験談も
2022年02月02日 11時55分
-
スポーツ
阪神、矢野監督の退任表明に球団OBが沈黙? 藤浪晋太郎が「オトナの対応」もシーズンへの悪影響は不可避か
2022年02月02日 11時10分
-
スポーツ
スターライト・キッドとなつぽいがハイスピード王座戦30分フルタイムの熱闘!スターダム両国2連戦に向けた動きも加速へ
2022年02月02日 10時50分
-
社会
野口健氏、石原慎太郎さんから「大至急、都庁に来い!」出馬オファーの過去、人柄も明かす
2022年02月02日 10時20分
-
芸能
正式発表前から“拒絶反応”も 『新婚さん』新MCは山瀬まみのバーター?
2022年02月02日 07時00分
-
社会
43歳男、パパ活アプリで知り合った女性20人以上に暴行か 飲み物に麻酔薬を混入
2022年02月02日 06時00分
-
社会
「戸を閉める音がうるさい」66歳男、社員寮の同僚にキレて包丁を突きつけ暴行
2022年02月01日 22時00分
-
スポーツ
中日・根尾に「もうダメ」「話にならない」球界OBの辛らつな批判が物議、打率1割台の打撃をバッサリ
2022年02月01日 21時30分
-
芸能
『冒険少年』に今度はパクリ疑惑?「どこか見たような」人気番組に酷似指摘、“ヤラセ報道”対策は万全
2022年02月01日 21時00分
-
社会
23歳会社員、地下鉄の車内で女性のスカートを切って逮捕「仕事のストレスで」と話す
2022年02月01日 20時00分
-
スポーツ
広島・鈴木「ムカついてました」カープへの感謝投稿に怒りコメントも?「もっと練習しろ!」ヤジ標的の過去に恨みか
2022年02月01日 19時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分