-
社会 2022年06月27日 10時50分
同性婚認めない大阪地裁に「人権を認めていないのと一緒」と苦言 『サンモニ』谷口氏に疑問の声も
26日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、大阪芸術大学客員准教授の谷口真由美氏が、同性婚は認められないとした大阪地裁の判決に苦言を呈したことが物議を醸している。 20日に大阪地裁が「同性婚を認めない民法の規定は憲法に違反しない」という判決を下したニュースを見た谷口氏は「今回の訴訟、結婚の自由を全ての人にっていうスローガンを掲げていってらっしゃいますけれど」と語る。 >>『サンモニ』谷口氏「政府批判をしたときに反日みたいなことを書く方がいる」主張に疑問の声も<< そして、「大阪地裁が子どもを産み育てながら、共同生活を送る男女への法的な保護としての結婚制度っていうのを言っているんですけれども、あら、子どもを持てないカップルはどうなるんだとか、そういうことも考えなきゃいけないっていうのがあるんですね」と指摘する。 続けて、「今回本人の意志とか努力とかで、誰かを好きになるって変えられないことだと思うんですけれども、同じ時代に同じ人権があるはずの我々同じところに暮らしている共同体の仲間が、好きになる人が誰かっていうだけで、結婚という制度を使えないっていう、それを法律で禁止するとか、憲法で禁止しているみたいな話になるっていうのは、やっぱこれは同じ人権ある人ですね、人権を認めていないのと一緒なので、人なのか人じゃないのかみたいな話になってくると思うんですね。やっぱり類似制度で行けますよとかではなくて。ちゃんと同じ制度にすべき」などとコメントした。 このコメントに、視聴者から「憲法に則って出された判断に文句を言うのは疑問。それなら憲法改正を提言すればいいのに、それはしないのも違和感」「司法が同性を好きになるななんて一言も言ってないし、人権も認めている。意見が飛躍しすぎている」「人権を認めていないなんて一言も言ってない。なぜこのような論理になるのか理解できない」と疑問の声が相次ぐ。 一方で、少数ながら谷口氏に同調する声も上がっていた。
-
スポーツ 2022年06月27日 10時50分
DDT秋山準が樋口和貞と超ど迫力前哨戦「必ずベルトを巻いて遠藤の前に立つ!」
DDTプロレスは25日、神奈川・横浜ラジアントホールで『DRAMATIC DREAM TOUR 2022 in YOKOHAMA』を開催した。 セミファイナルでは、7月3日に東京・後楽園ホールで行われる最強決定トーナメント『KING OF DDT 2022』の準決勝で当たる秋山準と樋口和貞が前哨戦を行った。秋山は岡田佑介と、樋口は坂口征夫とそれぞれタッグを結成。 先発はもちろん秋山と樋口。2人はいきなりはショルダータックル合戦でぶつかり合ったり、場外でも秋山のエルボーに対して、樋口がチョップで一歩も引かず。秋山がエクスプロイダーを出せば、樋口は重いラリアットを打ち込んでいく。試合は岡田に狙いを定めた樋口&坂口が、秋山を岡田から引き離すと、樋口がぶちかましから、怒涛の攻撃で岡田を圧倒。最後はブレーンクロー・スラムが決まりカウント3。前哨戦は樋口に凱歌があがっている。 試合後、樋口は「次、後楽園で準決勝。相手は秋山準。ぶっ倒して、俺がベルトを巻く。今日で行けるって、そういうのは掴んだ。必ず準決勝、秋山準をぶっ倒して。逆のブロック、上野(勇希)か吉村(直巳)か、どっちか分からんけど、上がってきた方を倒して、俺がベルトを巻く。秋山には坂口さんも負けてるし、イラプションとしても、DDTの樋口としても、ここで負けるわけにはいかない。必ず上り詰めて、俺が強さの象徴になって、DDTを引っ張っていく」とかなり手ごたえを感じた様子。 一方の秋山は「あとは準決勝、決勝。絶対勝つから。まだKING OF DDT、優勝したことないから。必ずベルト巻いて、遠藤(哲哉)の前に立つ。(樋口は)元気だよ。俺も元気だから。俺も夏にかけてどんどん元気になってくるから。7月3日なんて、ちょうど元気の真っ盛り」と今トーナメント参加時に誓った「遠藤哲哉の前にベルトを巻いて立つ」という目標は全くブレていない。 上野と吉村も好調を維持しているだけに、秋山は樋口の先も見据えなければならないだろう。(どら増田)
-
芸能 2022年06月27日 07時00分
加山雄三、吉田拓郎に続き、大物歌手が引退? 事務所の代表を辞任し心配の声
歌手の加山雄三が年内でコンサート活動から引退する事を今月20日、加山の所属事務所が発表。12月に豪華客船で開催される船上ライブが最後の公演になるという。 また、吉田拓郎は6月29日にラストアルバムをリリース。8年ぶりとなるファン待望の一枚だが、吉田はこのアルバムをもって音楽活動に終止符を打つことを宣言している。 「コロナ禍で音楽活動ができない時期があり、その間にいろいろ考えさせられた大物歌手が多かったようだ。おそらく、大物たちはもう遊んで暮らせるほどの金を持っているはずで、加山さんも吉田さんも突っ走ることをやめて、立ち止まって穏やかな余生を過ごす決意を固めたのでは」(音楽業界関係者) >>歌手が画像検索で見つけたイラストを無断使用し炎上 一方的なDMが物議、謝罪するも批判集まる<< そんな中、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、井上陽水の動向に注目が集まっているという。 2019年に歌手活動50周年の記念ツアーを敢行して以来、音楽活動を行っておらず、シングルは2018年の「care」を最後にリリースされず。 陽水は設立以来、40年以上にわたって社長を務めてきた個人事務所「キャンプ」と「ファイヤー音楽出版」の代表取締役を昨年末に辞任。 そのため、陽水も幕引きに向けた準備を始めているのではないかという観測が業界を飛び交っているというのだ。 同誌が陽水の長男に聞いたところ、長男は『タイミングを見て活動できそうなら活動するのが(陽水の)スタイルです。状況が整えば音楽活動もやるつもりですが、特に決まった方針があるわけではありません』とし、体調は良好なことを明かしたというのだ。 「陽水さんはあまり自分から動くタイプではないので、特集した番組や、親交のある芸能人との対談企画などを積極的にオファーして、その中で気に入ったものがあればオファーを受けるのでは」(芸能記者) 一日も早く表舞台に出てファンを安心させてほしいものだ。
-
-
社会 2022年06月27日 06時00分
葬式の最中、お棺の故人にツバを吐いた女を逮捕 故人の家族に恨み?
どんなに嫌いな相手でも、死別は悲しいものだ。海外では、葬式の場でとんでもない悪態をついて逮捕されてしまった人がいる。 アメリカ・テキサス州の葬儀場で行われていたお葬式の最中、故人にツバを吐いた容疑で、同州警察が女を逮捕した。海外ニュースサイト『KLTV』『Daily Star』などが6月17日までに報じた。 報道によると2021年11月29日に同州タイラーの葬儀場で、とある故人(年齢、性別不明)の葬式が開かれたという。故人の死因など、詳細は報じられていない。お葬式の最中、近所に住む51歳の女が突然現れたという。女はお棺の方へ脇目もふらずに向かっていき、お棺の中に横たわる故人の体にツバを吐きかけたそうだ。女はそのまま葬式を後にしたとみられる。 >>息子たちが父親の遺体を殴り引きずり出す「死んでからも迷惑をかけるなんて」激怒の理由は葬儀代<< 故人の家族らが警察に通報。捜査を開始した警察が目撃者らに聞き込みを開始したころ、女は「故人の家族」を恨んでいたことが分かった。女と故人の間でトラブルがあったのか、詳細は報じられていない。 事件発生から約2カ月後の2022年1月、警察は、遺体を粗末に扱ったとして女の逮捕状を請求した。女は逃走していたようで、警察が女の身柄を拘束したのは、逮捕状請求から約5カ月後の6月5日だそうだ。逮捕の翌日、女は保釈金を払って釈放されている。 女の認否は伝えられていない。遺体乱用の罪で有罪となれば、最大で2年の禁固刑、最高で約130万円の罰金が科される可能性があるという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「ひどい。いくら嫌いな人だとしても、お葬式くらい敬意は払うべき」「嫌いな相手なら会いたくもないはずだが」「本当に死んだのか確認に来たのだろう」「2人の間で何があったのか知りたい」「逮捕まで約6カ月。テキサス警察の対応が遅い」「ツバを吐いた程度で逮捕? 警察も起訴可能か迷っていたのかも」といった声が上がった。 故人をお見送りしようと集まった親族、友人らの前で、故人にツバを吐くなど、非礼にもほどがある。いくら嫌いな相手だとしても、最後のお別れのときぐらいは敬意を払うべきだろう。記事内の引用についてQuitman woman accused of spitting in casket charged with felony(KLTV)https://www.kltv.com/2022/06/14/quitman-woman-accused-spitting-casket-charged-with-felony/Woman arrested after being charged with spitting on corpse in a coffin at funeral home(Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/woman-arrested-after-being-charged-27258155
-
ミステリー 2022年06月26日 23時00分
タイムトラベルは本当に可能なのか?理論物理学者の見解より
ここ数年、SNSの世界で「タイムトラベラー」を自称する人物が現れては、予言めいた書き込みや動画を残して去っていく、という報告が多い。特にここ2、3年ではTikTokに自称タイムトラベラーが相次いで登場し、短い予言動画を公開して注目されることが多い。こういった自称タイムトラベラーは海外の人に多いが、少ないながらも日本人の事例もあるとか。 ネットの世界ではタイムトラベラーを自称する人物が存在するが、実際に時間旅行は可能なのだろうか。カールトン大学名誉教授であり理論物理学者のピーター・ワトソン教授が、タイムトラベルの可能性について独自の見解を示して話題になっている。 >>シンクの下に未来へつながるトンネルがあった!?未来の自分と会った男、TikTokに現る<< ワトソン教授の主張はこうだ。 時間旅行の概念についてはかなり昔から考えられており、今から2500年以上前にソフォクレスによって書かれたギリシャ悲劇『オイディプス王』が最初のタイムトラベルの物語だといえる。だが、実際に時間旅行が可能かというと、単純に考えて「不可能」だ。時間旅行は熱力学の第二法則や相対性理論などの物理法則によって禁止されていると主張することもできるし、技術的な課題もある。可能かもしれないが、実現には膨大なエネルギーが必要になる。 また、タイムトラベルは、エントロピーやランダム性が常に増大するという熱力学の第二法則にも反している。時間は一方向にしか進まないので、「過去に行く」ということは現在(高エントロピー状態)からより低エントロピーであるはずの過去に行くということだ。この議論は、イギリスの宇宙論者アーサー・エディントン氏に端を発するものであるが、不完全なものでしかない。過去へのタイムトラベルはできなくなるが、未来へのタイムトラベルはできなくなってしまう。 また、有名なタイムパラドックスの問題を解決・克服するのも重要だ。最もよく知られているのは「祖父のパラドックス」だろう。仮にタイムマシンを使って過去に行き、父親が受胎する前に祖父を殺害すると、自分の出生の可能性がなくなってしまい、祖父を殺害できなくなってしまうというもの。論理的には連続した時間軸において「存在すること」と「存在しないこと」の両立は有り得ないのだ。 理論上はタイムマシンを設計することも可能だが、原理的に成功している仮説のほとんどは負のエネルギーや負の質量を必要とする、それは我々の宇宙では今のところ存在しないものに頼っている。数理物理学者のフランク・ティプラーは、負の質量を伴わないタイムマシンを概念化したが、宇宙空間に存在する以上のエネルギーを必要としている。 理論物理学者のスティーブン・ホーキングは、タイムトラベルを禁じる、まだ知られていない物理原理「時空保護仮説」が存在するはずだと提案している。ホーキング博士のコンセプトは、「ブラックホールから情報を得ることはできないので、その内部で何が起こっているのか知ることはできない」という考え方に端を発している。他にも別の研究者が、時間と空間が何か別のものから出現する、より根本的な理論を研究している。これは量子重力と呼ばれているが、残念ながらまだ存在は確認されていない。 ワトソン教授はこのように主張した。 結局、タイムトラベルは可能なのだろうか。ワトソン教授は「おそらく不可能でしょうが、確かなことは分かりません」と述べている。もしかしたら今後、我々の知らない新たな物理法則や原理が見つかり、タイムトラベルを実証する事ができる日が来るのかもしれないが、それはもう少し先の話になりそうだ。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Time travel - could it really be possible (unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/358372/time-travel--could-it-really-be-possible
-
-
レジャー 2022年06月26日 22時00分
新人から幹部まで…?複数の彼女をランク付けする社長彼氏~本当にあった怖い彼氏~
目黒かなこ(仮名・22歳) 2年ほど前のあり得ない彼氏のお話です。彼とは美容専門学校の同級生。彼は校内で一番のイケメンで、漫画のようにモテていました。そして私も彼のことを好いていました。顔で人を好きになったのは彼が初めてのことです。それくらいカッコよくて、憧れの存在でした。 >>10年前の恨みを抱え30kgも痩せて彼女に復讐を果たした変身男~本当にあった怖い彼氏~<< 私は自分からアプローチしたことがありませんでしたが、後悔したくなかったので、生まれて初めて彼に告白することにしました。恥ずかしいので手紙を渡しただけでしたが、私にはそれが精一杯でした。もちろんダメ元だったので期待はしていなかったのですが、なんと翌日に彼から呼び出しが…。そして、「付き合おう!新人の彼女に任命するよ」と言われたのです。言い回しは少し気になりましたが、普段からジョークの好きな人でしたし、何よりOKしてもらえたことが信じられなくて、喜んで彼女になったのでした。 その後、交際は続いていたのですが、彼はことあるごとに「平社員に昇格だ」「今の君は幹部候補だよ」などと口にしました。なんだかいちいち評価されているようで嫌な気持ちでしたが、嫌われるのが怖くて笑って流すことしかできなかったのです。そんな彼の衝撃の事実が発覚したのは、付き合って9か月ほどが経った時です。 その日、私が彼の家に忘れ物を取りに向かうと、彼の家から一人の女性が出てきたのです。しかも、それは私も知っている専門学校の同級生。私が呆然と立ち尽くしていると、二人が近づいてきて、彼はこう言いました。「この子は幹部だよ。君も早く昇格できるように頑張れ!」。実は彼は、何股もしており、女の子一人一人に肩書きを与えてランク付けしていたのです。 そう言われた女友達もニコニコしてそれを聞いていましたし、彼も全く悪びれる様子がありません。自分が何人とも付き合い、女性を評価することが当然の立場にあるとでも思っているようでした。私は彼達の価値観が全く理解できず、その場で彼にお別れを告げました。彼は全く止めず、「またいつでも歓迎するよ」と…。最後までおかしな人でした。写真・Steven Lilley
-
芸能 2022年06月26日 21時00分
【放送事故伝説】地上波のバラエティ番組で放送された衝撃「死体」映像
TBS系の紀行バラエティ番組『クレイジージャーニー』が10月からレギュラー放送を再開すると6月23日、各メディアが報じた。 『クレイジージャーニー』は2015年に放送がスタート。普段、テレビカメラが立ち入らない海外のスラム街やジャングルの奥地など様々な場所に、ジャーナリストや学者と共に突撃。放送直後から大好評となり2016年にはギャラクシー賞、2018年には「第44回放送文化基金賞」テレビエンターテインメント番組部門最優秀賞などを受賞した。 >>【放送事故伝説】司会者が若手芸人をマジ殴り? 衝撃映像がOA<< だが、2019年8月14日に放送されたメキシコロケで、事前にスタッフが捕獲していた生物をその場で見つけたかのように撮影する、いわゆる「ヤラセ」が発覚した。同年9月4日の放送を最後に打ち切りが決定。その後は2021年5月にスペシャル版が放送され「復活待望論」が再燃。今回の復活が決まったという。 なお2015~2019年の『クレイジージャーニー』は深夜帯で放送されていたが、10月からは毎週21~22時のプライムタイム枠で放送されるようだ。それだけに以前のような過激なスポットに取材できないのではないか、との不安の声もあるという。 ファンの間で深夜時代「最大の問題作」として話題になっているのが2018年8月23日に放送された「死体農場」だ。 死体農場とは死体が腐敗する様子などを記録・研究するアメリカの施設だ。番組ではテネシー州にある死体農場へ潜入。そこには1ヘクタールの屋外実験場に、数十体の死体が野ざらしにされている衝撃的な光景が広がっていたのだ。 さすがに死体にはモザイクがかけられていたが、ドローンを使った空撮など一部のシーンでは腐敗した人間の死体や、野ざらしにされた白骨が堂々と映し出されていた。 近年放送されたバラエティ番組でもトップクラスの衝撃映像であったのは間違いなく、ネットでは「死体農場恐ろしすぎる」「よく放送できたな」「これはヤバイ」といった声が続出していた。 なお、このVTRが放送された2018年はテレビ業界でコンプライアンス遵守が一気に広まっていた時期でもある。4年が経過した今、果たして「死体農場」のような過激VTRは放送できるのだろうか?
-
芸能 2022年06月26日 20時00分
ますます事務所の〝看板〟が重くのしかかる小芝風花
6月18日と19日の「映画ランキング」(興行通信社調べ)が発表され、新作では女優の小芝風花が主演する「映画 妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-」(豊島圭介監督)はトップ10圏外だった。 今月4日に最終回を迎えたテレビ朝日系土曜ナイトドラマ「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」のその後を描いた同作品。 各メディアによると、17日に都内で行われた舞台あいさつで松本まりか、大倉孝二ら妖怪役のキャストは、劇中の“妖怪フル装備”での登場。妖怪たちとシェアハウスで暮らす目黒澪を演じた主演の小芝は、「妖怪さんたちとこの場に立てて、本当に幸せです!」と役になりきってあいさつしたというが、どうやら集客は苦戦中のようだ。 >>小芝風花、テレ朝主演ドラマが続くワケ 看板女優になるべく難役に挑戦中?<< 「そこまで高視聴率を記録していたわけではないが、ネット上で話題になったこともあって映画化を決定。しかし、小芝のファン層がいまいち読めず、ドラマの視聴者も積極的に劇場を足を運んでいるというだけではないようで観客動員が厳しいのが現状。所属事務所・オスカープロモーションの小芝にかける期待は大きく、初日舞台あいさつの客席には、創業者である事務所の会長以下、幹部が勢ぞろいしていたという。すっかり小芝は重すぎる事務所の〝看板〟を背負わされているようだ」(映画業界関係者) 同社といえば、これまで米倉涼子、剛力彩芽、森泉、岡田結実ら稼いでいた女優・タレント陣が続々と事務所を離れた。 以前は看板女優だった上戸彩、武井咲はともに結婚して母親になり、現在は、マイペースに仕事をこなしながら育児の方に比重を置いている。 「事務所の方針は、ドラマは小芝、バラエティーは高橋ひかるを猛プッシュしている。なので、小芝にとって『妖怪シェアハウス』を代表作にして今後もシリーズを続けたかったが、映画がヒットしなかったらそれも厳しいだろう」(芸能記者) すでに、事務所は小芝の次回作となる新作選びに入っているかもしれない。
-
芸能 2022年06月26日 19時00分
テレビ番組で告白、GACKTの「死ぬほど愛した女性」は伊藤ゆみ? 破局の原因は3回目のケンカか【芸能界、別れた二人の真相】
歌手のGACKTが20日、49歳の誕生日を迎える前日の7月3日に、「バースデー&復帰ダブルカウントダウン」と題して自身のYouTubeチャンネル『GACKTちゃんねる がくちゃん』で生配信をすることをファンクラブサイトで発表。GACKTは2021年9月、神経系疾患と重度の発声障害のため芸能活動を無期限休止することを公表しており、5月16日に年内の活動再開の意向を示していた。 GACKTは2021年8月、キプロスから帰国後に体調不良を訴え、幼少期からの持病である神経系疾患がきっかけで一時は命に関わる状態となった。私生活は、謎に包まれているが20歳のときに10歳年上の女性と結婚していたことを2020年1月放送の『直撃!シンソウ坂上SP』(フジテレビ系)で告白し、大きな話題に。GACKTによれば、自身は結婚に意味を持っていなかったが、相手の求婚でやむなく入籍したという。だが、結婚生活は3カ月で終了したとしている。 >>高岡蒼佑、鈴木亜美に求婚するも友人に戻った原因は性格?【芸能界、別れた二人の真相】<< 来月誕生日を迎え最後の40代となるが、結婚の気配はないようだ。しかし、かつては「死ぬほど愛した女性がいた」ことを、2019年2月に出演した『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気企画「本音でハシゴ酒」で打ち明けた。名前こそ伏せていたが、その相手は歌手・伊藤ゆみ(当時、ICONIQ)といわれている。 2人の熱愛は、2012年6月『FRIDAY』(講談社)が報じた。同月、当時38歳のGACKTが、主演舞台の制作発表記者会見で「付き合ってるかどうかはちょっと…。そんな話していない」とほのめかし、「今度ベッドの中で聞いときます」と交際を否定せず余裕のコメントを放った。また、伊藤(当時27歳)も、翌7月に開催された発表会で報道陣の問いかけに「私は大好きです」とGACKTについて答え、交際を暗に認めた。 「2人は、ともに所属するエイベックスの2011年に開催したa-nationがきっかけで知り合い、交際に発展したそう。伊藤は、所属していた韓国のアイドルグループ・Sugarが2006年の解散し、2009年に日本でICONIQとして再デビュー。アイドルのイメージ払拭のためといわれる坊主ヘアで当初は話題となりましたが、GACKTとの交際発覚当時は目立った活動もあまりなかったことから、久々にメディアから注目されました。交際は順調でしたが、メディアは多忙すぎるGACKTとのすれ違いを危惧していました」(芸能ライター) そして、その不安視は的中。2014年8月、一部スポーツ紙が2人の破局を報じた。記事によると、破局の原因は性格の不一致と多忙によるすれ違いによるもので、同年7月末に話し合って別れを決断したという。 GACKTは破局報道前の同年8月、有料ネットマガジン『ブロマガ』で、大切な人を失った自身の包容力の足りなさや心の余裕のなさを赤裸々に吐露。相手につらい思いをさせてしまった後悔をつづっている。破局の原因が自身にあり、相手に未練を持っているかのような内容を匂わせていたのだ。 「GACKTは、『はしご酒』で5年前に別れた女性について言及しており、2014年であることがうかがえ、伊藤が濃厚といわれていました。また、番組ではその女性と交際中に『3回ケンカしたら別れる』と約束を交わしていたそうです。GACKTは、別れた後も『引きずるには引きずっていた』と語り、『良い女だったなぁ』と、交際相手の魅力を改めて振り返っていました」(前出・同) 今月17日、GACKTは大阪市内で一般社団法人「再生医療福祉支援基金」による再生医療福祉支援基金発起プロジェクトの発表会に賛同者の一人として出席。奇跡的な回復はファンを喜ばせたが、生配信では何を語るのだろうか。
-
-
レジャー 2022年06月26日 18時00分
真夏でも長袖…?肌を隠したファッションの方が男性にモテる本当の理由
全国的に梅雨入りし、ジメジメとした暑さが続いている。この時期になると、半袖や短パンなど、男女問わず露出度の高い服を身につけるようになるだろう。しかし、ここにモテポイントが隠されていることを覚えておいて欲しい。実は、肌をできるだけ見せない方が本命になりやすいのである。 女性の間では、ミニスカートやノースリーブなどは廃れることのない人気のファッションだ。女性自身が肌を出すスタイルを好んでいるのも事実だ。そして、そういったスタイルは男性の視点からしても、華奢で綺麗な肌に魅せられ、女性の美を感じることができる。 >>「彼氏いない歴」が長い女性に男性が寄ってくる理由<< だが一方で、本命の女性にはあまり肌を見せてほしくない、と思うのが男性の本音だ。好きな女性の肌が他の男性に見られるのは、やはりいい気はしない。そうやって独占欲を掻き立てるのも恋愛の一つのテクニックであるのは間違いない。しかし、別の人に盗られてしまうのではないかという不安は、時として疑心に変わってしまうこともあるのだ。自分だけが知っていることに特別感を感じたい!という男性は非常に多いのである。 また、肌を隠すべき理由はもう一つある。それは、探究心をくすぐるからである。男性は本能的に、目に映るものよりも、見えないものにどうしようもなく強く惹かれてしまうものだ。だから、肌を隠した方が、もっと見たい!知りたい!という気持ちが高まり、気付けば女性を手に入れたくてたまらなくなっているのだ。 もちろん、普段は思い切り好きな服装をしたらいい。自由なファッションは女性を美しくするからである。しかし、この恋は絶対に成功させたい!そんな人が現れたら、デートには露出度の少ない服装で挑んでみてほしい。 さあ、夏でも長袖を着て、大人の魅力を演出しよう!文/恋愛ライター・小島康明写真/Giuliano Belli
-
社会
金子元議員、批判集まる丸川議員の”絆”発言に共感?「私もよくしていました」背景を明かす
2021年05月12日 19時00分
-
芸能
ドラマ『着飾る恋』、主人公に「デリカシーない」ドン引きの声 妊娠検査薬巡るシーンが物議
2021年05月12日 18時00分
-
芸能
田中みな実が着こなす“ありのまま”のランジェリー!『ピーチ・ジョン』大ヒットブラの新ビジュアル解禁、貴重なオフショットも
2021年05月12日 17時10分
-
社会
元五輪選手、“公人として発言する承諾書”の存在を明かし坂上忍「口止めなんだ!」発言で呆れ声
2021年05月12日 17時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ、オリックス宮城の投球術を称賛「着眼点凄い」の声 高校時代から熱視線を送る‟手の使い方“とは
2021年05月12日 14時20分
-
芸能
クロちゃん、遂に本格炎上?「笑えない」「ネタにできない」悲惨な状態の浴槽の生花に批判相次ぐ
2021年05月12日 13時40分
-
社会
玉川徹氏、丸川大臣の五輪意義に「白々しい」「本音は違う」と指摘 “絆を取り戻す”開催目的に疑問
2021年05月12日 13時00分
-
社会
小倉智昭、衆議院選出馬を否定「大体、俺が自民党から出る?」ワクチン接種巡り河野大臣に皮肉も
2021年05月12日 12時10分
-
芸能
ユーチューバーの動画で煽られ“無料食堂”の客急増?「元気でお金もある印象の人が利用」店が困惑の投稿
2021年05月12日 12時00分
-
社会
チュニジア人28歳男「抱きつきスリ」で4回目の逮捕 元妻も犯行に協力、酒に酔った人に声かける
2021年05月12日 11時50分
-
スポーツ
GAEAISM大田区大会、代替日は6.13に決定!仙女・橋本千紘「思いは変わらない」
2021年05月12日 11時45分
-
スポーツ
筒香、クビの原因は打撃不振だけじゃない? 古巣DeNAは“見てみぬふり”、NPB復帰も絶望的か
2021年05月12日 11時40分
-
スポーツ
全日本、K-1、スターダム、ノアが大田区総合体育館大会の中止・延期を発表!
2021年05月12日 11時15分
-
芸能
伊藤健太郎、謹慎中も山本舞香とは会っていた? 反省のための“修行”計画も本人が拒否か
2021年05月12日 07時00分
-
社会
景勝地ツアーの行き先は墓地 墓石を売りつけられた参加者らは憤慨、市からも抗議文
2021年05月12日 06時00分
-
芸能
ファンから「もう見ません。さようなら」 すゑひろがりず、下ネタトークに直接DMで苦情が届き困惑
2021年05月11日 23時00分
-
社会
54歳男、1年で3875回不要な110番通報をし逮捕「業務を妨害するためではない」と話す
2021年05月11日 22時00分
-
スポーツ
元巨人・槙原氏、現役末期の抑え転向は屈辱だった? 当時の苦悩を明かし反響、「首脳陣に押し付けられた」との見方も
2021年05月11日 21時30分
-
芸能
倖田來未、過酷な山登りロケに“高いヒール”で参加し「常識がない」と批判 真相が明かされ同情の声も
2021年05月11日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分