-
芸能 2022年11月15日 13時20分
『99人の壁』サッカークイズ、小学生解答者に「かわいそう」の声 古すぎる歴史問題に同情
俳優の佐藤二朗がMCを務める特番『超逆境クイズバトル!!99人の壁 ローランドVS W杯戦士!サッカーSP』(フジテレビ系)が14日に放送。厳しいクイズの内容に視聴者から同情の声が相次いだ。 今回、20日より開催されるFIFAワールドカップカタール2022を目前に控えていることもあって、サッカーに関するクイズ「サッカー知識王決定戦」が行われた。その解答ゲストの一人が、名門クラブに選抜されたという11歳の“天才サッカー少年”だった。ブロッカーと呼ばれる99人の中には、アルコ&ピース・酒井健太、ウエストランド・井口浩之、お見送り芸人しんいち、JOY、パンサー・尾形貴弘らサッカー好きの芸人やタレントが登場。それに加えて元サッカー日本代表、元なでしこジャパンの面々も出演した。 >>「国籍変えろ」クイズ番組で徳光和夫、解答者に暴言を吐き物議に またも“若者を馬鹿にしている”の声<< 「視聴者が違和感を覚えたのはクイズの問題です。11歳の少年が生まれる前のドーハの悲劇(93年)、ジョホールバルの歓喜(97年)などのクイズや、ワールドカップ直前にメンバー選考から漏れた三浦和良選手が記者会見で言った一言(98年)など、子どもに分かるわけがない問題が多く出題されたのです。確かに、少年は、事前の知識クイズで好成績を残したらしいのですが、これではあまりにも不憫。現に、近年のサッカー問題は完璧に答えていました。こうした歴史をさらうのは、年齢層の高い視聴者のため……というのはあるかもしれませんが、だったら解答者を大人にすべき。話題作りのためだけに少年を出すのはかわいそうです」(芸能ライター) 結果的に少年は賞金を獲得することができなかった。Twitterでは「古い問題だから子ども辛そう」「問題が独特すぎるわ ちょっと可哀想です~」「この子に、生まれる前の90年代の問題出すのはかわいそうだわ。今の時代の選手の問題だったら、分かるよね」「チャレンジャーには不利な問題だったね」「ドーハとかジョホールバルのレジェンド世代よりも、近年のJ1リーグの方が 身近だよね」「今のJリーグ強いね」と同情するつぶやきがあった。
-
社会 2022年11月15日 12時25分
れいわ所属の米山氏「岸田さん庶民の現実わかってます?」写真が物議、“贅沢品”の指摘集まる
れいわ新選組に所属し、川口市政策委員として活動している米山こうじ氏が、ツイッターに「庶民の現実」とした写真を公開したものの、ネット上からツッコミを集めている。 問題となっているのは、米山氏が13日20時頃に投稿したツイート。その中で米山氏は「岸田さん わざわざ雨降ってるのに着替えて半額商品求めてスーパーに行く庶民の現実わかってます?」と岸田文雄首相に呼びかけつつ、半額のシールが貼られたお惣菜の写真を公開した。 >>れいわ新選組の新人当選議員、大石晃子氏は橋下徹氏とバトルを繰り広げた天敵だった?<< その中に写っていたのは、ポテトサラダ、キムチ、マカロニサラダ、焼き鳥のほか、ローストビーフ、ぶりしゃぶ。ローストビーフは税込み950円が半額、ぶりしゃぶは税込み764円が半額となっていた。 この写真に、ネット上からは「言いたいことはわかるけどズレてる」「本当に困ってるなら買わない内容」「訴えるならもっと現実的な内容にすればいいのに」「ガチの貧困層はローストビーフとか鰤しゃぶは買えない」「庶民や困窮アピールするならローストビーフやぶりしゃぶは選択しない方がよろしいのでは」というツッコミが集まる事態になってしまった。 その後、米山氏は14日にも「いや~凄まじい争奪戦だった」「半額シール貼られてから今までどこにいたのよって思うくらいの人が殺到」と綴り、半額シールの貼られた焼きそば、サンドウィッチ、サラダの写真をツイッターに公開。ハッシュタグで「岸田さん仕事して」と綴っていたが、ネットから「物価高とか関係ない内容」「昔からのありふれたスーパーの光景だと思う」「これがなんで岸田批判に繋がるんだ?」という声が寄せられていた。記事内の引用について米山こうじ公式ツイッターより https://twitter.com/kumidaisuki
-
社会 2022年11月15日 12時00分
岸田総理は「外の人と食事していない」政治学者が弱点を指摘 菅前総理は外部の意見を取り入れていた?
11月14日放送の『荻上チキ・Session』(TBSラジオ)に、東京大学・先端科学技術研究センター教授で政治学者の牧原出氏がゲスト出演し、岸田文雄内閣の裏側を暴露した。 牧原氏は岸田内閣の特徴として、政策決定などを「狭い周辺のサークルの中だけで決めてしまっているところがある」と指摘。「政治が鶴の一声で動く」と思っている側面があり、「簡単に行かない問題に鶴の一声を出してしまっている」とも話していた。 >>ひろゆき、岸田首相を「職権濫用」「やりたい放題」とバッサリ 投票率に絡めた皮肉も<< 牧原氏は「(岸田氏は)もう少し有権者とか専門家の言うことを聞いているかと思うと、あまり聞いていないという声もいろいろ聞くんですね」と内情を暴露。 「(前首相である)菅(義偉)さんはですね。もう食事のたびに誰かと会っているんですよ。外部の人間と会っている。これは彼のやり方なんだけど、役所から上がってくるところじゃないところから情報を取って、役所にどうなんだと聞いて、幅を持たせるっていう、それは彼は官房長官以来やり続けていた」と話し、そうした手腕を岸田氏が発揮していないと批判した。 「岸田さんはどうも特に夕食なんかは党内の人、派閥の人と食事をすることが多くて。あまり外の人と食事をしていないですね」とも内情を明かした。岸田氏の視点は外部よりも、内部の党内政治の方へ向いているのかもしれない。 牧原氏は「岸田さんあまりそれをやっていないというのが、いろいろ難しいところもあるのかもしれないけれども、ちょっと聞くだけでやっぱり話って見えてきたりするから、周りがもっとお膳立てした方がいいですよね。そういうところが弱いなと」とも指摘していた。 これには、ネット上で「こうして聞くと岸田さんには適性がないんだな本当に」「専門家の話を聞かないのはいかんのでは」「何だかんだ言われているけど菅さんってやっぱり有能だったんだな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年11月15日 11時55分
ジャニーさんから性被害暴露の元Jr.に批判「無関係の人巻き込むな」SixTONESファンも怒り?
元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトが、参議院議員で暴露系配信者のガーシー氏とコラボ配信を行い、ジャニーズ事務所の内情について告発したものの、ネット上から疑問の声を集めている。 13日にオカモトのユーチューブチャンネルで行われたこの配信。オカモトはもともとKing & Princeの平野紫耀と同期で、2012年の16歳の時にジャニーズ事務所に入所。現在は退所し、個人でアーティストとして活動しているが――。 >>なにわ男子、生配信中にファンが場所特定!「やばない?」メンバーも動揺、奇声&近づき行為が炎上<< 「この日の暴露のメインは、オカモトが故・ジャニー喜多川氏から性的被害を受けていたということ。Jr.になって1、2か月後くらいにジャニー氏の部屋に呼ばれて一緒に寝るように言われたと言い、添い寝され、マッサージされ、『咥えられて……って感じです』とのこと。オカモトはその様子を撮影した動画を持っているなどとも語っていました」(芸能ライター) 動画コメント欄には、性的被害を受けたオカモトへの同情の声も多く集まっているが――。 「一方で、オカモトは大阪のホテルでジャニー氏と平野と3人で寝る機会があったと言い、『僕から平野っていうのがありましたね』とも暴露。さらに配信冒頭では、元TOKIOの山口達也氏が未成年女性にわいせつした事件を持ち出し、その場には別のジャニーズタレントがいたことを暴露。ガーシー氏によると、『そのメンバーを守るために山口が全部一人で被った』と言い、オカモトはあくまでも『噂程度』だとしつつも、SixTONESの田中樹の名前を出し、『田中樹か(元Love-tune・現7ORDERの)諸星翔希』と話していました」(同) 自身の性的被害の告発だけではなく、無関係のさまざまなタレントの名前が出たこの配信。ネット上からは「関係ない人の名前出すな」「平野とか田中樹とか関係ない人まで巻き込んでる」「警察の捜査入ってるんだから山口が一人で罪被るとか難しくないか?」「無関係の人巻き込むなよ…」「巻き込まれた側が可哀想」という声も集まっている。 果たして、この配信はどう余波を広げるのだろうか――。記事内の引用についてカウアン・オカモト公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCAwsYnGhDsDvKGYfPIvXmAw
-
スポーツ 2022年11月15日 11時30分
東京女子プリンセスタッグ王者SKE48荒井優希が地元・京都で凱旋勝利!「もっと成長していきたい」
東京女子プロレスは13日、京都KBSホールで、名古屋を拠点にする人気アイドルグループSKE48のメンバーで、東京女子プロレスでプロレスラーとしても活躍する荒井優希の凱旋興行『TJPW CITY CIRCUIT AUTUMN~荒井優希地元凱旋興行~』を開催した。 荒井のプロレスラーとしての地元凱旋は実に1年ぶり。今回はプリンセスタッグ王座のパートナーで、同じ京都出身の赤井沙希(DDT)との“令和のAA砲”を結成し、渡辺未詩&原宿ぽむと対戦。試合は、AA砲が渡辺にダブルのビッグブーツを見舞うなど好連係を披露。荒井は渡辺の開花式ジャイアントスイングでぶん回され、原宿のスネ蹴り、エプロンでの「ぽむ・ど・じゃすてぃす」を食って劣勢に回る場面もあったが、赤井が救出すると、荒井が原宿をサソリ固めで絞め上げるも、渡辺がカット。AA砲は渡辺にダブルのフェースバスター、ダブル新人賞を繰り出して場外に排除して、ここを勝機と見た荒井は原宿にフルネルソンバスターから必殺のFinallyを放つとカウント3。荒井が1年間の成長を地元のファンに見せつけている。 試合後、愛野ユキとらくが登場。らくが「私はベルトに何度も挑戦してきたけど、一度も手にしたことがありません。だから、そのベルトがどんどん遠い存在に感じてきました。最近ユキさんと組むことが多くて、勝利も確実に掴んでいて。今日覚悟が決まりました」と語ると、愛野は「らくの頑張る姿や言葉は、私の背中を押してくれて。らくと一緒だったら、強さもあって華やかな赤井さんにも優希ちゃんにも勝てると信じてます」とアピールし、らくは「私たちもそのベルトを持って輝きたい。そのベルトにきれいな車窓を見せてあげたい」とプリンセスタッグ王座へ挑戦表明。 これに対して、赤井が「優希ちゃん、どうする?」と尋ねると、荒井は指でOKサイン。赤井は「リーダーがOKということなんで、挑戦させてあげるわ。次の後楽園が11月27日。そこでこのベルトを懸けて試合しましょう」と受諾。大会終了後、同団体から11.27東京・後楽園ホール大会での王座戦決定が発表されている。愛野とらくが退場すると、荒井は「1年ぶりの京都大会で、ベルトを持って赤井さんと一緒に帰って来れてうれしいです。勝つことができました!(チケットが)完売ということでたくさんの方が来てくださって、ありがとうございます」と感謝のマイク。赤井から「また来年も、チャンピオン同士で凱旋できたらいいね」と振られると、荒井は「また帰ってきたいです。前回の京都より今回、今回より次ということで、もっと成長していきたい」と気を引き締めていた。◆東京女子プロレス◆『TJPW CITY CIRCUIT AUTUMN~荒井優希地元凱旋興行~』2022年11月13日京都・KBSホール観衆 308人(超満員札止め)▼メインイベント(20分1本勝負)赤井沙希&○荒井優希(18分34秒 体固め)渡辺未詩&原宿ぽむ●※Finally(どら増田)
-
-
芸能 2022年11月15日 11時10分
マツコ、生放送中に地震発生で異例の発言? アナウンサーに「気に入らない。イキってる」と指摘も
11月14日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、生放送中に福島県浜通りや茨城県南部で最大震度4を記録する地震が発生。東京23区内も震度3を記録した。 MXのスタジオも揺れる様子が映し出され、すかさずマツコ・デラックスが「すぐにNHKにして下さい」と発言。これには、MCで元ニッポン放送の垣花正アナウンサーから「いやダメですよ」とたしなめられていた。マツコは「(みんなNHKに変えているだろうから)誰も(MX)見てないだろうね、もうね」と強烈ツッコミを入れていた。 >>マツコ「長生きしたいという思いがない」本音を吐露 意外にも健康診断の数値は良好?<< さらにマツコは「こういう時にイキるじゃん。アナウンサーって。だから気に入らないんだよね。ああいう時にみんなイキってるよね」ともツッコミを入れていた。 また番組では地震発生後に、AV男優のマグナム北斗氏のトピックが取り上げられた。これにも、マツコは「ちょっと地震からちょっと、25センチ、巨根AV男優のマグナム北斗さんの話にはなりませんよ」「マグナムさんが揺らしたんじゃないのこれ。日本を」「もうやんなくていいんだって。みんなNHK見てるよ。地震情報欲しい人は」と毒づいていた。 そして、垣花アナが「震度3、4と出ましたけど。逆に4くらいで収まってという安心感をお伝えするのもテレビの役割だと思いますので、マグナム北斗さんの話題を……」と話すと、マツコは「下手くそなフリだね本当に」「それで『ああそうですか』って入る?」と呆れていた。 これには、ネット上で「マツコさん笑ったww地震はみんなNHKいくよね」「すぐに『NHKに変えてください』というマツコさんの合いの手。それを含めてMXだよね〜」といったマツコのユーモアセンスを讃える声が聞かれた。一方で、「マツコさーん、あれはNGな発言では。ちなみに(速報は)NHKより早かったよ」といった声も聞かれた。
-
スポーツ 2022年11月15日 11時00分
阪神・岡田新監督、岩貞を先発に配置転換? ブルペンリーダーの代役はビハインド要員から抜擢か
「岡田改革」の中で、一番強い影響力をもたらすのがこのコンバートだろう。 左のリリーバー、阪神・岩貞祐太を来季、先発に再転向させるという。 「前向きに考えると、本人には伝えてあったようです。岡田彰布監督が熟考し、先発再転向が決まりました」(在阪記者) >>阪神・岩貞は「絶対先発タイプ」 球界OBがリリーフ投球の問題点を指摘、配置転換の経緯から疑問も<< 大山悠輔を一塁、佐藤輝明を三塁で固定するビジョン。中野拓夢の二塁コンバートなど“チーム改革”が進められている。 今回の岩貞の先発再転向は“地味”に見えるかもしれないが、決してそうではないのだ。 「岩貞はチーム事情で先発からリリーフに配置換えとなりました。でも、ブルペンをまとめてきたのは岩貞なんです。ブルペンリーダーがいなくなるわけですから…」阪神情報に詳しいプロ野球解説者がそう言う。 先の「熟考して」の情報と異なるが、「予定通り」と話す関係者もいた。 岩貞は今季、国内フリーエージェント権を取得した。クライマックスシリーズの終了を待たずに「DeNAが興味を持っている」の一報も流れた。最終的に権利行使しないままでの残留が決まったが、 「慰留説得の交渉中に、先発か、リリーフかの起用法に関する話も出たんです。岩貞自身、先発でやりたいとの思いも強かったようです」(関係者) と、慰留条件の中に“先発再転向”が出ていたという。 「岡田監督が解説者時代に『岩貞と岩崎優は先発向き』と話していたのは本当です」(前出・在阪記者) しかし、監督就任後、「(中継ぎとしての調整法が)身体に染み付いているかも」と懸念していたそうだ。 「熟考した」とされるのは、先発再転向後の調整に不安があったからだろう。「岩貞が先発に回るとなれば、次のブルペンリーダーは誰になるのか? その目星がついたから、岡田監督も先発再転向を決められたんだと思います」(前出・同) 年齢的に考えれば、新リーダーは岩崎だろう。ただ、岡田構想では岩崎はクローザーではなく、セットアッパーで使うそうだ。「湯浅(京己)を育てていく」との声が多く聞かれたが、別の投手が出てくるかもしれない。 ブルペン入りした11月3日のことだ。「ええなあ」としきりに褒めていたのが、石井大智だった。 しばらく石井の投球に見入った後、メディアの前に出てきたが、「ホンマ、見たら分かるやろ?」と興奮気味に喋っていた。 石井は2年目の右腕、今季は18試合に登板したが、そのほとんどが負け試合だった。岡田監督の様子から、勝ちゲームでの要所で使ってくるだろう。 「岡田改革はチームを根底から変えようとしているのではなく、選手の適材適所を考え直そうとしているのかもしれません。重要な役どころを与えたら伸びるタイプもいれば、負担を減らしてやったら、見違えるように活躍する選手もいます」(前出・プロ野球解説者) 岩貞という“ブルペンリーダー”の抜けた穴は大きい。2023年のクローザーもまだ決まっていない。岡田監督の試行錯誤はもうしばらく続きそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年11月15日 10時50分
DDT赤井沙希がアジャコングの猛攻に耐えて、坂口征夫の隙を突きアイアンマン王座奪取!「最多防衛記録を狙います」
DDTプロレスが13日、『D王 GRAND PRIX 2022 in Kyoto』京都・KBSホール大会を開催した。 メインイベントでは、昼間開催された東京女子プロレスに続いて、地元・京都出身の赤井沙希がダブルヘッダーで出場。赤井は坂口征夫&HARASHIMAと強力トリオを結成し、アジャコング&上野勇希&勝俣瞬馬と対戦。 試合は、勝俣が幼少期にアジャに抱っこされたことがあり、約25年後のタッグ結成で、アジャ風ペイントを施してリングイン。赤井は場外でアジャに観客の傘で殴られたり、バックドロップ、裏拳を食らうなど、凱旋試合とは思えぬぐらい普段より厳しく、手荒い攻撃を受けた。それでもアジャにエルボー、張り手の連打、ミドルキック、ビッグブーツを叩き込んでいくと、場外の上野と勝俣めがけてダイブ。上野とも激しくやり合う。リングでは、坂口が勝俣を飛びつき三角絞めで極めると、アジャが一斗缶攻撃でカット。さらにアジャは坂口を一斗缶で殴打しようとするも、これが勝俣に誤爆。そこを逃さなかった坂口はハイキックから、神の右膝を叩き込んで3カウント。赤井が凱旋勝利を収めている。 この結果、勝俣が前日の大阪大会で、竹下恵子さん(竹下幸之介の母)から色仕掛けでアイアンマンのベルトを譲渡されていたため、ベルトは坂口の手に渡った。ところが、坂口がベルトを掲げて勝ち名乗りを受けていると、背後から味方の赤井がスクールボーイで丸め込んで3カウントを奪取。赤井が地元でタイトル戴冠も成し遂げたのだ。赤井は「どんな時も隙を見せちゃいけないって、教えてくれたのは坂口さんじゃないですか。晴れて京都の凱旋でアイアンマンのチャンピオンになりました!」と大喜び。坂口は唖然とするしかなかった。 バックステージで赤井は「京都凱旋のメイン。昼は東京女子、夜はDDTを象徴するお2人と組ませていただいて、光栄に思ってます。大切な凱旋で、京都のお客さんにベルトを巻いている姿を見てもらいたかったので。“背中を見せられたら襲え”って学びがありますので、襲わせていただきました。自分はベルト獲ったら背中は絶対見せません。常に危機感を持って最多防衛記録を狙います」と最多防衛記録の樹立が最も厳しいとされるアイアンマン王座の長期政権を宣言。この先の行方が注目される。◆DDTプロレス◆『D王 GRAND PRIX 2022 in Kyoto』2022年11月13日京都・KBSホール観衆 285人(超満員)▼メインイベント 赤井沙希プロデュースマッチ(30分1本勝負)赤井沙希&○坂口征夫&HARASHIMA(16分18秒 片エビ固め)アジャコング&上野勇希&勝俣瞬馬●※神の右膝。勝俣がアイアンマンヘビーメタル級王座防衛に失敗、坂口が第1555代王者となる。▼アイアンマンヘビーメタル級選手権試合<王者>●坂口征夫(19時59分 横入り式エビ固め)赤井沙希○<挑戦者>※坂口が防衛に失敗、赤井が第1556代王者となる。(どら増田)
-
芸能 2022年11月15日 07時00分
一家総出もある? キムタクの主演映画、番宣で工藤静香や娘と共演の可能性は
俳優で歌手の木村拓哉が主演を務める来年公開の映画「レジェンド&バタフライ」(大友啓史監督、来年1月27日公開)の公式HPで、木村の50歳の誕生日でもある13日、新場面写真が公開された。東映創立70周年を記念して製作された同映画では、織田信長(木村)と妻・濃姫(綾瀬はるか)が生きた激動の30年が描かれる。 木村の誕生日に合わせて解禁された場面写真は、天下統一のために戦に明け暮れ、魔王と呼ばれ恐れられた織田信長の凄味を感じさせる晩年の姿。くしくも今作の撮影当時は49歳で、信長が「本能寺の変」で生涯を終えたのと同じ歳(信長は数え年)だったという。 >>橋下徹氏、市長時代は市役所で連日“抗議運動”受けていた? キムタク人気に思わず自虐ネタ<< 木村は同日、自身のインスタグラムに《皆さんからのメッセージ、本当にありがとうございます!どれだけ行けるかは分かりませんが、行けるだけ行ったります!》と50歳の抱負を綴った。 また、木村の長女でフルート奏者のCocomiと次女でモデルのKōki,が同日、インスタグラムで、父の誕生日を祝福。 Cocomiは変顔をしている写真など、仲むつまじい父親との様子を収めた2ショット写真3枚を添え、《ベストフレンド父上のお誕生日でございます。50歳!》と祝福。 Kōki,も父親との2ショット写真を添え、《Happy Birthday to the best dad in the World。いつも本当にありがとう!》と感謝を伝えた。 「娘2人がキムタクとの2ショットをついに堂々と解禁しただけに、残るは妻で歌手の工藤静香との結婚後初の2ショットのみ。おそらく、来年の正月にもフジテレビ系で毎年恒例の明石家さんまとの特番『さんタク』が放送されると思われるが、家族そろい踏みのまさに一家総出で父親の主演映画をPRすることになるのでは。家族ぐるみの付き合いがあるさんまとの番組だからこそ実現できる豪華企画で、正月早々に話題になりそうだ」(芸能記者) 家族の中ではゴーサインが出ているはずなのだが……。
-
-
社会 2022年11月15日 06時00分
ピンポンダッシュに激怒した男、少年を捕まえて暴行 通報するも自分が逮捕される
ピンポンダッシュは、子どもが好むいたずら遊びのひとつだ。しかし海外でピンポンダッシュをすると怒られるだけでは済まないようだ。 アメリカ・オハイオ州の住宅で、ピンポンダッシュをした少年を暴行したとして、警察がこの住宅に住む男を逮捕した。海外ニュースサイト『FOX8』『WJER Radio』などが11月3日までに報じた。 >>バーベキューに隣人の男が全裸で突然登場 追い払うと、隠し持った銃で発砲<< 報道によると10月22日午後10時半ごろ、同州ドーバーの住宅街で近所の少年らがピンポンダッシュをして騒いでいたという。61歳の男の家にも少年グループがやってきた。少年らが玄関ベルを鳴らして逃げると、男は少年らを追いかけた。男は13歳の少年を庭先で捕まえたという。 男は少年に殴る蹴るなどの暴行を加え、少年を玄関先まで連れ戻した。怒りの収まらない男は警察に通報。男は「ピンポンダッシュする少年を捕らえた。早く来ないと私が自ら手を下す」などと話したそうだ。通報を受けたオペレーターからは電話越しに少年の泣く声が聞こえたという。 通報を受けてすぐに警察が男の自宅に駆け付けたが、少年は解放された後だった。男は怒り狂っていため、警察官は「少年たちが悪い」と話して男をなだめたという。 警察は事情を聴くため、少年のもとへ。捜査関係者によると、少年の体には暴行を受けた痕が残っていたという。顔や首が赤くなっており、背中には青あざ、Tシャツには足跡がついていた。後日警察は、少年を暴行した疑いで男を逮捕・起訴したという。男の認否は伝えられていないが、現在は釈放されている。男の裁判は近日中に開かれる予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「たかがピンポンダッシュ。殴る蹴るはやりすぎ」「自分が被害者だと思って警察に通報したら、加害者だったオチ」「無視が一番なのに。イチイチ反応するから、子どもが面白がっていたずらがエスカレートする」「ピンポンダッシュは本当にウザイ。迷惑行為で逮捕すべきだ」「手を出したら負け。我慢するしかない」「怒る相手を間違っている。少年の親だ」といった声が上がった。 子どものいたずらにはイライラさせられるが、大人の対応でしかるだけにしておいた方が自分のためでもあるだろう。記事内の引用についてDover man accused of attacking teen after ‘ding-dong ditch’(FOX8)よりhttps://fox8.com/news/dover-man-accused-of-attacking-teen-after-ding-dong-ditch/Dover resident charged after allegedly assaulting teen who ding-dong ditched him(WJER Radio)よりhttps://www.wjer.com/news/dover-resident-charged-after-allegedly-assaulting-teen-who-ding-dong-ditched-him/
-
スポーツ
ノアM'sアライアンス脱退の船木誠勝から望月成晃が3カウント奪取「GHCナショナル獲りにいく」
2022年01月31日 22時30分
-
社会
44歳小学校教諭男、同僚管理の通帳から現金28万円を下ろして逮捕「借金返済のため」と話す
2022年01月31日 22時00分
-
芸能
『イッテQ』宮川大輔の非常識すぎる行動に「コロナ禍であり得ない」ドン引きの声集まる
2022年01月31日 21時00分
-
スポーツ
巨人・阿部コーチ、二軍選手の生意気発言に呆れ?「夢は大きくていいんだけど…」若手指導の気苦労明かし驚きの声
2022年01月31日 20時45分
-
スポーツ
W杯後に引退、医師めざし医学部在学中! ラグビー元日本代表・福岡堅樹、10歳下の同級生との学生生活明かす
2022年01月31日 20時00分
-
スポーツ
ソフトB・和田、「球界から怒られるかも…」千賀の五輪参加を説得、本人にとっては大正解だった?
2022年01月31日 19時45分
-
芸能
優木まおみ、第2子出産後に10kg痩せ! 筋肉を緩めて身体と心を整えるエクササイズをレクチャー、独自ピラティス書籍発売
2022年01月31日 19時30分
-
芸能
錦鯉長谷川、ダウンタウン浜田に番組中ボコボコにされていた?「何してくれてんねん」社員からも怒られる
2022年01月31日 19時00分
-
スポーツ
DeNAドラ1・小園「充実した1カ月間」 同期の絆で上々のプロ生活スタート、ドラ2・徳山は意外な一面を暴露!
2022年01月31日 18時30分
-
芸能
日曜劇場『DCU』、メンバー暴走に視聴者イライラ? 殉職展開も「全然泣けない」「国家レベルの迷惑」厳しい声
2022年01月31日 18時00分
-
芸能
馬場ふみかが春のランジェリー姿披露、着用動画も公開! 美しくボリュームのあるバストメイク可能の人気シリーズ新色も
2022年01月31日 17時15分
-
芸能
『バイキング』坂上忍「不倫してるの?」若手アナへの質問が物議「セクハラ」「最低すぎる」の声も
2022年01月31日 17時00分
-
スポーツ
元阪神・赤星氏、日本ハムの臨時コーチ受けたワケ TVで新庄監督が直オファー? 今後の阪神復帰にも影響か
2022年01月31日 15時30分
-
社会
玉川徹氏、「モデルナの方がお得」余っているモデルナを宣伝?「波、終わっちゃう」 発言も物議
2022年01月31日 12時45分
-
芸能
ヒカキン、プレゼント企画に「買い占め」「転売ヤーと変わらない」批判の声も 賞品のSwitch40台が物議
2022年01月31日 12時30分
-
社会
「韓国と関係を改善して…」バイデンリスク回避へ持論 『サンモニ』青木理氏の発言に疑問の声
2022年01月31日 12時00分
-
スポーツ
スターダム闇落ちの渡辺桃がかつての“盟友”林下詩美を「赤いベルトがなきゃあんなもんですよ」と一蹴!
2022年01月31日 11時30分
-
スポーツ
前日本ハム・秋吉、ソフトB・阪神が獲得を検討していた? 独立入り急浮上の裏にある複雑な事情とは
2022年01月31日 11時00分
-
スポーツ
東京女子タッグトーナメント『ふたりはプリンセス』決勝は爆れつシスターズvs白昼夢に決定!
2022年01月31日 10時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分