-
スポーツ 2022年07月06日 12時55分
本田圭佑「ルールはルールという考え方に終止符を打って」浦和レッズ騒動への発言に疑問の声
サッカー元日本代表の本田圭佑が、J1リーグの浦和レッズを巡るペナルティ騒動に言及し、賛否両論を集めている。 感染症対策のため、試合での声出し応援が禁止されているJリーグ。しかし、浦和レッズでは、一部サポーターがルールを守らず声出し応援を行い、たびたび物議に。Jリーグは5日、臨時実行委員会を開き、浦和レッズに最大2000万円の制裁金を科すことを裁定委員会に諮問すると決定した。また、再発が確認された場合には無観客試合や勝ち点剥奪もあり得るという。 >>J1清水エスパルスの新スローガン「PENETRATE」は下ネタ? 国内外から嘲笑の声も<< この騒動に対し、本田は6日にツイッターを更新し、「声出し応援の件でそれぞれの登場人物に対して思うこと」と言及。浦和レッズファンに対しては「気持ちは分かる。けどバランスが大事よ」とコメント。また、Jリーグには「対応が難しいよね。想いは一緒なはずやから」と綴った。 一方、政府に対しては「馬鹿げたルールはすぐに変えて。遅い。システム変えなあかん」と苦言。そして、「批判してる第三者」に対しては「ルールはルールという考え方に終止符を打って」と呼びかけ。その後のツイートで「ルールとは守らないと物事が成り立たなかったり、前に進まないときに必要なもの」と定義づけていた。 海外では多くの国で声出し応援が解禁されていることもあり、本田のこの意見にネット上からは「その通り!」「状況に合わせてルール変えていくのは大事」「おかしなルールを変えろと声をあげるべきだよね」という賛同の声が集まることに。 だが、Jリーグでも声出し応援が段階的に導入され始めたタイミングだったこともあり、ネットから「ルール変えてる途中だったんだけど?」「ルールはルールとして守らなきゃだめ」「サッカーだってその場でルールの解釈を変えてもいいスポーツじゃないでしょ」という批判的な声も多く集まっていた。 さらに本田はその後、ツイッターで「ルールを変えたいならルールを守った上で主張すべきという意見が多い」とし、「僕の考えもそうです」とコメント。一方、「ただしその考え方だけが正しいと言えないようでは問題だなと思ってます。これは今回の件に限らず、日本の問題と言えると思います」と問題提起していた。記事内の引用について本田圭佑公式ツイッターより https://twitter.com/kskgroup2017
-
芸能 2022年07月06日 12時25分
中川翔子「スキャンダルに気をつけて」 自身は初表紙で胃腸炎に、ミスマガベスト16メンバーにアドバイス
タレントの中川翔子が5日、都内で行われた講談社「『ミスマガジン2022』ベスト16 お披露目イベント」に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 今年で40周年の同コンテストは、過去に斉藤由貴、細川ふみえ、岩佐真悠子、北乃きい、倉科カナ、桜庭ななみらを輩出。中川は2002年に同コンテストの「ミス週刊少年マガジン」に選出された。今年は3108人が応募し、グランプリには賞金200万円が贈られる。壇上にはベスト16に選ばれた瑚々、麻倉瑞季、藤本沙羅、金井柚那、藤井友美、山田麗華、咲田ゆな、加藤舞、船井美玖、広田望愛、田島怜華、相垣梨々花、三野宮鈴、Ayua、長山莉々、斉藤里奈の16名も登壇。Tシャツ姿や水着姿で集まった報道陣を魅了した。 中川は「ミスマガジン」に応募した16歳の頃の自分を振り返り、「全ての始まりがミスマガジン。生きていて良かったと思えた瞬間で感謝しかない。こうして帰って来れたことも嬉しい」と感慨深げな表情。「当時は学校でも陰キャで人見知りだったんです。憧れていたグラビアの皆さんのようになりたいって応募したんです。投票の時もドキドキでした。夢とか憧れって、十代の時はすごいエネルギーがありますよね。私も緊張して泣いたりしていました」と話す。ベスト16のメンバーには当時、若槻千夏や安田美沙子もいたという。 「ミス週刊少年マガジン」を獲得後は怒涛の日々が待っていたと言い、初のマガジンの表紙を飾った際のエピソードも披露。「当時は17歳。緊張して胃腸炎になったのを覚えています。でも青春という感じでしたね。その時やっと親と一緒じゃなく、スタッフと一緒に仕事の現場に行くという経験をしたんです」と懐かしそうに振り返り、「ミスマガの現場で『仕事とは何か』を勉強させてもらいました。撮影中は好きな曲を流しながら撮影できたので、松田聖子さんとか田原俊彦さんの曲をかけて撮影していました」と当時の様子を紹介した。 この日のベスト16メンバーに対しては「グラビアはみんなを笑顔にできるし、人を幸せにできる。その後に歌などの未来も開けるかもしれない。素晴らしいです」とエールを送る。選出された16名の美貌に対しても「お肌すべすべで弾ける感じ。すごいですね。顔がすごい。(スタイルが良くて)骨格も進化していますね。幅広いメンバーがいて、ギャルちゃんもいる。みんなを応援したい」と絶賛。 中川は「美少女たちに囲まれて嬉しいです。いい匂いがします」と終始ご機嫌で、「10代と20代前半はスキャンダルに気をつけた方がいいです。(タレント活動の)地盤を固めているうちにスキャンダルが出ると勿体無いなって思います。仕事もやりたいことは怖がらずに頑張った方がいいです」とアドバイスを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年07月06日 12時00分
YouTuberゆうこす、精神科通院告白でなぜか批判「多くの人を傷つけてしまった」謝罪するも同情集まる
人気ユーチューバーのゆうこすが、精神科に通院していることを動画で告白。一部ネット上から批判が寄せられ、疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、ゆうこすが先月28日に公開した「【パニック障害】精神科に通う事で人生が変わった話。【不安障害】」という動画。これまでSNSで精神科に通っていることを公表していたゆうこすだが、改めて「精神科に通うことは全然恥ずかしいことじゃないよ」と発信した。 >>韓国家族YouTuber、“鬱”明かした息子に母が「アンタのせいで365日鬱」発言で批判 妹と自宅に突撃<< ゆうこすは「心の病は目には見えない」と言い、「簡単にですね、あなたは元気そうだから精神科行く必要ないよねとか、そういう風に決めつけちゃうのはやめましょう」と呼びかけ。 また、自身については、起業して責任感を感じている時にアンチの声が多く耳に入ってしまい、「立てなくなる」「気分の抑揚が激しくなる」などの症状が出たため、精神科に行くようになったとのこと。3軒の病院を回り、ようやく自分に合う医師に出会い、現在は減薬のフェーズに入っていると明かし、「当たり前のことができず、悩んでいる方勧めたいです」と話していた。 さらに、動画内では、どういう病院がお勧めなのかなどについても詳しく説明していたが、ゆうこすが発信した「恥ずかしいことじゃない」というフレーズや、笑顔のサムネイルがネット上で一人歩きすることに。 SNSからは「綺麗なメイクしてキラキラした笑顔で言われても」「精神科に通院することが恥ずかしいと思われている、と考えているところが嫌」「キラキラさせながら言うことか?」といった心無い声が集まる事態となった。 一方、批判に対しネット上からは「精神科に通う人はステレオタイプじゃなきゃいけないわけ?」「誰にとって何が辛いとかは違う」「啓蒙してる人に対して批判はひどすぎる」「通院したから良くなった、というのを伝えたいだけの動画なのに」という擁護の声が多数寄せられている。 騒動を受け、ゆうこすは5日に動画のコメント欄で「『精神科に通うことは恥ずかしいことじゃないよ』という言葉が多くの人を傷つけてしまったようです」「申し訳ないです」と謝罪。「私のインスタに『精神科に通うのって恥ずかしい』と多く頂いたので、「恥ずかしいことじゃないよ!」と伝えたかった。そういう意図です」と説明していた。記事内の引用についてゆうこす公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCxS4vbIvtjHQcEW61J2KQIw
-
-
芸能 2022年07月06日 11時55分
桑野信義、志村けんさんとの最後のコントの裏側明かす「本物の酒だった」
7月5日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、ミュージシャンでタレントの「桑マン」こと桑野信義がゲスト出演した。 そこで、2020年3月に亡くなった志村けんさんとの思い出が語られた。桑野は『志村けんのバカ殿様』(フジテレビ系)などで、たびたび志村さんと共演していた。 大竹は大爆笑した桑野の出演シーンを挙げ、「志村さんのコントで、本物の酒ガンガン飲まされて。『だめだよ俺は医者に止められてるんだよ』と叫ぶ。なんであんな真実の声がおかしいんだろう」とコメント。 >>タカトシ 志村けんのアドバイスで苦悩から救われた過去「ずっとやることが大事」<< これには、桑野は「それで志村さんに怒られましたよ。『お前γ-GTPいくつだって』『350でした』『馬鹿野郎俺は600だって』」と裏話を披露。肝機能の数値を示すγ-GTPは、飲酒の影響などが大きく出る。男性の正常値は50程度とされるが、桑野は350、志村は600を記録していたという。ともに異常な数値だが、志村さんとしては桑野の数値は「まだ甘い」と怒ったのだろう。 さらに、桑野と志村さんの最後の飲酒の機会も、偶然にもそのコントだったという。桑野は、志村さんが亡くなる前年の2019年12月にも、お正月用の「バカ殿」で、悪代官と廻船問屋のコントの撮影があった。 桑野は「(出てくるものは)本物の酒だったんですよ。いつもはそういうコントは最後にやるんですけど。午前中だったんですよそれ。覚えてますよ。本当に飲んじゃって、午前中ダメになっちゃって」と当時の思い出を振り返る。 その4か月後に志村さんは新型コロナウイルスに感染し、亡くなってしまう。そのため、桑野は「それが本当に最後の飲みになっちゃったんですよ。神様がそういう風にしてくれたのかなってね。もう一回素で飲みたかったですね」としみじみと思い出を語っていた。 これには、ネット上で「志村さん本当に酒好きだったんだな」「最後の酒が仕事っていうのも芸能人らしい」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年07月06日 11時10分
巨人・戸郷、桑田コーチの指導でヤクルトにリベンジ? 乱調から立ち直らせたアドバイスとは
まだ遠いが、「射程圏内」まで距離を縮めたようだ。 7月5日、東京ドームで行われた東京ヤクルト戦に巨人が勝利した。すでに東京ヤクルトにはマジックナンバー51が点灯している。2位巨人が戦意喪失となれば、セ・リーグのペナントレースは本当に終了してしまう。 1996年メークドラマは11・5差、08年のメークレジェンドは13.0差を引っくり返しての逆転優勝だった。同日の勝利で、「12・5差」。この1勝は大きい。 「ヤクルト先発の高橋奎二は今季巨人戦に3試合先発し、3勝。高橋に苦手意識を持つ巨人打線が初回にいきなり5連打、高津臣吾監督が『研究されている』とこぼしたように、対策を講じて臨んでいたのは間違いないと思います」(プロ野球解説者) >>巨人・岡本、三振後の態度に「嫌いになった」と批判 敵ベンチへのバット投げ捨てが物議、際どい球に内心イライラだった?<< 初回の5連打3得点だが、巨人打線が捉えたのは、全て変化球だった。 過去3戦、高橋の快速球にきりきり舞いさせられていた。そのストレートには手を出さず、「変化球狙い」で臨んだようだが、巨人サイドからは少し異なる内容の証言が聞かれた。 「高橋って、あんなに変化球が多かったか?」 高橋のピッチングはストレート中心、「7対3」くらいでストレートを投げてくる。 しかし、この日はストレートと変化球の割合がほぼ同じだった。 「過去3戦と異なるイメージで翻弄させてやろうとしたのでしょう。その作戦が裏目に出てしまったようです」(球界関係者) 巨人の先発・戸郷翔征も“手探り状態”だった。先に点を許したのは戸郷の方であり、2回を終了した時点で投球数はすでに50球を超えていた。 「今日も『桑田塾』が見られました」(前出・同) 自軍の攻撃中、桑田真澄投手チーフコーチが投手の隣に座り、何かを語りかけてくる。こうした光景がよく目につくのだが、その内容は明かされていない。 「投手によって内容が異なるみたい。当たり前かもしれませんが、年齢や経験値によって話す内容を変えています」(前出・同) 同日、戸郷は投球フォームのことで注意を受けたそうだ。 6回を投げ、1失点。記録上ではクオリティ・スタート(先発投手が6回を投げて3自責点以内)も決めた勝利投手ということになる。投球数は119球。2回終了時点で50球以上を投げていたのだから、「桑田塾」の効果だろう。 前出のプロ野球解説者がこう続ける。 「戸郷の前回登板は神宮球場でのヤクルト戦でした(6月26日)。3回途中6失点と散々でしたが、注目すべきは中4日での緊急登板だったこと。アンドリースの負傷で先発投手が足らなくなったためですが、普通なら、代役を立てます。戸郷に期待しているからでしょう」 今後、戸郷の桑田塾の受講時間はさらに増えて行きそうだ。 東京ドームは節電により、外観や場内1、2、4階の照明が一部消されていた。グラウンドの照明がより眩しく感じられた。肝心の野球が「投打ともに節電状態」とならないことを祈るばかりだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年07月06日 10時55分
蛙亭イワクラ、SnowMan宮舘愛を爆発で「やめて」「共演しないで」一部ファンから悲鳴 共感の声も
蛙亭のイワクラと吉住の冠番組『イワクラと吉住の番組』(テレビ朝日系)が5日深夜に放送。Snow Man・宮舘涼太の魅力を語る企画の後編をお送りした。 先週、宮舘のファンになった経緯を語ったイワクラ。番組で共演経験があったものの、その時はいち共演者だった。しかし、何気なく見たダンス動画で普段とは違った宮舘を発見。「王子様やん!」と大ハマりしたという。それからというものの、相方・中野周平の妻にいろいろと教えてもらいつつ、グッズも購入。初めてファンクラブにも入ったことを明かしていた。また、ラジオで宮舘に対する想いを吐露。再び番組で共演した際、楽屋挨拶でラジオで話をさせてもらったことを明かすと、彼の方からラジオを聴いたと返してくれたという。 そして今週、宮舘への想いを語るほか、Snow ManのDVDを初鑑賞して大喜び。愛を爆発させていた。しかし、そんな彼女の行動に、一部ファンが苦言を呈しているというのだ。 >>佐野ひなこがジャニーズと匂わせ? 本人反論もファン激怒 “勘違い”による炎上か、こじつけ批判は過去にも<< Twitterでは「同担大好きだったけど今回のイワクラさん無理だ、、、、、、結局芸能人には敵わんのよ、こちとら会いたくても会えないのよ 本当に好きだったら共演しないでほしい、でも本当に好きだったらテレビで発言しないか まあどっちにしろ宮舘くん優しいから構っちゃいそう下手したらお友達に、、しんど」「イワクラがスノファン代表みたいになるのも無理なんだけど」「こちらはどれだけ必死に働いても年に一回会えるか会えないかなのに、仕事の中で、番組でラジオで好きだって語れば認知される。裏のことはオタクには分からないから本人に知られてて好き好き言っちゃうイワクラさんのこと見てると本当に不安になるのでやめてほしい」と自分は本人に気持ちを伝えられないのに、なぜイワクラだけ……という人がいるようだ。 「イワクラは宮舘ファンになってまだ日が浅く、いわゆる楽しみ方も十分理解していないような状態。そのため、こうした本気で推しているファンの特徴やマナーを分かっていなかった。長年応援してきたファンからすると悔しい部分もあるかもしれませんが、著名な彼女を通してSnow Manの魅力を知り、ファンができ、番組出演が増える可能性だってある。それは、宮舘の成長にもつながるし、回り回ってギャラや芸能人生にも影響すること。もう少し寛容に受け入れてあげてほしいですね」(芸能ライター) もちろん、こうした声は一部。彼女のSnow Man、そして宮舘に対する本気の気持ちは伝わっているようで、「二週にわたるのも納得の熱さだった」「イワクラちゃんまじでガチオタすぎて今すぐ一緒に語りたいレベル 推しができて生活変わるのまじで分かりみしかない」「イワクラさんがやってること私を見てるようで共感しかない」と応援や共感の書き込みもある。全員が仲良く応援してほしいものだ。
-
スポーツ 2022年07月06日 10時50分
新日本CHAOSがH.O.Tをドッグケージに閉じ込めてNEVER6人タッグ王座奪還!YOH「今はNEVERでしょ」
新日本プロレスは5日、『NEW JAPAN ROAD』東京・後楽園ホール大会を開催した。 セミファイナルは、ドッグケージ・デスマッチという変則デスマッチで、矢野通とディック東郷がシングルマッチ対決。 この試合は、相手をドッグケージに閉じ込め、南京錠で施錠した方が勝ちとなるルールで、頭を使うことには自信のある2人は、お互いに頭脳戦を展開。混戦の中、矢野が東郷のスポイラーズチョーカーを奪うと、EVILの仕業か突如場内が暗転。これで形成逆転に成功した東郷は、H.O.Tの仲間と共に矢野をドッグケージに放り込もうとするも、次の試合でH.O.TのNEVER無差別級6人タッグ王座に挑戦するCHAOSの後藤洋央紀&YOSHI-HASHI&YOHが救出に登場。最後は東郷をシーソーホイップの要領でドッグケージに放り投げた矢野が、見事に東郷をケージに閉じ込め、南京錠で施錠し勝利。 この流れを受け、メインイベントのNEVER無差別級6人タッグ選手権試合、チャンピオンチームのEVIL&高橋裕二郎&SHOが、後藤&YOSHI-HASHI&YOHの挑戦を受けるタイトルマッチも開戦。 H.O.Tはいつものように、ダーティーファイトを仕掛けるが、CHAOSは連携を駆使しながら徹底抗戦。試合は終盤、裕二郎が矢野からドッグケージの鍵を奪い、H.O.Tにとっては必要不可欠な東郷を救出。そして、H.O.TはYOH以外のCHAOSの面々をドッグケージに閉じ込めてしまう。1人になってしまったYOHだが、頭脳派の矢野は隠し持っていたスペアキーで脱出。そして逆にCHAOSはSHO以外のH.O.Tメンバーをドッグケージに収監。最後は孤立したSHOに、YOHが毘沙門(後藤&YOSHI-HASHI)との合体DIRECT DRIVEを炸裂。カウント3が入り、CHAOSがNEVER6人タッグ奪取に成功した。 試合後、矢野はシューズからさらに鍵を出すなどやりたい放題。YOHは「少し休んでる間にさぁ、ジュニアめっちゃ面白そうじゃん。でも今はNEVERでしょ!久々のベルト、CHAOSの先輩方と巻けて、本当にうれしいです。シングルにも活かしていきたいと思います。H.O.T!いつまでその中にいるのかな?今日はそこで消灯したらいいんじゃないですか?ねぇ、お客さん!記念にH.O.Tと一緒に写真撮っていってくださいよ」とNEVER6人タッグ初戴冠の喜びを示すと、毘沙門と矢野と共にドッグケージの中のH.O.Tと記念撮影を行い、観客もドッグケージに置き去りにされたH.O.Tをバックに記念撮影をしていた。◆新日本プロレス◆『NEW JAPAN ROAD』2022年7月5日東京・後楽園ホール観衆 579人▼NEVER無差別級6人タッグ選手権試合(60分1本勝負)<王者組>EVIL&高橋裕二郎&●SHO(19分17秒 片エビ固め)後藤洋央紀&YOSHI-HASHI&YOH○<挑戦者組>※DIRECT DRIVE feat. 毘沙門※第22代王者組が5度目の防衛に失敗、後藤組が第23代王者組となる。▼ドッグケージ・デスマッチ(時間無制限1本勝負)○矢野通(7分20秒)ディック東郷●※ドッグゲージに入れる(どら増田)
-
芸能 2022年07月06日 07時00分
綾野剛とガーシー、双方ともダメージ? 削除の動画も、“見えない力”が言論統制か
暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏から、7年前の未成年との飲酒&淫行を暴露された俳優の綾野剛だが、主演のTBS系ドラマ「オールドルーキー」は6月26日にスタートし、初回、3日に放送された第2話ともに平均世帯視聴率は11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 「スキャンダル暴露を受け、降板するCMスポンサーもあるかと思われたが、同じ枠の前作で嵐の二宮和也が主演した『マイファミリー』と同じ数のスポンサーはそのままCMを出稿している。なので、表向きには〝無傷〟かと思われていたのだが……」(テレビ局関係者) >>日曜劇場『オールドルーキー』にサッカーファン激怒?「こんなことあったら大事件」あり得ない展開に厳しい声<< 一部が報じたところによると、綾野が出演したお菓子のCMが今春から放送、配信され、いつの間にか終了したが、その会社はあくまでも契約満了によるものと説明している。しかし、10月期と来年1月期のテレビ各局の連ドラにリストアップされていないというから、どうやら、各局も暴露について検討材料にしていたようだ。 一方、東谷氏はこのところのターゲットを、楽天グループの創業者である三木谷浩史氏にロックオン。ユーチューブで三木谷氏と関係のある人物たちの〝相関図〟まで説明したが、その中の1人がツイッターの日本法人代表ということもあってか、もともとのツイッターのアカウントや、新規で作成したアカウントも続々と凍結されてしまった。 さらに、4日にユーチューブではなく、インスタグラムの生配信を予定していたが、通常の投稿は出来るものの、生配信を止められていることが発覚。 TikTokの生配信に変更したが、冒頭から「ホンマ、ナメとるわ! TikTokもフォロワー増やしてよかったわ。イラッとしたな。いろんなことにガッカリやわ!」と怒り心頭だった。 「東谷氏はすでにユーチューブチャンネルも、『プライバシー侵害』という名目で注意喚起を受けていることを明かしただけに、アカウントがBANされる可能性も。〝見えない力〟が言論統制をしようと動いていることは明らか」(芸能記者) 綾野も東谷氏もそれなりのダメージを受けてしまったが、まだバトルは終わらない。
-
社会 2022年07月06日 06時00分
警察官の訓練生、コロナ検査キットの陽性の線を自分で書き感染を偽る バレて辞任
仕事や学校に行きたくないとき、なんとかして休めないものかと考えた経験は誰もがあるだろう。海外では社会的責任のある立場の人が、コロナ禍を利用したあり得ない方法でズル休みを企てる事件が起きた。 イギリス・ランカシャー州で、警察官の訓練生だった男性(年齢不明)が簡易コロナ検査キットに手を加え陽性と見せかけ、仕事を休もうとしたと海外ニュースサイト『BBC』と『INSIDER』、『Mirror』などが6月21日までに報じた。 >>マスク着用撤廃で、必要なくなったと耳を切り落とす 男性は全身の改造60回以上<< 報道によると男性は2021年12月、新型コロナウイルスに感染したとうそをつき仕事を休んだ。当時イギリスでは陽性だった場合、少なくとも7日間は自宅待機しなければならなかった。男性は簡易検査キットを使って検査。男性が使用したキットは、鼻ぬぐい棒で鼻の粘膜を取り、粘膜と専用の液体を混ぜて検査スティックに垂らすものだった。陰性であれば、1本の赤い線が浮かび上がり、陽性の場合は2本の線が浮かび上がる。検査の結果、線が1本で陰性だったにもかかわらず、ペンで自分で1本線を引き、陽性だと偽った。男性は結果を写真に撮り、上司に送って陽性のため仕事に行けないと報告した。 写真を見た上司が検査の異変に気づき、テレビ会議を通じて再検査をするように指示した。男性は従ったが、結果は陽性だと主張し検査の結果を画面に見せなかった。結果は上司など他のメンバーは見ていないものと思われる。 男性は陽性を偽った疑いをかけられていたが、2022年6月に男性に対する最終ヒアリングが行われ、男性は自ら線を引いて陽性だと偽ったことを認めた。男性は仕事を休むためにうそをついたそうだ。ヒアリングで罪を認めた後、男性は退職した。男性は法的な罰を受けてはいない。 男性が所属していた警察署の責任者は「警察官は正しい行動を常にすべきと市民から期待されていることを常に念頭に置かなければならない」という声明を発表している。男性のコメントは出ていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「仕事を休みたいからってコロナを偽るなんて悪質だし、道徳観に欠ける」「休みたいならただ体調が悪いと言えばよかったのに。コロナだと7日間は休めるからいいと思ったのか」「他の病気だと仕事に行かなければならないのにコロナだと休める雰囲気があるのは分かる」「自分で線を引っ張っても絶対にバレると思うが」「サインペンでにじませたようにしたら意外とバレない」といった声が挙がっていた。 ちょっとした出来心で男性はうそをついてしまったのかもしれないが、その代償は大きかったといえよう。記事内の引用について「Lancashire Police trainee faked Covid test to skip work」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/uk-england-lancashire-61870184「A trainee police officer admitted drawing red lines on his at-home COVID-19 test to fake a positive result and get time off work」(INSIDER)よりhttps://www.businessinsider.com/police-officer-lied-faked-positive-covid-test-to-avoid-work-2022-6「Trainee police officer drew red lines on Covid test so he could get time off work」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/trainee-police-officer-drew-red-27287472
-
-
社会 2022年07月05日 23時00分
37歳男、家賃3か月滞納 取り立ての保証会社社員に暴行し逮捕 酒に酔って犯行か
北海道札幌市中央区のアパートで、家賃保証会社の20代男性に暴行したとして、37歳建設業の男が逮捕された。 男は6月30日午後8時50分すぎ、家賃の取り立てに訪れた保証会社の20代男性に対し、玄関のドアをぶつけたとして、暴行の疑いで逮捕された。警察によると、この男は家賃を3か月にわたり滞納していて、男性が取り立てに訪れ、支払いを求めた。そのことに男は激怒し、犯行に及んだものと見られている。なお当時、男は酒を飲んでいたとのことだ。 >>63歳男、昼から酒に酔いパチンコをして従業員を暴行 注意され激昂し頭を殴る<< 事件当時、被害男性と一緒に取り立てに訪れた男性が「腕を負傷した」などと通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が逮捕した。取り調べに対し、男は「間違いない」と話し、容疑を認めている。家賃を3か月滞納した上、支払いを求められると怒り暴力行為をするとは、言語道断である。 この犯罪に、ネット上では「賃貸物件って家賃が払えないと強制退去させられるものと思っていたけど、意外と待ってくれるんだろうか。男の行動に情状酌量の余地はないね」「結局家賃の支払いをゴネると、そのしわ寄せはオーナーに行く。強制退去させることができても、片付けや清掃、補修費などはオーナーに行く」「家賃が払えなくなっても早急に相談すればなんとかしてもらえる場合もあると聞く。突然ブチ切れるなんてもってのほか」と憤りの声が上がる。 また、マンション管理経験者からは「私も踏み倒されそうになり、かなりごねられたことがある。こういう人間って至るところでこういうことをしていると思う」「払えないと開き直られることはたまにある。本当に面倒くさい」などの声も出ていた。
-
スポーツ
交流戦6戦8安打と上昇気配? DeNAドラ1・牧の適応能力がスゴイ!
2021年05月31日 17時30分
-
芸能
大胆なランジェリー姿も披露! NMB48最後の1期生・白間美瑠、卒業記念写真集で11年間の集大成を魅せる
2021年05月31日 17時15分
-
社会
『めざまし8』坂井真紀のしまむら取材に「ドン引きした」「意味ない」の声 不十分なフェイスシールドに指摘集まる
2021年05月31日 17時00分
-
スポーツ
巨人・戸郷のお立ち台コメントに阪神ファン激怒「喧嘩売ってるのか」 ペナント争いよりも日シリが大事?
2021年05月31日 15時30分
-
社会
寺田心に暴言など数々の不適切発言 “誹謗中傷をなくす”団体の代表が謝罪も「説明されていない」疑問の声も
2021年05月31日 13時45分
-
社会
“好きなキャスターNo1”玉川氏、菅総理に「納得させられる理由がないから逃げている」五輪開催巡り強く非難
2021年05月31日 12時45分
-
芸能
「場違いじゃないかと心配…」はじめしゃちょー、初のコンテンスト審査員で感慨、喜びを語る
2021年05月31日 12時10分
-
社会
朝倉未来「いじめられる側にも原因ある」YouTubeでの発言が物議 「亡くなった人もいるのに」批判も
2021年05月31日 12時00分
-
社会
『サンモニ』青木理氏、二階幹事長の発言「安倍さんに対する若干の牽制」 前総理を痛烈批判
2021年05月31日 11時55分
-
スポーツ
オリックス京セラドームの有観客試合が復活!土日は「協議中」無観客試合ではマネキン応援団が話題に
2021年05月31日 11時30分
-
スポーツ
巨人・原監督がソフトバンク相手に総力戦を仕掛けたワケ 吉と出るかは菅野次第? ファームでも次の一手を準備中か
2021年05月31日 11時15分
-
スポーツ
新日本オカダ・カズチカが復活!6.7大阪城で鷹木信悟とIWGP世界ヘビー新王者決定戦!
2021年05月31日 10時50分
-
芸能
9年ぶりの長澤まさみの写真集、大ボリュームで充実の内容も不安要素が?
2021年05月31日 07時00分
-
社会
店員にハンバーガーを投げつけ、差別用語を浴びせた77歳女を逮捕 「トマトの厚さ」に怒り店内でわめき散らす
2021年05月31日 06時00分
-
ミステリー
火星に生命は存在するのか?これまでに報告された証拠の数々
2021年05月30日 23時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>初めて知った本気の恋…愛情に身を焦がした女の末路
2021年05月30日 22時30分
-
レジャー
恋人の髪に興奮して食べたがる男~本当にあった怖い彼氏~
2021年05月30日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】極寒の雪のなかで下ネタレポート? レジェンド芸人の本気!
2021年05月30日 21時00分
-
芸能
新垣結衣、唯一無二の親友・多部未華子とは大人の事情で共演できない?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年05月30日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分