-
社会 2022年11月01日 22時00分
44歳男、大盛りカレーなど12点注文し11時間居座り食い逃げ 所持金は7円だった
山梨県昭和町の飲食店で、支払う能力がないにも関わらず3940円分の食事をするなどして11時間居座った後、逃げたとして44歳職業不詳の男が逮捕された。 男は10月26日午後10時頃、昭和町内の飲食店に入ると、サラダと大量にトッピングが乗った大盛りカレーなど12点注文し、11時間にわたり店に居座った。その際、体調が優れないことを店員にアピールしていたという。 >>45歳無職男、郵便局で「3円出せ。殴るぞ」と脅迫し逮捕 はがきを購入したかったと話す<< 27日午前10時ごろになり、男は店員に「お金は後で払うので取りあえず病院に行かせてほしい」と申し出て、店を出る。店員が呼び止めて通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が詐欺(無銭飲食)の疑いで現行犯逮捕した。当時、男の所持金は7円だったそうで、警察の取り調べに対し、「金はないが飯を食ってしまった」と容疑を認めている。 11時間店に居座り、大量のカレーを食べるなどしていた男に、ネットユーザーからは「どうしようもない。お客さんは神様の時代はもう終わっているし、犯罪を防ぐ意味でも後払い方式はやめた方がいいのでは」「7円しかないのに飲食店に行くなよ。どういう神経をしているのか聞いてみたい」「24時間営業の店だったんだろう。従業員を守る意味でも閉店時間を設けた方がいい」という声が上がる。 一方で、「44歳で無職、職を探しても邪険にされる。こういう人を救う方法を考えてほしい」「生活保護などを受けることはできなかったのか。行動は犯罪だし良くないけれど、こういう人を出さないことを政治が考えなければダメだろう」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年11月01日 21時00分
劇団ひとりの暴走に「さすがにウザイ」「ゲスト困ってる」の声 『午前0時の森』視聴者から不満集まる
10月31日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『午前0時の森』でのMC・劇団ひとりの「暴走っぷり」が話題になっている。 この日は「スマホ弱者 信五のための人生効率化アプリ」と題し、ビジネスマン向けの便利スマホアプリを紹介する企画が放送。スタジオには、アプリ情報の専門家が登場し解説した。 >>日テレ『午前0時の森』に劇団ひとり「迷惑かけるなよ!」不満爆発も関ジャニ村上ファンには好評?<< 関ジャニ∞の村上信五は「最近のスマホアプリは全然わからない」と公言する一方、劇団ひとりはかなりのスマホ通らしく、「俺は初代のAndroidからスマホ入ってるからね」とかなり早くからスマホアプリには注目していたという。 そして、信五の悩みである「メモが散らかっていて探すのに手間がかかる」というパートに入ると、劇団ひとりは専門の先生を差し置いて、自身が長年に渡り使用しているというメモアプリ「Evernote(エバーノート)」の魅力を延々と語り出したのだ。 劇団ひとりは「俺はEvernoteに関しては、日本で一番最初に目を付けたはず」と豪語し、そこからは急遽、劇団ひとりによる「Evernote解説」が5分以上に渡り行われる事になった。 スタジオに呼ばれた先生も、途中から「(私が)解説する事無くなっちゃたんですけど……」「もうひとりさんこっち(解説席)座って貰っていいですか?」と劇団ひとりの「Evernote講座」は他のアプリ解説を遮り、延々と続く事になり、結果的に放送時間を圧迫し、いくつかのアプリが紹介できないまま終わった。 ネットでは、劇団ひとりの「Evernote愛」に対し、「劇団ひとりがほぼ一人で喋って終わった」「先生が劇団ひとりにペース乱されてワラタ」といった好意的な意見の一方、結果的にゲストの先生の進行を妨げてしまい、予定のアプリが全く紹介出来なかった事に対しては不満を訴える声もあり、「ゲスト解説の人、完全に困ってるじゃん」「他のアプリの話も聞きたかったな」「これはさすがにウザイ」「Evernoteの凄さはわかったから少し黙ってて欲しい」といった声が相次いでいた。 『午前0時の森』の月曜版は村上は聞き手役に周ることが多く、劇団ひとりがメインパーソナリティと言って良い存在だ。それだけに、劇団ひとりが「暴走状態」に陥る事は珍しくないのだが、今回は視聴者の多くが気になる「スマホアプリ」の話題であったため、劇団ひとりに対する不満の声が多く挙がったようだった。
-
スポーツ 2022年11月01日 20時30分
DeNA・嶺井、ソフトBの方が好条件だった? 球団が複数年契約用意もFA行使に傾くワケ
2014年のプロ入りからDeNAでプレーし、今季までに「472試合・.219・20本・126打点」といった通算成績を残しているプロ9年目・31歳の捕手・嶺井博希。1日、今季7月に取得した国内FA権を行使する可能性が高まったと複数メディアが報じた。 報道によると、嶺井は球団側から複数年契約を提示されたが熟慮の末、権利を行使する方向に傾いたとのこと。仮に宣言すれば、調査を行っていると10月17日に伝えられているソフトバンクが獲得に動くことが濃厚とも伝えられている。 嶺井は今季「93試合・.205・5本・30打点」と打率は今ひとつながら、本塁打、打点は自己最多の数字をマーク(本塁打は自己最多タイ)。守備では6月7日・日本ハム戦で今永昇太とバッテリーを組み、プロ野球史上85人目のノーヒットノーラン達成に導くリードを見せた。 >>DeNA・オースティン、早くも来季開幕絶望か 「何一つ同情できない」激怒するファンも、右ひじ再手術発表が物議<< 嶺井のFA報道を受け、ネット上には「えっ、複数年提示蹴ったの!?」、「球団は誠意を見せてると思うんだが、嶺井は一体何が不満なのか」、「他の捕手と併用されてる現状に納得いってないってことか?」、「ソフトバンクがDeNA以上の条件を用意してる以外の理由が思いつかん」といった驚きの声が相次いだ。 「嶺井が複数年提示を受けながら権利行使に傾いている理由は様々だと思いますが、現状の起用法に内心、不満を抱えている可能性は考えられます。嶺井はプロ2年目の2015年から一軍に同行していますが、当時から現在まで他捕手との併用が続いており、今季を含め出場試合数が100試合を超えたシーズンはナシ。今季取得したFAを活用し、自分を併用ではなく固定起用してくれる球団があるのか探りたい気持ちがあるとしても不思議ではないでしょう。また、先月中旬に調査報道が出ているソフトBが水面下でDeNAを上回る条件のオファーを用意する構えを見せており、これに魅力を感じたからというのも理由としてはあり得るのでは」(野球ライター) 今季年俸2700万円(推定)で、金銭・人的補償が不要なCランク(元球団の年俸上位11位以下)のFA選手である嶺井。今後の展開次第ではソフトバンク以外の球団も獲得に乗り出してくる可能性はあるが、果たしてこのまま正式宣言となるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年11月01日 20時00分
45歳男、電車で正面に座る女性に短パンから陰部を見せつけ逮捕
兵庫県の阪神電鉄芦屋~香櫨園駅を走行中の電車内で、正面に座っていた女性に陰部を見せつけたとして、同県西宮市に住む45歳の男性会社員が逮捕された。 男は9月3日午前0時20分ごろ、阪神電鉄芦屋~香櫨園を走行中の電車内で座席に座ると、正面に座っていた23歳の女性に対し、穿いていた短パンの裾から陰部を見せつけた。その後女性が警察に通報し、事態が発覚。警察が駅の防犯カメラなどから男を特定し、容疑が確定したとして10月31日に県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのことだ。 >>51歳男、飲食店で陰部を露出したまま座席に座り逮捕 店員が発見<< 兵庫県では、10月26日にもJR山陽本線の車内で、姫路市に住む19歳の大学生が座席で自慰行為をしたとして逮捕されている。わいせつな事件が多々発生する状況には、驚くばかりだ。 この事件に、ネット上では「まさに半チン電車だね。遭遇するのは絶対に嫌だけれど」「この異常性癖者が普通の顔をして仕事をしていることが怖い」「40代のあり得ない事件が多い。氷河期世代もろくなもんじゃないね」「中高年男性が短パンで外を歩いていることがもうおかしい。まだ暑かったとは言え」と驚きや怒りの声が上がる。 また、「またかという感じ。いい加減なんとかならないの?」「これだけ性犯罪が多発しているのに、行政は何もしないの?」「異常すぎて笑えない。こんな人物を野放しにする行政がどうしようもない」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年11月01日 19時00分
愛川欽也さんがのぞきをやっていた? マツコも「全然笑えない」とドン引き、垣花アナが暴露
10月31日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、のぞきの話題となった。番組では、露天風呂を数百メートル離れた山中から盗撮している犯人を警察が検挙したトピックが取り上げられた。 この話題を受け、若林史江が月面を見たいという理由で天体望遠鏡を買ったところ、図らずも「山の上のマンションの窓」などが見えてしまったエピソードを披露。これには、マツコ・デラックスが「見たな。見たろ。ほら盗撮」と鋭いツッコミを入れてた。 >>女子アナの衣装事情告白 元テレ東・大橋アナ、『スッキリ』は私服「5時夢で評判が良かったものを…」<< さらに、マツコは「私かなり、これから偏見満ちたことを言いますけど」と前置きしつつ、「都心、都心じゃなくても郊外、都市部で望遠鏡をお持ちの方、大体(のぞき)やってんぞ」とぶっちゃけ発言。ただ周囲からツッコまれると、「そんなことはないよね。それは偏見よね。偏見です、今のは」と自分で自分にフォローも入れていた。 番組MCを務める元ニッポン放送の垣花正アナウンサーは「この前、うつみ宮土理さんとラジオでお話してたら、(夫の故・)愛川欽也さんがやっていたんですって」とまさかのぶっちゃけ発言。これには、マツコが「全然笑えないんですけど。ひどいねあの人」と鋭いツッコミを入れていた。事の真相は若林同様に、愛川さんが天体望遠鏡を覗いた時に、周囲が良く見えてしまっただけのようだ。 また、マツコは「展望台とかにある望遠鏡。100円入れて見るやつ。大体景色なんて10秒くらいで見られるじゃない。だから(のぞきに)行くよね。だけど(動きが固定されているので)行けないようになっている。やるってみんな」と“望遠鏡あるある”も語っていた。 これには、ネット上で「まあ、覗かなくても見える時あるしね」「のぞき防止しても見るやつはどんな手段使っても見るよな」「マツコさんの偏見発言、それなりに的を射ている気もする」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年11月01日 18時15分
日向坂46齊藤京子、シャワー後のすっぴん風カット披露!『WHITE graph009』特典ポストカード絵柄4種公開
日向坂46の齊藤京子が、11月22日発売のビジュアルマガジン『WHITE graph009』(講談社)の表紙と巻頭特集に登場する。 >>全ての画像を見る<< 齊藤は、2016年開催の『けやき坂46(ひらがなけやき)オーディション』に合格。今年の10月にリリースされたグループの8thシングル『月と星が踊るMidnight』では、センターポジションを務めた。齊藤がセンターポジションを務めるのは、けやき坂46時代の『それでも歩いてる』以来5年ぶりであり、日向坂46として表題曲のセンターポジションを務めるのは今回が初となった。アイドル活動の他にも、女性ファッション誌『ar』(主婦と生活社)のレギュラーモデルや、バラエティ番組など多方面で活動している。 同号では、“DAY&NIGHT”をテーマに、等身大のキュートな姿はもちろん、今までに見せたことのないオトナな姿を披露。DAYがテーマのカットでは、ピュアな瞳と透き通るような肩のラインが印象的なショットに加え、シャツから覗くおヘソカットも。もう一つのテーマであるNIGHTでは、黒の衣装を纏いアダルトな表情を見せている。2つの魅力を撮り下ろしたグラビアに注目だ。 発売に先駆け、1冊につき1枚ランダムで封入される特典ポストカードの絵柄全4種が公開。メガネ姿が印象的なお団子ヘアや、大人っぽい“夜”の顔、シャワー後のすっぴん風カット、クリスマスのキュートなサンタルックも披露している。他にも同号では、サイン入りチェキカードが抽選で当たるプレゼント企画が実施予定。
-
芸能 2022年11月01日 18時00分
月10『エルピス』安倍元首相の映像使用し物議「実際の映像使う必要あった?」賛否の声
月10ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)の第2話が10月31日に放送され、平均視聴率が7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の8.0%からは0.7ポイントのダウンとなった。 第2話は、12年前の連続殺人事件を彷彿とさせる事件が発生。恵那(長澤まさみ)は、ひとまず一人で事件を洗い直すことに。そして、当時14歳で、逮捕当日に松本良夫死刑囚(片岡正二郎)の家で保護された、現在ヘアメイクのチェリーこと大山さくら(三浦透子)が書き溜めた裁判記録を元に、松本が殺人を犯したとされる日の足取りを確認すると、検察側のある主張に違和感を覚え――というストーリーが描かれた。 >>月10ドラマ『エルピス』に疑問「吐く場面そんなに必要?」張り巡らされた伏線に期待の声も<<※以下、ネタバレあり。 第2話では、検察の主張の強引さが判明したほか、チェリーの紹介で松本の弁護士と繋がることにも成功。一方、事件発生当初、現場で12年前の被害者が若いロン毛の男性と歩いていたという目撃証言があったことも判明する。マスコミもこの証言を報じていたものの、松本逮捕以降は全く触れず、なかったことに。 こうした事実を受け、恵那は「降板するまでの6年間、自分があたかも真実のように伝えたことの中に本当の真実がどれほどあったのかと思うと……。苦しくて苦しくて息が詰まりそうになります」と弁護士に胸の内を吐露。その直後、キャスターを務めていた『ニュース8』時代の映像が差し込まれた。 しかし、この映像を巡り、ネット上からは賛否両論が集まっているという。 「このシーンでは、福島第一原子力発電所事故について、恵那がスタジオで専門家にインタビューしている映像や、東京五輪・パラリンピックの開催が決定したというニュース映像、五輪を心待ちにしている子どもと中継を行った際の映像が流れました。その中で問題となっているのは、アルゼンチンIOC総会で当時首相だった故・安倍晋三氏による五輪招致に向けた実際のスピーチ映像が使用されたこと。原発汚染水について、『状況はコントロールされており、東京に決してダメージは与えない』とスピーチしている際の映像となっていました」(ドラマライター) 恵那が「本当の真実がどれほどあったのか」という文脈で流れたこの映像。ネット上からは「架空の人間でいいのに、そこだけなんで安倍さん使うの?」「ドラマ内でしれっとプロパガンダやってるようにしか思えない」「思想を強く入れ込まれると萎える」「実際の映像使う必要どこにあった?」といった批判的な声が噴出。 一方、ネットから「こういう攻めたドラマもあっていい」「これ民放でできるの本当にすごいと思う」「真実の姿に蓋をするのではなく、問いかけるドラマ」「匂わすんじゃなくて直球で描いたところを評価したい」という称賛も殺到している。 ワンシーンで評価が二分した本作。これまでにない民放ドラマに多くの人が注目しているのは間違いないようだ。
-
スポーツ 2022年11月01日 17時30分
オリックスがヤクルトとの激戦を制して日本一奪還! 中嶋監督「どんどん野球を好きになって欲しい」
『SMBCプロ野球日本シリーズ2022』は、オリックス・バファローズが4勝2敗1分けで、東京ヤクルトスワローズを倒して日本一を奪還した。オリックスが日本一となるのは阪急ブレーブス時代も含めて26年ぶり5度目。近鉄バファローズと球団統合してからは初となる。 選手たちに胴上げされて、5度宙に舞った中嶋聡監督は、神宮の夜空は「非常にいい夜空でした」と語ると、選手には「いや、何も言ってません。(試合前も)いやもう、選手もみんな分かっていることですので、何も言ってません」と中嶋節を炸裂。 第7戦の初回には、1番一塁でスタメン出場した太田椋が日本シリーズ史上初となる先頭初球ホームランを放ったが、「先取点欲しいところで、まさかの初球1点というのは、大きいと思いました。積極性が欲しいところで、バンバン振って行けるバッターが欲しかったので、1番に抜てきしました」と語った。 この日は、宮城大弥が中4日で先発。中嶋監督は「中4日、しんどいと思いますけど、素晴らしいピッチングしてもらって、ホントに感謝です」と労うと、今年も日本シリーズで戦った東京ヤクルトについて、「ホントに強いチーム、絶対に追いついてくると思っていましたし、ホントに怖いチームで強かったです」と振り返っている。 中嶋采配がズバリと決まっていたことを指摘されると、「マネジメントできてたかどうか分かりませんけども、調子のいい選手を使って全員で勝つ、それをシンプルにやった結果だと思います」と特に変わったことをしていないと強調。 ファンへは「ホントにありがとうございました。26年ぶりということですけども、ここにいる選手たち、舞洲にもいる選手たち、ホントに全員で勝ち取った優勝だと思いますし、みなさんの応援があったからこそ、こういうところについたんだなと思います。ホントにありがとうございました。実感がなくて、終わったなというのが感想ですかね」と最後に本音を漏らしていた。 会見場では、監督として初の日本一、神宮で見えた景色は違ったかとの問いに「そんなに変わってないと思います」と語ると、7試合の激戦を「最初、本当に苦しいスタートから始まり、どの試合もいつ逆転されてもおかしくないなと、考えていました。延長もしましたので、延長のことも考えながら、終わったなという感じですね」と安堵の表情。 昨年はヤクルトに敗れたが、「チャンピオンチームで、ヤクルトさんはホントに強かったです。挑んで行ったんですけど、最初、簡単にやられましたね。ダメだと思いましたけども、戦っている選手を見た時に、ホントに諦めている選手がいなかった。巻き返せるという方がだんだん強くなってきました」と試合をやって行く中で、巻き返せる気持ちが強くなっていったようだ。 多くの選手が躍動したが、「どの選手も戦力としてしっかり仕事してくれました。それができたということはホントにうれしいです。選手には感謝しかないですね。無茶苦茶なことをしてきたかもしれないですけど、本当にそれに選手が応えてくれましたし、考えていた以上の力を発揮してくれて、感謝しかないです」と選手たちを労った。 最後に、「大したことは言えないんですけど、本当に喜んでくれたんでしたら、監督冥利に尽きる。選手もホントに野球の楽しさというか、自分たちのやっている楽しい野球を伝えられたなら、ホントに良いことだと思います。どんどん野球を好きになって欲しいと思いますし、これからも応援してほしいなと思います」とプロ野球ファンにメッセージを残した名将は、黄金時代構築に向けてさらに突き進んでいく。(どら増田)
-
社会 2022年11月01日 17時00分
『モーニングショー』出産家庭に10万円支給「裕福な方たちは必要ない」菊間千乃の発言が物議
1日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に弁護士でフリーアナウンサーの菊間千乃が出演。政府による妊娠した女性への経済支援策のひとつである、10万円分の出産準備金を支給する案に苦言を呈し、ネット上からさまざまな反応を集めている。 来年1月1日以降に生まれる新生児に1人当たり10万円分のクーポンなどが支給されるという今回の支援策。1回目の支給は自治体に妊娠届を提出し、母子手帳を受け取る際に5万円が支給される。2回目は、出生届提出後になるという。クーポンはベビー用品の購入費のほか、産前産後ケア、一時預かり、家事支援サービスなどに利用できると報じられている。 >>『モーニングショー』菊間氏、外国人観光客に「歌舞伎の隈取マスク」提案し呆れ声相次ぐ<< この支援策について菊間は「メリハリできないのかなって思いますよね」とまず苦言。「コロナの給付金のときも一律10万円ってなって、生活に困窮していない人にも10万円配られて、本当に困窮している人たちは10万円じゃとても足りないっていう状況だった」と振り返った。 また、菊間は今回の10万円分の出産クーポンについても「裕福な方たちは10万円、おそらく必要ないですよね。で、裕福だから何人も子ども産むことができていて」と発言。「やっぱり困っている人たちは本当に大変で、子ども1人でも精いっぱいで、2人目ほしいけどできない、産めない人って方たちからすると10万円じゃ全然足りないわけで」と指摘した。 その後も菊間は「コロナのあのときに考えて、もうちょっとメリハリを持ってできなかったのかっていうことを、なんでまた3年くらいたっても、またやはりできないで、同じように一律って形になってしまうんだろう。もうちょっとそこ、なにか考えてできないのかな」と批判していた。 菊間のこの発言にネット上からは、「お金稼いでも子ども手当もらえない家庭があるから10万円必要なのに」「線引きしたらそれはそれで揉める」「共働きで毎日働いてるから困窮せずにいられるのに、一律のなにがいけないの?」「子どもいたらみんな10万円必要だよ」「所得制限設けたら境目の例出して批判する癖に」という批判が多く集まっていた。 一方「現金にして所得制限掛けてあとで税金として徴収するのもいいかも」「一律10万円なら必要な人にもっと多い金額渡すって考えもある」「メリハリは大切」という賛同も集まっていた。
-
-
スポーツ 2022年11月01日 16時30分
ロッテ・田村のFA残留、来年への布石? 苦戦続く元正捕手の決断が物議、監督交代も追い風か
今季8月に国内FA権を取得し、今オフの動向が注目されていたロッテのプロ10年目・28歳の田村龍弘。1日、権利行使はせずチームに残留することを決めたと複数メディアが報じた。 報道によると、球団も投手陣からの信頼が厚い捕手として田村を高く評価。田村も今季終了後は一時他球団でのプレーを視野に入れていたというが、熟考の末に単年契約での残留を決断したという。 >>ロッテ・佐々木朗希を堀内元監督が酷評! 沢村賞選考後の苦言に批判相次ぐ「育成方針知らないのか」<< 田村は2013年のプロ入りからロッテでプレーし、今季までに「843試合・227・17本・220打点」といった通算成績をマーク。2018年には正捕手として自身初の全143試合出場を果たした。ただ、翌2019年から昨季までは100試合、92試合、70試合と3年連続で出場試合数が減少している。 今季は2021年10月に負った左わき腹肉離れの再発などを経て7月末に一軍に合流したが、翌8月初旬に新型コロナ感染により抹消されるとそのままシーズン終了。一軍出場数はキャリアワーストの2試合に終わった。 田村のFA残留を受け、ネット上には「出場機会求めて絶対出ていくと思ってた」といった驚きの声が上がったが、中には「単年残留は怪しいな、あわよくば来年出るつもりでは」、「今は買い手つかなそうだから、一旦単年で残ることにしたんだろうか」、「来季好成績を残して、自分の価値を上げてからFA宣言する算段なのでは」といった、単年残留の背景を推測するコメントも見られた。 「田村は正捕手として2016年にはベストナインを獲得した実績はあるものの、近年は年々出場機会を減らすなど苦戦が続いている捕手。現状では仮にFA権を行使しても好条件どころか、そもそもオファー自体があるかどうかも怪しいと言わざるを得ません。ファンの中には田村もこのことを自覚しており、来季好成績を上げてから権利を行使した方がいいと判断し単年残留を選んだのではと推測する意見も少なからずあります」(野球ライター) ロッテは松川虎生、佐藤都志也ら他捕手を重用していた井口資仁監督が10月2日に退任し、同月7日に吉井理人新監督が就任するなど新体制に移行。正捕手返り咲きを狙う田村にとっては追い風が吹いている状況ともいえるが、来季は自他ともに認める数字を残すことができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
巨人・坂本の湯浅・増田への苦言に「こんな姿勢だから伸び悩む」厳しい声相次ぐ 自覚を促す愛のムチだった?
2022年01月13日 19時30分
-
芸能
“セクシュアルミューズ”倉科カナ、大胆ドレス姿で『GLITTER』登場! 表紙は横浜流星と元乃木坂白石麻衣、「理想のセクシーさ」明かす
2022年01月13日 19時20分
-
芸能
浜辺美波、結婚願望を吐露 「モヤモヤする」 ペットの話、1日のスケジュールにも憶測の声
2022年01月13日 19時00分
-
スポーツ
スターダム1.29名古屋で朱里が新加入MIRAIと赤いベルト初防衛戦「人生に影響を与えられるような試合をしていきたい」
2022年01月13日 18時30分
-
芸能
新ドラマ『ムチャブリ!』、初回から「もう見る気なくした」の声 ネガティブワード連発に視聴者うんざり?
2022年01月13日 18時00分
-
スポーツ
DeNAドラ1・小園「全員仲良い」 初の寮生活&新人合同自主トレは順調!
2022年01月13日 17時30分
-
芸能
大人の甘辛からラブリーなランジェリーまで! YouTuberきぬ、5日で完売の人気アイテムを着こなす “好き”満載のブランドをプロデュース
2022年01月13日 17時15分
-
芸能
坂上忍「お芝居うまいとは思えない」ハリウッド俳優に指摘 「他人にダメ出しできる演技か」の声も
2022年01月13日 17時00分
-
スポーツ
平幕・宇良、照ノ富士戦の撃沈シーンが「かめはめ波くらった?」「赤ちゃんみたい」と話題に 白鵬との“リプレイ検証”では笑顔も
2022年01月13日 15時30分
-
芸能
「ファナツ!」ぺこぱ松陰寺が父、シュウペイが母、乃木坂が美人姉妹に おとな選抜・秋元真夏、齋藤飛鳥ら出演の『クリアアサヒ』動画公開
2022年01月13日 14時00分
-
社会
玉川徹氏、沖縄の感染対策提言で「無知だな」「東京と環境が違う」呆れ声 “テレワークの徹底”発言が物議
2022年01月13日 13時00分
-
芸能
DJ松永、吉田羊への態度に「ただのクズやん」「人間としておかしい」の声 菅田将暉、さんまもキレる?
2022年01月13日 12時10分
-
社会
27歳無職男、「ウマ娘」の偽アカウントを出品し6万円だまし取る「そもそも禁止行為」怒りの声相次ぐ
2022年01月13日 12時00分
-
芸能
『有吉の壁』もう中学生のネタに「さすがに笑えない」「タイムリーすぎ」の声 文春砲直後の放送に擁護も
2022年01月13日 11時55分
-
スポーツ
マーベラス宝山愛が渡辺智子からジャイアントキリング!「今後は誰にも偶然とは思わせない勝利を狙う」
2022年01月13日 11時30分
-
スポーツ
阪神・藤浪、復活を模索中も今季は居場所ナシ? 矢野監督は鈴木・桐敷ら新人左腕の起用を優先か
2022年01月13日 11時00分
-
スポーツ
高岩竜一「オマエはガンプロを背負っていく人間」と岩崎孝樹を次期挑戦者に指名!
2022年01月13日 10時50分
-
社会
松井一郎氏「共産党の攻撃は望むところ」と挑発も冷ややかな声「今言うことか?」「どーでもいい」
2022年01月13日 10時20分
-
芸能
『バイキング』後継番組で露呈したフジテレビの人材難、ヒルナンデスと同じ路線に?
2022年01月13日 07時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分